「花鹿乃芸亭 第26回」関連図書リスト
図書
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
291.62-キヨウ | 桂都丸の落語的京都案内 (*「胴乱の幸助」を所収) | KBS京都ラジオ「サークルタウン」編 | コトコト : 京都放送 | 2008.12 |
779.13-21 | 笑いの世界旅行 : 落語・オイレンシュピーゲル・アメリカ法螺 (*「蒟蒻問答(無言の行)」を所収) | 佐々木みよ子, 森岡ハインツ著 | 平凡社 | 1989.6 |
779.13-タテカ | 立川談志を聴け : 涙がこぼれた「富久」を私は一生忘れない | 山本益博著 | プレジデント社 | 2012.11 |
779.13-タテカ | 談志歳時記 : 名月のような落語家がいた | 吉川潮著 | 新潮社 | 2012.11 |
779.13-タテカ | 談志写真帖 | ムトー清次著 | 彩流社 | 2012.11 |
779.13-タテカ | 立川談志 : 落語の革命家 : 永久保存版(KAWADE夢ムック)(文藝:別冊) | 河出書房新社 | 2013.7 | |
779.13-タテカ | 落語名人芸「ネタ」の裏側 : 秘蔵資料三越落語会十一名人の「感どころ」 | 立川志らく著 | 講談社 | 2013.8 |
779.13-ヤナキ | 落語こてんパン (*「蒟蒻問答(無言の行)」を所収) | 柳家喬太郎著 | ポプラ社 | 2009.4 |
779.5-モトハ | サーカスの時間 : 本橋成一写真集 | 本橋成一著 | 河出書房新社 | 2013.11 |
913.7-57-8 | 古典落語大系 第8巻(三一新書: 813) (*「胴乱の幸助」を所収) | 江國滋 [ほか] 責任編集 | 三一書房 | 1973-1974 |
913.7-68-4 | 五代目古今亭志ん生全集 第4巻 (*「蒟蒻問答(無言の行)」を所収) | 川戸貞吉,桃原弘編 | 弘文出版 | 1977-1992 |
913.7-カツラ | 米朝落語全集 増補改訂版 第1巻 | 桂米朝著 | 創元社 | 2013.11- |
913.7-カツラ | 米朝落語全集 増補改訂版 第2巻 | 桂米朝著 | 創元社 | 2013.11- |
913.7-カツラ | 米朝落語全集 増補改訂版 第3巻 | 桂米朝著 | 創元社 | 2013.11- |
視聴覚資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
779-カツラ-DC | 寝床/代書(枝雀落語大全:第1集) | 桂枝雀 [演] | Toshiba EMI | 2002.4 , c2002 |
779-カツラ-DC | くしゃみ講釈/鷺とり(枝雀落語大全:第2集) | 桂枝雀 [演] | Toshiba EMI | 2002.4 , c2002 |
779-カツラ-DC | 宿替え/池田の猪買い(枝雀落語大全:第3集) | 桂枝雀 [演] | Toshiba EMI | 2002.4 , c2002 |
779-カツラ-DC | 帯久/足上り(特選!!米朝落語全集:1) | 桂米朝 [演] | 東芝EMI | 2002.10, c1989 |
779-カツラ-DC | 猫の忠信/馬の田楽(特選!!米朝落語全集:2) | 桂米朝 [演] | 東芝EMI | 2002.10, c1990 |
779-カツラ-DC | 不動坊/たちぎれ線香(特選!!米朝落語全集:3) | 桂米朝 [演] | 東芝EMI | 2002.10, c1990 |
779-カツラ-DC | 風の神送り/どうらんの幸助(特選!!米朝落語全集:20) | 桂米朝 [演] | 東芝EMI | 2002.11, c1992 |
779-コタイ-DC | うどんや/禁酒番屋(NHK DVD. 五代目柳家小さん落語傑作選:其の一) | 柳家小さん [演] | NHKソフトウェア (発行・発売) | 2004.5 |
779-コタイ-DC | 猫の災難/宿屋の富(NHK DVD. 五代目柳家小さん落語傑作選:其の二) | 柳家小さん [演] | NHKソフトウェア (発行・発売) | 2004.5 |
779-コタイ-DC | 試し酒/道具屋(NHK DVD. 五代目柳家小さん落語傑作選:其の三) | 柳家小さん [演] | NHKソフトウェア (発行・発売) | 2004.5 |
