イベントの様子


奈良県立図書情報館に所蔵する図書・雑誌などを検索することができます。
電子化された公文書や古文書、古絵図などの資料を検索できます。
県内の公共図書館と、本館が協定を結んでいる大学図書館の所蔵を検索できます。
図書情報館では、災害防災文庫開設記念として、「~築・土・構・木~ 奈良を襲った大水害の記憶と教訓」を開催します。
昭和57年8月に奈良盆地を襲った大和川大水害、奈良盆地特有の河川の成り立ちや地域の変遷などを踏まえ、都市部における総合的な治水対策および平成23年9月の紀伊半島大水害、奈良県南部東部地域に大きな被害を与えた土砂災害について現場での体験や現在の復旧状況について、前奈良県まちづくり推進局長の金剛一智氏より講演いただきます。
【災害防災文庫】
東日本大震災や紀伊半島大水害等の教訓を伝える情報を提供するとともに、近い将来に発生が危惧されている南海トラフ地震など広く災害を知り、防災・減災を考えるのに役立つ情報を提供し、先人たちが残した災害経験から培われた災害の記録と災害文化の記憶を語り継ぎます。
〒630-8135 奈良市大安寺西1丁目1000番地
奈良県立図書情報館
TEL 0742-34-2111
FAX 0742-34-2777