|
北葛城郡 王寺・上牧・広陵・河合 |
達磨寺繪葉書(八枚組)達磨寺發行 大正7(1918)年~昭和8(1933)年 写真提供:成瀬匡章様 |

№882 達磨寺
九重石塔 延應年間建説 |

№883 達磨寺
大門趾ヨリ見タル現境内 |

№884 達磨寺
方丈慶長十年豊臣秀頼公建立 |

№885 達磨寺
中興記石幢及記文 國寶 |

№886 達磨寺
佛涅槃畫像 國寶 |

№887 達磨寺
千手千眼観音木像 傳雲慶作 |

№888 達磨寺
達磨大師畫像 畫僧周文 賛足利義教公 |

№889 達磨寺
聖徳太子畫像 畫僧周文 賛足利義教公 |
達磨寺繪葉書(八枚組)達磨寺發行_thumb1.jpg)
№890 畳紙(№882~889)達磨寺繪葉書(八枚組)達磨寺發行 |
|
|
|
王寺町 孝靈天皇傍丘馬坂陵
発行:大正7(1918)年~昭和8(1933)年
写真提供:成瀬匡章氏 |
|
|
№2470 孝靈天皇傍丘馬坂陵
|
|
|
|
河合町 広瀬神社 |
|
|
|
大正初期の
官幣大社 広瀬神社 
写真:大和名勝写真帖(発行:大正4年) |
|
|
|
絵はがき 河合町 |
官幣大社廣瀬神社 明治40(1907)年~大正7(1918)年 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2010 官幣大社廣瀬神社 全景
 |
№2011 官幣大社廣瀬神社
参道御幸橋
 |
№2012 官幣大社廣瀬神社
一の鳥居
 |
|
御幸橋渡橋式 昭和三年七月二十二日
写真提供:成瀬匡章氏 |
№2455
昭和三年七月二十二日
御幸橋渡橋式
官幣大社廣瀬神社宮司詞
 |
№2456
昭和三年七月二十二日
御幸橋渡橋式
委員長奈良縣参事會員ノ式詞
 |
№2457
昭和三年七月二十二日
御幸橋渡橋式
委員長奈良縣参事會員竹田仁蔵玉串奉献
 |
№2455~2457 宛名面
 |
広陵町 北葛第一回聯合運動會紀念明治40(1907)年~大正7(1918)年 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2881 北葛第一回聯合運動會紀念(南郷校一等賞選手外五名其他受賞者) (中川東雲軒撮影)
 (中川東雲軒撮影)_thumb.jpg) |
№2882 北葛第一回聯合運動會紀念(南郷校御代ノ華其一) (中川東雲軒撮影)
|
№2883 北葛第一回聯合運動會紀念(南郷校御代ノ華其二) (中川東雲軒撮影)
|
№2884 北葛第一回聯合運動會紀念(南郷校御代ノ華其三) (中川東雲軒撮影)
 (中川東雲軒撮影)_thumb.jpg) |
№2884 北葛第一回聯合運動會紀念(南郷校御代ノ華其三) (中川東雲軒撮影)
 |
|
|
|
香芝町 「記念繪葉書 下田村發行」 昭和2年 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2469 畳紙(№2464~2468)「記念繪葉書 下田村發行」
|
№2464 下田村
|
№2465 顯宗天皇御陵(下田村大字北今市)
|
№2466 下田尋常高等小學校遠望
|
№2467 赤土正強氏郷土下田村大字狐井全景
 |
№2468 式内大社大坂山口神社 村社鹿嶋神社
|
|
|
大和川 |
「大和川應急工事明治橋竣工記念繪はかき 王寺町 龍田町 三郷村 河合村」 (高田・中川寫眞舘謹製)
|
№1714 大和川改修附帯工事
明治橋其ノ一
|
№1715 大和川改修附帯工事
明治橋其ノ二
 |
№1716 王寺町藤井ヨリ災害復舊セル大和川ヲ望ム
 |
№1717 河合村大字大輪田地先ニ於ケル大和川改修工事ノ状況
 |
№1718 龍田町地先龍田川合流口附近ニ於ケル大和川改修工事ノ状況
 |
№1719 畳紙(№1714~1718)「大和川應急工事明治橋竣工記念繪はかき 王寺町 龍田町 三郷村 河合村」(高田・中川寫眞舘謹製)「大和川應急工事明治橋竣工記念繪はかき 王寺町 龍田町 三郷村 河合村」(高田・中川寫眞舘謹製)_thumb.jpg) |
|
|
平成21年(2009)3月1日 馬見公園 写真:河本 |
ナガレ山古墳
 |
ナガレ山古墳
 |
|
|
平成21年(2009)10月28日 広瀬神社・達磨寺・馬見丘陵・百済寺 写真:河本 |
官幣大社 広瀬神社
大鳥居
 |
奉納大砲
日露戦争戦利品のロシア陸軍の野砲
 |
二の鳥居
 |
二の鳥居
 |
広瀬神社 拝殿
 |
曽我川
 |
 |
 |
広瀬神社 本殿
 |
広瀬神社 本殿
|
広瀬神社 拝殿
 |
広瀬神社 拝殿
 |
広瀬神社 二の鳥居  |
片岡山 達磨寺
 |
達磨寺 本殿
 |
 |
片岡八郎公の墓  |
雪丸像
聖徳太子の愛犬
|
石造雪丸像
 |
一夜竹
達磨大師の一夜竹
 |
一夜竹
 |
 |
問答石
 |
|
 |
達磨寺中興記石幢
 |
達磨寺中興記石幢
 |
達磨寺中興記石幢
 |
一号墳・二号墳
|
達磨寺 一号墳  |
達磨寺 二号墳内
 |
薬師石
 |
薬師石
 |
方丈
 |
亀集庭
|
亀集庭
|
亀集庭
 |
亀集庭
 |
|
|
馬見丘陵公園公園館
 |
下池
 |
下池
 |
 |
 |
乙女山古墳  |
 |
 |
ナガレ山古墳
 |
ナガレ山古墳  |
ナガレ山古墳
 |
 |
古の丘
 |
古の丘
 |
古の丘
巣山古墳
 |
古の丘
巣山古墳  |
 |
花とせせらぎ広場
 |
 |
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
三吉石塚古墳
 |
 |
|
 |
牧野史蹟公園
 |
牧野史蹟公園
 |
牧野史蹟公園
 |
牧野古墳  |
牧野古墳
 |
牧野古墳
 |
牧野古墳
 |
牧野古墳
 |
牧野古墳
 |
牧野古墳
 |
 |
 |
佐味田宝塚古墳  |
佐味田宝塚古墳
 |
佐味田宝塚古墳
 |
 |
 |
 |
 |
百済寺三重塔
 |
百済寺三重塔
春日若宮神社
 |
百済寺三重塔 春日若宮神社
|
百済寺三重塔
 |
百済寺三重塔
 |
百済寺三重塔
 |
春日若宮神社
 |
春日若宮神社
 |
春日若宮神社
 |
春日若宮神社
 |
春日若宮神社
 |
|
|
|