遊園地

あやめ池遊園地  
 
大阪電気軌道(近鉄の前身)が大正15年(1926)に開設。
昭和3年から4年にかけて、温泉場、劇場,食堂などができた。
天然の菖蒲池を中心に遊戯施設やあやめ池温泉、ボウリング場、動物園(県下唯一)などを配置。
また、
2003年(平成15年)まで近畿日本鉄道の傘下だったOSK日本歌劇団の常設小屋として円形大劇場があり、
団員養成施設の日本歌劇学校もあった。

平成16年(2004)に惜しまれて閉幕。
遊園地跡には平成20(2008年)から近鉄あやめ池住宅地が開発されている。

あやめ池遊園地 開園当日
大正15年6月12日

写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社 
あやめ池遊園地の開園
昭和3年から4年にかけて、温泉場、劇場、食堂も大軌直営で開場した
 
写真: 市制100周年記念要覧「奈良」より 
 昭和初期
大軌沿線あやめ池遊園地
花壇と遊戯俱

写真提供:MK
空中観光ロープウエイ開業

昭和29年3月
 
写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
 閉園日のあやめ池遊園地の様子
平成16年6月6日

 
写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社  
 
あやめ池温泉場
   昭和2年菖蒲池遊園地南側で炭酸鉄泉が湧き出る。
昭和4年7月20日菖蒲池温泉場竣工
戦時中 健民厚生場となる。
昭和20年から23年米軍に接収。
昭和32年 あやめ池温泉場休止
昭和33年 あやめ池温泉場の建物にて日本歌劇学校開設。
昭和4年 あやめ池温泉場
写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
 60年のあゆみ
あやめ池温泉場外観
 
写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
 
昭和初期
大軌直営炭酸温泉あやめ池温泉全景
 
写真提供:MK
昭和初期
あやめ池温泉遊戯室
(左の写真の左の建物の1階)

写真提供:MK
 昭和30年頃
あやめ池温泉

大浴場・娯楽室・小劇場・食堂などがあった。
日本歌劇学校 
昭和33年あやめ池温泉場の建物にて日本歌劇学校開設。
昭和53年あやめ池大劇場となりへ移転・建物は解体 
 平成20年
あやめ池温泉の跡地

あやめ池温泉は昭和32年ごろ廃業し、大阪松竹歌劇団(OSK)のがっこうになり解体。

写真:水野俊一氏(奈良市今昔写真集 樹林舎)
昭和40年11月
日本歌劇学校

写真撮影:吉田守氏    

 写真:奈良市今昔写真集 樹林舎
昭和15年「航空日本大展観」開催。
昭和18年に飛行塔建設。  
     
あやめ池遊園地 昭和20年代後半       出展:nktk
       
     
 
      昭和25年
あやめ池マンガ博

写真提供:NKTK  
昭和31年(1956)4月4日 あやめ池 航空広場 
新しい生活と住宅博覧会
 朝日新聞社 
 写真撮影:木村守男氏
あやめ池遊園地
円形大劇場

昭和31年
  
旧陸軍戦闘機
キ-61「飛燕」(修繕前)

右主翼上面及び胴体右側に日の丸
 1944年川崎航空機(株)岐阜工場で製造、終戦時は東京福生飛行場配備、終戦後廃棄処分を免れ、1953年まで米軍横田基地に展示、航空協会に譲渡され、日本各地で展示され、1986年知覧特攻平和会館に展示。
左にある機体は特攻兵機115「剣」
1956-4-4あやめ池航空広場
 新しい生活と住宅博覧会
 朝日新聞社 
モールス・ファルマン偵察機 (1)
大正9年東京砲兵工廠で製作
写真撮影:木村守男氏
1956-4-4あやめ池航空広場 
新しい生活と住宅博覧会
 朝日新聞社
 モールス・ファルマン偵察機 (2)
写真撮影:木村守男氏
 
写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
 60年のあゆみ
  
 昭和33年1958-3月20日~6月5日 平和のための防衛大博覧会 あやめ池遊園地 産経新聞
 写真撮影:木村守男氏
 1958-3-20 6-5
 平和のための防衛大博覧会 
あやめ池遊園地
 産経新聞 (1)
写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5
 平和のための防衛大博覧会 
あやめ池遊園地
 産経新聞 (10)
 写真撮影:木村守男氏
 1958-3-20 6-5
 平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地 
産経新聞
(11)155mm加農砲
写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5
 平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地
 産経新聞 (2)
 写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地
 産経新聞 (3)
 写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5
 平和のための防衛大博覧会 
あやめ池遊園地
 産経新聞 (4)
 写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会 
あやめ池遊園地
 産経新聞 (5)
 写真撮影:木村守男氏
 1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会 
あやめ池遊園地
 産経新聞 (6)90mm高射砲
写真撮影:木村守男氏
 1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地
 産経新聞 (7)

写真撮影:木村守男氏
 1958-3-20 6-5
 平和のための防衛大博覧会 
あやめ池遊園地 
産経新聞 (8)
対空見張りようレーダー

写真撮影:木村守男氏
 1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地 
産経新聞 (9)

写真撮影:木村守男氏
 1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地
博覧会の撤去作業
ロッキード社T-33Aで練習機
左から全部胴体、後部胴体、翼端タンクに切り離されてトラックで搬出

 写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地 

写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地 

写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地
 
写真撮影:木村守男氏
 
1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地
 
写真撮影:木村守男氏
1958-3-20 6-5 
平和のための防衛大博覧会
 あやめ池遊園地

 写真撮影:木村守男氏
   
あやめ池遊園地  昭和40年(1965)5月5日   写真:岡田庄三氏
大正15年(1926)に開設。平成16年(2004)に閉幕。
 
「世界の楽園 南太平洋博」開催中
   
案内板
円形劇場、スポーツランド、水上ジェットコースター、動物園などが見える。
 
       水上ジェットコースター
 
 水上ジェットコースター
「東洋一のローラー・コースター」
昭和35年に開設。

 モノレール
昭和39年に東海道新幹線開通。
ひかり号。
 
 モノレール
昭和39年に東海道新幹線開通。
ひかり号。

  モノレール
昭和39年に東海道新幹線開通。
ひかり号。
       
     
 水上ジェットコースター

水上ジェットコースター

 水上ジェットコースター
 
野外劇場 
 
野外劇場 
     
       
       
 
野外劇場 
 
野外劇場 
   
     円形劇場
昭和31年3月開場。
 あやめ池 春のおどり
       
     円形劇場  円形劇場
 
円形劇場
 
円形劇場
 円形劇場  円形劇場
 
野外劇場
 
野外劇場
 
野外劇場
 野外劇場
 
野外劇場
 
野外劇場
 
野外劇場
 野外劇場
昭和40年 あやめ池遊園地   
あやめ池遊園地(昭和40年)
南太平洋博覧会


真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
 昭和40年ごろ
夏の日の菖蒲池駅
(上りホーム)

 真提供:近鉄グループホールディングス株式会社 
昭和40年代
あやめ池公園レクレーションプール
レクレーションプールは昭和37年7月1日オープン
 真提供:近鉄グループホールディングス株式会社  
 
あやめ池遊園地 大菊人形 花の生涯 昭和41年4月  写真提供:稲葉耕一氏   
       
あやめ池遊園地     写真提供:木村守男氏    
昭和42年(1967)4月1日 
写真撮影:木村守男氏
昭和44年(1969)4月29日 
写真撮影:木村守男氏
   
あやめ池遊園地   昭和43年10月  写真提供:ライトカメラ

奈良県唯一の動物園。
       
       
あやめ池遊園地   昭和44年5月  写真提供:ライトカメラ   
       
       
奈良ドリームランド 昭和36年(1961)   法蓮佐保山
ドリームランドは昭和36年7月1日開園。平成18年8月31日閉園。   
東京ディズニーランドの22年前、本場アメリカのディズニーを模した本格的テーマパークを開園。
 昭和36年7月開場
写真提供:奈良市政80年の歩み   
昭和36年 ドリームランド開園
写真提供:谷井孝次氏 (奈良市今昔写真集 樹林舎)
 
 入園記念 昭和36年9月13日

写真提供:稲葉耕一氏
  昭和36年

写真提供:稲葉耕一氏
  昭和36年

写真提供:稲葉耕一氏
奈良ドリームランド    昭和39年(1964)10月28日    写真提供:ライトカメラ
ドリームランドは昭和36年7月1日開園。平成18年8月31日閉園。   
       
       
昭和40年(1965)-9-26 奈良ドリームランド 「航空日本のあゆみ」  写真撮影:木村守男氏   
 日本陸軍が開発した「飛燕」
写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏

 写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏

 写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏
 
写真撮影:木村守男氏
 
   奈良ドリームランド 写真撮影:木村守男氏 
昭和40年奈良ドリームランド 

写真撮影:木村守男氏
昭和40年奈良ドリームランド 

写真撮影:木村守男氏
昭和40年奈良ドリームランド 
 
写真撮影:木村守男氏
 
 昭和41年( 1966)-3月-20日 奈良ドリームランド正面玄関

写真撮影:木村守男氏
昭和43年( 1968)-11月-24日 奈良ドリームランド正面 
  
写真撮影:木村守男氏
 奈良ドリームランド    昭和43年(1968)    写真提供:ライトカメラ    
       
       
       
       
奈良ドリームランド   昭和43年  写真提供:ライトカメラ

潜水艦「やまと」
奈良ドリームランド   昭和53年4月8日  写真提供:M.K.  
       
       
   
 遊園地 昭和29年 
     
 
写真提供:髙松富博氏
     
ドリームランド傍の道路   撮影:平成11年4月4日  河本
平成11年4月4日
ドリームランド傍の桜道
写真;河本
 
平成11年4月4日
ドリームランド傍の桜道
木製のゼットコースターが見える。
写真;河本 
   
   
動物園   昭和39年6月25日  写真提供:ライトカメラ
       
生駒山遊園地
生駒山上遊園地
大飛行塔
開設当時 昭和4年3月

 写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
 

昭和4年、ケーブルカー山上線とともに、生駒山頂にできた遊園地で、開園当初から飛行塔があり、現存する大型遊具では国内で最も古いものである。

この飛行塔は土井万蔵氏設計で当初はエレベーターがあり展望台を兼ねていた。他所の飛行塔は第二次世界大戦中の金属供出等で無くなったが、防空監視所として海軍が利用したので解体を免れた。繰り返し改修され現在も利用されている。

  
 
生駒山上遊園地 
昭和
写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
生駒山観光ホテル 

写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
生駒山架空場 

写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
生駒山宇宙科学館
 
写真提供:近鉄グループホールディングス株式会社
 昭和29年頃  生駒山上遊園地  写真提供:NKTK
       
       
       
昭和41年(1966)-4月6日 生駒山 航空博     写真撮影:木村守男氏
1966-4-6生駒山航空博 (1)零式艦上戦闘機52型甲A6M5 1966-4-6生駒山航空博 (10) 1966-4-6生駒山航空博 (11)LOCHEED F-104DJ 1966-4-6生駒山航空博 (12)LOCHEED F-104DJ
1966-4-6生駒山航空博 (13)LOCHEED F-104DJ 1966-4-6生駒山航空博 (14)LOCHEED F-104DJ 1966-4-6生駒山航空博 (15)富士T-1A 1966-4-6生駒山航空博 (16)富士T-1A
1966-4-6生駒山航空博 (17)NORTH AMERICAN T-6G TEXAN 1966-4-6生駒山航空博 (18)PIPER L-21 1966-4-6生駒山航空博 (19)NORTH AMERICAN F-86D SABRE 1966-4-6生駒山航空博 (2)零式艦上戦闘機52型甲A6M5
1966-4-6生駒山航空博 (20) 1966-4-6生駒山航空博 (21) 1966-4-6生駒山航空博 (22) 1966-4-6生駒山航空博 (3)零式艦上戦闘機52型甲A6M5
1966-4-6生駒山航空博 (4)零式艦上戦闘機52型甲A6M5 1966-4-6生駒山航空博 (5)零式艦上戦闘機52型甲A6M5 1966-4-6生駒山航空博 (6)零式艦上戦闘機52型甲A6M5 1966-4-6生駒山航空博 (7)零式艦上戦闘機52型甲A6M5
1966-4-6生駒山航空博 (8)零式艦上戦闘機52型甲A6M5 1966-4-6生駒山航空博 (9)MIM-3A NIKE-AJAX 1966-5-5生駒山航空博BLUE IMPULSE (2) 1966-5-5生駒山航空博BLUE IMPULSE
   
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ