「図書館寄席 花鹿乃芸亭 第53回」 関連図書リスト
笑福亭一門に関する本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-エヌエ | 青春の上方落語 (NHK出版新書:422) | 笑福亭鶴瓶 [ほか] 著/小佐田定雄編 | NHK出版 | 2013.12 |
080-シンチ | 笑福亭鶴瓶論 (新潮新書:728) | 戸部田誠著 | 新潮社 | 2017.8 |
772.1-ヤクチ | 夢で食えると思うなよ : 役者・演芸人プロ図鑑 | 矢口由紀子構成・文 | 理論社 | 2012.3 |
779.1-シヨウ | 笑福亭松朝の上方演芸百年噺 | 笑福亭松朝 [述]/四代目桂文我著 | 燃焼社 | 2019.4 |
779.13-7 | 仁鶴の落語 | 笑福亭仁鶴編 | 講談社 | 1974.5 |
779.13-9 | 鶴光のかやくごはん 続 (角川文庫:黄-205-1,黄-205-2) | 笑福亭鶴光[著] | 角川書店 | 1980 |
779.13-コリク | 落語散策そぞろ歩き : 笑福亭純瓶と行く上方噺三十六景 | 狐狸窟彦兵衛著 | レベル/ビレッジプレス (発売) | 2018.7 |
779.13-シヨウ | 六世笑福亭松鶴はなし | 戸田学編 | 岩波書店 | 2004.7 |
779.13-トタマ | 上方落語の四天王 : 松鶴・米朝・文枝・春団治 : 随筆 | 戸田学著 | 岩波書店 | 2011.9 |
落語「松山鏡」「たばこの火」に関する本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-アサヒ-954 | 落語に花咲く仏教 : 宗教と芸能は共振する (朝日選書:954) | 釈徹宗著 | 朝日新聞出版 | 2017.2 |
080-コウタ-2292 | 古典落語 選 (講談社学術文庫:[1577], [1643], [2292]) | 興津要編 | 講談社 | 2002.12 |
770-サ-1 | おもしろ落語図書館 その1 | 三遊亭円窓著/長野ヒデ子画 | 大日本図書 | 1996.3 |
779-シテイ-DD | 鰻の幇間/松山鏡/干物箱 (CD倶楽部名人会:97) | 八代目桂文楽 [演] | NHKサービスセンター | p2003 |
779.13-カツラ | 桂かい枝のLet's英語落語! | 桂かい枝著 | 教育出版 | 2016.8 |
779.13-ツユノ | 露の団姫の仏教いろは寄席 | 露の団姫著 | 佼成出版社 | 2014.3 |
913.7-アソウ | 落語百選 ワイド版 春 | 麻生芳伸編 | 筑摩書房 | 2017.3 |
913.7-エホン | えほん寄席 鮮度抜群の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
読んで楽しい、聴いて面白い落語に関する本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
913.7-エホン | えほん寄席 馬力全開の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
913.7-エホン | えほん寄席 伸縮自在の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
913.7-エホン | えほん寄席 滋養強壮の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
913.7-エホン | えほん寄席 奇想天外の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
913.7-エホン | えほん寄席 抱腹絶倒の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
913.7-エホン | えほん寄席 満員御礼の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
913.7-エホン | えほん寄席 愉快痛快の巻 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3 |
新しく入った落語に関する本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-23-1.402 | 落語の種あかし (岩波現代文庫:学術:402) | 中込重明著 | 岩波書店 | 2019.3 |
080-コウフ | その落語家、住所不定。 : タンスはアマゾン、家のない生き方 (光文社新書:988) | 立川こしら著 | 光文社 | 2019.1 |
779.021-タカタ | 東京笑芸ざんまい : わたしの芸能さんぽ | 高田文夫著 | 講談社 | 2019.3 |
779.13-イマオ | 昭和の落語名人列伝 (淡交新書) | 今岡謙太郎, 中川桂監修執筆/宮信明, 重藤暁執筆 | 淡交社 | 2019.7 |
913.7-コシマ | ストレス軽減に効く落語 (健康落語シリーズ) | 小島豊美編/なかのりか絵 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2019.1 |
