「YAのためのブックガイド~読みたい本を見つけよう~」展示資料リスト
- このリストは、奈良県立図書情報館が平成27年9月30日現在所蔵する資料の中から、「YAのためのブックガイド~読みたい本を見つけよう~」に関する資料を収録したものです。
今の君へのおすすめ本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
019-ナカエ | 本を味方につける本 : 自分が変わる読書術(14歳の世渡り術) | 永江朗著 | 河出書房新社 | 2012.7 |
019.2-ワタワ | 18歳の読書論 : 図書館長からのメッセージ [正] | 和田渡著 | 晃洋書房 | 2013.1 |
019.2-ワタワ | 18歳の読書論 : 図書館長からのメッセージ 続 | 和田渡著 | 晃洋書房 | 2014.8 |
019.5-アマミ | ほかの誰も薦めなかったとしても今のうちに読んでおくべきだと思う本を紹介します。(14歳の世渡り術) | 雨宮処凛 [ほか] 著 | 河出書房新社 | 2012.5 |
019.5-カネハ | 金原瑞人「監修」による12歳からの読書案内 [正] | 金原瑞人監修 | すばる舎 | 2005.12 |
019.5-カネハ | 金原瑞人「監修」による12歳からの読書案内 海外作品 | 金原瑞人監修 | すばる舎 | 2006.12 |
019.5-カネハ | とれたて!ベストセレクション(金原瑞人「監修」による12歳からの読書案内) | 金原瑞人監修 | すばる舎 | 2009.2 |
019.5-コヤマ | 10代をよりよく生きる読書案内(シリーズアクティブキッズ!:ability) | こやま峰子編著 | 東京書籍 | 2008.8 |
019.5-コヤマ | 10代をよりよく生きる読書案内 海外編(シリーズアクティブキッズ!:ability) | こやま峰子編著 | 東京書籍 | 2010.3 |
019.5-コヤマ | 10代をよりよく生きる読書案内 詩歌編(シリーズアクティブキッズ!:ability) | こやま峰子編著 | 東京書籍 | 2011.8 |
019.9-オカワ | 生き方がみつかる青春の読書案内 : 読んでおきたい心をゆすぶる日本の名著・名作100冊 | 小川義男編著 | 小学館 | 2006.11 |
019.9-トウキ | ブックガイド東大教師が新入生にすすめる本 | 東京大学出版会『UP』編集部編 | 東京大学出版会 | 2012.4 |
019.9-ヒロシ | 大学新入生に薦める101冊の本 新版 | 広島大学101冊の本委員会編 | 岩波書店 | 2009.3 |
019.9-ミシマ | The books green : 365人の本屋さんが中高生に心から推す「この一冊」 | ミシマ社編 | ミシマ社 | 2015.4 |
028.09-オオイ | はばたこう!本の世界へ : 中学生・高校生向(大分県立図書館推薦図書リスト:5) | 大分県立図書館編 | 大分県立図書館 | 2009.3 |
028.09-キヨウ | きみには関係ないことか : 戦争と平和を考えるブックリスト '03〜'10 | 京都家庭文庫地域文庫連絡会編 | かもがわ出版 | 2011.4 |
028.09-テンリ-2010 | 読みごたえたっぷり! : 小学校高学年-中学生 | 天理市立図書館編 | 天理市立図書館 | 2010.3 |
028.09-ニチカ | 中高生の悩みに答える5000冊(ヤングアダルトの本:1) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2008.12 | |
028.09-ニチカ | 社会との関わりを考える5000冊(ヤングアダルトの本:2) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2008.12 | |
028.09-ニチカ | 読んでみたい物語5000冊(ヤングアダルトの本:3) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2008.12 | |
028.09-ニチカ | 職業・仕事への理解を深める4000冊(ヤングアダルトの本) | 日外アソシエーツ株式会社編集 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2011.9 |
028.09-ニチカ | 教科書の名作3000冊(ヤングアダルトの本) | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2013.4 | |
028.09-ニチカ | 部活をきわめる3000冊(ヤングアダルトの本) | 日外アソシエーツ株式会社編集 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2013.11 |
028.09-ニチカ | 高校教科書の文学3000冊(ヤングアダルトの本) | 日外アソシエーツ編集 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2015.3 |
028.09-ニホン | 新・どの本よもうかな?中学生版 日本編 | 日本子どもの本研究会編 | 金の星社 | 2014.3 |
028.09-ニホン | 新・どの本よもうかな?中学生版 海外編 | 日本子どもの本研究会編 | 金の星社 | 2014.3 |
028.09-ヤマナ | 本ナビ : 中高生におすすめの本 | 山梨県立図書館編 | 山梨県立図書館 | 2012.10 |
080-14-572 | この本、おもしろいよ!(岩波ジュニア新書:572) | 岩波書店編集部編 | 岩波書店 | 2007.7 |
080-14-655 | 世界史読書案内(岩波ジュニア新書:655) | 津野田興一著 | 岩波書店 | 2010.5 |
080-14-754 | 女子読みのススメ(岩波ジュニア新書:754) | 貴戸理恵著 | 岩波書店 | 2013.9 |
080-ココロ | 中高時代に読む本50 : 強く、やさしく、かっこいい言葉に出会おう(YA心の友だちシリーズ) | 清水克衛著 | PHP研究所 | 2011.5 |
371.42-イシメ | いじめを考える100冊の本 | いじめを考える100冊の本編集委員会編 | 駒草出版 | 2013.8 |
902-サイト | 恋するこころ(ヒーロー&ヒロインに会える文学入門きっかけ大図鑑 : 10代で読んでおきたい!:第1巻) | 齋藤孝監修 | 日本図書センター | 2014.4 |
902-サイト | 青春の罪と罰(ヒーロー&ヒロインに会える文学入門きっかけ大図鑑 : 10代で読んでおきたい!:第2巻) | 齋藤孝監修 | 日本図書センター | 2014.4 |
902-サイト | 夢は風とともに(ヒーロー&ヒロインに会える文学入門きっかけ大図鑑 : 10代で読んでおきたい!:第3巻) | 齋藤孝監修 | 日本図書センター | 2014.4 |
902-ホンタ | 愛と友情を信じて(ヒーロー&ヒロインと出会う名作読書きっかけ大図鑑:第1巻) | 本田和子監修 | 日本図書センター | 2012.4 |
902-ホンタ | 夢とあこがれを追いかけて(ヒーロー&ヒロインと出会う名作読書きっかけ大図鑑:第2巻) | 本田和子監修 | 日本図書センター | 2012.4 |
902-ホンタ | 不思議と冒険を探して(ヒーロー&ヒロインと出会う名作読書きっかけ大図鑑:第3巻) | 本田和子監修 | 日本図書センター | 2012.4 |
903.1-ニチカ | 教科書掲載作品13000(読んでおきたい名著案内) | 日外アソシエーツ株式会社編集 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2008.4 |
903.1-ニチカ | 教科書掲載作品 小・中学校編(読んでおきたい名著案内) | 日外アソシエーツ株式会社編集 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2008.12 |
910.268-タサイ | 若いうちに読みたい太宰治(ちくまプリマー新書:108) | 齋藤孝著 | 筑摩書房 | 2009.5 |
あの人のおすすめ本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
019-サカモ | いまだから読みたい本-3.11後の日本 | 坂本龍一+編纂チーム選 | 小学館 | 2011.8 |
019.04-イワナ | 科学者の本棚 : 「鉄腕アトム」から「ユークリッド原論」まで | 「科学」編集部編 | 岩波書店 | 2011.9 |
019.04-テレヒ | 私の人生を変えたこの一冊(スミスの本棚) | テレビ東京報道局ワールドビジネスサテライト編著 | 日経BP社/日経BPマーケティング (発売) | 2011.9 |
019.04-テレヒ | 新しい自分が見つかる読書(スミスの本棚) | テレビ東京報道局編著 | 日経BP社/日経BPマーケティング (発売) | 2013.3 |
019.04-ヒヨコ | 本棚 [1] | ヒヨコ舎編 | アスペクト | 2008.1 |
019.04-ヒヨコ | 本棚 2 | ヒヨコ舎編 | アスペクト | 2008.9 |
019.04-マツオ | 多読術(ちくまプリマー新書:106) | 松岡正剛著 | 筑摩書房 | 2009.4 |
019.12-アラマ | 喰らう読書術 : 一番おもしろい本の読み方(ワニブックス「Plus」新書:120) | 荒俣宏著 | ワニブックス | 2014.6 |
019.2-サイト | 齋藤孝の朝読書には、この名作を! | 齋藤孝著 | 小学館 | 2014.3 |
019.5-トヨサ | 勝てる読書(14歳の世渡り術) | 豊崎由美著 | 河出書房新社 | 2009.1 |
019.9-イケカ | 世界を変えた10冊の本 | 池上彰著 | 文藝春秋 | 2011.8 |
019.9-オオツ | 読書の愉しみ : 息子たちに読ませたかった100冊 | 大塚欽一著 | 泊船堂 | 2008.6 |
019.9-オカワ | 洋子さんの本棚 | 小川洋子, 平松洋子著 | 集英社 | 2015.1 |
019.9-サイト | 本の本 : 書評集 1994-2007 | 斎藤美奈子著 | 筑摩書房 | 2008.3 |
019.9-ナカエ | ホンのひととき : 終わらない読書 | 中江有里著 | 毎日新聞社 | 2014.5 |
019.9-ホリエ | ネットがつながらなかったので仕方なく本を1000冊読んで考えた : そしたら意外に役立った | 堀江貴文著 | 角川書店/KADOKAWA (発売) | 2013.8 |
019.9-マタヨ | 第2図書係補佐(幻冬舎よしもと文庫:Y-17-1) | 又吉直樹[著] | 幻冬舎 | 2011.11 |
019.9-ミウラ | 本屋さんで待ちあわせ | 三浦しをん著 | 大和書房 | 2012.10 |
019.9-ワタヒ | 頭をよくする使える100冊 | 和田秀樹著 | PHP研究所 | 2009.8 |
080-14-698 | 10代の本棚 : こんな本に出会いたい(岩波ジュニア新書:698) | あさのあつこ編著 | 岩波書店 | 2011.11 |
080-18-1332 | 本へのとびら : 岩波少年文庫を語る(岩波新書:新赤版 1332) | 宮崎駿著 | 岩波書店 | 2011.10 |
080-アサヒ | 科学の栞(しおり) : 世界とつながる本棚(朝日新書:330) | 瀬名秀明著 | 朝日新聞出版 | 2011.12 |
080-ヒエイ | 心と響き合う読書案内(PHP新書:578) | 小川洋子著 | PHP研究所 | 2009.3 |
404-サイト | 文系のための理系読書術(知のトレッキング叢書) | 齋藤孝著 | 集英社インターナショナル/集英社 (発売) | 2013.11 |
726.601-アカハ | 私の絵本ろん : 中・高校生のための絵本入門(平凡社ライブラリー:536. offシリーズ) | 赤羽末吉著 | 平凡社 | 2005.4 |
902.3-オクイ | 世界文学は面白い。 : 文芸漫談で地球一周 | 奥泉光, いとうせいこう著 | 集英社 | 2009.6 |
902.3-キタム | ミステリ十二か月 | 北村薫著 | 中央公論新社 | 2004.10 |
904-イケサ | 池澤夏樹の世界文学リミックス 完全版 | 池澤夏樹著 | 河出書房新社 | 2011.4 |
910.264-ホンノ | 作家の読書道 [1] | Web本の雑誌取材/本の雑誌編集部編集 | 本の雑誌社 | 2005.10 |
910.264-ホンノ | 作家の読書道 2 | Web本の雑誌取材/本の雑誌編集部編集 | 本の雑誌社 | 2007.8 |
910.264-ホンノ | 作家の読書道 3 | Web本の雑誌取材/本の雑誌編集部編集 | 本の雑誌社 | 2010.5 |
910.268-タサイ | 女が読む太宰治(ちくまプリマー新書:109) | 筑摩書房編集部編 | 筑摩書房 | 2009.5 |
914.6-カワカ | 大好きな本 : 川上弘美「書評集」 | 川上弘美著 | 朝日新聞社 | 2007.9 |
914.6-サクラ | 本のおかわりもう一冊 : 桜庭一樹読書日記 | 桜庭一樹著 | 東京創元社 | 2012.9 |
914.6-タナカ | とっぴんぱらりのぷぅ : 田中芳樹のブックガイド | 田中芳樹著 | 光文社 | 2009.1 |
914.6-ホムラ | ぼくの宝物絵本(Moe books) | 穂村弘著 | 白泉社 | 2010.4 |
914.6-ミウラ | 三四郎はそれから門を出た | 三浦しをん著 | ポプラ社 | 2006.7 |
914.6-ヤナキ | もう一度読みたかった本 | 柳田邦男著 | 平凡社 | 2006.3 |
自分のおすすめ見つけよう
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
019-アカキ | 自然とかがくの絵本総解説 | 赤木かん子編著 | 自由国民社 | 2008.1 |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 いろの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.2 |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 ごちそうの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.3 |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 どうぐの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.4 |
019.5-アカキ | 本の探偵事典 どうぶつの手がかり編 | あかぎかんこ著 | フェリシモ | 2005.5 |
019.5-ハハヨ | 幅書店の88冊 : あとは血となれ、肉となれ。 | 幅允孝著 | マガジンハウス | 2011.6 |
019.53-カキタ | 絵本屋さんがおすすめする絵本100(momo book) | 柿田友広監修 | マイルスタッフ/インプレスコミュニケーションズ (発売) | 2013.8 |
019.53-サワタ | 猫を愛する人のための猫絵本ガイド | さわださちこ編著 | 講談社 | 2010.5 |
019.9-セイモ | 世界を変えた100冊の本 | マーティン・セイモア=スミス著/BEC, 別宮貞徳訳 | 共同通信社 | 2003.12 |
019.9-テンフ | いま、世界で読まれている105冊2013 : eau bleu issue | TEN-BOOKS編 | テン・ブックス | 2013.12 |
019.9-ホンノ | 本屋大賞 2015 | 本の雑誌編集部編 | 本の雑誌社 | 2015.4 |
019.9-ミシマ | The books : 365人の本屋さんがどうしても届けたい「この一冊」 | ミシマ社編 | ミシマ社 | 2012.8 |
019.9-ライチ | No book no life : 全国の本屋さんが選んだ! : 僕たちに幸せをくれた307冊の本 | 雷鳥社編 | 雷鳥社 | 2014.9 |
019.9-ワタナ | ジャンル別洋書ベスト500 | 渡辺由佳里著 | コスモピア | 2013.8 |
025.8-41-27.1 | ブックページ 2015, 1 | ブックページ刊行会 | 2015.4 | |
025.8-41-27.2 | ブックページ 2015, 2 | ブックページ刊行会 | 2015.4 | |
028-ニチカ | 読んでおきたい「世界の名著」案内 | 日外アソシエーツ編集 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2014.9 |
028-ニチカ | 読んでおきたい「日本の名著」案内 | 日外アソシエーツ編集 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2014.11 |
028.09-エクル | 世界の絵本・児童文学図鑑 | ジュリア・エクルスシェア編/クエンティン・ブレイク序 | 柊風舎 | 2011.10 |
080-23-3.267 | 世代を超えて語り継ぎたい戦争文学(岩波現代文庫:文芸:267) | 澤地久枝, 佐高信著 | 岩波書店 | 2015.7 |
146-シモヤ | 臨床心理学ブックガイド : 心理職をめざす人のための93冊 | 下山晴彦編著 | 金剛出版 | 2010.9 |
361.5-セカイ | 多文化に出会うブックガイド | 世界とつながる子どもの本棚プロジェクト編 | 読書工房 | 2011.3 |
391.1-ノカミ | 戦争社会学ブックガイド : 現代世界を読み解く132冊 | 野上元, 福間良明編 | 創元社 | 2012.3 |
403.1-サイト | 教えて!科学本 : 今と未来を読み解くサイエンス本100冊 | 斉藤勝司 [ほか] 著 | 洋泉社 | 2011.11 |
404-ヤマモ | サイエンス・ブック・トラベル : 世界を見晴らす100冊 | 山本貴光編 | 河出書房新社 | 2015.3 |
407-カカク | 科学の本っておもしろい : 子どもの世界を広げる250冊の本 2003-2009 | 科学読物研究会編 | 連合出版 | 2010.7 |
460.4-キヨウ | 本から自然へ自然から本へ : 子どもと楽しむ生きものの世界 | 京都科学読み物研究会編 | 連合出版 | 2008.6 |
498.07-ケンコ | からだといのちに出会うブックガイド | 健康情報棚プロジェクト, からだとこころの発見塾編 | 読書工房 | 2008.11 |
498.55-カワイ | 食の本棚 : 栄養満点おいしい人生を与えてくれる70冊(幻冬舎ルネッサンス新書:081) | 河合知子著 | 幻冬舎ルネッサンス | 2013.10 |
778.033-ステイ | 外国映画原作事典 | スティングレイ, 日外アソシエーツ共編 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2008.8 |
778.21-エトウ | 映画・テレビドラマ原作文芸データブック | 江藤茂博著 | 勉誠出版 | 2005.7 |
778.21-ステイ | 日本映画原作事典 | スティングレイ, 日外アソシエーツ共編 | 日外アソシエーツ/紀伊國屋書店 (発売) | 2007.11 |
902.09-イイサ | きのこ文学ワンダーランド : 絵本、コミック、アート、グッズ、クッキングまで、きのこの魅力もりだくさん! | 飯沢耕太郎監修・執筆/玉木えみイラスト | DU BOOKS/ディスクユニオン (発売) | 2013.8 |
902.3-オオモ | 21世紀SF1000(ハヤカワ文庫:JA1052) | 大森望著 | 早川書房 | 2011.12 |
902.3-ホクス | 世界の小説大百科 : 死ぬまでに読むべき1001冊の本 | ピーター・ボクスオール編 | 柊風舎 | 2013.10 |
902.3-ホント | 本当におもしろい警察小説ベスト100(洋泉社mook) | 洋泉社 | 2011.9 | |
909-フレイ | 子どもの本を読みなおす : 世界の名作ベストセレクト28 | チャールズ・フレイ, ジョン・グリフィス著/鈴木宏枝訳 | 原書房 | 2006.10 |
909.3-サタマ | 世界少年少女文学 リアリズム編(明快案内シリーズ) | 定松正編著 | 自由国民社 | 2009.12 |
909.3-サタマ | 世界少年少女文学 ファンタジー編(明快案内シリーズ) | 定松正編著 | 自由国民社 | 2010.1 |
909.3-サトウ | 少年少女の名作案内 日本の文学リアリズム編(明快案内シリーズ) | 佐藤宗子, 藤田のぼる編著 | 自由国民社 | 2010.2 |
909.3-サトウ | 少年少女の名作案内 日本の文学ファンタジー編(明快案内シリーズ) | 佐藤宗子, 藤田のぼる編著 | 自由国民社 | 2010.3 |
910.2-ススキ | 千年の百冊 : あらすじと現代語訳でよむ日本の古典100冊スーパーガイド | 鈴木健一編 | 小学館 | 2013.4 |
910.26-イワフ | 少女小説事典 | 岩淵宏子 [ほか] 編 | 東京堂出版 | 2015.3 |
910.26-サトウ | 炎の小説ガイド | 佐藤勝編 | 明治書院 | 2007.6 |
910.26-シヌマ | 国民的作家10人の名作100選 :死ぬまでに読んでおきたい(洋泉社mook) | 洋泉社 | 2011.11 | |
910.264-エノモ | 時代小説最強! : ブックガイド | 榎本秋著 | NTT出版 | 2009.12 |
910.264-カクコ | 時代小説「熱烈」読書ガイド : 必読おもしろ作品100 | 加来耕三編著 | 講談社 | 2011.6 |
910.264-コミネ | いますぐ読みたい!!「新時代」作家ファイル100 | 小峰慎也, 山本亮介著 | 明治書院 | 2007.6 |
910.268-キヨウ | 京極夏彦全小説ガイドブック(洋泉社mook) | 洋泉社 | 2011.7 | |
910.268-ヒカシ | 東野圭吾全小説ガイドブック(洋泉社mook) | 洋泉社 | 2011.9 | |
910.268-ムラカ | 村上春樹ワンダーランド | 宮脇俊文著 | いそっぷ社 | 2006.11 |
914.6-チノホ | 世界小娘文學全集(文藝ガーリッシュ : 素敵な本に選ばれたくて。:舶来篇) | 千野帽子著 | 河出書房新社 | 2009.2 |
