災害防災文庫コーナー図書リスト

  1. 災害文学
  2. 自助・公助
  3. 地域とのつながり
  4. 避難計画
  5. 地震に強い家
  6. 日頃の備え
  7. 災害のメカニズム
  8. 防災人間科学
  9. 災害の記憶
  10. 災害の記録
  11. 東日本大震災
  12. 災害復興
  13. 奈良県の水害
  14. 奈良県の地震
  15. 奈良県その他災害
  16. 奈良県の防災
  17. 雑誌

災害文学

請求記号書名著・編者出版者出版日
080-12-1.212.1折たく柴の記 (岩波文庫:黄(30)-212-1)新井白石著/松村明校注岩波書店1999.12
080-12-2.13.2病牀六尺 改版 (岩波文庫:緑(31)-013-2)正岡子規著岩波書店1984.7
080-12-2.15.1不如帰 : 小説 改版 (岩波文庫:1712-1713, 緑(31)-015-1)徳富蘆花作岩波書店1971.4
114.2-ワカマ魂にふれる : 大震災と、生きている死者若松英輔著トランスビュー2012.3
210.58-カナカ安政コロリ流行記 : 幕末江戸の感染症と流言[仮名垣魯文著]/門脇大翻刻・現代語訳白澤社/現代書館 (発売)2021.5
210.59-14-1.10ポンペ日本滞在見聞記 : 日本における五年間 (新異国叢書:10)ポンペ [著]/沼田次郎, 荒瀬進共訳雄松堂書店1968.10
210.69-イシイ関東大震災文豪たちの証言 (中公文庫:[い-141-1])石井正己編中央公論新社2023.8
369.3-テラタ天災と日本人 : 寺田寅彦随筆選 (角川文庫:16946, SP L-117-1)寺田寅彦 [著]/山折哲雄編角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売)2011.7
369.31-コハヤ震災ジャンキー小林みちたか著草思社2017.8
369.31-タニト地震がおきたら谷敏行原案/畑中弘子文/かなざわまゆこ絵BL出版2017.10
369.31-ツホウ明治二十九年の大津波 : 復刻『文芸倶楽部』臨時増刊「海嘯義捐小説」号坪内祐三編毎日新聞社2011.10
369.34-ヤタカ潜匠 : 遺体引き上げダイバーの見た光景矢田海里著柏書房2021.2
369.36-フシイ水素よ、炉心露出の詩 : 三月十一日のために藤井貞和著大月書店2013.7
726.6-ソウセきぼうのかんづめすだやすなり文/宗誠二郎絵きぼうのかんづめプロジェクト/ビーナイス(発売)2012.3
902.09-キムラ世界文学としての「震災後文学」木村朗子, アンヌ・バヤール=坂井編著明石書店2021.3
902.09-ナカイ生きつづけるということ : 文学にみる病いと老い 続長井苑子著メディカルレビュー社2009
908-178-25トーマス・マン (世界の文学セレクション36:25)トーマス・マン[著]/高橋義孝[ほか]訳中央公論社1994.8
908-シヨモ奇跡 (書物の王国:15)宮沢賢治ほか著国書刊行会2000.1
910.2-ヒヒヨ疫病と日本文学日比嘉高編三弥井書店2021.7
910.263-アライ隔離の文学 : ハンセン病療養所の自己表現史荒井裕樹著書肆アルス2011.11
910.26-イシイ感染症文学論序説 : 文豪たちはいかに書いたか石井正己著河出書房新社2021.5
910.26-コヤマ大変を生きる : 日本の災害と文学小山鉄郎著作品社2015.11
910.26-シムラ大震災の記録と文学志村有弘編勉誠出版2011.7
910.26-マサオ病者の文学--正岡子規 全訂新版 (SBC学術文庫:122)黒沢勉著信山社/信山社出版 (発売)2003.7
911.168-ハセカ震災歌集長谷川櫂著中央公論新社2011.4
911.368-カトカ白い戦場 : 震災句集角川春樹著文學の森2011.10
911.56-ヤナセちいさなてのひらでもやなせたかし著双葉社2011.10
911.56-ワコウ詩の邂逅和合亮一著朝日新聞出版2011.6
911.56-ワコウ詩の礫 (つぶて)和合亮一著徳間書店2011.6
911.56-ワコウ詩ノ黙礼和合亮一著新潮社2011.6
912.6-アメヤブルーシート飴屋法水著白水社2014.4
912.7-53-2岸辺のアルバム (山田太一作品集:2)大和書房1985.5
913-ナスズッコケ脅威の大震災 (新・こども文学館:47)那須正幹作/前川かずお原画/高橋信也作画ポプラ社1998.7
913.6-5502真昼のプリニウス池沢夏樹著中央公論社1989.7
913.6-6528「アボジ」を踏む : 小田実短編集小田実著講談社1998.3
913.6-イケサ双頭の船池澤夏樹著新潮社2013.2
913.6-イトウ想像ラジオいとうせいこう著河出書房新社2013.3
913.6-ウエヤ関東大震災を予知した二人の男 : 大森房吉と今村明恒上山明博著産経新聞出版/日本工業新聞社 (発売)2013.8
913.6-オオウ大洪水以後大浦康介著朝日出版社2020.9
913.6-オオエ芽むしり仔撃ち 復刻版大江健三郎著講談社1994.10
913.6-オタ-11くだく/うめく/わらう小田実著新潮社2001.11
913.6-オタ-12深い音小田実著新潮社2002.6
913.6-カイトナニワ・モンスター海堂尊著新潮社2011.4
913.6-カイトコロナ黙示録海堂尊著宝島社2020.7
913.6-カネハ持たざる者金原ひとみ著集英社2015.4
913.6-カワカ神様2011川上弘美著講談社2011.9
913.6-キクチマスク : スペイン風邪をめぐる小説集 (文春文庫:[き-4-7])菊池寛著文藝春秋2020.12
913.6-キリノバラカ桐野夏生著集英社2016.2
913.6-クホミアニバーサリー窪美澄 [著]新潮社2013.3
913.6-クマカ調律師熊谷達也著文藝春秋2013.5
913.6-クマカティーンズ・エッジ・ロックンロール熊谷達也著実業之日本社2015.6
913.6-クマカ潮の音、空の青、海の詩熊谷達也著NHK出版2015.7
913.6-ケンユ光の山玄侑宗久著新潮社2013.4
913.6-コウタ大暴落ガラ幸田真音著中央公論新社2017.3
913.6-サワタ-2017火定澤田瞳子著PHP研究所2017.11
913.6-シカナ小僧の神様 : 他十篇 (ワイド版岩波文庫:310)志賀直哉作岩波書店2009.6
913.6-シノタ冬の光篠田節子著文藝春秋2015.11
913.6-シノタ夏の災厄篠田節子著毎日新聞社1995.3
913.6-シハタRed rain (ハルキ・ノベルス)柴田よしき著角川春樹事務所1998.6
913.6-シミス川のある街 : 伊勢湾台風物語清水義範著中日新聞社2009.11
913.6-シライ幻影の星白石一文著文芸春秋2012.1
913.6-スチ-1春来る鬼須知徳平著毎日新聞社1963.2
913.6-セン-4感染仙川環著小学館2002.8
913.6-タカシ東京大洪水 (集英社文庫:[た61-5])高嶋哲夫著集英社2010.7
913.6-タカハ恋する原発高橋源一郎著講談社2011.11
913.6-タクチゾーンにて田口ランディ著文藝春秋2013.5
913.6-タマ-9ラスト・ラヴ玉岡かおる著新潮社1997.3
913.6-タワタ献灯使多和田葉子著講談社2014.10
913.6-チン-34神戸わがふるさと陳舜臣著講談社2003.1
913.6-テントムーンナイト・ダイバー天童荒太著文藝春秋2016.1
913.6-トハシ密閉都市のトリニティ鳥羽森著講談社2010.3
913.6-ナカイレフトハンド中井拓志著角川書店1997.6
913.6-ニ-49.1怒る富士 上新田次郎著文芸春秋1974
913.6-ニ-49.2怒る富士 下新田次郎著文芸春秋1974
913.6-ノナカ波止場にて野中柊著新潮社2015.6
913.6-ハセセ雪炎馳星周著集英社2015.1
913.6-ハラタ翔ぶ少女 : Νίκη της Σαμοθράκης原田マハ著ポプラ社2014.1
913.6-ハント眠る魚坂東眞砂子著集英社2014.5
913.6-ヒカシ幻夜東野圭吾著集英社2004.1
913.6-フクイ震災後 : こんな時だけど、そろそろ未来の話をしようか福井晴敏著小学館2011.11
913.6-フシタあの日、マーラーが藤谷治著朝日新聞出版2015.8
913.6-ヘンミ青い花辺見庸著角川書店/角川グループホールディングス (発売)2013.5
913.6-ホンタ感染遊戯誉田哲也著光文社2011.3
913.6-マヤマ雨に泣いてる真山仁著幻冬舎2015.1
913.6-マヤマそして、星の輝く夜がくる真山仁著講談社2014.3
913.6-ミウラ海の道三浦哲郎著文芸春秋1970.2
913.6-ミヤモ森のなかの海 上宮本輝著光文社2001.6
913.6-ミヤモ森のなかの海 下宮本輝著光文社2001.6
913.6-ムラ-129神の子どもたちはみな踊る村上春樹著新潮社2000.2
913.6-ムラタ光線村田喜代子著文藝春秋2012.7
913.6-ヨシムボラード病吉村萬壱著文藝春秋2014.6
913.6-ヨシム彦九郎山河吉村昭著文芸春秋1995.9
913.6-ワタヤ大地のゲーム綿矢りさ著新潮社2013.7
913.68-21-5砂の器 (松本清張全集:5)文藝春秋1971.9
913.68-イワテいわて震災小説2021いわてアートサポートセンター2021.2
913.68-イワテいわて震災児童文学2022いわてアートサポートセンター2022.2
913.68-ハシメ村上春樹 (はじめての文学)村上春樹著文藝春秋2006.12
913.68-ワセタ震災とフィクションの"距離" (早稻田文學:記録増刊)早稲田文学会2012.4
914.42-2方丈記私記堀田善衛著筑摩書房1971
914.6-2519-4永井荷風 (21世紀の日本人へ)永井荷風著晶文社1999.1
914.6-イケサ終わりと始まり池澤夏樹著朝日新聞出版2013.7
914.6-イフセ荻窪風土記 (新潮文庫:い-4-8)井伏鱒二著新潮社1987.4
914.6-サエキ麦の日記帖 : 震災のあとさき2010-2018佐伯一麦著プレスアート2018.11
914.6-サカイもう、忘れたの?酒井順子著講談社2012.6
914.6-セトウ日本を、信じる瀬戸内寂聴, ドナルド・キーン著中央公論新社2012.3
914.6-タカハ非常時のことば : 震災の後で高橋源一郎著朝日新聞出版2012.8
914.6-ツムラ三陸の海津村節子著講談社2013.11
914.6-マルヤ首輪をはずすとき丸山健二著駿河台出版社2011.9
914.6-ヤスミ十年歌 : 神戸これからも安水稔和著編集工房ノア2005.12
914.6-ユウミ南相馬メドレー柳美里著第三文明社2020.3
915.6-239野上弥生子日記 : 震災前後岩波書店1984.5
915.6-317-1辺境・近境 [本篇]村上春樹著新潮社1998.4
916-337ナンギやけれど…… : わたしの震災記田辺聖子著集英社1996.1
916-349神戸震災日記田中康夫[著]新潮社1996.1
916-イ黒い虹よ、七色に : 今も阪神淡路大震災とたたかう遺児たち (感動ノンフィクションシリーズ)今関信子文/菊池恭子絵佼成出版社2002.1
916-オカエ境界の町で岡映里著リトルモア2014.4
916-オカサ星降る震災の夜に : ある精神科医の震災日誌と断想 (サイコ・クリティーク:19)岡崎伸郎著批評社2012.9
916-セオナあわいゆくころ : 陸前高田、震災後を生きる瀬尾夏美著晶文社2019.2
916-ソノア揺れる大地に立って : 東日本大震災の個人的記録曽野綾子著扶桑社2011.9
916-タヤマ東京震災記 (河出文庫)田山花袋著河出書房新社2011.8
918-シリス文豪たちの関東大震災 (シリーズ紙礫:17)児玉千尋編皓星社2023.7
918.6-292-11泥流地帯/続泥流地帯 (三浦綾子作品集:11)三浦綾子著朝日新聞社1984.4
918.6-タニカそれでも三月は、また谷川俊太郎 [ほか] 著講談社2012.2
918.6-ナカエ文豪と感染症 : 100年前のスペイン風邪はどう書かれたのか (朝日文庫:[な54-1])永江朗編/芥川龍之介 [ほか著]朝日新聞出版2021.8
918.6-メイシ尾崎紅葉 (明治の文学:第6巻)尾崎紅葉 [著]/坪内祐三, 斎藤美奈子編筑摩書房2001.2
918.68-コマツ日本沈没 (小松左京全集 : 完全版:5:長編小説)小松左京著城西国際大学出版会2011.2
933.6-テフオペストの記憶 (英国十八世紀文学叢書:3)ダニエル・デフォー著/武田将明訳研究社2017.9
933.78-ヘミン病短編小説集 (平凡社ライブラリー:846)E.ヘミングウェイ, W.S.モームほか著/石塚久郎監訳平凡社2016.9
933.7-アトウ洪水の年 上マーガレット・アトウッド [著]/佐藤アヤ子訳岩波書店2018.9
933.7-アトウ洪水の年 下マーガレット・アトウッド [著]/佐藤アヤ子訳岩波書店2018.9
933-1064-1ザ・スタンド 上スティーヴン・キング著/深町眞理子訳文藝春秋2000.11
933-1064-2ザ・スタンド 下スティーヴン・キング著/深町眞理子訳文藝春秋2000.12
933-ハネツ秘密の花園バーネット著/グラハム・ラスト絵/野沢佳織訳西村書店2000.5
933.6-テフオペスト 改版 (中公文庫:[テ-3-2])ダニエル・デフォー著/平井正穂訳中央公論新社2009.7
936-63-1ホット・ゾーン 上巻リチャード・プレストン著/高見浩訳飛鳥新社1994.12
936-63-2ホット・ゾーン 下巻リチャード・プレストン著/高見浩訳飛鳥新社1994.12
953.7-ルクレ隔離の島ル・クレジオ [著]/中地義和訳筑摩書房2013.12
956-フエリフクシマ・ノート : 忘れない、災禍の物語ミカエル・フェリエ [著]/義江真木子訳新評論2013.10
958.78-カミユペスト (カミュ全集:4)宮崎嶺雄訳新潮社1972.12
969.3-サラマ白の闇ジョゼ・サラマーゴ著/雨沢泰訳日本放送出版協会2001.2
973-38いいなづけ : 17世紀ミラーノの物語アレッサンドロ・マンゾーニ [著]/平川祐弘訳河出書房新社1989.12
973-ホツカデカメロン 下 (講談社文芸文庫)ボッカッチョ [著]/河島英昭訳講談社1999.5
973-ホツカデカメロン 上 (講談社文芸文庫)ボッカッチョ [著]/河島英昭訳講談社1999.6
989.52-チヤヘチャペック戯曲全集カレル・チャペック, ヨゼフ・チャペック [著]/田才益夫訳八月舎2006.11
991-25イーリアス 新版ホメーロス [著]/土井晩翠訳冨山房1995.8

自助・公助

請求記号書名著・編者出版者出版日
080-17-852災害支援に女性の視点を! (岩波ブックレット:No. 852)竹信三恵子, 赤石千衣子編岩波書店2012.10
151-サツク災害の倫理 : 災害時の自助・共助・公助を考えるナオミ・ザック著/阪本真由美, 北川夏樹訳勁草書房2020.4
317.79-コトウ今こそ、問われる地域防災力 : 消防団と自主防災組織の連携 (近代消防新書:019)後藤一蔵著近代消防社2021.5
369.08-ニホン災害と福祉文化 (新・福祉文化シリーズ:4)渡邊豊編集代表明石書店2010.11
369.3-イナカやるっきゃない!俺たち県庁防災対策部稲垣司著マーブルブックス/メディアパル (発売)2016.7
369.3-エント災害ソーシャルワークの可能性 : 学生と教師が被災地でみつけたソーシャルワークの魅力遠藤洋二, 中島修, 家高将明編著中央法規出版2017.9
369.3-オオシ地域生活支援の理論と方法を探る : 東日本大震災の支援フィールドにおける実践分析から大島隆代著中央法規出版2017.6
369.3-オオニ災害に立ち向かう自治体間連携 : 東日本大震災にみる協力的ガバナンスの実態 (検証・防災と復興:3)大西裕編著ミネルヴァ書房2017.5
369.3-オカモ自治体の個人情報保護と共有の実務 : 地域における災害対策・避難支援岡本正, 山崎栄一, 板倉陽一郎編著ぎょうせい2013.10
369.3-カキヤ図解よくわかる自治体の地域防災・危機管理のしくみ鍵屋一著学陽書房2019.6
369.3-カワム防災福祉のまちづくり : 公助・自助・互助・共助 補訂版 (文化とまちづくり叢書)川村匡由著水曜社2017.12
369.3-カワム防災福祉先進国・スイス : 災害列島・日本の歩むべき道川村匡由著旬報社2020.6
369.3-タツキ誰一人取り残さない防災に向けて、福祉関係者が身につけるべきこと (i‐BOSAIブックレット:no. 1)立木茂雄著萌書房2020.9
369.3-チハミ自治体災害対策の基礎 (地方自治・実務入門シリーズ)千葉実著/北村喜宣, 山口道昭, 出石稔編有斐閣2019.10
369.3-ツクイ災害ケースマネジメント◎ガイドブック津久井進著合同出版2020.1
369.3-ナカム自治体職員のための災害救援法務ハンドブック : 備え、初動、応急から復旧、復興まで 改訂版中村健人著/岡本正著第一法規2021.8
369.3-ニホン災害ソーシャルワーク入門 : 被災地の実践知から学ぶ日本社会福祉士養成校協会編集中央法規出版2013.6
369.3-ニホン災害対策マニュアル : 災害からあなたを守る本 : If? How?日本弁護士連合会災害復興支援委員会編商事法務2010.9
369.3-ニホン日本の災害対策内閣府政策統括官(防災担当)2021.7
369.3-マキノ国際協力と防災 : つくる・よりそう・きたえる (災害対応の地域研究:3)牧紀男, 山本博之編著京都大学学術出版会2015.3
369.3-モリタ自治体の防災担当になったら読む本森田修康著学陽書房2021.7
369.31-コウイ広域避難者受入支援10年の軌跡 : 北海道・東北ブロックの取り組みから東北圏地域づくりコンソーシアム2021.3
369.31-セキヤ震災復興の公共人類学 : 福島原発事故被災者と津波被災者との協働関谷雄一, 高倉浩樹編東京大学出版会2019.1
369.31-トウキ地震に克つニッポン : せまりくる大地震に東大の最先端頭脳(トップブレイン)が立ち向かう東京大学海洋アライアンス編小学館2012.7
369.31-ニシキ避難と支援 : 埼玉県における広域避難者支援のローカルガバナンス西城戸誠, 原田峻著新泉社2019.2
369.31-ニホン災害時における高齢者・障がい者支援に関する課題 : 東日本大震災から検証する日本弁護士連合会高齢社会対策本部, 高齢者・障害者の権利に関する委員会編あけび書房2012.10
369.31-ハクホ震災のためにデザインは何が可能かhakuhodo+design, studio‐L著NTT出版2009.6
369.31-ハナタ平成28年熊本地震大学避難所45日 : 障がい者を受け入れた熊本学園大学震災避難所運営の記録熊本学園大学編著熊本日日新聞社/熊日出版 (熊日サービス開発 出版部) (制作・発売)2017.11
369.31-ハンシ大災害時の自治体に必要な機能は何か : 阪神・淡路大震災の現場に学ぶ (東方ブックレット:11)阪神・淡路まちづくり支援機構付属研究会編東方出版2017.4
369.31-ハンシ士業・専門家の災害復興支援 : 1・17の経験、3・11の取り組み、南海等への備え (震災復興・原発震災提言シリーズ:5)阪神・淡路まちづくり支援機構付属研究会編クリエイツかもがわ2014.1
369.31-ヒロサ東日本大震災弘前大学からの展望(2011-2012) : それぞれの3.11弘前大学震災研究交流会編弘前大学出版会2013.9
369.33-スカナ見放さない、その命!AMDA魂の連携総社市から全国へ! : 西日本豪雨災害被災者支援活動の教訓と災害医療機動チーム構想菅波茂編吉備人出版2020.7
498.04-ミスマ医療ツーリズム : 大震災でどうなる日本式成長モデル水巻中正編著医薬ジャーナル社2011.8
498.58-アタチアセスメントに基づいた被災地における栄養支援 : サプリメントの活用を含めて足立香代子, 寺本房子監修第一出版2011.9
498.89-タカハ災害精神医学入門 : 災害に学び、明日に備える高橋晶, 高橋祥友編金剛出版2015.7
511.34-タカヤ技術者に必要な地すべり山くずれの知識高谷精二著鹿島出版会2008.6
517.57-スエツ水害に役立つ減災術 : 行政ができること住民にできること末次忠司著技報堂出版2011.11
519.9-シオヘ知って備える防災の科学技術 : 最新 (GEOペディア)「GEOペディア」制作委員会編清水書院2023.7
645.6-タカハ災害にあったペットを救え : 獣医師チームVMAT (ブイマット) (ノンフィクション・いまを変えるチカラ)高橋うらら著小峰書店2019.3

地域とのつながり

請求記号書名著・編者出版者出版日
080-14-700高校生、災害と向き合う : 舞子高等学校環境防災科の10年 (岩波ジュニア新書:700)諏訪清二著岩波書店2011.11
080-アサヒ奇跡の災害ボランティア「石巻モデル」 (朝日新書:322)中原一歩著朝日新聞出版2011.10
369.3-アツミ誰もが〈助かる〉社会 : まちづくりに織り込む防災・減災渥美公秀, 石塚裕子編新曜社2021.3
369.3-オキウ災害支援手帖荻上チキ著木楽舎2016.3
369.3-カワム大都市災害と防災福祉コミュニティ : 東京圏、大阪圏、名古屋圏川村匡由著大学教育出版2018.9
369.3-シリス災害ボランティア論入門 (シリーズ災害と社会:5)菅磨志保, 山下祐介, 渥美公秀編弘文堂2008.12
369.3-タナカ防災と支援 : 成熟した市民社会に向けて (シリーズ被災地から未来を考える:2)田中重好 [ほか] 編有斐閣2019.3
369.3-タムラワークショップでつくる防災戦略 : 「参画」と「我がこと意識」で「合意形成」田村圭子編著日経BPコンサルティング/日経BPマーケティング(発売)2015.12
369.3-ナカサ地域発・防災ラジオドラマづくり : 知恵と絆で高める防災力長坂俊成 [ほか] 著NHK出版2011.3
369.3-ニシサ地区防災計画制度入門 : 内閣府「地区防災計画ガイドライン」の解説とQ&A西澤雅道, 筒井智士著NTT出版2014.7
369.3-ニシヨ被災地に寄り添う社会調査 (情報とフィールド科学:4)西芳実著京都大学学術出版会2016.3
369.3-ハセカはじめての地域防災マネジメント : 災害に強いコミュニティをつくる長谷川万由美, 近藤伸也, 飯塚明子編著/石井大一朗, 土崎雄祐, 柴田貴史著北樹出版2021.10
369.3-フクタわれわれが災禍を悼むとき : 慰霊祭・追悼式の社会学福田雄著慶應義塾大学出版会2020.3
369.3-ムライ災害ボランティアの心構え (ソフトバンク新書:163)村井雅清著ソフトバンククリエイティブ2011.6
369.3-ムロサ市町村合併による防災力空洞化 : 東日本大震災で露呈した弊害室崎益輝, 幸田雅治編著ミネルヴァ書房2013.9
369.3-ムロサ災害に立ち向かう人づくり : 減災社会構築と被災地復興の礎室崎益輝, 冨永良喜, 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科編ミネルヴァ書房2018.5
369.3-ヤマム災害に強いまちづくりは互近助の力 : 隣人と仲良くする勇気山村武彦著ぎょうせい2019.8
369.3-ヤマモ災害ボランティア入門 : 実践から学ぶ災害ソーシャルワーク山本克彦編著ミネルヴァ書房2018.4
369.31-サイシ人を助けるすんごい仕組み : ボランティア経験のない僕が、日本最大級の支援組織をどうつくったのか西條剛央著ダイヤモンド社2012.2
369.31-サトウコミュニティ・アーカイブをつくろう! : せんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」奮闘記佐藤知久, 甲斐賢治, 北野央著晶文社2018.1
369.31-ツナフつないで支える。災害への新たな取り組みつなプロ報告書編集委員会編日本財団2012.8
369.31-フクヨ災害に強い地域づくり : 地域社会の内発性と計画福与徳文著日本経済評論社2020.7
369.31-マエタ津波被災と再定住 : コミュニティのレジリエンスを支える前田昌弘著京都大学学術出版会2016.2
369.31-マツモ被災コミュニティの実相と変容 : 福島県浜通り地方の調査分析松本行真著御茶の水書房2015.2
369.31-レイタ私は、あなたを忘れない : 聞き書き学生たちが記録した東日本大震災麗澤大学聞き書きサークル編麗澤大学出版会/廣池学園事業部 (発売)2012.11
377.28-ニホン「社会に貢献する」という生き方 : 日本女子大学と災害支援平田京子編ドメス出版2017.5
518.87-ナカヤ住民主権型減災のまちづくり : 阪神・淡路大震災に学び、南海トラフ地震に備える (神戸学院大学現代社会研究叢書:1)中山久憲著ミネルヴァ書房2015.8

避難計画

請求記号書名著・編者出版者出版日
080-エヌエ-1187ITが守る、ITを守る : 天災・人災と情報技術 (NHKブックス:1187)坂井修一著NHK出版2012.2
369.3-イケヤ土砂災害から命を守る : 知っておくべきこと+なすべきこと池谷浩著五月書房2014.10
369.3-イマイ災害食がわかる本 (こどものための防災教室)今泉マユ子著理論社2018.8
369.3-ウシヤ防災に役立つ地域の調べ方講座牛山素行著古今書院2012.11
369.3-カタタハザードマップで防災まちづくり : 命を守る防災への挑戦片田敏孝著東京法令出版2020.4
369.3-キムラ災害フィールドワーク論 (100万人のフィールドワーカーシリーズ:5)木村周平, 杉戸信彦, 柄谷友香編古今書院2014.9
369.3-シンフシンポジウム : 大地震、異常気象をどう乗り切るか : しのぐ力育むメディア報道新聞通信調査会編新聞通信調査会2019.10
369.3-スシヨ図上演習入門 : 防災・危機管理の基本を学ぶ図上演習研究会編内外出版2011.7
369.3-ススキ防災・減災につなげるハザードマップの活かし方鈴木康弘編岩波書店2015.3
369.3-ニホン災害食の事典日本災害食学会監修朝倉書店2023.9
369.3-ヒライ平井信行の気象・防災情報の見方と使い方 : 子どもの命を守る判断力を育てるために平井信行著第一法規2019.9
369.3-フシタ災害からみる防災・減災Q&A藤田嘉美著オーム社2011.8
369.3-ホウサ自然災害へのそなえ : マイマップづくりのススメ防災・減災サポートセンター編著文芸社2020.1
369.3-ヤマタ危険から身を守る本 自然災害編山谷茉樹著創元社2010.11
369.3-ヤマムスマート防災 : 災害から命を守る準備と行動山村武彦著ぎょうせい2016.3
369.3-ヤマム実践的分散避難と避難所運営 : 感染症×大規模災害山村武彦著ぎょうせい2020.8
369.31-サカイ大震災に備える!防災学習読本 : 2020年東京オリンピックの日に大地震が起きたらどうするか!? : 学生と紡いだ物語坂井知志, 小沼涼編著日本地域社会研究所2015.7
369.31-ホウサ自治体・事業者のための防災計画作成・運用ハンドブック : 最新被害想定による南海トラフ・首都直下型地震対策防災計画研究会編集ぎょうせい2014.11
369.33-ヤマム台風防災の新常識 : 災害激甚化時代を生き抜く防災虎の巻山村武彦著戎光祥出版2020.10
453.38-シシン全国地震動予測地図 : 地図を見て私の街の揺れを知る 地図編 2010年版地震調査研究推進本部地震調査委員会編集地震調査研究推進本部地震調査委員会2010.3-
455.1-シハン全国77都市の地盤と災害ハンドブック地盤工学会編丸善出版2012.1
456.91-アオキ地層の見方がわかるフィールド図鑑 : 火山・津波・地すべり・地殻変動…実際の地層や鉱物から成因・特徴がわかる 増補版青木正博, 目代邦康著誠文堂新光社2015.1
517.4-ツチヤ激化する水災害から学ぶ土屋十圀著鹿島出版会2014.9
518.51-ニホン災害とトイレ : 緊急事態に備えた対応 (進化するトイレ)日本トイレ協会編柏書房2022.7
519.9-クマモこれから防災を学ぶ人のための地域防災学入門熊本大学防災まちづくり研究会編成文堂2010.3
519.9-ホウサ都市防災がわかる本防災リスク管理研究会編彰国社2022.10

地震に強い家

請求記号書名著・編者出版者出版日
324.2-ハハサ震災における不動産の法律問題馬場・澤田法律事務所編中央経済社2011.8
369.3-カマイ宅地の防災学 : 都市と斜面の近現代 (学術選書:090)釜井俊孝著京都大学学術出版会2020.4
369.3-マキノ災害の住宅誌 : 人々の移動とすまい牧紀男著鹿島出版会2011.6
365.3-コクチ絶対後悔しない!豪雨・地震に強い住まい選び小口悦央監修河出書房新社2021.10
511.3-ワカマそこで液状化が起きる理由 (わけ) : 被害の実態と土地条件から探る若松加寿江著東京大学出版会2018.3
517.4-ハルヤ災害軽減と土地利用春山成子編著古今書院2011.10
524.3-キムラ地震に強い!誰でも木造住宅の基礎が設計できる本 (エクスナレッジムック)木村惇一, 田原賢 [ほか] 著エクスナレッジ2012.7
524.91-イノウ大震災・大災害に強い家づくり、家選び井上恵子著朝日新聞出版2011.10
524.91-オカタ建築基準法の盲点 : 地震列島日本の木造家屋の耐震基準岡田嘉寿夫著批評社2012.6
524.91-タカヤ耐震・制震・免震が一番わかる : 現在の建築物で重要視される地震対策をまんべんなく解説 (しくみ図解:029)高山峯夫, 田村和夫, 池田芳樹共著技術評論社2012.11
524.91-ニツケ新しい防災設計 : 大地震に備え今すぐ実践する (NA選書)日経アーキテクチュア編日経BP社/日経BPマーケティング (発売)2012.4
524.91-フナツ地震に「強い家」に住む : ここまでやれば安心!防災住宅54の知恵船津欣弘著日本経済新聞出版社2011.9

日頃の備え

請求記号書名著・編者出版者出版日
013-ミンナみんなで考える図書館の地震対策 : 減災へつなぐ『みんなで考える図書館の地震対策』編集チーム編日本図書館協会2012.5
080-ヒエイ西日本大震災に備えよ : 日本列島大変動の時代 (PHP新書:1016)鎌田浩毅著PHP研究所2015.11
336-ヤマネ会社を守る防災マニュアルのつくり方 : 防災リスクマネジメントのすすめ 新版山根義信, 小坂雄二, 布施哲子著マネジメント社2011.5
367.4-サカイ地震と独身酒井順子著新潮社2014.2
369.3-アラキ救援物資輸送の地理学 : 被災地へのルートを確保せよ荒木一視 [ほか] 著ナカニシヤ出版2017.11
369.3-イイタ備えいらずの防災レシピ : 「食」で実践フェーズフリー飯田和子著東京法令出版2020.8
369.3-イシカ「もしも」に備える食 : 災害時でも、いつもの食事を石川伸一, 今泉マユ子著清流出版2015.2
369.3-イマイもしもごはん : かんたん時短、「即食」レシピ : 災害時に役立つ今泉マユ子著清流出版2016.8
369.3-イマイ身の守りかたがわかる本 (こどものための防災教室)今泉マユ子著理論社2019.1
369.3-エヌエ噴火・台風・竜巻・落雷どう備えるか (NHK学ぼうBOSAI : 命を守る防災の知恵)NHK「学ぼうBOSAI」制作班編金の星社2016.3
369.3-オオタ防災リテラシー 第2版太田敏一, 松野泉共著森北出版2021.1
369.3-カワク都市型災害を生き延びるサバイバルプラン川口拓著イースト・プレス2019.8
369.3-カワク防災アプリ特務機関NERV : 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年川口穣著平凡社2022.2
369.3-カワタにげましょう : 災害でいのちをなくさないために 特別版河田惠昭著/河田惠昭, GK京都編集共同通信社2014.2
369.3-キノシ自然災害の発生と法制度木下誠也著コロナ社2018.5
369.3-キンキ防災・減災・復旧・復興 Q&A : 大災害被災者支援の経験から近畿災害対策まちづくり支援機構編東方出版2018.11
369.3-サイト映画に学ぶ危機管理齋藤富雄編著晃洋書房2018.9
369.3-サカモ台所防災術 : がんばらなくても大丈夫坂本廣子, 坂本佳奈著農山漁村文化協会2012.5
369.3-サンセこどもぼうさい・あんぜん絵じてん渡邉正樹監修/三省堂編修所編三省堂2018.9
369.3-シマモおうち備蓄と防災のアイデア帖 : もしもに備える!島本美由紀著パイインターナショナル2020.9
369.3-シミスどんな災害でもお金とくらしを守る清水香著小学館クリエイティブ/小学館 (発売)2019.8
369.3-シンシ教えて!信州からの防災学信州大学地域防災減災センター編著信濃毎日新聞社2020.10
369.3-スカワ仙台・福住町方式減災の処方箋 : 1人の犠牲者も出さないために菅原康雄, 三好亜矢子著新評論2015.4
369.3-セイン災害時の英語 増補改訂版デイビッド・A.セイン著アスク出版2020.9
369.3-センコ公民館における災害対策ハンドブック 新訂全国公民館連合会編著第一法規2017.6
369.3-ツシナレスキューナースが教えるプチプラ防災辻直美著扶桑社2019.12
369.3-トウキ災害に備える本 : すすめよう"もしも"のときへの準備 保存版東京法規出版[編]奈良県 : 奈良県トラック協会[201-]
369.3-ナカタ緊急時総合調整システムIncident Command System(ICS)基本ガイドブック : あらゆる緊急事態(All hazard)に対応するために日本医師会2014.6
369.3-ナカタ"今"からできる!日常防災永田宏和, ボーイスカウト日本連盟監修池田書店[2019.4]
369.3-ニケチ災害から命を守る「逃げ地図」づくり逃げ地図づくりプロジェクトチーム編著ぎょうせい2019.11
369.3-ハヤシ防災の法と社会 : 熊本地震とその後林秀弥, 金思穎, 西澤雅道著信山社2018.7
369.3-フシヨ災害がおきたらこうしよう! : 対処と行動編 (いのちを守る!災害対策大百科:3)日本図書センター2008.3
369.3-ホウサそのときどうする地震 (いざというとき自分を守る防災の本:1)岩崎書店2019.9
369.3-ホウサそのときどうする台風 (いざというとき自分を守る防災の本:2)岩崎書店2019.9
369.3-ホウサ防災イツモマニュアル防災イツモプロジェクト編/寄藤文平絵ポプラ社2020.8
369.3-マカシ自衛隊防災Book : 自衛隊Official life hack channelマガジンハウス編集マガジンハウス2018.8
369.3-マツオタイムライン : 日本の防災対策が変わる松尾一郎, CeMIタイムライン研究会編著日刊建設工業新聞社/廣済堂出版 (発売)2016.4
369.3-ママフ子連れ防災BOOK : 全災害対応! : 1223人の被災ママパパと作りましたママプラグ著祥伝社2019.3
369.3-ミヒラシニアのための防災手帖三平洵監修産業編集センター2019.5
369.3-ムラヤ新災害と安全の情報 : 日本の災害対応の展開と災害情報の質的転換村山徹著晃洋書房2020.3
369.3-モンナ化学防災読本 : 化学災害からどう身を守るか (プロブレムQ&A)門奈弘己著緑風出版2017.11
369.3-ヤノヨ危機対策必携マニュアル : 天災・人災・戦災に備える矢野義昭著勉誠出版2018.8
369.3-ヤマムみんなの防災事典 : 災害へのそなえから避難生活まで (楽しい調べ学習シリーズ)山村武彦監修PHP研究所2015.6
369.3-ヤマモ親子で学ぶ自然災害から子どもの生命 (いのち) を守る本山本光義著メディアイランド2015.4
369.3-ヤモリ防災・減災の人間科学 : いのちを支える、現場に寄り添う (ワードマップ)矢守克也, 渥美公秀編著/近藤誠司, 宮本匠著新曜社2011.1
369.3-レシリしなやかな社会の挑戦 : CBRNE、サイバー攻撃、自然災害に立ち向かう「レジリエンス社会」をつくる研究会著日経BPコンサルティング/日経BPマーケティング (発売)2016.3
369.31-インハ親子のための地震安全マニュアル : 家庭で備える地震対策最新情報!インパクト企画・編集日本出版社2005.11
369.31-オクラ震災の法律相談小倉秀夫 [ほか] 編著学陽書房2011.6
369.31-キヨハ絶対に知っておきたい!震災時の法律相談清原博著自由国民社2011.9
369.31-クニサ地震の準備帖 : 時間軸でわかる心得と知恵国崎信江著NHK出版2011.8
369.31-クニサ巨大地震から子どもを守る50の方法 : 決定版国崎信江, 地震から子どもを守る会著ブロンズ新社2012.3
369.31-サカモ地震の時の料理ワザ : グラっと来てもあわてない! : 防災袋に必携!! : 電気が復旧するまでの1週間坂本広子著/まつもときなこ画柴田書店2006.8
369.31-シシン地震イツモマニュアル地震イツモプロジェクト編/寄藤文平絵ポプラ社2016.8
369.31-スキモ大震災でネットはどう使われたか (洋泉社mook)古川琢也 [ほか] 著洋泉社2011.7
369.31-スマイ地域を愛する・自然と共に生きる (3.11復興の取り組みから学ぶ未来を生き抜くチカラ:2)スマイルとうほくプロジェクト(福島民報社・河北新報社・岩手日報社)編集協力日本図書センター2015.2
369.31-スマイ防災を知る・日本の未来を考える (3.11復興の取り組みから学ぶ未来を生き抜くチカラ:3)スマイルとうほくプロジェクト(福島民報社・河北新報社・岩手日報社)編集協力日本図書センター2015.2
369.31-タイノ南海トラフ地震・大規模災害に備える : 熊本地震、兵庫県南部地震、豪雨災害から学ぶ田結庄良昭著自治体研究社2016.7
369.31-タカハ南海トラフ巨大地震の防災対策 : 地域防災のグランドデザイン高畠秀雄著鹿島出版会2014.9
369.31-ツナカ子連れ防災手帖 : 被災ママ812人が作ったつながる.com編メディアファクトリー2012.3
369.31-ニツケ検証熊本大地震 : なぜ倒壊したのか?プロの視点で被害を分析 (日経BPムック)日経アーキテクチュア, 日経ホームビルダー, 日経コンストラクション編日経BP社2016.7
369.31-ニツホ大地震発生!生き残るための77の教え 増補改訂版ニッポン放送地震取材班編ニッポン放送/扶桑社 (発売)2011.6
369.31-ニホン震災対策ポケットマニュアル : これだけは知っておきたい地震への備え日本経済新聞社編日本経済新聞出版社2011.8
369.31-ニホン被災地から学ぶかぞくの防災日本アムウェイ財団, 徳間書店かぞくの防災調査班著徳間書店2018.3
369.31-フクワ次の震災について本当のことを話してみよう。福和伸夫著時事通信出版局/時事通信社(発売)2017.11
369.31-レスキ震災から身を守る52の方法 : 大地震・火災・津波に備える 改訂版レスキューナウ編/NPO法人東京いのちのポータルサイト協力アスコム2017.3
369.33-キコウ水害列島日本の挑戦 : ウィズコロナの時代の地球温暖化への処方箋気候変動による水害研究会著/日経コンストラクション編日経BP/日経BPマーケティング(発売)2020.11
369.33-セヘマたいふうどうするの? (やさしくわかるぼうさい・ぼうはんのえほん)せべまさゆき絵/WILLこども知育研究所編著金の星社2017.3
369.33-タカハ頻発する豪雨災害 : 防災・減災のための実践的アプローチ高橋和雄著櫂歌書房/星雲社(発売)2017.7
369.33-ミスカ新時代の水とひとの生き方 : 「水防災意識社会」の再構築に向けて国土交通省水管理・国土保全研究会編著大成出版社2018.10
376.14-クニサ保育者のための防災ハンドブック (ひかりのくに保育新書:2)国崎信江著ひかりのくに2019.8
376.14-サカモ子どもと一緒に防災の本 : +防災おやつ&献立レシピ坂本廣子著フォーラム・A2013.12
385.6-オハカ阪神淡路大震災以後の地震災害から学ぶ (「お墓」と「地震」知っておくべき災害時の基礎知識:[1])石文社2011.11
450.98-カマタせまりくる「天災」とどう向きあうか鎌田浩毅監修・著ミネルヴァ書房2015.12
492.91-サイト災害看護 : 心得ておきたい基本的な知識 改訂3版齋藤正子, 板垣知佳子編集南山堂2019.4
498.16-コオクそのまま使える災害対策アクションカード+はじめての病院BCP 第2版小尾口邦彦編著/吉田修, 横田耕治, 加藤之紀著中外医学社2020.2
498.6-ツシナレスキューナースが教える新型コロナ×防災マニュアル : コロナ禍で災害が起きても生き抜く!辻直美著扶桑社2020.11
517.57-スエツ水害から治水を考える : 教訓から得られた水害減災論末次忠司著技報堂出版2016.8
519.9-タナカ想定外を生まない防災科学 : すべてを背負う「知の野生化」田中隆文編著/池谷浩 [ほか執筆]古今書院2015.9
598.3-フクイ最新急病・事故・災害から命を守る医学百科福井次矢監修/主婦と生活社編主婦と生活社2011.5
654-ヨシサ災害防止のための樹木管理 : 倒木・落枝等による人命、文化財・建造物の被害防止吉澤光三著日本樹木育成研究会/三恵社 (発売)2015.4

災害のメカニズム

請求記号書名著・編者出版者出版日
080-シユウ地震は必ず予測できる! (集英社新書:0772G)村井俊治著集英社2015.1
336-ナカム地震リスクマネジメント中村孝明, 宇賀田健著技報堂出版2009.1
369.3-オオタ自然災害 : そのメカニズムに学ぶ (新しい科学の世界へ:3)太田猛彦, 藤嶋昭特別監修学研プラス2021.10
369.3-サトウ台風・強風・豪雪・洪水 (知ろう!防ごう!自然災害:2)佐藤隆雄監修岩崎書店2011.3
369.3-サトウ地震・津波・火山噴火 (知ろう!防ごう!自然災害:1)佐藤隆雄監修岩崎書店2011.2
369.3-サトウ世界の自然災害と取り組み (知ろう!防ごう!自然災害:3)佐藤隆雄監修岩崎書店2011.3
369.3-サワタ巨大災害・リスクと経済 (シリーズ現代経済研究)澤田康幸編/木原隆司 [ほか著]日本経済新聞出版社2014.1
369.3-セカイ地震 (世界の災害の今を知る. 火と土の災害:1)メアリー・コルソン著/横田崇監訳文渓堂2006.3
369.3-セカイ火山 (世界の災害の今を知る. 火と土の災害:2)メアリー・コルソン著/宇井忠英, 小宮学監訳文溪堂2006.3
369.3-セカイ土砂くずれ (世界の災害の今を知る. 火と土の災害:3)メアリー・コルソン著/新谷融監訳文渓堂2006.3
369.3-セカイ台風 (世界の災害の今を知る. 水と風の災害:2)クリス・オクスレード著/市澤成介監訳文溪堂2006.3
369.3-セカイ洪水 (世界の災害の今を知る. 水と風の災害:3)トニー・アラン著/布村明彦監訳文渓堂2006.3
369.3-セカイ干ばつ (世界の災害の今を知る:水と風の災害:4)クレール・ワッツ著/布村明彦監訳文溪堂2006.3
369.3-ヒサイ自然災害にそなえて (被災者からまなぶ自然災害:第1巻)あかね書房2007.4
369.3-ヒサイ自然災害発生! (被災者からまなぶ自然災害:第2巻)あかね書房2007.4
369.3-ヒサイ自然災害のあとで (被災者からまなぶ自然災害:第3巻)あかね書房2007.4
369.3-ヒヨウ災害概論 (災害対策全書:1)ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会編集ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会/ぎょうせい (発売)2011.5
369.3-ヒヨウ応急対応 (災害対策全書:2)ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会編集ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会/ぎょうせい (発売)2011.5
369.3-ヒヨウ復旧・復興 (災害対策全書:3)ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会編集ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会/ぎょうせい (発売)2011.5
369.3-ヒヨウ防災・減災 (災害対策全書:4)ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会編集ひょうご震災記念21世紀研究機構災害対策全書編集企画委員会/ぎょうせい (発売)2011.5
369.3-ヒヨウ「国難」となる巨大災害に備える : 東日本大震災から得た教訓と知見 (災害対策全書:別冊)ひょうご震災記念21世紀研究機構「国難」となる巨大災害に備える編集会議編集ひょうご震災記念21世紀研究機構「国難」となる巨大災害に備える編集会議/ぎょうせい (発売)2015.9
369.3-マツコ図解異常気象のしくみと自然災害対策術ゲリー・マッコール著/内藤典子訳原書房2019.7
369.3-ユウユ何が起きても命を守る防災減災BOOKゆうゆう編集部編主婦の友社[2016.1]
369.31-アキヤ南海トラフ地震 : その防災と減災を考える (東京安全研究所・都市の安全と環境シリーズ:5)秋山充良, 石橋寛樹著早稲田大学出版部2019.3
369.31-オオツ地震防災学 : 検索情報に基づいた地震防災の基礎知識大塚久哲編著九州大学出版会2011.3
369.31-ソウシ低線量放射線被曝 : チェルノブイリから福島へ (叢書震災と社会)今中哲二著岩波書店2012.10
369.31-ソウシ復興と日本財政の針路 (叢書震災と社会)高端正幸著岩波書店2012.11
369.31-ソウシメルトダウン : 放射能放出はこうして起こった (叢書震災と社会)田辺文也著岩波書店2012.12
369.31-ソウシ学者にできることは何か : 日本学術会議のとりくみを通して (叢書震災と社会)広渡清吾著岩波書店2012.5
369.31-ソウシ液状化の脅威 (叢書震災と社会)濱田政則著岩波書店2012.3
369.31-ソウシ大災害と復旧・復興計画 (叢書震災と社会)越澤明著岩波書店2012.3
369.31-ソウシ震災後の自然とどうつきあうか (叢書震災と社会)鷲谷いづみ著岩波書店2012.5
369.31-ソウシ脱原子力国家への道 (叢書震災と社会)吉岡斉著岩波書店2012.6
369.31-ソウシ記憶と記録 : 311まるごとアーカイブス (叢書震災と社会)長坂俊成著岩波書店2012.4
369.31-ソウシ311情報学 : メディアは何をどう伝えたか (叢書震災と社会)高野明彦, 吉見俊哉, 三浦伸也著岩波書店2012.8
369.31-タイシ政治過程と政策 (大震災に学ぶ社会科学:第1巻)辻中豊編東洋経済新報社2016.5
369.31-タイシ震災後の自治体ガバナンス (大震災に学ぶ社会科学:第2巻)小原隆治, 稲継裕昭編東洋経済新報社2015.11
369.31-タイシ福島原発事故と複合リスク・ガバナンス (大震災に学ぶ社会科学:第3巻)城山英明編東洋経済新報社2015.10
369.31-タイシ震災と経済 (大震災に学ぶ社会科学:第4巻)齊藤誠編東洋経済新報社2015.5
369.31-タイシ被害・費用の包括的把握 (大震災に学ぶ社会科学:第5巻)植田和弘編東洋経済新報社2016.3
369.31-タイシ大震災・原発危機下の国際関係 (大震災に学ぶ社会科学:第7巻)恒川惠市編東洋経済新報社2015.6
369.31-タイシ震災から見える情報メディアとネットワーク (大震災に学ぶ社会科学:第8巻)池田謙一編東洋経済新報社2015.7
369.31-トホク津波から生き残る : その時までに知ってほしいこと土木学会津波研究小委員会編土木学会/丸善 (発売)2009.11
369.33-カワタ水害の大研究 : なぜ起こる?どうそなえる? (楽しい調べ学習シリーズ)河田惠昭監修PHP研究所2020.7
369.33-キコウ激甚化する水害 : 地球温暖化の脅威に挑む気候変動による水害研究会著/日経コンストラクション編日経BP社/日経BPマーケティング (発売)2018.3
369.33-モリノ水害の世紀 : 日本列島で何が起こっているのか日経コンストラクション編日経BP社/日経BP出版センター (発売)2005.7
450.4-タツミ地震と噴火は必ず起こる : 大変動列島に住むということ (新潮選書)巽好幸著新潮社2012.8
450.98-フシオ天変地異の地球学 : 巨大地震、異常気象から大量絶滅まで (ブルーバックス:B-2210)藤岡換太郎著講談社2022.8
450.981-フシオ絵でわかる日本列島の地震・噴火・異常気象 (絵でわかるシリーズ)藤岡達也著講談社2018.2
451-アラキもっとすごすぎる天気の図鑑 : 空のふしぎがすべてわかる!荒木健太郎著KADOKAWA2022.4
451-キハラ異常気象と地球環境 (お天気クイズ:4)木原実監修フレーベル館2011.2
451-サイタ知識ゼロからの異常気象入門斉田季実治著幻冬舎2015.5
451-シヤロ写真でみる異常気象 (「知」のビジュアル百科:39)ジャック・シャロナー著/平沼洋司日本語版監修あすなろ書房2007.8
451-フテヤ気象の図鑑 : 空と天気の不思議がわかる (まなびのずかん)筆保弘徳監修・著/岩槻秀明, 今井明子著技術評論社2014.9
451-ホサカ台風・竜巻・豪雨 (これは異常気象なのか?:2)岩崎書店2016.3
451-ツホキ激甚気象はなぜ起こる (新潮選書)坪木和久著新潮社2020.5
451.08-ニツタメソ気象の監視と予測 : 集中豪雨・竜巻災害を減らすために (気象学の新潮流:4)斉藤和雄, 鈴木修著朝倉書店2016.10
451.28-ニヨウ最新図解特別警報と自然災害がわかる本饒村曜著オーム社2015.6
451.4-ウエタ気候システム論 : グローバルモンスーンから読み解く気候変動植田宏昭著筑波大学出版会/丸善出版 (発売)2012.3
451.5-ウエノ図解・台風の科学 : 発生・発達のしくみから地球温暖化の影響まで (ブルーバックス:B-1778)上野充, 山口宗彦著講談社2012.7
451.64-カワセ極端豪雨はなぜ毎年のように発生するのか : 気象のしくみを理解し、地球温暖化との関係をさぐる (DOJIN選書:90)川瀬宏明著化学同人2021.8
451.64-ヨシサ豪雨・豪雪の気象学 (応用気象学シリーズ:4)吉崎正憲, 加藤輝之著朝倉書店2007.1
451.85-イワサグレタさんの訴えと水害列島日本岩佐茂, 岩渕孝, 宮崎紗矢香著学習の友社2020.9
451.85-エモリ地球温暖化はどれくらい「怖い」か? : 温暖化リスクの全体像を探る江守正多, 気候シナリオ「実感」プロジェクト影響未来像班編著/阿部彩子 [ほか著]技術評論社2012.5
451.85-カレンウェザー・オブ・ザ・フューチャー : 気候変動は世界をどう変えるかハイディ・カレン著/熊谷玲美訳シーエムシー出版2011.9
451.85-コンス気候変動 : インフォグラフィクスエステル・ゴンスターラ [著]/今泉みね子訳岩波書店2013.5
451.85-ケイツ地球の未来のため僕が決断したこと : 気候大災害は防げるビル・ゲイツ著/山田文訳早川書房2021.8
451.85-ソンカ気候変動リスクとどう向き合うか : 企業・行政・市民の賢い適応損害保険ジャパン, 損保ジャパン環境財団, 損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント編著金融財政事情研究会/きんざい (販売)2014.3
451.85-タタリ気候変動を理学する : 古気候学が変える地球環境観多田隆治 [著]みすず書房2013.3
451.85-フロツ気候変動はなぜ起こるのか : グレート・オーシャン・コンベヤーの発見 (ブルーバックス:B-1846)ウォーレス・ブロッカー著/川幡穂高 [ほか] 訳講談社2013.12
451.85-マクト気候変動列島ウォッチ (Asahi eco books:27)あん・まくどなるど著/地球・人間環境フォーラム編アサヒビール/清水弘文堂書房 (発売)2010.6
451.85-ヨシノ極端化する気候と生活 : 温暖化と生きる吉野正敏著古今書院2013.7
451.85-リンチ災害頻発の時代を生きる : 気候変動と人類の運命林超英, 張淑儀著文芸社2015.5
451.85-ワクナ気候変動クライシスゲルノット・ワグナー, マーティン・ワイツマン著/山形浩生訳東洋経済新報社2016.9
451.98-ヘトヘ世界の天変地異 : 本当にあった気象現象 (National geographic)マッティン・ヘードベリ著/ヘレンハルメ美穂訳日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング (発売)2021.6
452.5-イマム逆流する津波 : 河川津波のメカニズム・脅威と防災今村文彦著成山堂書店2020.3
453-オオキ地震の大研究 : 恐ろしい自然現象 起こるしくみからそなえまで大木聖子著/纐纈一起監修PHP研究所2009.5
453-キヨタ巨大地震としくみ (NEWTONムック) (Basic science illustrated:[04]) (Newton imook)ニュートンプレス2011.10
453-コハモ地震と火山のメカニズム (災害を科学する:1)木庭元晴編著/宇井忠英, 貝柄徹, 桑原希世子著古今書院2014.5
453-サクマ地震はなぜ起きるの? (いつ?どこで?ビジュアル版巨大地震のしくみ:1)佐久間博編著汐文社2019.10
453-シマム直下型地震どう備えるか島村英紀著花伝社/共栄書房 (発売)2012.3
453-シヨル地震と断層の力学 第2版C.H. ショルツ著/柳谷俊, 中谷正生訳古今書院2010.9
453.21-オカタ日本の地震地図 決定新版岡田義光著東京書籍2019.4
453.21-ヤマカ日本の地震 : 地図で見る山川徹・文偕成社2020.1
453.256-ミクモ大地震とテクトニクス : メキシコを中心として三雲健著京都大学学術出版会2011.5
453.3-キマタ三連動地震迫る : 東海・東南海・南海木股文昭著中日新聞社2011.10
453.38-キムラ「地震の目」で予知する次の大地震 改訂版木村政昭著マガジンランド2012.3
453.38-キムラ超巨大地震は連鎖する木村政昭著角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売)2012.8
453.38-コハヤ「地震予知」にだまされるな! : 地震発生確率の怪小林道正著明石書店2012.11
453.38-サンイ地震予測ハンドブック : 計測機器を使わない三一書房編集部編三一書房2013.9
453.38-シシク次の巨大地震はどこか!宍倉正展著ミヤオビパブリッシング/宮帯出版社 (発売)2011.9
453.4-カトウ地震と活断層の科学 普及版加藤碵一著朝倉書店2010.8
453.8-アラマ噴火した! : 火山の現場で考えたこと荒牧重雄著東京大学出版会2021.10
453.8-サノタ地球を突き動かす超巨大火山 : 新しい「地球学」入門 (ブルーバックス:B-1925)佐野貴司著講談社2015.7
453.8-シユミ火山と地球のダイナミクス : 新装版 (火山学:1)ハンスーウルリッヒ シュミンケ著/隅田まり, 西村裕一訳古今書院2016.6
453.8-シユミ噴火の多様性と環境・社会への影響 : 新装版 (火山学:2)ハンス-ウルリッヒシュミンケ著/隅田まり, 西村裕一訳古今書院2016.6
453.8-ハミル図説火山と人間の歴史 (シリーズ人と自然と地球)ジェイムズ・ハミルトン著/月谷真紀訳原書房2013.12
453.8-ハヤシ世界一おいしい火山の本 : チョコやココアで噴火実験 (自然とともに)林信太郎著小峰書店2006.12
453.8-ニホンQ&A火山噴火127の疑問 : 噴火の仕組みを理解し災害に備える (ブルーバックス:B-1936)日本火山学会編講談社2015.9
453.8-ニヨウ火山 : 噴火のしくみ・災害・身の守り方饒村曜著成山堂書店2015.12
453.82-モリヤ世界の火山地形守屋以智雄著東京大学出版会2012.2
453.821-カミヌあしたの火山学 : 地球のタイムスケールで考える神沼克伊著青土社2021.11
453.821-チハタ「最新版」活火山・活断層赤色立体地図でみる日本の凸凹千葉達朗著技術評論社2011.9
453.825-カマタもし富士山が噴火したら鎌田浩毅, 高世えり子著東洋経済新報社2012.1
455.1-イナタ技術者からみた日本列島の地震と地盤稲田倍穂著鹿島出版会2014.3
455.9-オホユ地表の変化 : 風化・侵食・地形・土砂災害於保幸正, 海堀正博, 平山恭之著広島大学出版会2015.10
454.4-オカタ図説日本の活断層 : 空撮写真で見る主要活断層帯36岡田篤正, 八木浩司著朝倉書店2019.2
511.3-コクシ地震地盤動力学の基礎 : エネルギー的視点を含めて國生剛治著鹿島出版会2014.1
511.3-ノシリ地盤災害の真因野尻明美著定年後自由研究会/鹿島出版会 (発売)2018.4
514.036-ニホン道路震災対策便覧 平成18年度改訂版 震前対策編日本道路協会編集日本道路協会/丸善出版事業部(発売)2006.9-
514.036-ニホン道路震災対策便覧 平成18年度改訂版 震災復旧編日本道路協会編集日本道路協会/丸善出版事業部(発売)2006.9-
514.036-ニホン道路震災対策便覧 令和元年改訂版 震災危機管理編日本道路協会編集日本道路協会/丸善出版 (発売)2019.8
515.1-オオツ地震時の構造不安定とその照査法大塚久哲, 為広尚起著九州大学出版会2008.4
515.1-カワシ地震との戦い : なぜ橋は地震に弱かったのか川島一彦著鹿島出版会2014.12
517-ケンセ新川なぜなぜおもしろ読本 : 防災から親水まで建設技術研究所編著ナノオプトニクス・エナジー出版局/近代科学社 (発売)2012.2
517-ナカオ河川工学の基礎と防災 (気象ブックス:040)中尾忠彦著成山堂書店2014.9
517.4-キノシ美しい日本の川と防災木下武雄著総合法令出版2019.7
517.5-ミヤム水害 : 治水と水防の知恵 改訂宮村忠著関東学院大学出版会/丸善 (発売)2010.3
518.52-ハイキ災害廃棄物管理ガイドブック : 平時からみんなで学び, 備える廃棄物資源循環学会編朝倉書店2021.9
518.87-ミスタ東京は世界最悪の災害危険都市 : 日本の主要都市の自然災害リスク水谷武司著東信堂2018.1
519-イケカ気候変動 (池上彰のニュースに登場する世界の環境問題:1)アンジェラ・ロイストン原著/稲葉茂勝訳・文さ・え・ら書房2010.3
519.04-ハヤシ東日本大震災後の持続可能な社会 : 世界の識者が語る診断から治療まで (名古屋大学環境学叢書:3)林良嗣 [ほか] 編/真鍋淑郎 [ほか述]明石書店2013.3
519.9-イシワ日本の防災、世界の災害 : 日本の経験と知恵を世界の防災に生かす石渡幹夫著鹿島出版会2016.10
519.9-イタヨ自然災害のシミュレーション入門井田喜明著朝倉書店2014.9
519.9-カンサリスク管理のための社会安全学 : 自然・社会災害への対応と実践関西大学社会安全学部編ミネルヴァ書房2015.3
519.9-タカラ自然災害と防災の事典寶馨, 戸田圭一, 橋本学編丸善出版2011.12
519.9-タケハ環境防災学 : 災害大国日本を考える文理シナジーの実学竹林征三著技報堂出版2011.8
524.91-シリス地震・津波ハザードの評価 (シリーズ「都市地震工学」:2)山中浩明編/時松孝次 [ほか] 著朝倉書店2010.1
524.91-シリス都市構造物の耐震性 (シリーズ「都市地震工学」:4)林静雄編/三木千寿 [ほか] 著朝倉書店2012.3
524.91-シリス都市構造物の耐震補強技術 (シリーズ「都市地震工学」:5)二羽淳一郎編著/竹村次朗 [ほか] 著朝倉書店2012.10
524.91-シリス都市構造物の損害低減技術 (シリーズ「都市地震工学」:6)竹内徹編/竹内徹, 笠井和彦, 三木千壽著朝倉書店2011.3
524.91-シリス地震と人間 (シリーズ「都市地震工学」:7)大野隆造編/瀬尾和大 [ほか] 著朝倉書店2007.1
524.91-シリス都市震災マネジメント (シリーズ「都市地震工学」:8)翠川三郎編/上田孝行 [ほか] 著朝倉書店2008.8
524.91-モトタ地震工学概論 第2版元田良孝, 萩原良二, 運上茂樹共著森北出版2012.9
543.5-ストツ大震災と原発事故 (ストップ原発 : カラー図解:1)新美景子文大月書店2011.12
656.5-ハヤシ自然環境保全のための保全砂防学入門 : 土砂災害の予知と防災林拙郎著電気書院2008.5
656.5-マルタ砂防学丸谷知己編朝倉書店2019.4
709-リツメテキスト文化遺産防災学立命館大学「テキスト文化遺産防災学」刊行委員会著学芸出版社2013.3

防災人間科学

請求記号書名著・編者出版者出版日
080-17-829大災害と子どもの心 : どう向き合い支えるか (岩波ブックレット:No.829)冨永良喜著岩波書店2012.2
080-シユウ人に寄り添う防災 (集英社新書:1034B)片田敏孝著集英社2020.9
080-シンチ文明の災禍 (新潮新書:437)内山節著新潮社2011.9
141.33-シツモ学習の心理 : 行動のメカニズムを探る 第2版 (コンパクト新心理学ライブラリ:2)実森正子, 中島定彦共著サイエンス社2019.11
289.1-カワタ災害文化を育てよ、そして大災害に打ち克て : 河田惠昭自叙伝河田惠昭著ミネルヴァ書房2022.2
307-ヤモリアクションリサーチ・イン・アクション : 共同当事者・時間・データ矢守克也著新曜社2018.3
366.94-ヤマシ現場事故を防ぐ「不注意の心理学」 : なぜ起きるうっかりミスや勘違い山下富美代著日刊建設工業新聞社/鹿島出版会 (発売)2012.3
369.3-アカサ災害とアートを探る (フィールド科学の入口)赤坂憲雄編玉川大学出版部2020.5
369.3-オカワいつ大災害が起きても家族で生き延びる小川光一著ワニブックス2016.9
369.3-オクムこころに寄り添う災害支援奥村茉莉子編集金剛出版2017.6
369.3-キムラ災害・防災の心理学 : 教訓を未来につなぐ防災教育の最前線木村玲欧著北樹出版2015.1
369.3-シハヤ自然災害から人命を守るための防災教育マニュアル柴山元彦, 戟忠希著創元社2015.4
369.3-セキヤ災害情報 : 東日本大震災からの教訓関谷直也著東京大学出版会2021.9
369.3-ソルニ定本災害ユートピア : なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ:3-14)レベッカ・ソルニット著/高月園子訳亜紀書房2020.10
369.3-ナカム災害情報と避難 : その理論と実際中村功著晃洋書房2021.12
369.3-ノカミ災害から家族と自分を守る「災害心理」の基礎知識野上達也著セルバ出版/三省堂書店 / 創英社 (発売)2021.3
369.3-マイヤ災害リスクの心理学 : ダチョウのパラドックスRobert Meyer, Howard Kunreuther [著]/中谷内一也訳丸善出版2018.9
369.3-ヤマム人は皆「自分だけは死なない」と思っている : 防災オンチの日本人山村武彦著宝島社2005.3
369.3-ヤモリ防災ゲームで学ぶリスク・コミュニケーション : クロスロードへの招待矢守克也, 吉川肇子, 網代剛著ナカニシヤ出版2005.1
369.3-ヤモリ防災・減災の人間科学 : いのちを支える、現場に寄り添う (ワードマップ)矢守克也, 渥美公秀編著/近藤誠司, 宮本匠著新曜社2011.1
369.3-ヤモリ巨大災害のリスク・コミュニケーション : 災害情報の新しいかたち矢守克也著ミネルヴァ書房2013.9
369.3-ヤモリ「生活防災」のすすめ : 東日本大震災と日本社会 増補版矢守克也著ナカニシヤ出版2011.7
369.3-ヤモリ天地海人 : 防災・減災えっせい辞典矢守克也著ナカニシヤ出版2017.1
369.3-ヤモリ被災地デイズ (時代QUEST)矢守克也編著/GENERATION TIMES企画・編集弘文堂2014.7
369.3-リフリ生き残る判断生き残れない行動 : 大災害・テロの生存者たちの証言で判明アマンダ・リプリー著/岡真知子訳光文社2009.12
369.31-イケタほんとうの復興池田清彦, 養老孟司著新潮社2011.6
369.31-イチノいのちとリスクの哲学 : 病災害の世界をしなやかに生き抜くために一ノ瀬正樹著ミュー2021.3
369.31-カホク逢える日まで : 3.11遺族・行方不明者家族10年の思い河北新報社編集局, 金菱清著新曜社2022.2
369.31-サイシクライシスマネジメントの本質 : 本質行動学による3・11大川小学校事故の研究西條剛央著山川出版社2021.2
369.31-サカタメディアとサバルタニティ : 東日本大震災における言説的弱者と「あわい」坂田邦子著明石書店2022.6
369.31-シシン地震イツモノート : キモチの防災マニュアル (ポプラ文庫:[し5-1])地震イツモプロジェクト編/寄藤文平絵ポプラ社2010.12
369.31-セキレ被災と避難の社会学関礼子編著東信堂2018.2
369.31-ハセカ震災心理社会支援ガイドブック : 東日本大震災における現地基幹大学を中心にした実践から学ぶ長谷川啓三, 若島孔文編金子書房2013.12
369.31-ハセカ大震災からのこころの回復 : リサーチ・シックスとPTG長谷川啓三, 若島孔文編新曜社2015.8
369.31-ヒロセきちんと逃げる。 : 災害心理学に学ぶ危機との闘い方広瀬弘忠著アスペクト2011.9
369.31-フシモ復興と支援の災害心理学 : 大震災から「なに」を学ぶか藤森立男, 矢守克也編著福村出版2012.7
369.31-ムラモ災厄を生きる : 物語と土地の力 : 東日本大震災からコロナ禍まで村本邦子編国書刊行会2022.7
369.31-モチス震災復興と生きがいの社会学 : 「私的なる問題」から捉える地域社会のこれから望月美希著御茶の水書房2020.11
369.31-ヨシハ震災復興の地域社会学 : 大熊町の一〇年吉原直樹著白水社2021.3
369.33-エリクそこにすべてがあった : バッファロー・クリーク洪水と集合的トラウマの社会学カイ・T・エリクソン著/宮前良平, 大門大朗, 高原耕平訳夕書房2021.8
369.33-ヤモリ防災心理学入門 : 豪雨・地震・津波に備える矢守克也著ナカニシヤ出版2021.3
369.36-カワサ福島復興10年間の検証 : 原子力災害からの復興に向けた長期的な課題川﨑興太編著丸善出版2021.1
371.04-ヤマナ災害と厄災の記憶を伝える : 教育学は何ができるのか山名淳, 矢野智司編著勁草書房2017.1
374-コクリ過去、現在から未来へ (震災からの教育復興)国立教育政策研究所監修悠光堂2012.10
374-フロツ学校心理学による問題対応マニュアル : 学校で起きる事件・事故・災害にチームで備え、対処するS.ブロック, J.サンドバル, S.ルイス著/今田里佳監訳/吉田由夏訳誠信書房2006.6
374.92-カスミ子どもの命と向き合う学校防災 : 東日本大震災の教訓から日本の沿岸部学校への提言数見隆生著かもがわ出版2015.4
374.92-コント防災教育学の新機軸 : まなび合いのアクションリサーチ近藤誠司著関西大学出版部2022.11
374.92-シヨウ防災教育 : 学校・家庭・地域をつなぐ世界の事例ショウ ラジブ, 塩飽孝一, 竹内裕希子編著/澤田晶子, ベンジャミン由里絵訳明石書店2013.11
374.92-フシイ防災まちづくり・くにづくり学習 : 実践シティズンシップ教育藤井聡, 唐木清志編悠光堂2015.12
374.92-フシオSDGsと防災教育 : 持続可能な社会をつくるための自然理解藤岡達也著大修館書店2021.8
374.92-ホウサ教育現場の防災読本「防災読本」出版委員会著京都大学学術出版会2018.6
374.92-ヤマシ防災教育の不思議な力 : 子ども・学校・地域を変える諏訪清二著岩波書店2015.11
374.92-ヤモリ夢みる防災教育 初版第2刷矢守克也, 諏訪清二, 舩木伸江著晃洋書房2012.12
450.98-カミヌあしたの防災学 : 地球科学者と考える災害と防災神沼克伊著青土社2022.9
493.74-アンカ心の傷を癒すということ : 大災害と心のケア 新増補版安克昌著作品社2020.1
493.93-ウツミ災害ストレスから子どもの心を守る本内海裕美監修河出書房新社2011.6
498.89-ウルサ災害精神医学ハンドブック13662827192522022.1
498.89-オオツ災害時のメンタルヘルス大塚耕太郎 [ほか] 編医学書院2016.3

災害の記憶

請求記号書名著・編者出版者出版日
014.61-オクム大震災と歴史資料保存 : 阪神・淡路大震災から東日本大震災へ奥村弘著吉川弘文館2012.2
014.61-シライ災害アーカイブ : 資料の救出から地域への還元まで白井哲哉著東京堂出版2019.4
019.9-テラタ人は火山に何を見るのか : 環境と記憶/歴史 (地球研叢書)寺田匡宏著昭和堂2015.3
024.1-サトウ震災に負けない古書ふみくら (出版人に聞く:6)佐藤周一著論創社2011.9
069.04-タケサミュージアムと負の記憶 : 戦争・公害・疾病・災害 : 人類の負の記憶をどう展示するか竹沢尚一郎編著東信堂2015.10
070.21-ハナタ新聞は大震災を正しく伝えたか : 学生たちの紙面分析 (早稲田大学ブックレット : 「震災後」に考える:018)花田達朗, 教育学部花田ゼミ編著早稲田大学出版部2012.5
080-12-4.160.1地震・憲兵・火事・巡査 (岩波文庫:青(33)-160-1)山崎今朝弥著/森長英三郎編岩波書店1982.12
080-18-1387川と国土の危機 : 水害と社会 (岩波新書:新赤版 1387)高橋裕著岩波書店2012.9
080-23-2.272関東大震災と中国人 : 王希天事件を追跡する (岩波現代文庫:社会:272)田原洋著岩波書店2014.8
080-アサヒ-881関東大震災の社会史 (朝日選書:881)北原糸子著朝日新聞出版2011.8
080-アサヒ-912巨大地震の科学と防災 (朝日選書:912)金森博雄著/瀬川茂子, 林能成構成朝日新聞出版2013.12
080-アサヒ-959日本人は大災害をどう乗り越えたのか : 遺跡に刻まれた復興の歴史 (朝日選書:959)文化庁編朝日新聞出版2017.6
080-カトカ生ききる。 (角川oneテーマ21:A-138)瀬戸内寂聴, 梅原猛 [著]角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売)2011.7
080-チクマ震災画報 (ちくま学芸文庫:[ミ21-1])宮武外骨著筑摩書房2013.8
108-ナオエ災害に向きあう (高校倫理からの哲学:別巻)直江清隆, 越智貢編岩波書店2012.7
175.936-ハヤシ火山島の神話 : 『三宅記』現代語訳とその意味するもの林田憲明著未知谷2014.7
185.912-コタキご先祖さまも被災した : 震災に向きあうお寺と神社小滝ちひろ著岩波書店2014.1
210.04-ナカニ災害と生きる日本人 (潮新書:022)中西進, 磯田道史著潮出版社2019.3
210.08-ニホン感染症の近代史 (日本史リブレット:96)内海孝著山川出版社2016.10
210.17-イソタ絵図で読み解く天災の日本史 (別冊宝島:2339)はる制作室[ほか]編宝島社2015.6
210.17-トカワ天災と復興の日本史外川淳著東洋経済新報社2011.7
210.17-フンカ-2017日本人は大災害をどう乗り越えたのか : 遺跡に刻まれた復興の歴史 (朝日選書:959)文化庁編朝日新聞出版2017.6
210.17-ヤスタ災害復興の日本史 (歴史文化ライブラリー:361)安田政彦著吉川弘文館2013.2
210.3-タカハ古代の災害復興と考古学 (古代東国の考古学:2)高橋一夫, 田中広明編高志書院2013.5
210.5-コマツ禍いの大衆文化 : 天災・疫病・怪異小松和彦編KADOKAWA2021.7
210.59-14-1.10ポンペ日本滞在見聞記 : 日本における五年間 (新異国叢書:10)ポンペ [著]/沼田次郎, 荒瀬進共訳雄松堂書店1968.10
210.69-オハラ大正大震災 : 忘却された断層尾原宏之著白水社2012.5
210.69-カトウ九月、東京の路上で : 1923年関東大震災ジェノサイドの残響加藤直樹著ころから2014.3
210.69-カント関東大震災記憶の継承 : 歴史・地域・運動から現在を問う関東大震災90周年記念行事実行委員会編日本経済評論社2014.10
210.69-タカハ大正大震災号 : 復刻写真集高橋五山編/高橋洋子編著全甲社2012.12
210.69-タケム関東大震災を歩く : 現代に生きる災害の記憶武村雅之著吉川弘文館2012.3
210.69-ツツイ帝都復興の時代 : 関東大震災以後 (中公選書:003)筒井清忠著中央公論新社2011.11
210.69-ホリク関東大震災と皇室・宮内省堀口修著創泉堂出版2014.7
210.69-ヤマタ関東大震災時の朝鮮人迫害 : 全国各地での流言と朝鮮人虐待山田昭次著創史社/八月書館 (発売)2014.9
215.4-カネコ戦国争乱と巨大津波 : 北条早雲と明応津波金子浩之著雄山閣2016.2
216-ホント古地図が語る大災害 : 絵図・瓦版で読み解く大地震・津波・大火の記憶本渡章著創元社2014.12
216.1-ハヤシ地震で沈んだ湖底の村 : 琵琶湖湖底遺跡を科学する林博通, 釜井俊孝, 原口強著サンライズ出版2012.3
216.2-マルヤ京 (みやこ) は大火!大地震!! : そのとき京人 (みやこびと) は、どうふるまったのか丸山俊明著びわこ学院大学出版専門委員会2019.9
216.2-ヨシコ京都の歴史災害吉越昭久, 片平博文編思文閣出版2012.8
230.4-カンタ黒死病 : 疫病の社会史ノーマン・F・カンター著/久保儀明, 楢崎靖人訳青土社2002.11
230.4-フケケ災害と復興の中世史 : ヨーロッパの人びとは惨禍をいかに生き延びたかG.フーケー, G.ツァイリンガー [著]/小沼明生訳八坂書房2015.4
280.2-サイト横浜外国人墓地に眠る人々 : 開港から関東大震災まで斎藤多喜夫著有隣堂2012.7
291.62-ツナモ京都盆地の災害地名綱本逸雄著勉誠出版2013.9
369.3-エヌエ被災者に学ぶそのときどう行動したか (NHK学ぼうBOSAI : 命を守る防災の知恵)NHK「学ぼうBOSAI」制作班編金の星社2016.3
369.3-センシ災害 : その記録と記憶専修大学人文科学研究所編専修大学出版局2018.3
369.3-タナカ災害展示論田中隆文著古今書院2021.7
369.3-レキシ人の記録、自然の記憶 (歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業シンポジウム報告書:2018. 歴史が導く災害科学の新展開:2) (歴史文化資料保全NW叢書)東北大学災害科学国際研究所2019.3
369.31-イセリ震災を乗り越えて : 熊本地震直後からの日常生活とその工夫 (震災ドキュメントseries)井芹大悟著インプレスR&D2016.11
369.31-カトウはるかのひまわり : 震災で妹を亡くした姉が綴る残された者たちの再生の記録 増補新版加藤いつか著苦楽堂2019.3
369.31-キタハ震災と死者 : 東日本大震災・関東大震災・濃尾地震 (筑摩選書:0203)北原糸子著筑摩書房2021.1
369.31-キトタスマホで見る阪神淡路大震災 : 災害映像がつむぐ未来への教訓木戸崇之, 朝日放送テレビ株式会社著西日本出版社2020.12
369.31-クトウ熊本地震 : 情報発信のメディアサイトで何を伝えたか (震災ドキュメントseries)工藤英幸著インプレスR&D2016.10
369.31-シナノ検証 御岳山噴火 : 火山と生きる-9・27から何を学ぶか信濃毎日新聞社編集局編信濃毎日新聞社2015.9
369.31-シネハ災禍をめぐる「記憶」と「語り」標葉隆馬編ナカニシヤ出版2021.3
369.31-ススキ熊本地震の真実 : 語られない「8つの誤解」鈴木康弘, 竹内裕希子, 奈良由美子編著明石書店2022.8
369.31-タカセ神社は警告する : 古代から伝わる津波のメッセージ高世仁, 吉田和史, 熊谷航著講談社2012.11
369.31-タカハ大地震から認知症高齢者を守れ!! : 小規模介護事業所の実体験から高橋恵子, 中村考一編著ぱーそん書房2018.6
369.31-タケム手記で読む関東大震災 (シリーズ日本の歴史災害:第5巻)武村雅之著古今書院2005.11
369.31-ハラタ震災を生きぬく : 阪神・淡路大震災から20年原田隆司著世界思想社2016.3
369.31-モリマ聞き書き・関東大震災森まゆみ著亜紀書房2023.9
369.31-ヤマナ漂流被災者 : 「人間復興」のための提言山中茂樹著河出書房新社2011.7
369.31-ヨシモ震災後のことば : 8・15からのまなざし吉本隆明 [ほか] 著/宮川匡司編日本経済新聞出版社2012.4
369.31-ヨネムそのときラジオは何を伝えたか : 熊本地震とコミュニティFM米村秀司著ラグーナ出版2016.9
369.32-イトウ日本の火災 : 報道写真で見る現場最前線 : 写真集伊藤克巳解説・著/朝日新聞社写真/Jレスキュー編集部編集イカロス出版2017.10
369.33-ツチタ関東大水害 : 忘れられた1910年の大災害 (首都圏史叢書:8)土田宏成, 吉田律人, 西村健編著日本経済評論社2023.2
369.36-アント海を撃つ : 福島・広島・ベラルーシにて安東量子 [著]みすず書房2019.2
369.36-オクア海の放射能に立ち向かった日本人 : ビキニからフクシマへの伝言奥秋聡著旬報社2017.7
369.36-ハニユふるさとにかえりたい : リミヨおばあちゃんとヒバクの島島田興生写真/羽生田有紀文子どもの未来社2014.2
369.36-ヒアス世界の核被災地で起きたことフレッド・ピアス著/多賀谷正子, 黒河星子, 芝瑞紀訳原書房2019.2
369.36-ミウラ白い土地 : ルポ福島「帰還困難区域」とその周辺三浦英之著集英社クリエイティブ/集英社 (発売)2020.10
387-ハタナ医療民俗学序説 : 日本人は厄災とどう向き合ってきたか畑中章宏著春秋社2021.10
388.1-イシイ震災と民話 : 未来へ語り継ぐために石井正己編三弥井書店2013.12
451.98-ユミキ気象災害から身を守る大切なことわざ : 豪雨・台風・津波…日本人が言い伝えてきた知恵と行動弓木春奈著河出書房新社2017.12
453.4-ヤマシ津波ものがたり 改訂新版山下文男著/箕田源二郎, 宮下森画童心社2011.6
627.77-ムアマ失われた福島のバラ園マヤ・ムーア著/水上洋子日本語監修世界文化社2020.3
767.8-ナカミ歌う大衆と関東大震災 : 「船頭小唄」「籠の鳥」はなぜ流行したのか永嶺重敏著青弓社2019.10

災害の記録

請求記号書名著・編者出版者出版日
012.29-ニイカ新潟県中越大震災図書館の被災記録 : 2004.10.23新潟県図書館協会新潟県図書館協会2006.3
080-17-919火山と原発 : 最悪のシナリオを考える (岩波ブックレット:No. 919)古儀君男著岩波書店2015.2
080-18-13553.11複合被災 (岩波新書:新赤版 1355)外岡秀俊著岩波書店2012.3
080-ケイシ災害救援の視点 : 神戸市長田区から世界へ (K.G.りぶれっと:No.10)野田正彰 [ほか] 著関西学院大学出版会2005.9
080-コウフカンディード (光文社古典新訳文庫:[KAウ8-1])ヴォルテール著/斉藤悦則訳光文社2015.10
141.6-タカキ喪失体験と悲嘆 : 阪神淡路大震災で子どもと死別した34人の母親の言葉高木慶子著医学書院2007.1
162.1-ミキヒ宗教と震災 : 阪神・淡路、東日本のそれから三木英著森話社2015.10
210.17-ヒクチ資料が語る災害の記録と記憶 (国立歴史民俗博物館研究叢書:6)樋口雄彦編朝倉書店2019.3
212.3-サイノ東日本大震災と遺跡に学ぶ津波防災 (市民の考古学:17)斎野裕彦著同成社2021.3
281.04-ナカノ震災後に元気をくれる達人たち (日本の著名的無名人:5)永野芳宣著財界研究所2011.6
290.18-アシカ-2000地図と歴史空間 : 足利健亮先生追悼論文集足利健亮先生追悼論文集編纂委員会編大明堂2000.8
291.018-タニカ地名は警告する : 日本の災害と地名谷川健一編冨山房インターナショナル2013.3
317.74-ミヤチ震災と治安秩序構想 : 大正デモクラシー期の「善導」主義をめぐって宮地忠彦著クレイン2012.3
318-シチタ政府財政支援と被災自治体財政 : 東日本・阪神大震災と地方財政 (自治体「危機」叢書)高寄昇三著公人の友社2014.2
319.8-シリス技術・環境・エネルギーの連動リスク (シリーズ日本の安全保障:7)鈴木一人責任編集岩波書店2015.8
324.7-ナカイQ&A震災と相続の法律相談永井幸寿, 谷宮由和著商事法務2012.3
335.89-タナカ市民社会政策論 : 3・11後の政府・NPO・ボランティアを考えるために田中弥生著明石書店2011.8
361.453-エントメディアは大震災・原発事故をどう語ったか : 報道・ネット・ドキュメンタリーを検証する遠藤薫著東京電機大学出版局2012.3
369.3-イノウ自然災害と人口 (人口学ライブラリー:20)井上孝, 和田光平編著原書房2021.8
369.3-サトウ災害伝承の大研究 : 命を守るために、どう伝える? (楽しい調べ学習シリーズ)佐藤翔輔監修PHP研究所2021.9
369.3-タカハ災害伝承 : 命を守る地域の知恵高橋和雄編著古今書院2014.5
369.3-ニホン日本の災害文化 (歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業シンポジウム報告書:2019. 歴史が導く災害科学の新展開:3) (歴史文化資料保全NW叢書)東北大学災害科学国際研究所2020.3
369.3-ミスイ「災後」の記憶史 : メディアにみる関東大震災・伊勢湾台風水出幸輝著人文書院2019.9
369.3-レキシ先人の疫病文化に学ぶ (歴史文化資料保全の大学・共同利用機関ネットワーク事業シンポジウム報告書:2020. 歴史が導く災害科学の新展開:4) (歴史文化資料保全NW叢書)東北大学災害科学国際研究所2021.3
369.31-アマタ大震災の生存学天田城介, 渡辺克典編著/栗原彬 [ほか著]青弓社2015.11
369.31-エシンよみがえる神戸 : 危機と復興契機の地理的不均衡デビッド W. エジントン著/香川貴志, 久保倫子共訳海青社2014.1
369.31-エヌエひとりじゃない : ドキュメント震災遺児NHK取材班編著NHK出版2012.11
369.31-エヌエ震度7 : 何が生死を分けたのか : 埋もれたデータ21年目の真実NHKスペシャル取材班著ベストセラーズ2016.11
369.31-オオウ雲仙普賢岳被災民家跡を発掘する大浦一志著武蔵野美術大学出版局2021.12
369.31-カマタ希望 : 命のメッセージ鎌田實, 佐藤真紀著東京書籍2011.9
369.31-カヤマそこからすべては始まるのだから : 大震災を経て、いま香山リカ著メディアファクトリー2011.10
369.31-キタハ津波災害と近代日本北原糸子著吉川弘文館2014.6
369.31-キタハ地震の社会史 : 安政大地震と民衆 (読みなおす日本史)北原糸子著吉川弘文館2013.4
369.31-キムラ戦争に隠された「震度7」 : 1944東南海地震・1945三河地震木村玲欧著吉川弘文館2014.8
369.31-クマモ平成28年熊本地震1カ月の記録 : 2016年4月15日~5月15日 : 熊本日日新聞特別縮刷版熊本日日新聞社編集局編熊本日日新聞社/熊日出版 (発売)2016.6
369.31-クマモ熊本地震連鎖の衝撃熊本日日新聞社編集局編著熊本日日新聞社/熊日出版 (制作・発売)2016.10
369.31-クマモ平成28年熊本地震 : 熊本県はいかに動いたか 復旧・復興編熊本県編集ぎょうせい2018.3-
369.31-クマモ平成28年熊本地震 : 熊本県はいかに動いたか 初動・応急対応編熊本県編集ぎょうせい2018.3-
369.31-クマモ平成28年熊本地震 : 緊急出版特別報道写真集 : 発生から2週間の記録熊本日日新聞社編熊本日日新聞社2016.5
369.31-コマツ小松左京の大震災'95 : この私たちの体験を風化させないために小松左京著毎日新聞社1996.6
369.31-コフシ津波 : 暴威の歴史と防災の科学ジェイムズ・ゴフ, ウォルター・ダッドリー [著]/千葉敏生訳みすず書房2023.10
369.31-ソウシ南海トラフ巨大地震 : 歴史・科学・社会 (叢書震災と社会)石橋克彦著岩波書店2014.3
369.31-タカモ震災後のエスノグラフィ : 「阪神大震災を記録しつづける会」のアクションリサーチ高森順子著明石書店2023.3
369.31-タカヤ大津波を生きる : 巨大防潮堤と田老百年のいとなみ高山文彦著新潮社2012.11
369.31-トウホ津波被災前・後の記録 : 宮城・岩手・福島航空写真集 : 2011.3.11東日本大震災東北建設協会編集河北新報出版センター2012.8
369.31-ナカシ善光寺大地震を生き抜く : 現代語訳『弘化四年・善光寺地震大変録』中条唯七郎著/中村芙美子訳/青木美智男校註日本経済評論社2011.12
369.31-ナカム熊本地震老健施設7日間の奮闘記 (震災ドキュメントseries)中村太造著インプレスR&D2016.10
369.31-ニシム震災に臨む : 被災地での「哲学対話」の記録 (シリーズ臨床哲学:第6巻)西村高宏著大阪大学出版会2023.3
369.31-ノナカ江戸・東京の大地震野中和夫著同成社2013.3
369.31-ヒライすごろくで学ぶ安政の大地震 (爽books)平井敬編著風媒社2021.11
369.31-ヒラツ災害情報とメディア 第2版平塚千尋著リベルタ出版2005.4
369.31-ホツカ検証ブラックアウト : 北海道胆振東部地震北海道新聞社編北海道新聞社2020.8
369.31-マイニ熊本地震 : 明日のための記録毎日新聞西部本社著石風社2017.3
369.31-ミウラ南三陸日記三浦英之著朝日新聞出版2012.3
369.31-ムラマ濃尾震災 (シリーズ日本の歴史災害:第3巻)村松郁栄著古今書院2006.5
369.31-メテイ大震災・原発事故とメディア (放送レポート:別冊)メディア総合研究所, 放送レポート編集委員会編大月書店2011.7
369.31-ヨシタ軍隊の対内的機能と関東大震災 : 明治・大正期の災害出動吉田律人著日本経済評論社2016.2
369.31-レキシ歴史を未来につなぐ : 「3・11からの歴史学」の射程歴史学研究会編東京大学出版会2019.5
369.31-レキシ震災・核災害の時代と歴史学歴史学研究会編青木書店2012.5
369.32-ミヤサ函館の大火 : 昭和九年の都市災害宮崎揚弘著法政大学出版局2017.1
369.33-ウツテ災害とレジリエンス : ニューオリンズの人々はハリケーン・カトリーナの衝撃をどう乗り越えたのかトム・ウッテン著/保科京子訳明石書店2014.7
369.33-タニヤドキュメント豪雨災害 : 西日本豪雨の被災地を訪ねて谷山宏典著山と溪谷社2019.7
369.33-ニシニ平成29年7月九州北部豪雨大水害の記録西日本新聞社編西日本新聞社2017.8
369.33-フシタ昭和二八年有田川水害 (シリーズ日本の歴史災害:第6巻)藤田崇, 諏訪浩編古今書院2006.12
369.33-ホツカ連続台風 : 記録と防災 : 道新報道2016北海道新聞社編北海道新聞社2016.12
369.33-ヤマモ平成の風水害 : 地域防災力の向上を目指して山本晴彦著農林統計出版2014.2
369.36-タイナ漂流するトモダチ : アメリカの被ばく裁判田井中雅人, エィミ・ツジモト著朝日新聞出版2018.1
369.36-タケサ原発事故避難者はどう生きてきたか : 被傷性の人類学竹沢尚一郎著東信堂2022.2
374.7-コハヤ関東大震災と「復興小学校」 : 学校建築にみる新教育思想小林正泰著勁草書房2012.12
386.123-タカク震災後の地域文化と被災者の民俗誌 : フィールド災害人文学の構築 (東北アジア研究専書)高倉浩樹, 山口睦編新泉社2018.1
388-シヨウ大洪水が神話になるとき : 人類と洪水五〇〇〇年の精神史 (河出ブックス:108)庄子大亮著河出書房新社2017.12
388.04-ハナヘ伝承の創造力 : 災害と事故からの学び (語りの講座)花部英雄, 松本孝三編三弥井書店2015.5
388.1-イシイ震災を語り継ぐ : 関東大震災の記録と東日本大震災の記憶石井正己著三弥井書店2023.3
450.981-ノモト自然災害と民俗野本寛一著森話社2013.3
451.85-タンケ世界史を変えた異常気象 : エルニーニョから歴史を読み解く田家康著日本経済新聞出版社2011.8
451.91-タンケ気候で読み解く日本の歴史 : 異常気象との攻防1400年田家康著日本経済新聞出版社2013.7
453-カマタ地震と火山 : 地球・大地変動のしくみ (パーフェクト図解)鎌田浩毅監修学研パブリッシング/学研マーケティング (発売)2014.10
453.021-カミヌあしたの地震学 : 日本地震学の歴史から「抗震力」へ神沼克伊著青土社2020.3
453.4-カトウ最新地震津波総覧 : 地球科学に迫る「防災対策書」加藤美勝著知道出版2012.5
453.4-ヤマク津浪と村山口弥一郎著/石井正己, 川島秀一編三弥井書店2011.6
453.4-ヤマシ哀史三陸大津波 : 歴史の教訓に学ぶ山下文男著河出書房新社2011.6
453.8-カマタ火山と地震の国に暮らす鎌田浩毅著岩波書店2011.7
455.89-イノウ関東大震災と土砂災害井上公夫編著古今書院2013.9
517.4-カタユ流域治水がひらく川と人との関係 : 2020年球磨川水害の経験に学ぶ嘉田由紀子編著農山漁村文化協会2021.11
517.57-マツウ水と闘う地域と人々 : 利根川・中条堤と明治43年大水害松浦茂樹, 松尾宏著武蔵文化研究会/さきたま出版会 (発売)2014.2
520.4-イイシ建築と歴史 : 「戦災」から「震災」まで飯島洋一著青土社2015.11
543.5-ニイカ原発と地震 : 柏崎刈羽「震度7」の警告新潟日報社特別取材班著講談社2009.1
614.316-ヤマモ棚田の水環境史 : 琵琶湖辺にみる開発・災害・保全の1200年山本早苗著昭和堂2013.2
662.12-ハマタ漁業と震災濱田武士著みすず書房2013.3
702.16-クラカ私自身であろうとする衝動 : 関東大震災から大戦前夜における芸術運動とコミュニティ倉数茂著以文社2011.9
702.16-ワイセ関東大震災の想像力 : 災害と復興の視覚文化論ジェニファー・ワイゼンフェルド著/篠儀直子訳青土社2014.8

東日本大震災

請求記号書名著・編者出版者出版日
070.21-カホク河北新報のいちばん長い日 : 震災下の地元紙河北新報社著文藝春秋2011.10
080-18-1515原発と大津波警告を葬った人々 (岩波新書:新赤版 1515)添田孝史著岩波書店2014.11
080-アサヒ福島原発メルトダウン : Fukushima (朝日新書:298)広瀬隆著朝日新聞出版2011.5
162.1-タカハ死者の力 : 津波被災地「霊的体験」の死生学高橋原, 堀江宗正著岩波書店2021.9
318.08-ニホン次世代へつなぐ農林水産業 : 復興と競争力強化に向けて : 第15回都市経営セミナー (日本都市センターブックレット:No.34)日本都市センター企画・編集日本都市センター2014.3
320.5-7-2183.11大震災暮らしの再生と法律家の仕事 (別冊法学セミナー:no.218. 新・総合特集シリーズ:2)秋山靖浩 [ほか] 編日本評論社2012.9
325.24-マツヤQ&A震災と株主総会対策松山遥, 西本強編著/水野信次, 野宮拓著商事法務2011.5
332.107-イシカ人間の復興か、資本の論理か3・11後の日本石川康宏著自治体研究社2011.8
365.31-イエマ「居住の権利」とくらし : 東日本大震災復興をみすえて家正治編集代表/早川和男 [ほか] 編藤原書店2012.3
367.21-センタよりよく生き延びる : 3・11と男女共同参画センターせんだい男女共同参画財団編新潮社図書編集室/新潮社 (発売)2017.11
369.3-オキノ3・11以前の社会学 : 阪神・淡路大震災から東日本大震災へ荻野昌弘, 蘭信三編著生活書院2014.5
369.3-ニイカ災害時における食とその備蓄 : 東日本大震災を振り返って,首都直下型地震に備える新潟大学地域連携フードサイエンスセンター編建帛社2014.8
369.3-ヤマカ最期の声 : ドキュメント災害関連死山川徹著KADOKAWA2022.2
369.31-アイハ津波のあいだ、生きられた村饗庭伸 [ほか] 著/山岸剛写真鹿島出版会2019.9
369.31-アキエアーキエイド5年間の記録 : 東日本大震災と建築家のボランタリーな復興活動アーキエイド編アーキエイド/フリックスタジオ (発売)2016.6
369.31-アシナお空から、ちゃんと見ててね。 : 作文集・東日本大震災遺児たちの10年あしなが育英会編朝日新聞出版2021.2
369.31-アヘヒ震災ビッグデータ : 可視化された「3・11の真実」「復興の鍵」「次世代防災」阿部博史, NHKスペシャル「震災ビッグデータ」制作班編NHK出版2014.5
369.31-イシト視えない線を歩く石戸諭著講談社2021.11
369.31-イマオ人間として (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言:1)座小田豊, 尾崎彰宏編東北大学出版会2012.3
369.31-イマオ教育と文化 (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言:2)水原克敏, 関内隆編東北大学出版会2012.9
369.31-イマオ法と経済 (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言:3)稲葉馨, 高田敏文編東北大学出版会2012.12
369.31-イマオ医療と福祉 (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言:4)久道茂, 鴨池治編東北大学出版会2013.2
369.31-イマオ自然と科学 (今を生きる : 東日本大震災から明日へ!復興と再生への提言:5)吉野博, 日野正輝編東北大学出版会2013.2
369.31-イワテ地震発生から現在までの記録 (東日本大震災で大学はどう動いたか:1)岩手大学復興活動記録誌編集委員会編古今書院2019.10
369.31-イワテ復興支援と研究・教育の取り組み (東日本大震災で大学はどう動いたか:2)岩手大学復興活動記録誌編集委員会編古今書院2019.10
369.31-イワテ岩手大学教職員の声 (東日本大震災で大学はどう動いたか:別冊)岩手大学復興活動記録誌編集委員会編古今書院2019.10
369.31-ウエタフクシマ3・11の真実植田正太郎著ゴマブックス2011.7
369.31-ウルシかがやけ!虹の架け橋 : 3・11大津波で3人の子どもを失った夫妻の物語漆原智良著アリス館2019.3
369.31-オオウ協同の力で復興を : 「東北」の豊かな資源を活かす : 10・8仙台シンポジウムの報告大内秀明, 半田正樹, 田中史郎編変革のアソシエ/JRC (発売)2012.1
369.31-オオヌそれでも咲いていた千年桜 : 大沼英樹写真集大沼英樹著窓社2011.7
369.31-オオミ実証・仮設住宅 : 東日本大震災の現場から大水敏弘著学芸出版社2013.9
369.31-カサイ家族写真 : 3.11原発事故と忘れられた津波笠井千晶著小学館2020.6
369.31-カネタ東日本大震災 : 3.11生と死のはざまで金田諦應著春秋社2021.1
369.31-キタシ東日本大震災通信復興前線ルポ : 「この事実だけは残したい」1000年に一度の大災害に立ち向かったエンジニアたちの取材全記録北島圭著電経新聞社/サイゾー (発売)2013.11
369.31-キミノ3・11に生まれた君へ「君の椅子」プロジェクト編北海道新聞社2014.3
369.31-キヨウしなやかな社会への試練 : 東日本大震災を乗り越える京大・NTTリジリエンス共同研究グループ著日経BPコンサルティング/日経BPマーケティング (発売)2012.3
369.31-キルト東日本大震災の人類学 : 津波、原発事故と被災者たちの「その後」トム・ギル, ブリギッテ・シテーガ, デビッド・スレイター編人文書院2013.3
369.31-コイケ被災地との絵手紙 : 東日本大震災小池邦夫著中央公論新社2011.7
369.31-コイス復興への道をひらく小泉知加子著PHP研究所2020.7
369.31-コンノ断絶の都市センダイ : ブラック国家・日本の縮図今野晴貴編著朝日新聞出版2014.5
369.31-シンサ震災と鉄道全記録 : 鉄路よ熱く甦れ (AERA MOOK)朝日新聞出版2011.9
369.31-スカワ東日本大震災「葬送の記」 : 鎮魂と追悼の誠を御霊に捧ぐ菅原裕典著PHP研究所2013.3
369.31-ススキ「死者/生者」論 : 傾聴・鎮魂・翻訳鈴木岩弓, 磯前順一, 佐藤弘夫編ぺりかん社2018.3
369.31-スマイ困難を乗り越える・人とつながる (3.11復興の取り組みから学ぶ未来を生き抜くチカラ:1)スマイルとうほくプロジェクト(福島民報社・河北新報社・岩手日報社)編集協力日本図書センター2015.2
369.31-セイヒ地図で読む東日本大震災 (Seibido mook. 今がわかる時代がわかる日本地図:別冊)成美堂出版編集部編集成美堂出版2011.7
369.31-セオナ声の地層 : 災禍と痛みを語ること瀬尾夏美著生きのびるブックス2023.11
369.31-セキミ人びとの「現場」から (東日本大震災と地域産業復興:1:2011.3.11〜10.1)関満博著新評論2011.12
369.31-セキミ立ち上がる「まち」の現場から (東日本大震災と地域産業復興:2:2011.10.1〜2012.8.31)関満博著新評論2012.10
369.31-セキミ「人と暮らしと仕事」の未来 (東日本大震災と地域産業復興:3:2012.8.31〜2013.9.11)関満博著新評論2013.12
369.31-セキミ「所得、雇用、暮らし」を支える (東日本大震災と地域産業復興:4:2013.9.11〜2014.9.11)関満博箸新評論2014.12
369.31-セキミ福島の被災中小企業の行方 (東日本大震災と地域産業復興:5:2014.9.11〜2016.3.11)関満博箸新評論2016.3
369.31-セトヤ東北の生命力 : 津波と里海の人々瀬戸山玄著岩波書店2013.3
369.31-タケサ被災後を生きる : 吉里吉里・大槌・釜石奮闘記竹沢尚一郎著中央公論新社2013.1
369.31-タケナ日本大災害の教訓 : 複合危機とリスク管理竹中平蔵, 船橋洋一編著東洋経済新報社2011.12
369.31-タナカ東日本大震災と社会学 : 大災害を生み出した社会田中重好, 舩橋晴俊, 正村俊之編著ミネルヴァ書房2013.3
369.31-ツホイ世界のなかの「ポスト3.11」 : ヨーロッパと日本の対話坪井秀人, シュテフィ・リヒター, マーティン・ロート編新曜社2019.3
369.31-テミリ日本の問題 : イタリア人記者・ピオが地震、ツナミ、放射能汚染の「現場」で見たものピオ・デミリア著幻冬舎2011.10
369.31-テラシ風評の厚き壁を前に : 東日本大震災4年目の記録 : 降り積もる難題と被災地の知られざる苦闘寺島英弥著明石書店2015.4
369.31-テラシ海よ里よ、いつの日に還る : 東日本大震災3年目の記録寺島英弥著明石書店2014.2
369.31-トウホ東日本大震災からの地域経済復興への提言 : 被災地の大学として何を学び、伝え、創るのか (東日本大震災復興研究:1)東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編河北新報出版センター2012.3
369.31-トウホ東北地域の産業・社会の復興と再生への提言 : 復興過程の現実に向き合い、地域の可能性を探る (東日本大震災復興研究:2)東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編河北新報出版センター2013.3
369.31-トウホ震災復興政策の検証と新産業創出への提言 : 広域的かつ多様な課題を見据えながら「新たな地域モデル」を目指す (東日本大震災復興研究:3)東北大学大学院経済学研究科地域産業復興調査研究プロジェクト編河北新報出版センター2014.3
369.31-トウホ東日本大震災からのスタート : 災害を考える51のアプローチ東北大学災害科学国際研究所編東北大学出版会2021.3
369.31-ニホン東日本大震災と地域福祉 : 次代への継承を探る日本地域福祉学会東日本大震災復興支援・研究委員会編中央法規出版2015.7
369.31-ハラタ東日本大震災以後の海辺を歩く : みちのくからの声原田勇男著未来社2015.3
369.31-ハリリ津波の霊たち : 3・11死と生の物語リチャード・ロイド・パリー著/濱野大道訳早川書房2018.1
369.31-ヒエイともに生きる : 東日本大震災を乗り越えてPHP研究所編PHP研究所2011.6
369.31-ヒカシ東日本大震災津波からの復興: 岩手からの提言岩手県2020.3
369.31-ヒカシ東日本大震災復興支援事業総括報告書日本赤十字社事業局救護・福祉部2019.2
369.31-ヒカシ東日本大震災発展期 (平成30年度-令和2年度) の取組記録誌 本編宮城県復興・危機管理部復興支援・伝承課2022.3
369.31-ヒヨウ総合検証東日本大震災からの復興ひょうご震災記念21世紀研究機構編岩波書店2021.2
369.31-フクワ必ずくる震災で日本を終わらせないために。福和伸夫著時事通信出版局/時事通信社 (発売)2019.3
369.31-フシタ望郷 : FUKUSHIMA 2011-2020 : 藤田篤男写真集藤田篤男著JRP出版局2020.7
369.31-フシタららほら藤田直哉編著/大澤史伸 [ほか] 著響文社2019.4
369.31-フシノ3.11東日本大震災と「災害弱者」 : 避難とケアの経験を共有するために藤野好美, 細田重憲編生活書院2016.12
369.31-フツキ3.11社会と人間に問われるもの : 東日本大震災シンポジウム佛教大学総合研究所編佛教大学総合研究所2013.3
369.31-フツクあなたに伝えたい東日本大震災の本ブックリスト専門委員会県北・相双支部編福島県高等学校司書研修会2023.2
369.31-ホシノ東日本大震災後の宗教とコミュニティ星野英紀, 弓山達也編ハーベスト社2019.2
369.31-マツモ海岸線は語る : 東日本大震災のあとで松本健一著ミシマ社2012.3
369.31-ミウラ災害特派員三浦英之著朝日新聞出版2021.2
369.31-ミヨシ3.11以後を生きるヒント : 普段着の市民による「支縁の思考」[臼澤良一ほか著]/三好亜矢子, 生江明編新評論2012.11
369.31-ムラモ周辺からの記憶 : 三・一一の証人となった十年村本邦子著国書刊行会2021.7
369.31-ヨシハ東日本大震災と「自立・支援」の生活記録吉原直樹 [ほか] 編著六花出版2020.7
369.31-ワスレ忘れていませんか東日本大震災 : 語り部が綴るあのときここで/私は忘れない三九出版2021.5
369.31-ワシタ東北の震災と想像力 : われわれは何を負わされたのか鷲田清一, 赤坂憲雄著講談社2012.3
369.36-アワシ福島原発事故賠償の研究淡路剛久, 吉村良一, 除本理史編日本評論社2015.5
369.36-イワサ福島原発事故とこころの健康 : 実証経済学で探る減災・復興の鍵岩﨑敬子著日本評論社2021.3
369.36-ウカヤ福島第一原発メルトダウンまでの50年 : 事故調査委員会も報道も素通りした未解明問題烏賀陽弘道著明石書店2016.3
369.36-エント原子力損害賠償制度の研究 : 東京電力福島原発事故からの考察遠藤典子著岩波書店2013.9
369.36-オタキテレビは原発事故をどう報道したか : 福島第1原発 (イチエフ) 事故後10年 : 3・11の初動から「孤立・分断・差別」そして「復興」フェイクまで小田桐誠著秀和システム2020.12
369.36-カイヌはじめての福島学開沼博著イースト・プレス2015.3
369.36-ケンユ被災地から問うこの国のかたち (イースト新書:001)玄侑宗久, 和合亮一, 赤坂憲雄著イースト・プレス2013.6
369.36-サイト原発依存の精神構造 : 日本人はなぜ原子力が「好き」なのか斎藤環著新潮社2012.8
369.36-ナカトもどれない故郷ながどろ : 飯舘村帰還困難区域の記憶長泥記録誌編集委員会編芙蓉書房出版2016.3
369.36-ハハマ内心被曝 : 福島・原町の一〇年馬場マコト著潮出版社2021.1
369.36-マツオ3・11の政治理論 : 原発避難者支援と汚染廃棄物処理をめぐって松尾隆佑著明石書店2022.3
369.36-ヨケモ原発災害はなぜ不均等な復興をもたらすのか : 福島事故から「人間の復興」,地域再生へ除本理史, 渡辺淑彦編著ミネルヴァ書房2015.6
369.36-ロツク実録Fukushima : アメリカも震撼させた核災害デイビッド・ロックバウム [ほか著]/水田賢政訳岩波書店2015.10
384.36-カワシ春を待つ海 : 福島の震災前後の漁業民俗川島秀一著冨山房インターナショナル2021.2
369.36-ツシウ福島原発事故被災者苦難と希望の人類学 : 分断と対立を乗り越えるために辻内琢也, トム・ギル編著明石書店2022.10
396.21-タナカ陸上自衛隊の災害派遣の社会学的分析 : 東北地方・太平洋沖地震及び熊本地震を中心に : (安全保障のグローバリゼーションと『立正安国論』の現代的・学術的意義)田中伯知著早稲田大学危機管理研究会2017.8
450.981-ニホン写真集日本の自然災害 : 東日本大震災襲来 : 津波による原発事故も収録篠木毅監修日本専門図書出版2011.6
450.981-ニホン空間情報による災害の記録 : 伊勢湾台風から東日本大震災まで日本写真測量学会編鹿島出版会2012.9
453.212-ハラク津波詳細地図にみる東日本大震災の10年原口強 [ほか] 著古今書院2022.3
453.212-ヒラカ地震・津波のメカニズムと被害の実態 (東日本大震災を分析する:1)平川新, 今村文彦, 東北大学災害科学国際研究所編著明石書店2013.6
453.212-ヒラカ震災と人間・まち・記録 (東日本大震災を分析する:2)平川新, 今村文彦, 東北大学災害科学国際研究所編著明石書店2013.6
453.212-ヒラタ巨大地震・巨大津波 : 東日本大震災の検証平田直 [ほか] 著朝倉書店2011.11
462.12-ナカハ巨大津波は生態系をどう変えたか : 生きものたちの東日本大震災 (ブルーバックス:B-1767)永幡嘉之著講談社2012.4
490.76-カサイ体験者が伝える実験動物施設の震災対策 : 東日本大震災の教訓を活かせ!!笠井憲雪 [ほか] 著アドスリー/丸善出版 (発売)2011.11
492.99-ヨネク災害看護と心のケア : 福島「なごみ」の挑戦米倉一磨著岩波書店2019.3
498.89-カイト救命 : 東日本大震災、医師たちの奮闘海堂尊監修新潮社2011.8
498.89-フクナ守り抜いた医の灯 : 公立相馬総合病院の奇跡福永久典著河北新報出版センター2017.6
524.91-ニツケインフラ被害の全貌 : 大津波から人命と国土を守るための課題 (東日本大震災の教訓:土木編)日経コンストラクション編日経BP社/日経BPマーケティング (発売)2011.6
543.5-イシハ原発震災 : 警鐘の軌跡石橋克彦著七つ森書館2012.2
543.5-キムラ官邸の100時間 : 検証福島原発事故木村英昭著岩波書店2012.8
543.5-ハセカ原発震災と避難 : 原子力政策の転換は可能か (シリーズ被災地から未来を考える:1)長谷川公一, 山本薫子編有斐閣2017.12
543.5-ヨシノ「廃炉」という幻想 : 福島第一原発、本当の物語 (光文社新書:1181)吉野実著光文社2022.2
686.067-サンリ線路はつながった : 三陸鉄道復興の始発駅冨手淳著新潮社2014.2
914.6-カナイ<3.11>はどう語られたか : 目白雑録 小さいもの、大きいこと (平凡社ライブラリー:914)金井美恵子著平凡社2021.3
916-セオナ二重のまち/交代地のうた瀬尾夏美著書肆侃侃房2021.2

災害復興

請求記号書名著・編者出版者出版日
080-17-837「学び」という希望 : 震災後の教育を考える (岩波ブックレット:No. 837)尾木直樹著岩波書店2012.6
080-17-927原発避難者の声を聞く : 復興政策の何が問題か (岩波ブックレット:No. 927)山本薫子 [ほか] 著岩波書店2015.6
080-23-2.252孤独死 : 被災地で考える人間の復興 (岩波現代文庫:社会:252)額田勲著岩波書店2013.2
104-イワタ極限の事態と人間の生の意味 : 大災害の体験から (筑摩選書:0113)岩田靖夫著筑摩書房2015.5
146.8-ツルタ災害カウンセリング研究序説鶴田一郎著ふくろう出版2012.1
151.6-ニシモ病災害の中のしあわせ : 自然災害とコロナ問題を踏み分けて (武蔵野大学しあわせ研究所叢書:1)西本照真, 一ノ瀬正樹編/水谷哲也 [ほか著]武蔵野大学出版会2021.12
193.04-ナカム聖書を語る : 宗教は震災後の日本を救えるか佐藤優, 中村うさぎ著文藝春秋2011.7
289.1-アンカ精神科医・安克昌さんが遺したもの : 大震災、心の傷、家族との最後の日々河村直哉著作品社2020.1
326.3-サイト大災害と犯罪斉藤豊治編法律文化社2013.3
332.107-イワタ経済復興 : 大震災から立ち上がる岩田規久男著筑摩書房2011.5
332.107-タナカ震災恐慌! : 経済無策で恐慌が来る!田中秀臣, 上念司著宝島社2011.6
332.107-トウヨ震災からの経済復興 : 13の提言東洋経済新報社出版局編集部編/寺島実郎[ほか著]東洋経済新報社2011.8
332.107-ノクチ大震災からの出発 : ビジネスモデルの大転換は可能か野口悠紀雄著東洋経済新報社2011.7
332.107-フシタ震災で日本経済はどうなるか : 緊急出版藤田勉著日本経済新聞出版社2011.4
336-マツキ「想定外」に備える企業災害対策マニュアルキャスリン・マッキー, リズ・ガスリッジ著/山中朝晶, 南沢篤花訳翔泳社2011.8
361.7-ヨシハコミュニティ・スタディーズ : 災害と復興、無縁化、ポスト成長の中で、新たな共生社会を展望する吉原直樹著作品社2011.5
365.3-キヨシ地域の福祉力・教育力・防災力 (居住福祉ブックレット:15. 居住福祉資源発見の旅:2)早川和男著東信堂2008.3
369.3-ニホン災害復興学事典日本災害復興学会編朝倉書店2023.9
369.3-マキノ平成災害復興誌 : 新たなる再建スキームをめざして牧紀男著慶應義塾大学出版会2023.8
369.31-カホク復興を生きる : 東日本大震災被災地からの声河北新報社編集局編岩波書店2022.8
369.31-キクチわたしは「ひとり新聞社」 : 岩手県大槌町で生き、考え、伝える菊池由貴子著亜紀書房2022.10
369.31-キタハ震災復興はどう引き継がれたか : 関東大震災・昭和三陸津波・東日本大震災北原糸子著藤原書店2023.1
365.31-シオサ住宅復興とコミュニティ塩崎賢明著日本経済評論社2009.6
369.31-ツシタコミュニティ・ガバナンスと災害復興 : 東日本大震災・津波被災地域の復興誌辻岳史著晃洋書房2023.2
366.021-ケンタ危機と雇用 : 災害の労働経済学玄田有史著岩波書店2015.2
369.26-ハツト介護の事業継続計画 : どうする、どうなる大規模災害地域包括ケア : Business continuity plan服部万里子, 須藤康夫編著PILAR PRESS2014.3
369.3-ニシオ災害福祉とは何か : 生活支援体制の構築に向けて西尾祐吾, 大塚保信, 古川隆司編著ミネルヴァ書房2010.1
369.3-ニシヤカタストロフィと人文学西山雄二編/ミシェル・ドゥギー [ほか著]勁草書房2014.9
369.3-ミキヒ被災記憶と心の復興の宗教社会学 : 日本と世界の事例に見る三木英編著明石書店2020.2
369.3-ヨシコ災害の地理学 (立命館大学人文学企画叢書:02)吉越昭久編/Yoshikoshi Akihisa文理閣2014.7
369.31-イナハ震災復興と宗教 (叢書宗教とソーシャル・キャピタル:4)稲場圭信, 黒崎浩行編著明石書店2013.4
369.31-オオツ地震防災学 : 検索情報に基づいた地震防災の基礎知識大塚久哲編著九州大学出版会2011.3
369.31-オノタ復興を実装する : 東日本大震災からの建築・地域再生小野田泰明, 佃悠, 鈴木さち共著鹿島出版会2021.7
369.31-カイケ3がつ11にちをわすれないためにセンター活動報告甲斐賢治 [ほか] 編集・執筆3がつ11にちをわすれないためにセンター (せんだいメディアテーク)2015.2
369.31-カイケ3がつ11にちをわすれないためにセンター資料カタログ甲斐賢治 [ほか] 編集・執筆3がつ11にちをわすれないためにセンター(せんだいメディアテーク)2021.3
369.31-クロイ東北の震災復興と今和次郎 : ものづくり・くらしづくりの知恵 (青山学院大学総合研究所叢書)黒石いずみ著平凡社2015.3
369.31-コウヘ震災復興学 : 阪神・淡路20年の歩みと東日本大震災の教訓神戸大学震災復興支援プラットフォーム編ミネルヴァ書房2015.10
369.31-コマツ新復興論 (ゲンロン叢書:001)小松理虔著ゲンロン2018.9
369.31-サイカ小さなラジオ局とコミュニティの再生 : 3.11から962日の記録災害とコミュニティラジオ研究会編大隅書店2014.5
369.31-サイシ人を助けるすんごい仕組み : ボランティア経験のない僕が、日本最大級の支援組織をどうつくったのか西條剛央著ダイヤモンド社2012.2
369.31-サイト震災復興の政治経済学 : 津波被災と原発危機の分離と交錯齊藤誠著日本評論社2015.10
369.31-サコタ防災と復興の知 : 3・11以後を生きる座小田豊, 田中克, 川崎一朗著大学出版部協会/東京大学出版会 (発売)2014.6
369.31-サトウ震災復興 : 地震災害に強い社会・経済の構築佐藤主光, 小黒一正著日本評論社2011.9
369.31-サトウ「五強」防災立国論 : 東日本大震災が教えた日本再生への道佐藤のぶあき著産経新聞出版2012.8
369.31-シオサ東日本大震災復興への道 : 神戸からの提言 (震災復興・原発震災提言シリーズ:1)塩崎賢明 [ほか] 編クリエイツかもがわ2011.10
369.31-シオサ大震災20年と復興災害 (震災復興・原発震災提言シリーズ:6)塩崎賢明 [ほか] 編クリエイツかもがわ2015.1
369.31-シヤン試練と希望 : 東日本大震災・被災地支援の二〇〇〇日シャンティ国際ボランティア会編明石書店2017.11
369.31-シラカ音楽の花束を治療に添えて : 震災後の熊本にて白川妙子著シーアンドアール研究所2019.6
369.31-スカノつながりが生み出すイノベーション : サードセクターと創発する地域菅野拓著ナカニシヤ出版2020.6
369.31-セキタ北海道南西沖地震・津波と災害復興 : 激甚被災地奥尻町の20年関孝敏, 松田光一編著北海道大学出版会2016.5
369.31-タニク東日本大震災「災害遺産」に学ぶ : 来たるべき大地震で同じ過ちを繰り返さないために谷口宏充, 菅原大助, 植木貞人共著海文堂出版2019.3
369.31-チユウ中越地震から3800日 : 復興しない被災地はない中越防災安全推進機構・復興プロセス研究会著ぎょうせい2015.3
369.31-テクチ震災復興研究序説 : 復興の人権思想と実際出口俊一著クリエイツかもがわ2019.7
369.31-ナカイ復興の道なかばで : 阪神淡路大震災一年の記録中井久夫 [著]みすず書房2011.5
369.31-ナカムスポーツと震災復興中村祐司著成文堂2016.1
369.31-ニシキ震災と地域再生 : 石巻市北上町に生きる人びと西城戸誠, 宮内泰介, 黒田暁編法政大学出版局2016.2
369.31-ニシヨ災害復興で内戦を乗り越える : スマトラ島沖地震・津波とアチェ紛争 (災害対応の地域研究:2)西芳実著京都大学学術出版会2014.3
369.31-ニツセ文化からの復興 : 市民と震災といわきアリオスと (文化とまちづくり叢書)ニッセイ基礎研究所, いわき芸術文化交流館アリオス編著水曜社2012.7
369.31-ハキワ復興を取り戻す : 発信する東北の女たち萩原久美子, 皆川満寿美, 大沢真理編岩波書店2013.4
369.31-ハシモ復興への一年 (3.11 : 大震災・原発災害の記録 : 写真ルポルタージュ:2)橋本紘二著農山漁村文化協会2012.2
369.31-ハセカ岐路に立つ震災復興 : 地域の再生か消滅か長谷川公一, 保母武彦, 尾崎寛直編東京大学出版会2016.6
369.31-ヒノシ「被災者目線」の復興論 : 東北の生活現場から考える日野秀逸著新日本出版社2011.10
369.31-ヒラヤ住まいを再生する : 東北復興の政策・制度論平山洋介, 斎藤浩編岩波書店2013.11
369.31-フタカ大震災復興ビジョン : 「先駆的地域社会」の実現二神壯吉著/横山禎徳編オーム社2011.10
369.31-フルカ東北ショック・ドクトリン古川美穂著岩波書店2015.3
369.31-ミヤキ復興支援活動推進業務成果報告書 令和2年度宮城県2021.3
369.31-ミヤマ復興のための記憶論 : 野田村被災写真返却お茶会のエスノグラフィー宮前良平著大阪大学出版会2020.12
369.31-ムロサ震災復興の論点室崎益輝 [ほか] 著新日本出版社2011.6
369.31-ヤマモ復興の文化空間学 : ビッグデータと人道支援の時代 (災害対応の地域研究:1)山本博之著京都大学学術出版会2014.3
369.31-ヨシノ震災復興と展望 : 持続可能な地域社会をめざして (シリーズ被災地から未来を考える:3)吉野英岐, 加藤眞義編有斐閣2019.8
369.36-アキミ福島復興知学講義秋光信佳, 溝口勝編東京大学出版会2021.5
369.36-イマイ原発避難者「心の軌跡」 : 実態調査10年の「全」記録今井照, 朝日新聞福島総局編著公人の友社2021.2
369.36-カワサ福島復興の到達点 : 原子力災害からの復興に関する10年後の記録川﨑興太著東信堂2022.11
369.36-カンキ福島環境再生100人の記憶環境省環境再生・資源循環局編環境省環境再生・資源循環局2021.3
369.36-ススキ福島原発災害10年を経て : 生活・生業の再建、地域社会・地域経済の再生に向けて鈴木浩著自治体研究社2021.12
369.36-タンハふくしま原子力災害からの複線型復興 : 一人ひとりの生活再建と「尊厳」の回復に向けて (MINERVA社会福祉叢書:60)丹波史紀, 清水晶紀編著ミネルヴァ書房2019.6
369.36-ハツト東京電力福島第一原発事故から10年の知見 : 復興する福島の科学と倫理服部美咲著丸善出版2021.6
369.36-ワタマNo nukes : 「ポスト3・11」映画の力・アートの力ミツヨ・ワダ・マルシアーノ著名古屋大学出版会2021.2
382.123-カトウ津波とクジラとペンギンと : 東日本大震災10年、牡鹿半島・鮎川の地域文化加藤幸治著社会評論社2021.1
388.12-イシイ復興と民話 : ことばでつなぐ心石井正己, やまもと民話の会編三弥井書店2019.3
493.195-ナカタ原子力災害に学ぶ放射線の健康影響とその対策長瀧重信著丸善出版2012.1
504-トウキ震災後の工学は何をめざすのか東京大学大学院工学系研究科編内田老鶴圃2012.7
509.219-イトウ熊本地震と熊本県の工業 : 熊本県工業連合会の復旧・復興支援活動の記録伊東維年, 鹿嶋洋, 根岸裕孝編著成文堂2019.1
518.8-タケム関東大震災がつくった東京 : 首都直下地震へどう備えるか (中公選書:137)武村雅之著中央公論新社2023.5
518.8-ナカイ復興・陸前高田 : ゼロからのまちづくり中井検裕 [ほか] 編著鹿島出版会2022.3
518.8-ミヤキ復興検証の検証を望む声 : 東日本大震災復興シンポジウム (みやぎボイス:2020)みやぎボイス連絡協議会編みやぎボイス連絡協議会2021.3
518.8-ミヤキ東日本大震災から10+1年目を迎えて、私たちは何を語ることができるのか : 東日本大震災復興シンポジウム (みやぎボイス:2021)みやぎボイス連絡協議会編著みやぎボイス連絡協議会2021.11
518.8-ミヤキ災害が日常になった今 : 東日本大震災復興シンポジウム (みやぎボイス:2022)みやぎボイス連絡協議会編みやぎボイス連絡協議会2022.12
521.8-ノムラ建築遺産保存と再生の思考 : 災害・空間・歴史野村俊一, 是澤紀子編東北大学出版会2012.3
543.5-イナイ廃炉 : 「敗北の現場」で働く誇り稲泉連著新潮社2021.2
704-クラハ震災とアート : あのとき、芸術に何ができたのか倉林靖著ブックエンド2013.9
709.1-キヘノ災害に学ぶ : 文化資源の保全と再生木部暢子編勉誠出版2015.3
709.1-ヒタカ継承される地域文化 : 災害復興から社会創発へ日高真吾編臨川書店2021.3

奈良県の水害

請求記号書名著・編者出版者出版日
216.5-ツシイ-2011吉野・川上の源流史 : 伊勢湾台風が直撃した村辻井英夫著新評論2011.7
291.6-ワタシ-1999わたしたちの大和川「わたしたちの大和川」研究会監修・編集「わたしたちの大和川」研究会 : 建設省近畿地方建設局大和川工事事務所1999.12
291.6-ワタシ-2010わたしたちの大和川 補充版「わたしたちの大和川」研究会監修・編集大和川市民ネットワーク2010.2
369.3-44奈良公園の第二室戸台風の被害について奈良県観光課[編]奈良県観光課1964.3序
369.32-6災害の記録奈良県総務部消防防災課編奈良県1983.3
369.32-7たわら : 室戸台風殉難学童50回忌記念誌旧田原小学校室戸台風殉難学童50回忌記念誌編集委員会編生駒市南田原町・北田原町自治会1983.9
369.33-4-1明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻1[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-2明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻2[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-3明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻3[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-4明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻4[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-5明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻5[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-6明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻6[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-7明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻7[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-8明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻8[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-9明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻9[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-10明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻10[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-4-11明治二十二年吉野郡水災誌 [限定復刻] 巻11[宇智吉野郡編][十津川村][1977.7序]
369.33-カハタ十津川水害と北海道移住 : 「明治22年吉野郡水災誌」は語る (シリーズ日本の歴史災害:第2巻)蒲田文雄, 小林芳正著古今書院2006.1
369.33-カワカ-2012語りつぐ伊勢湾台風 : 村史最大の惨禍奈良県吉野郡川上村広報「かわかみ」編集委員会著川上村2012.3
369.33-ニホン-2011平成23年台風12号紀伊半島災害日本技術士会現地調査結果及び提言 : 報告書日本技術士会防災会議/[日本技術士会] 近畿本部現地防災会議2011.12
369.33-ナカヨ-2012台風12号災害の教訓 : 災害記録中吉野広域消防組合消防本部編中吉野広域消防組合消防本部2012.6
369.33-トツカ-2012十津川村大水害の記録 : 平成23年台風12号「紀伊半島大水害」十津川村 [編]十津川村2012.8
369.33-コシヨ-2013台風12号の活動記録と教訓 : 災害活動記録五條市消防本部編五條市消防本部2013.2
369.33-イナイ-2014ドキュメント豪雨災害 : そのとき人は何を見るか (岩波新書:新赤版 1487)稲泉連著岩波書店2014.6
369.33-コクト-2012昭和57年8月大和川大水害の記憶国土交通省近畿地方整備局大和川河川事務所作成大和川流域総合治水対策協議会2012.8
369.33-コクト-20132011年紀伊半島大水害 : 国土交通省近畿地方整備局災害対応の記録国土交通省近畿地方整備局企画部企画課紀伊半島大水害記録誌事務局2013.2
369.33-コシヨ-2014五條市大水害の記録 : 平成23年台風12号紀伊半島大水害五條市危機管理課企画・編集五條市2014.3
369.33-ナラケ-2014紀伊半島大水害 : 災害体験者の声奈良県総務部知事公室防災統括室2014.3
369.33-ナラケ-2015紀伊半島大水害写真で見る復旧・復興の歩み奈良県2015.2
369.33-ナラケ-2015平成23年紀伊半島大水害大規模土砂災害に関する調査・研究報告奈良県県土マネジメント部深層崩壊対策室[編]奈良県2015.2
369.33-ナラケ-2013紀伊半島大水害の記録奈良県総務部知事公室防災統括室2013.3
369.33-ナラケ-2013紀伊半島大水害の記録奈良県2013.3
369.33-ニツカ-2013平成23年台風12号紀伊半島大水害 : 講演会・シンポジウムの記録日刊建設工業新聞社大阪支社編集近畿建設協会2013.4
369.33-ニツカ-2013平成23年台風12号紀伊半島大水害 : 講演会・シンポジウムの記録日刊建設工業新聞社大阪支社編集近畿建設協会2013.4
369.33-ムロト-2015おじいちゃんと大風 : 安堵小学校を襲った室戸台風の記憶より室戸台風紙芝居制作プロジェクト編集/中野智哉絵/川口篤子文[出版者不明]2015.3
369.33-ヨシノ-2020現代語訳吉野郡水災誌 十津川村編吉野郡水災誌研究会編永井書林2020.9
451.6-4奈良縣降水累年報 明治30年-大正15年奈良県八木測候所1927.3
451.64-キシヨ-2013平成23年7月新潟・福島豪雨と平成23年(2011年)台風第12号及び台風第15号の調査報告 (気象庁技術報告=Technical report of the Japan Meteorological Agency:第134号)気象庁編気象庁2013.2
451.9-22奈良県の気象百年奈良地方気象台編大蔵省印刷局1997.11
517.2-8大和川付替(川違え)工事史 : 治水の恩人中甚兵衛考とその周辺藤原秀憲著新和出版社1982.1
517.2-12治水の地域史 : 大和郡山市筒井地区地域史研究会編地域史研究会1985.10
451.6-5昭和五年七月三十一日、八月一日豪雨調査報告奈良県八木測候所編奈良縣八木測候所1930.10
517.216-ヤマト大和川付け替え三〇〇年 : その歴史と意義を考える大和川水系ミュージアムネットワーク編雄山閣2007.11

奈良県の地震

請求記号書名著・編者出版者出版日
216.5-シリヨ-2009町記録にみる災害 (史料保存館展示:2008. 近世・近代の奈良町:[1]/町の文書・記録/井上町町中年代記の世界)史料保存館2009.1
369.31-18熊野の大津波 : 敗戦直前の東南海地震関口精一編津の空襲を記録する会1990.12
369.31-48地震と安全 : 幼児児童生徒の安全確保をめざして奈良県教育委員会編奈良県教育委員会1995.9
369.31-ナラケ-1997奈良県地震被害想定調査 [第1次]: 概要版奈良県 [編][奈良県]1997
369.31-ナラケ-2005奈良県地震被害想定調査 第2次奈良県 [編][奈良県]2005
369.31-ナラケ-2005奈良県地震被害想定調査 第2次: 概要版奈良県 [編][奈良県]2005
369.31-ナラシ-2013巨大地震・そのとき奈良は : 奈良県の防災を考える奈良自治体問題研究所災害問題研究会編奈良自治体問題研究所2013.11
369.31-ニシユ-1995阪神大震災の痛みに学ぶ21世紀の奈良を考える会1995.11
453-35これが地震雲だ : 雲はウソをつかない鍵田忠三郎著中日新聞本社1980.8
453.04-ウサミ-2000「なゐ」の反古拾ひ宇佐美龍夫編[出版者不明]/太平印刷社2000.3
453.2-26古地震探究 : 海洋地震へのアプローチ萩原尊禮編著/山本武夫 [ほか] 著東京大学出版会1995.7
453.38-カキヤ-1983これが地震雲だ : 雲はあなたを大地震から救ってくれる : 決定版 初版鍵田忠三郎著NGS1983.11
610.8-5-66富士山砂降り訴願記録(相模)/富士山焼出し砂石降り之事(相模)/浅間大変覚書(上野)/嶋原大変記(肥前)/弘化大地震見聞記(信濃)/大地震難渋日記(大和)/高崎浦地震津波記録(安房)/大地震津波実記控帳(志摩) (日本農書全集:第66巻. 災害と復興:1)鈴木理左衛門[著]/大久保董斎[著]/六兵衛[著]/長井杢兵衛[著]/岩田市兵衛[著]農山漁村文化協会1994.4

奈良県その他災害

請求記号書名著・編者出版者出版日
210.17-4奈良市災害編年史木村博一編者代表奈良市1978.9
210.54-24楽只堂年録 (関東地区災害科学資料センター資料:その14)関東地区災害科学資料センター [編]関東地区災害科学資料センター1981.1
291.65-285最新奈良県地誌堀井甚一郎著大和史蹟研究会1961.9
291.65-287奈良盆地奈良女子大学地理学教室編古今書院1961
369.33-ウシヤ-2014歴史から学ぶ奈良の災害史 概要版奈良県総務部知事公室防災統括室2014.3
369.33-ウシヤ-2014歴史から学ぶ奈良の災害史 概要版奈良県総務部知事公室防災統括室2014.3
369.33-ウシヤ-2014歴史から学ぶ奈良の災害史 [本編]奈良県総務部知事公室防災統括室2014.3
369.33-キンキ-1998雪害対策部運営計画 平成10年度近畿地方建設局奈良国道工事事務所[編]近畿地方建設局奈良国道工事事務所[1998]
369.3-88災害救助事務のてびき奈良県民生部社会福祉課[編]奈良県民生部社会福祉課1993.3
450.981-タケハ-2014風土に刻まれた災害の宿命 : 近畿は災害と防災のルーツの地竹林征三[述]/日刊建設工業新聞社大阪支社編近畿建設協会2014.3
451.9-11奈良縣気象災害史青木滋一著養徳社1956.8
453.8-コカワ-2006奈良縣三笠山およびその周邊の火山層序学的様相 : 特に三笠安山岩の噴出年代について粉川昭平著[粉川文平(製作)][2006]
453.8-コカワ-2006奈良縣三笠山およびその周邊の火山層序学的様相 : 特に三笠安山岩の噴出年代について粉川昭平著[粉川文平(製作)][2006]
455.16-ニホン-2009近畿地方 (日本地方地質誌:5)日本地質学会編朝倉書店2009.2
498.1-ナラケ-2005災害時における医薬品等の確保・供給マニュアル 平成16年度版奈良県福祉部健康安全局薬務課 [編]奈良県福祉部健康安全局薬務課2005.3
510.94-シヨウ-1973昭和46年発生災害復旧事業再調査箇所別調書 昭和48年度[奈良県][1973]
510.94-ナラケ-1994災害査定設計標準歩掛表 平成6年奈良県[編]奈良県1994
517.2-13大和川物語 第2版柏原市総務部広報広聴課1985.8

奈良県の防災

請求記号書名著・編者出版者出版日
317.79-ヤマト-1998大和郡山市地域防災計画 資料編 平成10年度修正大和郡山市企画調整課編大和郡山市防災会議[1998]
369.3-73-1989生駒市地域防災計画水防計画 平成元年度修正生駒市防災会議・水防協議会[編]生駒市防災会議・水防協議会1994
369.3-アスカ-2015明日香村地域防災計画明日香村防災会議[2015]
369.3-コセシ御所市地域防災計画御所市防災会議[編]御所市防災会議[201-]
369.3-サクラ-2016桜井市地域防災計画 set桜井市防災会議[編]桜井市防災会議[2016.3]
369.3-ナラケわが家の災害対策奈良県201-
369.3-ナラケ-2014奈良県地域防災計画 地震編: [平成26年]奈良県総務部知事室防災統括室[2014]
369.3-ナラケ-2014奈良県地域防災計画 水害・土砂災害編: [平成26年]奈良県総務部知事室防災統括室[2014]
369.3-ナラケ-2014重点的な取組項目 (奈良県地域防災計画)[奈良県防災会議][2014]
369.3-ナラケ-2018奈良県地域防災計画 地震編: [平成30年]奈良県総務部知事室防災統括室[2018]
369.3-ナラケ-2018奈良県地域防災計画 水害・土砂災害編: [平成30年]奈良県総務部知事室防災統括室[2018]
369.3-ナラケ-2020奈良県地域防災計画 地震編奈良県防災会議[2020.3]
369.3-ナラケ-2020奈良県地域防災計画 水害・土砂災害等編奈良県防災会議[2020.3]
369.3-ナラケ-2022奈良県地域防災計画 地震編奈良県防災会議2022.2
369.3-ナラケ-2022奈良県地域防災計画 水害・土砂災害等編奈良県防災会議2022.2
369.3-ナラケ-2023奈良県地域防災計画 地震編奈良県防災会議2023.2
369.3-ナラケ-2023奈良県地域防災計画 水害・土砂災害等編奈良県防災会議2023.2
369.3-ナラシ-2005奈良市地域防災計画 平成16年度修正奈良市防災会議編奈良市防災会議2005
369.3-ナラシ-2006奈良市地域防災計画 平成17年度修正奈良市防災会議編奈良市防災会議2005
369.3-ナラシ-2012古都奈良の都市防災 : 平成23年度防災・日本再生シンポジウム : 報告書奈良女子大学, 国立大学協会編奈良女子大学/国立大学協会2012.1
517.2-7新十津川町治水史続木朝一編著新十津川町1979
517.5-9奈良の治水[奈良県土木部河川課,奈良県治水砂防協会編][奈良県土木部河川課][1984.10]
517.7-ナラケ-2002大和川水系における奈良県のダム : 大和あおがき治水システム [改訂]奈良県[2002.7]
709-ユネス-2008地震・雷・火事…津波 : 突然に襲い来る危機から文化遺産をどう守る : 文化遺産に関する国際シンポジウム : 記録集ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所編ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所[2008]
709-ユネス-2008地震・雷・火事…津波 : 突然に襲い来る危機から文化遺産をどう守る : 文化遺産に関する国際シンポジウム : 記録集ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所編ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所[2008]
709-ユネス-2009古都を守る : 災害への備え : 文化遺産に関する国際シンポジウム : 記録集ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所編ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所[2009]

雑誌

請求記号書名著・編者出版者出版日
360-ナウイ-ZNow is : ナウイズVol.57 February, 2021宮城県震災復興本部2021年2月11日
360-ナウイ-ZNow is : ナウイズVol.58 March, 2021宮城県震災復興本部2021年3月11日
450-ホウサ-Z防災科学技術研究所年報平成21年度科学技術庁防災科学技術研究所2011年2月25日
ページの先頭に戻る