「第42回 図書館寄席 花鹿乃芸亭」 関連図書リスト
「立ち切れ線香」関連資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
779-カツラ-DC | 不動坊/たちぎれ線香 (特選!!米朝落語全集:3) | 桂米朝 [演] | 東芝EMI | 2002.10, c1990 |
779-シテイ-DD | 野ざらし/たちきり/二十四孝 (CD倶楽部名人会:26) | 三代目春風亭柳好 [演] | Pony Canyon | p1997 |
779.13-5 | 小文枝の落語女・女・女 【「立ち切れ線香」を所収】 | 桂小文枝編 | 講談社 | 1974.11 |
779.13-トタマ | 上方落語の四天王 : 松鶴・米朝・文枝・春団治 : 随筆 | 戸田学著 | 岩波書店 | 2011.9 |
913.6-タナカ | 笑酔亭梅寿謎解噺 | 田中啓文著 | 集英社 | 2004.12 |
913.7-カツラ | 米朝落語全集 増補改訂版 第5巻 【「たちぎれ線香」を所収】 | 桂米朝著 | 創元社 | 2014.3 |
「太神楽曲芸」関連資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
386.81-ホンタ | 神樂 1 (本田安次著作集. 日本の傳統藝能:第1巻) | 本田安次著 | 錦正社 | 1993.5 |
386.81-ホンタ | 神樂 2 (本田安次著作集. 日本の傳統藝能:第2巻) | 本田安次著 | 錦正社 | 1993.9 |
386.81-ホンタ | 神樂 3 (本田安次著作集. 日本の傳統藝能:第3巻) | 本田安次著 | 錦正社 | 1994.2 |
386.81-ホンタ | 図録日本の民俗芸能 | 本田安次著 | 日本図書センター | 2013.7 |
386.81-ミカミ | お神楽 : 日本列島の闇夜を揺るがす (別冊太陽. 日本のこころ:115) | 三上敏視, 原章構成 | 平凡社 | 2001.10 |
386.81-ミカミ | 神楽と出会う本 | 三上敏視著 | アルテスパブリッシング | 2009.10 |
386.81-ヤナキ | 日本大神楽事典 改訂増補 | 柳貴家勝蔵著 | 彩流社 | 2007.4 |
386.815-ヨシノ | 伊勢大神楽 : 悠久の獅子 | 吉野晴朗写真/福井武郎解説 | 東方出版 | 1998.11 |
772.1-モノカ | 寄席芸・大道芸 (物語で学ぶ日本の伝統芸能:5) | 小沢昭一, 矢野誠一監修 | くもん出版 | 2004.4 |
779-10-2 | 大神楽 (大衆芸能資料集成:第2巻. 祝福芸:2) | 中村茂子, 三隅治雄編 | 三一書房 | 1981.1 |
779.1-アキヤ | 寄席の人たち : 現代寄席人物列伝 | 秋山真志著 | 創美社/集英社 (発売) | 2007.4 |
落語関連新刊資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-1642 | 落語と歩く (岩波新書:新赤版 1642) | 田中敦著 | 岩波書店 | 2017.1 |
080-アサヒ-954 | 落語に花咲く仏教 : 宗教と芸能は共振する (朝日選書:954) | 釈徹宗著 | 朝日新聞出版 | 2017.2 |
779.13-イイタ | 落語国の人びと (江戸落語図鑑:3) | 芙蓉書房出版 | 2017.2 | |
779.13-オオト | 落語・寄席芸 (日本の伝統芸能を楽しむ) | 大友浩著 | 偕成社 | 2017.4 |
779.13-カツラ | 初代桂文治ばなし : 「桂」の始祖・初代桂文治歿後二百年 | 桂文我著 | 青蛙房 | 2016.12 |
779.13-カトウ | 席亭志願ふたたび | 加藤浩著 | 彩流社 | 2016.11 |
779.13-タチハ | 夢になるといけねぇ | 橘蓮二著 | 河出書房新社 | 2016.11 |
779.13-ハタケ | 超入門!江戸を楽しむ古典落語 (PHP文庫:[は65-1]) | 畠山健二著 | PHP研究所 | 2017.1 |
779.13-ヒロセ | 僕らの落語 : 本音を語る!噺家×噺家の対談集 (淡交新書) | 広瀬和生著 | 淡交社 | 2016.11 |
779.13-ヤノセ | ぜんぶ落語の話 | 矢野誠一著 | 白水社 | 2016.10 |
913.7-アソウ | 落語百選 ワイド版 春 | 麻生芳伸編 | 筑摩書房 | 2017.3 |
913.7-ハヤシ | 林家たい平快笑まくら集 : テレビじゃ出来ない噺でございますが、 (竹書房文庫:は4-1) | 林家たい平著 | 竹書房 | 2015.8 |
