昭和54年1月 太安萬侶の墓発見  
古事記の選者:太安萬侶の墓、奈良市此瀬町の茶畑(通称トンボ山)から発見
     昭和54年(1979)1月

 竹西英夫さんが、茶畑の在来種を品種ばらつきが少ない「やぶきた」に改植作業中、鍬で引き抜いていたら、炭が出てきた。炭の中から小さな骨(1月20日)と箱の底板が見つかった。(1月21日)
近所の郷土史愛好家の川端蔵男さんに相談し、1月22日朝、さらに、銅板が見つかった。太安萬侶に関係するものではないかと思われ、市職員の川尻タケノさんを通して奈良県文化財保存課へ連絡。県立橿原考古学研究所、末永雅雄所長の下へ持ち込まれ、太安萬侶のものと確認された。(1月22日)
1月23日3時 記者会見 奈良県教委と県立橿原考古学研究所が発表

昭和55年2月19日 墓は国の史跡に指定された。
昭和56年6月9日 太安萬侶墓誌は重要文化財に指定
昭和57年1月   史跡公園に整備
発見された墓誌の書いてある銅板
縦29.1cm、横6.1cm、厚さ0.1cm
写真提供:竹西清氏
墓誌 2行縦書き

左京四條四坊従四位下勲五等太朝臣安麻萬侶以癸亥
年七月六日卒之 養老七年十二月十五日乙巳
昭和50年頃
墓誌発見前の茶畑 
写真提供:竹西清氏
昭和54年 発見直後 
濃い部分は在来の茶木、
疎らなところが新種へ改植済み
この作業中発見。

写真提供:竹西清氏

昭和57年整備された後
左上円形が墓
 
写真提供:竹西清氏
平成30年7月30日
太安萬侶の墓 史跡公園方向

中央の木の茂み部分

写真:M.K.
 昭和54年 発見当時の太安萬侶の墓付近の風景   

写真提供:奈良市立田原公民館


写真提供:奈良市立田原公民館

写真提供:田原小・中学校 


写真提供:田原小・中学校 
 昭和54年(1979)1月20日 茶畑の中から炭状のものを発見  
  
発見者:竹西英夫さん
  墓誌や人骨な発見された木炭層に囲まれた槨木炭層は約20cm
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏

 写真提供:竹西清氏

 写真提供:竹西清氏
  1月23日午後3時  奈良県教委と県立橿原考古学研究所(末永雅雄所長)が発表
  1月23日午後4時ごろから 報道のヘリコプターが此瀬町上空を旋回

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
当時
地上の写真をヘリで本社へ搬送

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
1月24日 早朝より現地生放送のため準備   
     発見者竹西英夫さんも午前6時よりテレビ生中継出演

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
     
1月24日  見学者ラッシュ 午前中に見学者は約500人に上った。 大忙しの日。 
  午前9時過ぎ、田原小学校4.5.6年生もさっそく社会科見学。(橿原考古学研究所の前園技師より説明)
 奈良県教委文化財保存課が中心に、午前中、保護柵造り茶畑への通路の整備
 発掘調査に先立ち、午前10時から法要行う。発見者竹西英夫さんら農家の人約20人と文化財保存課、発掘調査スタッフ出席。森崎隆盛十輪寺住職読経。
    法要後、末永雅雄橿原考古学研究所長も現地に駆けつけ発掘調査の打ち合わせる。
 午後2時ごろ、田原小学校3年生も現地見学。
 午後2時 太安万侶末えい、多栄平多神社宮司墓参
1月24日 現場で
発見者の竹西英夫さんにカメラを向ける見学者 

1月24日 午前9時過ぎ、田原小学校4.5.6年もさっそく社会科見学
(橿原考古学研究所の前園技師より説明)    

写真提供:竹西清氏

写真提供:田原小・中学校

写真提供:奈良市立田原公民館 

写真提供:奈良市立田原公民館 
1月24日の風景   
 
写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏 

写真提供:竹西清氏 
 
    
 発見者竹西英夫さん夫婦とお父さん(由蔵さん)
及び発掘調査技師の方
発見者竹西さんご家族  
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
   
写真提供:竹西清氏

 写真提供:竹西清氏
 
1月25日2時    慰霊法要 (県教委)
      (調査は24日午後よりの予定だったが、地元の意向で25日の慰霊祭後に延期)
   池田武夫県教育長、末永雅雄橿原考古学研究所長ら発見者竹西英夫さんおよび地元の人々約200人が参列
  十輪寺森崎隆盛住職読経
1月25日
大和茶の接待

茶店を開き無料でお茶を振る舞う。
急遽、道路わきにテーブルを並べガスコンロで  (田原農協)
 

写真提供:竹西清氏

写真提供:奈良市立田原公民館 
 
写真提供:奈良市立田原公民館
 
写真提供:竹西清氏
1月26日午前11時 発掘調査始まる
  天井が青、側面白のテントが張られ外から見えないようになった。
  午前中は雨で作業に時間がかかった。 午後からは天気が良く約800人の見学者。 

写真提供:竹西清氏


写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
 2月3日 太安万侶墓から真珠4個出てきたと発表   奈良県立考古学研究所長
    
  2月4日  2回目の日曜日で2000人の見学者
     作業をしないときは蓋っているビニールシートを外して木炭槨を観察できるようサービス
     慰霊祭の時に作った卒塔婆を幕の東に設置
2月11日から  大和茶の「販売所兼休憩所」営業開始 田原農業組合 
            大和茶を無料サービス
  大和茶「やすまろ」他の販売
                  プレハブ作り  3月25日までの予定
 
写真提供:竹西清氏
3月12日撮影 
 写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 

写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
   
 2月12日  見学者6000人 
 2月28日 多神社(磯城郡田原本町) 太安萬侶御例祭と慰霊祭
        多栄平宮司から墓誌発見者竹西英夫氏に感謝状贈呈
        そのあと、橿原考古学研究所で遺骨と対面、墓誌や副葬の真珠を見学
多神社にて

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏


写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
多くの見学者で踏み固まれた土の階段
テントの外へ卒塔婆を設置し、墓前に賽銭を置いていく人が多いので、賽銭箱を寄進。
   

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
3月9日 奈良市から太安萬侶墓発見 感謝状贈呈
    竹西英夫さん、川端茂男さん、川尻タケノさん
     発見、確認、連絡の連係プレー
     田原公民館にて贈呈式  
     鍵田忠三郎市長 
受賞者
左から 竹西英夫氏、川端茂男氏、川尻タケノ氏  
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 

写真提供:竹西清氏

 写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
  
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
大和茶販売所兼休憩所
田原農協
無料お茶接待


写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
3月12日頃撮影      
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
   
昭和54年(1979)3月15日 午前11時   奥田知事から太安萬侶墓発見 感謝状贈呈
     竹西英夫さん、川端茂男さん、川尻タケノさん
       発見、確認、連絡の連係プレー
           奈良県庁知事室

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
発見者 竹西英夫さん
授賞式当日 
写真提供:竹西清氏
     
 昭和54年(1979)3月15日 文化庁長官より感謝状授与  
  太安萬侶墓発見 感謝状贈呈

     竹西英夫さん、川端茂男さん、川尻タケノさん

        発見、確認、連絡の連係プレー
             県教育長室にて   

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏

写真提供:竹西清氏
 昭和54年3月22日   慰霊祭風景
     出土した墓誌の代わりに発掘調査の記録を記した「昭和の墓誌」(銅製)が埋められた。
     2か月に渡る調査が終わり、内部を発泡スチロールで補強保護処理を施した墓には、昭和の墓誌のほか、遺骨を入れた大理石の舎利容器、本物そっくりなプラスチックの複製墓誌を埋葬、墓を埋め戻した。
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏

 写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
 
写真提供:竹西清氏
昭和57年1月20日 史跡公園の落慶式かね慰霊祭
     県の手で史跡公園に整備された
     上田繁潔県知事、中村章太郎県教育長、木山弘奈良市長
     安萬侶子孫で多神社多栄平宮司、発見者竹西英夫さんはじめ地元住民参列
     知事から竹西さんに墓誌レプリカが贈られた。  
 平成21年(2009)2月9日  太安萬侶の墓 茶畑 史跡公園   山本公弘氏撮影
       
 平成21年(2009)9月27日  太安萬侶の墓 茶畑 史跡公園   写真:河本
 太安萬侶墓登り口
 太安萬侶墓登り口   太安萬侶墓そばの茶畑
  太安萬侶墓
  太安萬侶墓
 
   太安萬侶墓    太安萬侶墓  
 平成30年8月 太安萬侶の墓 史跡公園   写真:河本
 太安萬侶の墓遠景
写真:M.K.
 
写真:M.K.
 
写真:M.K.
 
太安萬侶の墓 
写真:M.K.
 
写真:M.K.
 
写真:M.K.
 
   
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ