交 通

国鉄 奈良機関区 
昭和11年(1936)9月 奈良機関区が発足し、機関区から運転所に改称され、関西線・奈良線用としてD51,C57,C58などが配置されたが、1973年(昭和43年)関西線無煙化で蒸気機関車の姿をけした。跡地には市民ホール「なら100年会館」が建っている。
  国鉄奈良駅付近、転車台と扇形車庫が見られる。  1970年代の航空写真:国土地理院 
 
関西鉄道の機関車  明治末 
  関西鉄道は、 名古屋から柘植・木津を経て大阪片町へ明治31年開通。 同年,加茂・大仏駅間を大仏線開通。
明治38年に名古屋から木津経由奈良へ直通乗り入れ。
 翌年、大仏線廃止。
大阪鉄道を33年合併したが、39年国に買収される。
関西鉄道
蒸気機関車 型式21
英国ナスミス・ウイルソン社製
製造1897年から1902年頃
写真提供:吉田守氏
  関西鉄道
蒸気機関車 型式35

英国ダブス社製
製造1898年頃
亀山〜柘植間の加太越えにつかわれた。大仏線も同等の勾配であり(25/1000)この蒸気機関車が使われたと言われている。姿は真紅の貴婦人と言われた。

写真提供:吉田守氏
「国鉄 奈良機関区 昭和38.39年 写真撮影:天白逸郎氏 
昭和38年1月
 
写真撮影:天白逸郎氏
昭和39年7月

写真撮影:天白逸郎氏 
昭和39年7月

 写真撮影:天白逸郎氏
 
  「国鉄 奈良機関区 昭和の風景」 から     写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供 
 昭和39年(1964)  昭和39年(1964)11月1日   昭和39年(1964)12月7日 昭和40年(1965)頃  
       
  昭和43年(1968)2月18日  昭和45年(1970)冬  
 昭和の風景      
     
国鉄 奈良機関区   昭和39年(1964)11月1日   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供         

左から
C58190 48635 C58329 D6017

右の2台
C1262 D51759

左から
C5756 D5165 C1156 D511013

D51750

D511054

D51750

C38357

C58357
C58357
C58357

C58357

C11175

C11175

C11175

C57146

48678

48678

78658


C58357

D51835

D51835

D51835

D51835
国鉄 奈良機関区   昭和39年(1964)12月7日   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供    
 
C58135
 
C58120
 
C58120
 

左から
C58190 C58357 D511013 C11156

左C5756 右48635

D511054

C1262

C58120

D51211

C11156

D51885

D51885

D511013

D511013

D51145
国鉄 奈良機関区   昭和40年(1965)頃   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供    

C11156

C57148

C57148

C54148

C58221 C12621

C5631
    
D51524
 
D5165

D51524

D51832
国鉄 奈良機関区   昭和40年(1965)〜41年(1966)頃   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供   

C5779

C577

C577

C11158

48635

D51882

C58354

D51302

C58354

C58358

C58358

C53352

C53352

C1262

D51691

C1262

C1262

C1262

C58358 C58357 48678

D51253

C58190

D51253

C58328

D51253

C58180

C5756

C58328

C58328

C5866

D51211

D511013


国鉄 奈良駅が後方に見える

D511013

D511015
国鉄 奈良機関区   昭和40年(1965)〜42年(1967)頃   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供      

D511104戦時型のなごり
国鉄 奈良運転所  昭和42年(1967)12月27日16時ごろ   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供      
       
国鉄 奈良運転所  昭和42年(1967)12月27日16時ごろ   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供   

D51669
 奈良運転所 昭和44年(1969)頃  
 写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供  
 郡山 昭和44年(1969)頃
 写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供  
      
桜井線奈良陸橋下  昭和44年(1969)頃  
 写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供   
 三輪駅 昭和44年(1969)頃
 写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供 
       
奈良運転所  昭和44年(1969)頃  
 写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供    
       
  後ろにアブラタンクをつけているD51    
       
国鉄 奈良駅  D51型重連 昭和45年(1970)写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供       
国鉄 奈良運転所  昭和45年(1970)11月7日   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供    

D51654

D51625 D51882

C11344 奈良駅が見える

D51623 D51835 C11126

C58352  C12226
     
国鉄 奈良運転所  昭和45年(1970)11月23日   写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供       

88638

C58355

D51614
 
D51211
 
 
奈良運転所   昭和45年(1970)冬  写真:狭川佳和氏撮影、狭川真一氏提供   

88638

88638

88638

88638
奈良運転所内  昭和46年(1971)頃    写真:狭川真一氏撮影 
   
D51832
 
D51178
 
C11252
国鉄 奈良運転所  昭和47年(1972)10月  写真:狭川真一氏撮影

C12167

D51832

D511007  D51832
国鉄 奈良駅   昭和47年(1972)10月  写真:狭川真一氏撮影

D51718

D51718 前進状態
国鉄 奈良駅   昭和47年(1972)10月24日  写真:狭川真一氏撮影   
 
D51499
   
D51499
 
D51831

D51934
奈良駅   真:狭川真一氏撮影   

D51403

D51403

D51885+D511054
 
D51885+D511054
     
   奈良運転所・奈良駅 昭和48年(1973)6月10日    真:狭川真一氏撮影  

D51499

D51718 出発進行
奈良の今昔写真WEBトップへ  ITサポーターホームページトップへ  奈良県立図書情報館ホームページ