ならまち界隈の人々と生活   
明治時代の人々   写真提供:久保田誠司氏   
 明治28年8月 22歳
 
明治37年
  
明治37年 31歳
  
明治37年7月16日
  
大正時代の人々    写真提供:久保田誠司氏   
 大正10年頃 17歳  大正10年頃 17歳      
昭  和              写真提供:久保田誠司氏
昭和4年4月22日
久保田運送
南都商会より車を購入の際の記念
トラックに「久」のマークが入ってる
 昭和元年3月
奈良女子高等師範附属高等女学校卒業記念

19歳
 昭和4年
母子
 昭和5年4月6日 奈良公園にて 

写真提供:久保田誠司氏
     
 昭和5年頃 奈良公園 昭和5年
1歳3か月 
乳母車 
昭和初期
電化当初の電車
     
昭和6年4月花見 春季懇親会
あやめ池にて   
 昭和6年8月
赤目四十八滝 
        
昭和6年11月17日    室生方面
マイカーにて室生方面へドライブ
当時マイカーを持っている人はほとんどいなかった。
室生口大野
昭和6年11月17日
久保田運送店ではマイカーを持っていた。
 
写真提供:久保田誠司氏 
昭和6年11月17日
室生口大野
大黒天摩崖仏を背に

昭和6年11月17日
室生寺五重塔
  
昭和6年11月17日
室生方面
 
昭和初期昭和7年ごろ)の子どもと風景      写真提供:久保田誠司氏   
       
 昭和初期 奈良町辺りから
城戸に池があり西に生駒山遠望
後ろは城戸に池 があった
 
後ろは城戸に池 があった
  
 
   
       
      昭和7年頃
公園
 
 昭和7年頃
公園
 
 昭和7年頃
奈良公園
 昭和7年頃
奈良公園
 
雪の奈良公園(円窓亭)   奈良駅か?   
写真提供:久保田誠司氏   
昭和8年夏 30歳
 昭和8年
 東城青年会旗入魂式記念

春日大社にて
昭和8年10月
室生寺記念
 
昭和8年10月
室生寺記念
 
昭和9年4月
 愛染幼稚園入園直後
 
愛染幼稚園は大正15年にできた奈良県で一番最初にできた私立幼稚園
昭和9年5月20日
春季旅行

宇治平等院前 
 昭和9年ころ
自宅にて
 
 昭和9年ころ
 
昭和10年頃
 
昭和10年頃
公園 (あやめ池?)
 
昭和10年頃
公園
  
昭和10年頃
奈良公園
  
 椿井小学校 昭和10年頃
     
防護団  から 警防団へ 
関東大震災後,自衛消火組織として「防護団」が設立するが、昭和6年満州事変勃発により戦時下に入り、昭和7年軍と警察の指導で防空演習が始まり、警察単位で「防護団」が組織化され、昭和12年に防空法が制定され、消防体制が空防化し、14年に「警防団」へ移行する。
写真提供:久保田誠司氏   
昭和12年頃
 椿井小学校にて

防護分団
祈武運長久 東城戸町防護団
春日大社にて


東城戸町防護分団
 
東城戸町防護分団
 
奈良県警防団椿井分団
  
奈良県 ?警業者親睦会
  
   
   写真提供:久保田誠司氏 
昭和11年頃 椿井小学校
 
昭和12年頃
京終駅前の京終合同運送株式会社
 
 昭和13年頃 飛火野 昭和15年頃  東城戸町 家族  
昭和15年頃
東城戸の家の畑 
 昭和15年頃
 遠足 清水寺
昭和16年頃
 修学旅行 伊勢方面
 
 昭和16年ころ
飛火野 
 
 昭和17年頃 
奈良中学生
  
 昭和17年頃 
椿井小学校 学芸会
 
昭和20年頃 
奈良-大阪の運送会社大阪船場店
(順慶町)
     
    昭和26年度椿井小学校卒業式
昭和27年3月20日卒業式 恩師
 
 
   
 
 奈良県蚊帳組合 
昭和43年11月7日
奈良女子大学附属中等教育学校
柳汀会秋季総会於藤田ガーデン
   
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ