「怪」という言葉を検索すると、「現実にありえないと思われるような不思議なこと。あやしいこと。怪異。」( 日本国語大辞典) )とあります。
語り継がれる幽霊譚や、昔話・伝説など様々な図書を通じて非現実世界を想像したり、世界や日本の民俗社会で育まれた、異世界の主人公達に出会う旅を楽しんでいただけるよう、所蔵資料の中から紹介します。
また、「カブリモノ変心塾」妖怪ワールド~妖怪から見る日本の心展~に関連する図書も合わせて紹介します。
夏季期間、図書館に足を運んで、子どもと一緒に楽しいイベントに参加したり、一緒に本に触れ、読書の楽しさを知ってもらえる良い機会になるよう企画しました。
日時
-
会場
3階 ブリッジ
展示内容
【展示資料】
*「幽霊・怪談」、「妖怪」、「鬼」「昔話・説話」などについての資料を、民俗・文学・絵画・参考資料(貸出不可)のカテゴリーに分類して展示しています。
*当館イベント「カブリモノ変心塾」妖怪ワールド~妖怪から見る日本の心展~に関連して、チャッピー岡本氏著作等を、展示しています。
合計 約 300冊
展示図書リスト
様子













