奈良市立鼓阪小学校 「鼓阪小学校創立百年記念誌」をもとに作成しました。 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
〇明治5年 浄国院で授業が行われたが、寺小屋式のものであった 。明治7年五劫院に移された 〇明治7年1月 北御門町五劫院に又新舎、東之阪町光蓮寺に精勤舎を開校 〇明治7年7月 大豆山町崇徳寺に尚教舎を開校 〇明治11年8月 東大寺塔中惣持院を購入・修繕し、本舎を雑司村字鼓阪に移転し鼓阪小学校と称す。 〇明治31年 鼓阪尋常小学校 と改称 〇明治37年 鼓阪尋常高等小学校と改称 |
|||||||||||||||||||
五劫院 | 光蓮寺 | 崇徳寺 | 旧惣持院 | ||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
本校の校地は惣持院跡。 旧惣持院の門 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
浄国院(東笹鉾町) 明治5年浄国院に移り授業が行われたが、寺小屋式のものであった 。 明治7年五劫院に移された。 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
創立当時の鼓阪小学校 明治7年1月15日開校 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
五劫院内部のようす![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
鼓阪校地惣持院にあった聖語蔵 明治27年5月 正倉院内に移転 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
正倉院内杉本社 正倉院の校倉の北側の大杉の根元に杉本社があり、「鼓坂社」とよばれた。 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
正倉院内つづみ坂 転害門の東方、正倉院へかかる坂は、手向山八幡神社の楽人奏楽が行われた・ ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|
|||||||||||||||||
明治30年5月13日 正面全景 |
明治40年4月卒業生写真 | ||||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||||
大正時代 | |||||||||||||||||||
大正3年5月13日 正面全景 | 大正3年 卒業写真 | 大正5年 正面校舎 | |||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
大正12年3月 奈良第三学校校舎落成記念 |
大正13年3月15日 鼓阪小学校創立50周年記念学芸会 1年組 |
大正13年3月15日 尋常1年生 |
大正14年2年生女組 | ||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:NKTK |
![]() 写真提供:NKTK |
![]() 写真提供:NKTK |
||||||||||||||||
大正15年 | |||||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||||
昭和時代 | |||||||||||||||||||
昭和2年学校全体 | 昭和2年 4年生 | 昭和4年 6年生 | 昭和4年頃の鼓阪小学校 | ||||||||||||||||
写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:NKTK |
![]() 写真提供:NKTK |
![]() 写真提供:NKTK |
||||||||||||||||
昭和7年3月31日 新校舎上棟記念 | 昭和7年10月23日 鼓阪同窓会創立30周年祝賀会 |
||||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||||
昭和11年11月5日 講堂竣工 正倉院の近くの学校であり、 寺院の建築様式を参考にコンクリート造りされている |
昭和13年1月23日 クラス会 若草山にて |
||||||||||||||||||
写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真:グラフ奈良市政80年の歩み |
![]() 写真提供:NKTK |
|
||||||||||||||||
昭和16年 鼓阪国民学校時代 | |||||||||||||||||||
昭和2年 鼓阪少年団発団 昭和12年 戦時体制下になり大日本青少年団と改称 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
昭和17年 青少年団は団旗奉戴 し学徒動員路線 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
昭和16年4月 奈良市鼓阪国民学校と改称 当時の校門 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
戦時体制下の軍国教育 体育指導はスポーツなど娯楽的なものを排し、団体訓練となる。 | |||||||||||||||||||
男子児童の分列行進![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
女子児童の分列行進![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
女子児童の薙刀訓練![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
昭和16年10月新設相撲場土俵開き (現在のプールの場所) ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
馬事訓練 高等科男子には馬に馴れるため 奈良西部馬事訓練所(五条山)で合宿 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
野外武道けいこ風景![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||
英霊の慰霊と遺家族への家庭奉仕 | |||||||||||||||||||
英霊写真に礼拝する児童たち![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
英霊の墓地に礼拝する児童たち![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||
遺家族の農事を手伝う児童たち ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||||
昭和16年 鼓阪ラッパ鼓隊の演奏 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
学校長の運動場での勅語奉読![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
昭和18年2月11日 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||
満蒙開拓義勇軍 橿原野外講堂の満蒙開拓義勇軍結団式 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||
内原訓練所における本校よりの参加児童![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
学童の勤労奉仕 護国神社建設に勤労奉仕する児童 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
学童の勤労奉仕 護国神社建設に勤労奉仕する児童 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
昭和20年 本校校門で初めて見たB29の六機編隊 ![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
国防婦人会の竹槍訓練![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
国防婦人会の分列行進![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||||
戦争以前の学校風景 時期場所不詳
|
|||||||||||||||||||
昭和20年 終戦 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
昭和22年9月 編成された鼓阪少年野球チーム (本校出身者の野球道具・ユニフォーム一式寄贈により発足) ![]() |
昭和23~25年 できあがった泉水の側でのひと時 ![]() |
子どもと一緒に遊ぶ先生たち ![]() |
|||||||||||||||||
奈良県初の障害児学級開設と東大寺整肢園 昭和26年 奈良県初の障害児学級開設 昭和30年 鼓阪小学校分校として東大寺整肢園開設 昭和46年4月 奈良市立若草中、鼓阪小の整肢園分校として発足 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||||
昭和26年 奈良県初の障害児学級 開設当時の学習風景 ![]() |
昭和27年 奈良県初の障害児学級 学習風景 ![]() |
昭和27年 奈良県初の障害児学級 親子ともに学習 ![]() |
昭和48年頃 整肢園運動会風景 ![]() |
||||||||||||||||
昭和28年1月25日 創立50周年記念 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
昭和28年8月 鼓阪小学校プール竣工式 写真提供:NKTK | |||||||||||||||||||
![]() 写真提供:NKTK |
![]() 写真提供:NKTK |
![]() 写真提供:NKTK |
![]() 写真提供:NKTK |
||||||||||||||||
昭和28年10月 鼓阪小学校 写真提供:NKTK | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() 写真提供:NKTK |
新しいプールの前で![]() 写真提供:NKTK |
夏休みの作品展![]() |
||||||||||||||||
夏休みの作品展![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
昭和28年 鼓阪小学校 大仏池で写生 写真提供:NKTK | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
昭和28年 鼓阪小学校運動会 写真提供:NKTK | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
昭和28年頃 ああ おいし 児童たち 写真提供:NKTK | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
昭和29年 鼓阪小学校 授業 写生 写真提供:NKTK | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
昭和29年 鼓阪小学校授業風景 写真提供:NKTK | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
昭和32年 鼓阪校の正面 | |||||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||||
昭和36年9月16日 第二室戸台風 本館及び各棟の瓦並びに窓ガラスに被害、体育倉庫全倒壊 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
![]() 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
||||||||||||||||
昭和36年11月23日 創立60周年記念 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||||
記念式参加者記念像前にて![]() |
60周年記念 希望の像を母校で贈る![]() |
||||||||||||||||||
昭和 36~38年 放送教育研究会 ![]() |
昭和39年度 問題意識を高める指導昭和40年5月20日 学級会活動を全国指導主事講習会を授業公開 ![]() |
学級会の一コマ ![]() |
|||||||||||||||||
昭和39年10月4日鼓阪運動会![]() 写真提供:NKTK |
昭和39年10月4日鼓阪運動会![]() 写真提供:NKTK |
||||||||||||||||||
昭和40年10月20日 第2回全国小学校道徳教育研究会奈良大会 ![]() |
昭和40年10月20日 第2回全国小学校道徳教育研究会奈良大会 ![]() |
昭和40年3月 第2期工事建設中 ![]() |
|||||||||||||||||
昭和40年代 大木が残る運動場での運動会 |
昭和41年3月 水をたたえたプールに映える正面玄関 |
||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
鼓阪小学校校舎改築落成 昭和42年9月9日 (第三期工事 ) |
|||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
昭和42年 運動会 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
昭和46年8月22日 プール竣工、90年誌発行記念行事 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
8月22日 プール開き ![]() |
![]() |
祝賀の乾杯![]() |
市長さんへお礼の花束を![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の学校風景 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
空から 人文字 百周年記念![]() |
校区の航空写真![]() |
||||||||||||||||||
校門と塀![]() |
校門![]() |
校門![]() |
校門![]() |
||||||||||||||||
校門 ![]() |
![]() |
玄関![]() |
|||||||||||||||||
中庭![]() |
中庭![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
講堂.・1号館![]() |
森から見た講堂・1号館![]() |
講堂・1号館 ![]() |
講堂舞台(修理前)![]() |
||||||||||||||||
プール![]() |
![]() |
プールから見た玄関![]() |
プールから見た玄関![]() |
||||||||||||||||
校舎 1号館![]() |
![]() |
1号館屋上 ![]() |
1号館![]() |
||||||||||||||||
運動場より2号館・3号館![]() |
運動場![]() |
1号館![]() |
一号館と前庭 ![]() |
||||||||||||||||
玄関と南校舎![]() |
![]() |
![]() |
交通安全教育指導施設![]() |
||||||||||||||||
噴水童子![]() |
観察池![]() |
![]() |
だらに池![]() |
||||||||||||||||
希望の像![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
百周年記念看板![]() |
校歌![]() |
講堂 歴代校長の額![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
山田文庫![]() |
奈良市交通安全教育センター![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
手洗い場![]() |
廊下![]() |
廊下![]() |
給食室![]() |
||||||||||||||||
給食室![]() |
調理室![]() |
||||||||||||||||||
学校の近くの道しるべ 江戸時代の旅人に便利なようにもうけられたもので、中頃には遠方の神社仏閣に詣でるのがさかんになり、お伊勢参りをかねて、京都、大阪、奈良に巡拝する上方参りのための道しるべが数多くみられる。 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 |
|||||||||||||||||||
奈良坂のお宮の前にあります。 ![]() |
若草山の麓![]() |
手向山八幡宮の南方の池の近く ![]() |
|||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の学校生活 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
登校風景(転害門方向)![]() |
先生といっしょに考え楽しい学級づくり![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
理科 汗を流して学ぶ 子どもも、教師も、おじさんも ![]() |
おおきな へちまがなるぞ![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
みんな汗を流して![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
理科 生きてはたらく環境に ![]() |
|||||||||||||||||
先生、もう一つやって![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
みんなの音楽会![]() |
音楽教室![]() |
音楽教室![]() |
図工科 東大寺境内で写生 ![]() |
||||||||||||||||
むずかしい「集合」の勉強![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
体育科 あっ できたぞ!! ![]() |
体育科 みんなが高まるためにグループで相談 ![]() |
こうやったらできるよ![]() |
みんなで作り上げた体育大会![]() |
||||||||||||||||
視聴覚教室 OHPの活用による学習指導の効率アップ そろばんの勉強 ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
視聴覚学習 テレビによる理科学習 ![]() |
視聴覚学習![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
社会科 OHPを使って地図や資料を通して、話し合いを中心に進める学習 ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
目玉焼き おいしかったね![]() |
シート作りに取り組む先生![]() |
力強い字・字・字 ![]() |
|||||||||||||||||
暑い太陽の下での体育学習![]() |
暑い太陽の下での体育学習![]() |
暑い太陽の下での体育学習![]() |
暑い太陽の下での体育学習![]() |
||||||||||||||||
授業風景![]() |
授業風景![]() |
おかあさんらといっしょに勉強![]() |
おかあさんらといっしょに勉強![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
運動風景![]() |
運動風景![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
校地の整備 ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の校外学習 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
夏のラジオ体操![]() |
夏のラジオ体操![]() |
人形劇 若草市民館![]() |
人形劇 若草市民館![]() |
||||||||||||||||
秋の写生大会![]() |
![]() |
6年生修学旅行 白浜![]() |
|||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の学校行事 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
入学式![]() |
転害門の清掃![]() |
遠足6年生 飛鳥![]() |
|||||||||||||||||
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
||||||||||||||||
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
||||||||||||||||
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
遠足5年生 琵琶湖大橋![]() |
||||||||||||||||||
避難訓練![]() |
避難訓練![]() |
横断歩道の渡り方![]() |
記念植樹![]() |
||||||||||||||||
プール ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
校内音楽会 ![]() |
校内音楽会![]() |
||||||||||||||||||
体育大会![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
卒業式![]() |
6年生のなかま![]() |
||||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の児童会 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
立候補者の立ち合い演説会![]() |
児童会役員選挙 ![]() |
児童会役員選挙 ![]() |
児童会役員選挙![]() |
||||||||||||||||
課題整理する実行委員会![]() |
代表委員会![]() |
私たちの児童会![]() |
ご意見番![]() |
||||||||||||||||
決定事項を板書する書記の活躍 ![]() |
|||||||||||||||||||
集会部![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
安全委員会![]() |
安全委員会![]() |
安全部![]() |
|||||||||||||||||
給食部![]() |
給食委員会 今月の目当ても自分たちで ![]() |
給食委員会![]() |
給食委員会![]() |
||||||||||||||||
給食委員会![]() |
給食委員会 ![]() |
給食の用意![]() |
![]() |
||||||||||||||||
給食の後始末![]() |
給食の配膳![]() |
![]() |
皆で配膳 ![]() |
||||||||||||||||
後始末は、きっちりと![]() |
手早く配膳![]() |
||||||||||||||||||
園芸部 ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
新聞部![]() |
新聞部 ![]() |
![]() |
保健部![]() |
||||||||||||||||
体育実行委員会![]() |
体育部![]() |
体育実行委員会![]() |
体育実行委員会決定事項![]() |
||||||||||||||||
図書部![]() |
図書委員会![]() |
図書委員会![]() |
図書室![]() |
||||||||||||||||
図書委員会 ![]() |
|||||||||||||||||||
整美部![]() |
整美委員会![]() |
整美委員会 ![]() |
![]() |
||||||||||||||||
放送部![]() |
放送委員会![]() |
放送委員会![]() |
放送委員会![]() |
||||||||||||||||
放送委員会![]() |
|||||||||||||||||||
楽しい音楽集会![]() |
皆さん元気よく歌って![]() |
音楽集会![]() |
音楽集会![]() |
||||||||||||||||
音楽集会![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の クラブ活動 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
音楽クラブ![]() |
音楽クラブ![]() |
料理クラブ![]() |
|||||||||||||||||
美術クラブ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
習字クラブ![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
科学クラブ![]() |
郷土クラブ![]() |
読書クラブ![]() |
|||||||||||||||||
手芸クラブ![]() |
手芸クラブ![]() |
家庭クラブ![]() |
|||||||||||||||||
球技クラブ![]() |
球技クラブ![]() |
バトミントンクラブ![]() |
体操クラブ![]() |
||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の安全教育 交通安全 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
自転車の正しい乗り方![]() |
父兄とともに正しい歩き方の練習![]() |
交通安全教室![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の安全教育 避難訓練 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
避難訓練 ![]() |
救助袋を見守る児童 ![]() |
||||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の学校保健委員会 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃の図書館 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃のP.T.A活動 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
資料展の整理![]() |
資料展の整理![]() |
資料展の整理![]() |
|||||||||||||||||
百年誌 写真の整理![]() |
百年誌の編集(婦人部) ![]() |
||||||||||||||||||
運営委員会![]() |
運営委員会![]() |
委員総会 ![]() |
委員総会![]() |
||||||||||||||||
パネル作り![]() |
パネル展準備![]() |
パネル展準備![]() |
パネル展準備![]() |
||||||||||||||||
パネル展準備 ![]() |
パネル展準備 ![]() |
百年祭パネル![]() |
![]() |
||||||||||||||||
婦人部奉仕作業 客用座布団の整理 ![]() |
婦人部奉仕作業 客用座布団の整理 ![]() |
婦人部奉仕作業![]() |
奉仕作業![]() |
||||||||||||||||
婦人部![]() |
夏の奉仕![]() |
夏の奉仕 ![]() |
|||||||||||||||||
ベルマークの整理(施設部) ![]() |
ベルマークの整理(施設部)![]() |
ベルマークの整理(施設部)![]() |
![]() |
||||||||||||||||
学校保健委員会![]() |
学校保健委員会 ![]() |
学校保健委員会![]() |
学校保健委員会![]() |
||||||||||||||||
学校保健委員会![]() |
学校保健委員会![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
球技大会![]() |
球技大会![]() |
球技大会![]() |
体育部奉仕![]() |
||||||||||||||||
七宝焼き![]() |
七宝焼きの講習![]() |
七宝焼き![]() |
![]() |
||||||||||||||||
安全補導部会![]() |
池に近寄らないように![]() |
||||||||||||||||||
講演会![]() |
講演会![]() |
市政懇談会![]() |
市政懇談会![]() |
||||||||||||||||
以前の婦人部![]() |
以前の婦人部![]() |
![]() |
|||||||||||||||||
昭和48年(創立百年)頃のP.T.A活動 バザー風景 写真提供:奈良市立鼓阪小学校 | |||||||||||||||||||
販売最中 ![]() |
たくさんある![]() |
準備中![]() |
まあ、これはいいわ![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
にぎやか![]() |
植木コーナー ![]() |
植木の準備![]() |
植木の準備![]() |
||||||||||||||||
大賑わい![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
販売直前![]() |
||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
|