吉野鉄道

吉野鉄道株式会社 絵葉書

写真提供:成瀬匡章様 
吉野軽便鉄道株式会社(よしのけいべんてつどう-)は1912年大正元年)に国鉄吉野口駅から吉野駅(後の近鉄六田駅)間で開業、
1913年(大正2年)に社名変更し吉野鉄道株式会社となった
 
吉野軽便鉄道株式会社 工事着手案内  明治44年7月20日  写真提供:成瀬匡章氏  
№1974 吉野軽便鉄道株式会社 工事着手案内

 
№1974宛名面a
明治44年7月27日の消印
 
 
   大正10年10月11日
大日本山林大会 大和の印象より  大和山林会撮影   写真提供:成瀬匡章氏
 大日本山林大会   視察旅行臨時列車 吉野駅下車
大正10年10月11日

   
呈 絵はがき 吉野鉄道  大正13(1924)年11月1日~昭和2(1927) 写真提供:成瀬匡章氏
畝傍駅までの延長後~越部駅開設前より推定。宛名面は明治40年~大正7年の形式になっている。
 
No251 吉野鉄道 呈 絵葉書(3枚中の袋)(No248~250)

№248 吉野鉄道
 吉野駅?(現在の六田駅か)
大正13(1924)年11月1日~昭和2(1927)

時期は同封の葉書の年代と、吉野鉄道の電化時期から推定。

№249 吉野鉄道
 呈 絵葉書(3枚中の1)
大正13(1924)年11月1日~昭和2(1927)


畝傍駅までの延長後~越部駅開設前より推定。宛名面は明治40年~大正7年の形式になっている。

№250 吉野鉄道沿線絵葉書
(吉野駅?の葉書とセット)
大正13(1924)年11月1日~昭和2(1927)


畝傍駅までの延長後~越部駅開設前より推定。宛名面は明治40年~大正7年の形式になっている。
     
宛名面に「吉野鐡道株式會社發行」。吉野鉄道  昭和3(1928)3月25日~12月   
越部駅(昭和2年)新設は記載されているが、昭和4年新設の橘寺駅は記載されていないため、3年3月25日の開通記念葉書と判断

№252 (タイトルなし
 路線図 吉野神宮)
昭和3(1928)3月25日~12月

№253 (タイトルなし 吉野駅 桜)
昭和3(1928)3月25日~12月

№254 (タイトルなし
 鉄橋 グラウンド)
昭和3(1928)3月25日~12月

№255 (タイトルなし
 大台ケ原 車内)
昭和3(1928)3月25日~12月

№256 (タイトルなし
 大峯山 吉野川)
昭和3(1928)3月25日~12月

№257 畳紙(№252~254) 「繪葉書 吉野鉄道株式会社」
IMG_0005
     
吉野鉄道   
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
4号機・吉野鉄道SL
大正10年 
吉野鉄道
(電化当時に新造した電気機関車1号)
大正13年5月
吉野鉄道・岡寺車庫   吉野川橋梁架設工事
大和上市・吉野神宮間
昭和2年
 
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ

 写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ

 写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
 
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
 吉野駅
全通開業当時〕
昭和3年
吉野鉄道の全鋼製車
昭和4年 
  視察旅行臨時列車 吉野駅下車
10月11日 
写真提供:成瀬匡章氏 
 
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
 
写真提供:近畿日本鉄道 80年のあゆみ
 
視察旅行臨時列車 吉野駅下車
10月11日   
吉野鉄道沿線案内   パンフレット 写真提供:成瀬匡章様
吉野電車沿線案内 1_ページ_1
 
吉野電車沿線案内 1_ページ_2
 
吉野電車沿線案内 1_ページ_3
 
吉野電車沿線案内 1_ページ_4 
 
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ