日本精華 写真:工藤利三郎 明治41年刊行  
工藤利三郎:明治の奈良の写真家 
日本精華 第一輯 明治41年刊行 写真:工藤利三郎     奈良県立図書情報館所蔵
百点より抜粋
(1)大和 法隆寺 金堂
 推古天皇時代
(2)大和 法隆寺 五重塔
推古天皇時代
(3)大和 法隆寺金堂 玉蟲厨子
推古天皇時代
(4)大和 法輪寺 三重塔
推古天皇時代
(5)大和 薬師寺 東塔(三重塔)
天智天皇時代
(6)大和 當麻寺 東塔(三重塔)
天平時代
(7)大和 東大寺 法華堂(三月堂)
天平五年良辨僧正創建
(但し前部は正治年間の増築)
(8)奈良 新薬師寺 本堂
天平十七年
(9)大和 室生寺 五重塔
天長元年
(18)大和 多武峰 十三重塔
心中に寛文八年六月の銘と寛政三年九月丹塗替の銘とあり
(19)大和 法隆寺金堂 観世音菩薩木像(伝虚空蔵菩薩) (20)大和 法隆寺金堂 薬師如来銅像
寺伝 止利仏師作
光背在銘。推古天皇十五年の作。
(21)大和 法隆寺金堂 釈迦三尊銅像
光背在銘。推古天皇三十一年止利仏師作。
(46)奈良 興福寺 阿修羅王乾漆像
(八部衆の一つ)
伝問答師作 天平時代
腕修理(明治35年~38年)前
(91)奈良 東大寺大仏殿前 金銅製八角燈篭
天平年間
(98)大和 栄山寺 銅鐘
銘は小野道風筆と伝え、もと山城深草道澄寺にありしを移したりという。
日本精華 第二輯 明治41年刊行 写真:工藤利三郎     奈良県立図書情報館所蔵
百点より抜粋   
大和 宇陀大野寺 弥勒菩薩像 
直立六間
大和高市郡 吉備姫王御陵慕(第一)元禄年間土中より発掘す 
大和高市郡 吉備姫王御陵慕(第二)元禄年間土中より発掘す 
 
日本精華 第三輯 明治43年刊行 写真:工藤利三郎     奈良県立図書情報館所蔵
百点より抜粋   
(1)大和 法隆寺 中門 
推古天皇時代
(2)大和 法起寺 三重塔
推古天皇時代
 
(23)大和 唐招提寺 金堂
天平時代
 
(24)大和 唐招提寺 金堂側面
天平時代
 
(25)大和 法隆寺 夢殿
天平時代
 
(77)大和 當麻寺 曼荼羅堂
鎌倉時代
 
   
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ