「図書館寄席 花鹿乃芸亭 第39回」 関連図書リスト
三味線関連資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
027.8-29-137 | うたのほん : 箏・三味線音楽を中心に(天理ギャラリー:第137回展) | 天理図書館編 | 天理ギャラリー | 2009.5 |
726.5-タケヒ | 三味線草 : 絵入小唄集 | 竹久夢二著 | 新潮社 | 1915 |
767.519-コシマ | 歌三絃往来 : 三絃音楽の伝播と上方芸能の形成(琉球弧叢書:27) | 小島瓔禮著 | 榕樹書林 | 2012.7 |
768.1-3 | 箏三味線音楽(日本芸能セミナー) | 中島警子,久保田敏子著 | 白水社 | 1984.7 |
768.1-オンカ | 実践「和楽器」入門 : 伝統音楽の知識と箏・三味線・尺八の演奏の基本 | トーオン/ヤマハミュージックメディア(発売) | 2001.10 | |
768.1-ナラヘ | 邦楽器づくりの匠たち : 笛、太鼓、三味線、筝、尺八(音楽の匠シリーズ) | 奈良部和美著 | ヤマハミュージックメディア | 2004.6 |
768.11-2 | 江戸の音 | 田中優子著 | 河出書房新社 | 1988.3 |
768.11-タナカ | まるごと三味線の本 | 田中悠美子, 野川美穂子, 配川美加編著 | 青弓社 | 2009.12 |
768.11-ナカモ | 絶対!うまくなる三線100のコツ | 仲本光正著 | ヤマハミュージックメディア | 2013.12 |
768.11-ニシカ | やさしく学べる三味線教本(やさしく学べる和楽器教本:1) | 西潟昭子著/現代邦楽研究所編 | 汐文社 | 2003.3 |
768.5-3-1 | 三味線民謡集 : 五線譜・ギターコード・尺八譜付 上 | 本條秀太郎編 | 日本放送出版協会 | 1984.7 |
768.5-3-2 | 三味線民謡集 : 五線譜・ギターコード・尺八譜付 下 | 本條秀太郎編 | 日本放送出版協会 | 1984.7 |
桂宗助関連資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
913.7-エホン | えほん寄席 奇想天外の巻 動物園 / 桂宗助噺 ; 玉井詞絵 | 柳亭市馬, 桂平治, 古今亭菊之丞, 桂宗助, 桂米平噺/スズキコージ, 唐仁原教久, つちだのぶこ, 玉井詞, 飯野和好絵 | 小学館 | 2007.3- |
落語関連最新資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-シユウ | 口下手な人は知らない話し方の極意 : 認知科学で「話術」を磨く(集英社新書:0837E) | 野村亮太著 | 集英社 | 2016.6 |
772.1-セキヨ | 客席から見染めたひと | 関容子著 | 講談社 | 2016.5 |
779.13-イイタ | 江戸落語図鑑 : 落語国のいとなみ | 飯田泰子著 | 芙蓉書房出版 | 2016.6 |
779.13-イイタ | 落語国の町並み(江戸落語図鑑:2) | 芙蓉書房出版 | 2016.9 | |
779.13-イナタ | 「男」の落語評論(フィギュール彩:66) | 稲田和浩著 | 彩流社 | 2016.8 |
779.13-オカタ | 落語研究資料解題 : 明治〜平成 : 速記本・SPレコードデータ付き | 岡田則夫編 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2016.3 |
779.13-カシワ | 落語こぼれ話 | 柏木新著 | 本の泉社 | 2016.7 |
779.13-カツラ | 桂かい枝のLet's英語落語! | 桂かい枝著 | 教育出版 | 2016.8 |
779.13-カツラ | 米朝置土産一芸一談 | 桂米團治監修 | 淡交社 | 2016.3 |
779.13-コクト | 大研究落語と講談の図鑑 | 国土社編集部編 | 国土社 | 2016.8 |
779.13-タキク | 古典・新作落語事典 | 瀧口雅仁著 | 丸善出版 | 2016.6 |
779.13-タナカ | 落語九十九(つづら)旅 : 全国落語名所ガイド | 田中敦著 | 岩波書店 | 2016.5 |
779.13-ヨコイ | 落語 | 横井洋司写真/山本進ほか文 | 山川出版社 | 2016.7 |
913.6-ヤマモ | 芝浜 : 落語小説集 | 山本一力著 | 小学館 | 2016.9 |
913.7-クルマ | えんま寄席 : 江戸落語外伝 | 車浮代著 | 実業之日本社 | 2016.2 |
913.7-ヤナキ | 古典落語 知っているようで知らない噺のツボ | 柳家花緑 [ほか] 著 | 竹書房 | 2016.3 |
