「図書館劇場Ⅸ-2」関連図書リスト

森口 奈良吉氏(著書ほか)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
175.9-32官幣大社春日神社大鑑森口奈良吉編官幣大社春日神社1926.1
175.9-35春日神社金石銘表森口奈良吉編官幣大社春日神社1925.10
175.9-41春日神社小志 増補3版森口奈良吉著春日神社1929.7
175.9-43丹生川上神社考森口奈良吉著森口奈良吉1922.11
175.9-46丹生川上神社小志森口奈良吉著丹生川上神社社務所1954.9
175.9-49丹生川上神社昇格記森口奈良吉著船津彌八郎1960.5
175.9-66丹生川上神社と森口奈良吉翁葭田真澄著丹生川上神社1975.10
210.02-モリク-1929鳥見靈畤考/吉野離宮考森口奈良吉著木原文進堂1929.10
216.5-131丹生川上と鳥見靈畤 : 附吉野離宮森口奈良吉著小川郷史蹟顯彰會1939.7
216.5-151吉野離宮と丹生川上森口奈良吉[著][森口奈良吉]1953.11
216.5-386丹生川上と鳥見霊畤・吉野離宮森口奈良吉著丹生川上神社社務所1966.10
216.5-モリク-1954吉野離宮と丹生川上考森口奈良吉著春日大社1954.11
291.02-57神武天皇視察の聖蹟丹生川上森口奈良吉著丹生川上神社社務所1964.9
291.02-60吉野離宮森口奈良吉著丹生川上神社社務所1956.5
291.02-88史蹟叢談
(*「建部神社の御神徳」(森口奈良吉)を所収)
大阪染料商壮年會編大阪染料商壮年會1944.2
291.02-158鳥見靈畤新考森口奈良吉著[森口奈良吉]1939春
291.02-ナラケ-1927奈良縣神職會會報 第101號(9月號)奈良縣神職會編輯奈良縣神職會1927.9

土倉 庄三郎氏(関連図書)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
216.5-488吉野 -- 悠久の風景
(*付章・「土倉庄三郎と吉野林業」を所収)
上田正昭編著講談社1990.3
216.5-ツシイ-2011吉野・川上の源流史 : 伊勢湾台風が直撃した村
(*第1章 川上村の歴史に「吉野林業-土倉庄三郎翁の功績」を所収)
辻井英夫著新評論2011.7
289.1-470評伝土倉庄三郎土倉祥子著朝日テレビニュース社出版局1966.6
289.1-トクラ-2012森と近代日本を動かした男 : 山林王・土倉庄三郎の生涯田中淳夫著洋泉社2012.11
289.1-ニイシ新島襄の交遊 : 維新の元勲・先覚者たち
(*第4章 志社大学設立運動に土倉庄三郎の記述あり)
本井康博著思文閣出版2005.3
514.092-ナカト“道"を拓いた偉人伝 : 道をつくり、道を愛した5人の軌跡
(*第1章 「村のインフラを作り上げた“稀代の土豪”土倉庄三郎」を所収)
永富謙著イカロス出版2011.11
606.7-54第三回内國勸業博覽會大和國吉墅材木桴出品解説書土倉庄三郎[著]土倉庄三郎1890.3

吉野と林業

請求記号書名責任表示出版者出版日付
216.5-356-6十津川の山林経済 : 十津川林業とその展開過程 限定版(十津川文化叢書:6)半田良一, 山田達夫[著]/奈良県教育委員会事務局文化財保存課編纂十津川村役場1960.12
216.5-ツシイ-2011吉野・川上の源流史 : 伊勢湾台風が直撃した村辻井英夫著新評論2011.7
291.017-セキト村落社会の空間構成と地域変容関戸明子著大明堂2000.2
291.65-696ビジュアルワイド新日本風土記 29 : 奈良県ぎょうせい1988-
291.66-ウエト世界遺産熊野古道宇江敏勝著新宿書房2004.7
315.1-シハフ-2012道遥かなり奥吉野 : 共産党老党員の回想録 : “山村工作隊"と“五〇年問題"を乗り越え林業と山村の再生を探る芝房治著奈良新聞社2012.11
384.35-ナラケ-2007木を育て山に生きる : 吉野・山林利用の民俗誌(特別展:平成19年度)奈良県立民俗博物館編集奈良県立民俗博物館2007.9
519.81-ユモト里と林の環境史(シリーズ日本列島の三万五千年 : 人と自然の環境史:3)
(*第2部 「奈良県吉野地方における林業と木地屋」を所収)
湯本貴和編/大住克博, 湯本貴和責任編集文一総合出版2011.3
610.8-12-13林業・林産(明治農書全集:第13巻)赤羽武編集農山漁村文化協会1984.4
611.7-26図説吉野地域の農林業近畿農政局奈良統計情報事務所五条出張所編集奈良農林統計協会1979.3
611.7-26-2図説吉野地域の農林業近畿農政局奈良統計情報事務所五条出張所編集奈良農林統計協会1981.3
611.91-9「高度成長」と農山村過疎(阪南大学叢書:45)
(*「第8章 不況下における奈良県吉野林業」を所収)
森井淳吉著文理閣1995.3
650.2-10吉野林業奈良県林務部編奈良県林務部1962.10
650.21-1吉野林業發達史(林業発達史資料:第57号)林業発達史調査會[編]私製
650.2-1-2挿畫吉野林業全書 : 完森庄一郎著森庄一郎 : 伊藤庄一郎1898.12
650.2-15吉野・黒瀧郷林業史林業発達史調査会1957.6
650.2-16わが吉野川上林業桝源助著桝源助1970.1
650.2-20流筏林業盛衰史 : 吉野北山林業の技術と経済島田錦蔵著土井林学振興会1974.10
650.2-25先進林業地帯の史的研究 : 山国林業の発展過程本吉瑠璃夫著玉川大学出版部1983.3
650.2-26吉野林業全書 : 完全復刻原文・原画対照現代語訳付森庄一郎〔原著〕日本林業調査会1983.5
650.2-28東吉野村の林業 : 生いたちと現況、将来の展望東吉野村商工会編東吉野村商工会1983.3
650.2-29日本林業発達史 : 農業恐慌・戦時統制期の過程大日本山林会『日本林業発達史』編纂委員会編大日本山林会1983.6
650.2-3吉野林業概要 4版北村又左衞門著北村林業1921.9
650.2-34-1村明細帳・町村誌(吉野林業史料集成:1)筑波大学農林学系1987.12
650.2-34-2検地帳・地価帳(吉野林業史料集成:2)筑波大学農林学系1988.6
650.2-37林業地帯 : 奈良県吉野林業地帯と徳島県木頭林業地帯の歴史と現状(文部省試験研究費研究報告:No.29)京都大学人文科学研究所林業問題研究会編高陽書院1956.5
650.2-4吉野林業大鑑大木芳華著吉野殖林合名会社1925.2
650.2-5吉野林業概要 改訂版北村又左衞門著北村林業/天理時報社 (印刷)1954.10
650.2-6挿畫吉野林業全書 : 完森庄一郎著森庄一郎 : 伊藤庄一郎1898.12
650.2-9-1日本山林史 保護林篇 上遠藤安太郎編日本山林史刊行会1934-1936
650.2-9-2日本山林史 保護林篇 下遠藤安太郎編日本山林史刊行会1934-1936
650.3-2吉野山林語彙中野荘次著中野荘次[19--]
650.4-16《森林社会学》宣言 : 森と社会の共生を求めて(有斐閣選書:[790])内山節編有斐閣1989.4
650.4-6吉野林業法 : 五十回忌記念誌盛口平治〔著〕盛口良平1977.10
651.7-15林業労働史東吉野村山林労働組合[編]東吉野村山林労働組合1989.7
651.7-16山守制度と山林労働者 : 奈良県川上村の実態調査立教大学宮川澄ゼミナール[編]立教大学宮川澄ゼミナール1964
651.7-5川上山労とともに : 吉野の山林労働者の労働と生活の記録山谷豊重著山谷豊重1978.9
651.7-ウエト若葉は萌えて : 山林労働者の日記(宇江敏勝の本:6)宇江敏勝著新宿書房2002.10
651-14吉野林業山村のすがたと進路 : 地域産業の振興と住民福祉向上を中心に : 奈良県吉野郡天川村(山村振興特別調査報告:昭和44年度 No.62)山村振興調査会1970.3
651-3資本主義的林業経営の成立過程 : 吉野林業の展開と現状野村勇編著日本林業調査会1966.7
652.165-タニヤ-2008近世吉野林業史谷彌兵衞著思文閣出版2008.1
652.165-ナラケ吉野林業奈良県[編]奈良県[1997.1]
652.165-フシタ-1998吉野林業地帯藤田佳久著古今書院1998.7
652.165-ヨシノ-1992吉野流域林業活性化基本方針書吉野流域林業活性化センター[編]吉野流域林業活性化センター[1992.3]
652.165-リンヤ-1956吉野林業発達史論林野庁調査課1961.9
652.1-アマノ"林業再生"最後の挑戦 : 「新生産システム」で未来を拓く
(*第2章 「「大橋学校」の生徒たち-“人工林のふるさと”五〇〇年の歴史の吉野で道づくり」を所収)
天野礼子著農山漁村文化協会2006.11
652.1-フシタ日本・育成林業地域形成論
(*「吉野林業」関連記述を所収)
藤田佳久著古今書院1995.2
652-2-10山論(吉野林業史料集成:10)筑波大学農林学系1992.5
652-2-3山林・林産物(吉野林業史料集成:3)筑波大学農林学系1988.12
652-2-4大山林経営谷家文書(吉野林業史料集成:4)筑波大学農林学系1989.6
652-2-5明治期吉野林業論集(吉野林業史料集成:5)筑波大学農林学系1989.12
652-2-6村定・区定(吉野林業史料集成:6)筑波大学農林学系1990.6
652-2-7小川郷材木方文書(吉野林業史料集成:7)筑波大学農林学系1990.12
652-2-9大山林経営栗山家文書(吉野林業史料集成:9)筑波大学農林学系1991.12
652-9森の旅森の人 : 北海道から沖縄まで日本の森林を旅する稲本正文/姉崎一馬写真世界文化社1990.4
653.6-アリオ杉 1(ものと人間の文化史:149-1,2)
(*「吉野杉」の記述あり)
有岡利幸著法政大学出版局2010.2
653-センコ-2012美しい森をつくろう : 木材利用促進による吉野林業の振興(古都からのあふれる緑未来へと : 第35回全国育樹祭. 併催行事/育林交流集会記録誌)第35回全国育樹祭奈良県実行委員会2012.3
657-13吉野材の流れ(小規模事業対策特別推進事業:昭和53年度)吉野ブロック商工会, 奈良県商工会連合会[編]吉野ブロック商工会1979.2
ページの先頭に戻る