「庁中漫録ー奈良奉行所の与力、大和のことごとくを書き尽くさんとすー」展示資料リスト

1①「庁中漫録」の写真帳と翻刻(活字化)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
原本の写真帳
210.08-461-1野満と名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:1. 添上:1)(私製)
210.08-461-2大和名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:2. 添上:2)(私製)
210.08-461-3大和名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:3. 添上:3)(私製)
210.08-461-4也万得名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:4. 添上:4)(私製)
210.08-461-5大和名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:5. 添上:5)(私製)
210.08-461-6山迹名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:6. 添上:6)(私製)
210.08-461-7椰磨跡名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:7. 添上:7)(私製)
210.08-461-8椰馬土名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:8. 添上:8)(私製)
210.08-461-9楊麻刀名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:9. 添上:9)(私製)
210.08-461-10大和名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:10. 添下)(私製)
210.08-461-11大和名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:11. 平群)(私製)
210.08-461-12大和名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:12. 廣瀬/葛下)(私製)
210.08-461-13やまと名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:13. 忍海/宇智/吉野/葛上)(私製)
210.08-461-14也万登名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:14. 城上/山邊)(私製)
210.08-461-15夜末度名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:15. 高市)(私製)
210.08-461-16大和名勝志 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:16. 宇陀/城下/十市)(私製)
210.08-461-17大和国著聞記 : 寛永七年高付 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:17)(私製)
210.08-461-18大和州著聞記 : 給所御代官替之分 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:18)(私製)
210.08-461-19大和国著聞記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:19)(私製)
210.08-461-20里程大和国著聞記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:20)(私製)
210.08-461-21奈良街著聞記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:21)(私製)
210.08-461-22和州志 : 觸事 [1] ([庁中漫録 : 玉井家文書]:22-23. 廳中漫録:[1]-[2])(私製)
210.08-461-23和州志 : 觸事 [2] ([庁中漫録 : 玉井家文書]:22-23. 廳中漫録:[1]-[2])(私製)
210.08-461-24南都町中可令觸知條々 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:24. 廳中漫録:[3])(私製)
210.08-461-25和州志 : 廳 上 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:25-26. 廳中漫録:[4]-[5])(私製)
210.08-461-26和州志 : 廳 下 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:25-26. 廳中漫録:[4]-[5])(私製)
210.08-461-27廳中漫録 [6] ([庁中漫録 : 玉井家文書]:27)(私製)
210.08-461-28公儀注記/諺語録 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:28. 廳中漫録:[7])(私製)
210.08-461-29寺社會式帳 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:29. 廳中漫録:[8])(私製)
210.08-461-30春日社家共注進書 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:30)(私製)
210.08-461-31春日社并末社等社檀間数帳 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:31)(私製)
210.08-461-32御事始 外遷宮 : 春日社御造替 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:32)(私製)
210.08-461-33春日社御造替記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:33)(私製)
210.08-461-34春日若宮祭礼記 上 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:34-35)(私製)
210.08-461-35春日若宮祭礼記 下 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:34-35)(私製)
210.08-461-36御祭禮薪公人中下行 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:36)(私製)
210.08-461-37春日若宮祭禮御假屋竹木代 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:37)(私製)
210.08-461-38春日御假屋竹木松葉代廻 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:38)(私製)
210.08-461-39春日祭礼後日能記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:39)(私製)
210.08-461-40薪能番組 徳治2年以降 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:40-41)(私製)
210.08-461-41薪能番組 貞享4年以降 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:40-41)(私製)
210.08-461-42聖武皇帝 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:42)(私製)
210.08-461-43和州志 : 大佛殿欽始次第日録 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:43. 大佛殿再建記:[1])(私製)
210.08-461-44大佛開眼會 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:44. 大佛殿再建記:[2])(私製)
210.08-461-45御開封記 : 東大寺正倉院 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:45)(私製)
210.08-461-46寶物記 : 東大寺正倉院 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:46)(私製)
210.08-461-47廳事記 : 東大寺正倉院 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:47)(私製)
210.08-461-48西大寺諸国末寺記 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:48)(私製)
210.08-461-49遠方寺社巡見記 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:49)(私製)
210.08-461-50後素記 : 執禮秘書 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:50)(私製)
210.08-461-51奈良御高札場覚 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:51)(私製)
210.08-461-52御證文写秤之一巻 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:52)(私製)
210.08-461-53山陵記録 : 元録十丁丑年 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:53)(私製)
210.08-461-54地震安鎭記録 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:54)(私製)
210.08-461-55大和州川之検分記 : 天和三亥年 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:55)(私製)
210.08-461-56若年寄米倉丹後守殿南都へ御越記録 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:56)(私製)
210.08-461-57上使本庄安藝守殿春日御代参記録 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:57)(私製)
210.08-461-58若年寄稲垣對馬守殿其外南都御越記録 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:58)(私製)
210.08-461-59若年寄稲葉石見守殿其外川之検分記録 : 天和三亥年 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:59)(私製)
210.08-461-60所司代松平紀伊守殿南都御越記録 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:60)(私製)
210.08-461-61官補補略 上 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:61-63)(私製)
210.08-461-62官補補略 中 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:61-63)(私製)
210.08-461-63官補補略 下 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:61-63)(私製)
210.08-461-64鸞臺雑書 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:64)(私製)
210.08-461-65将門百官/鎌倉百官 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:65)(私製)
210.08-461-66士鑑愚聞抄 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:66)(私製)
210.08-461-67軍法秘傳 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:67)(私製)
210.08-461-68難波戦記 : 合本 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:68)(私製)
210.08-461-69大坂記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:69)(私製)
210.08-461-70諸国城主注録 : 完 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:70)(私製)
210.08-461-71明月記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:71)(私製)
210.08-461-72源氏口傳/一條禪閣御説 : 合冊 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:72)(私製)
210.08-461-73一字部 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:73)(私製)
210.08-461-74筆法傳 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:74)(私製)
210.08-461-75寛永御上洛御道の記 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:75)(私製)
210.08-461-76冨士野往来帖 : 以長翁親墨 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:76)(私製)
210.08-461-77元文式御定書 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:77)(私製)
210.08-461-78年中行事 ([庁中漫録 : 玉井家文書]:78)(私製)
b 書籍になった翻刻
216.5-チヨウ-2016庁中漫録和州誌・一~三 (奈良史料叢書:1)奈良県地域振興部文化資源活用課編奈良県2016.3
216.5-チヨウ-2017庁中漫録 4-6 (奈良史料叢書:2-5)奈良県地域振興部文化資源活用課編奈良県2017.3
216.5-チヨウ-2018庁中漫録 7-9 (奈良史料叢書:2-5)奈良県地域振興部文化資源活用課編奈良県2018.3
216.5-チヨウ-2019庁中漫録 10-11 (奈良史料叢書:2-5)奈良県地域振興部文化資源活用課編奈良県2019.3
216.5-チヨウ-2020庁中漫録 12・13・14 (奈良史料叢書:2-5)奈良県地域振興部文化資源活用課編奈良県2020.3
216.5-チヨウ-2021庁中漫録 15・16 (奈良史料叢書:6)奈良県文化・教育・くらし創造部文化資源活用課編奈良県2021.3
216.5-チヨウ-2022庁中漫録 17-21 (奈良史料叢書:7)奈良県立図書情報館編奈良県2022.3
288.46-53元禄年間山陵記録秋山日出雄, 廣吉壽彦編由良大和古代文化研究協会1994.3
c学術雑誌に掲載された翻刻
051-144『紀要』第29号 179~192頁 
廣吉壽彦「奈良奉行所与力玉井家年中行事献立記ー解題と翻刻ー」
奈良文化女子短期大学1998.11
180.5-4『南都佛教』86號 202~243頁 
島津良子・板東俊彦「玉井家蔵「大仏殿再建記」解説および史料翻刻」 第一回
南都佛教研究会2005.12
180.5-4『南都佛教』88號 129~201頁 
島津良子・板東俊彦「玉井家蔵「大仏殿再建記」解説および史料翻刻」 第二回
南都佛教研究会2006.12
180.5-4『南都佛教』89號 149~184頁 
島津良子・板東俊彦「玉井家蔵「大仏殿再建記」解説および史料翻刻」 第三回 
南都佛教研究会2007.12
180.5-4 『南都佛教』92號 95~135頁 
島津良子・板東俊彦「玉井家蔵「大仏殿再建記」解説および史料翻刻」 第四回
南都佛教研究会2008.12
180.5-4『南都佛教』93號 63~97頁 
島津良子・板東俊彦「玉井家蔵「大仏殿再建記」解説および史料翻刻」 第五回
南都佛教研究会2009.12
320.5-12-3『奈良法学会雑誌』3巻3号 35~71頁 
牧英正「奈良町触(一)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
『奈良法学会雑誌』3巻4号 67~108頁 
牧英正「奈良町触(二)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
奈良産業大学法学会1990.6,1991.3
320.5-12-4『奈良法学会雑誌』4巻2号 57~76頁 
牧英正「奈良町触(三)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
『奈良法学会雑誌』4巻3号 53~73頁 
牧英正「奈良町触(四)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」  
奈良産業大学法学会1991.6,1992.3
320.5-12-5『奈良法学会雑誌』5巻1号 29~73頁 
牧英正「奈良町触(五)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
『奈良法学会雑誌』5巻2号 73~120頁 
牧英正「奈良町触(六)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
奈良産業大学法学会1992.6,1993.3
320.5-12-6『奈良法学会雑誌』6巻2号 65~85頁 
牧英正「奈良町触(七)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
『奈良法学会雑誌』6巻3号 79~96頁 
牧英正「奈良町触(八)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
奈良産業大学法学会1993.6,1994.3
320.5-12-7『奈良法学会雑誌』7巻2号 113~136頁 
牧英正「奈良町触(九)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
奈良産業大学法学会1994.6, 1995.3
320.5-12-8『奈良法学会雑誌』8巻1号 107~124頁 
牧英正「奈良町触(一○)ー奈良町奉行所与力玉井家文書によるー」
奈良産業大学法学会1995.6, 1996.3

1②「庁中漫録」と編者、玉井定時

請求記号書名責任表示出版者出版日付
a 玉井定時と奈良奉行所
010-シリヨ-Z『資料館紀要』38号  195~240頁 水谷友紀「奈良奉行所における行政組織形成の萌芽」京都府立総合資料館2010.3
210.02-448-2奈良女子大学構内遺跡 発掘調査概報2奈良女子大学
埋蔵文化財発掘調査会
奈良女子大学1984.3
210.02-448-4奈良女子大学構内遺跡 発掘調査概報4奈良女子大学
埋蔵文化財発掘調査会
奈良女子大学1989.3
210.08-374-16鏑木家・中條家・大宮家(奈良町関係)史料
(奈良市歴史資料調査報告書:16(平成11年度))
奈良市教育委員会奈良市2000.3
210.08-374-17鏑木家・橋本家・大宮家所蔵奈良奉行所関係絵図
(奈良市歴史資料調査報告書:17(平成12年度))
奈良市教育委員会奈良市2001.3
210.088-ハシモ京都大学附属図書館蔵
奈良奉行所与力橋本家文書 1
(私製)
216.5
-オオミ
-2009
近世の畿内と奈良奉行大宮守友著清文堂出版2009.9
216.5-240-10.3奈良市史 通史3奈良市史編集審議会編奈良市1968-1995.6
216.5-536奈良奉行所記録 (清文堂史料叢書:第75刊)大宮守友編著清文堂出版1995.12
216.5-オオミ-2009近世の畿内と奈良奉行大宮守友著清文堂出版2009.9
316.6-497-1おほゑ : 奈良奉行所管内要覧 (奈良県同和問題関係史料:第1集)奈良県立同和問題関係史料センター編奈良県教育委員会1995.3
702.17-カスカ-2016おん祭と春日信仰の美術 : 特別陳列 平成28年度奈良国立博物館編集仏教美術協会2006.12
b 玉井定時と奈良の文人サークル
050-ナララ-Zならら : 大和路 23巻10号通巻265号 30頁 
幡鎌一弘「新大和人物志 第3回 多聞院英俊」
地域情報
ネットワーク
2020.10
050-ナララ-Zならら : 大和路 24巻3号通巻270号 36頁 
幡鎌一弘「新大和人物志 第8回 東地井祐範」
地域情報
ネットワーク
2021.3
050-ナララ-Zならら : 大和路 24巻8号通巻275号 26頁 
幡鎌一弘「新大和人物志 第13回 玉井定時」
地域情報
ネットワーク
2021.8
050-ナララ-Zならら : 大和路 25巻1号通巻280号 26頁 
幡鎌一弘「新大和人物志 第18回 村井古道」
地域情報
ネットワーク
2022.1
050-ナララ-Zならら : 大和路 25巻6号通巻285号 32頁 
幡鎌一弘「新大和人物志 第23回 藤村惇叙」
地域情報
ネットワーク
2022.6
210.5-ハタカ-2014寺社史料と近世社会幡鎌一弘著法藏館2014.12
210.6-タカキ近代日本の歴史都市 : 古都と城下町 (京都大學人文科學研究所研究報告)高木博志編思文閣出版2013.7
216.5-235ふるさとの人と知恵奈良 (人づくり風土記 : 全国の伝承江戸時代 : 聞き書きによる知恵シリーズ:29)石川松太郎, 稲垣史生, 加藤秀俊編纂/廣吉壽彦[ほか]執筆農山漁村文化協会1998.12
216.5-チユウ-2017「宗教都市」奈良を考える中世都市研究会編山川出版社2017.8
386.165-ハタカ-2016祭礼で読み解く歴史と社会 : 春日若宮おん祭の九〇〇年幡鎌一弘, 安田次郎著山川出版社2016.11

2 元禄の春日社(春日大社)造替

請求記号書名責任表示出版者出版日付
050-ナララ-Zならら : 大和路 21巻4号通巻235号 
特集 創建1250年!国宝春日大社 神に捧げる技と美
地域情報
ネットワーク
2018.4
051-129月刊奈良 61巻12号通巻645号 
特集 春日大社の御子神・若宮の御造替とおん祭
現代奈良協会2021.12
051-129月刊奈良 58巻4号通巻601号
特集 春日大社を知る
現代奈良協会2018.4
069-68-1955春日大社遷宮記念名宝展目録[奈良国立博物館編]奈良国立博物館[1955]
162.1-ナラコ-2007神仏習合 : 特別展 : かみとほとけが織りなす信仰と美奈良国立博物館編集奈良国立博物館2007.4
175.965-28-3春日46~48 
大東延和「春日大社 造替の歴史(一)~(三)」
春日大社
社務所
1990.12
-1992.2
175.965-52-4春日文化 : かすがオープンセミナー講演論集 第4冊春日大社[編]春日大社1993.7-
175.965-61秘儀開封春日大社 : 生きている正倉院大塚清吾写真角川書店1995.10
175.965-65春日大社第五十九次式年造替(しきねんぞうたい)春日大社1996.2
175.965-イウラ-2017春日大社千古の杜井浦新著KADOKAWA2017.1
175.965-カスカ[国立公文書館蔵春日社造替之事写他]私製
175.965-カスカ[国立公文書館蔵春日社造替木作始仮殿遷宮申沙汰記 天明三年 写他]私製
175.965-カスカ-2003春日大社年表春日大社編春日大社2003.4
175.965-カスカ-2009春日権現験記春日大社宝物殿編春日大社宝物殿2009.11
175.965-カスカ-2013春日大社に行こう (Gakken mook. 神社紀行セレクション:vol.6)学研パブリッシング/学研マーケティング (発売)2013.11
175.965-カスカ-2014春日大社第六十次式年造替春日大社 : 第六十次式年造替記念奉祝行事実行委員会[2014]
175.965-カスカ-2016歩いてめぐる春日大社 : 古都・奈良の守り神を訪ねて扶桑社2016.10
175.965-カスカ-2017春日大社第六十次式年造替春日大社2017.7
175.965-カスカ-2018国宝春日大社のすべて : 創建1250年記念特別展奈良国立博物館編集奈良国立博物館/朝日新聞社/NHKプラネット近畿2018.4
175.965-ニホン-2003春日大社 (日本の古社)三好和義, 岡野弘彦[ほか]著淡交社2003.12
210.031-ナラフ-2015春日大社常住神殿守大宮家文書目録国立文化財機構奈良文化財研究所, 奈良市教育委員会編法藏館2015.12
210.08-374-21春日若宮祭礼田楽座史料 (奈良市歴史資料調査報告書:21(平成16年度))奈良市教育委員会2005.3
210.08-374-22大宮家所蔵春日若宮祭礼大宿所関係史料 (奈良市歴史資料調査報告書:22(平成17年度))奈良市教育委員会2006.3
210.08-374-23大宮家文書目録 (成巻文書) (奈良市歴史資料調査報告書:23(平成18年度))奈良市教育委員会2007.3
288.2-1-11寛政重修諸家譜 新訂 11[林述斎原編]/高柳光寿, 岡山泰四, 斎木一馬編集顧問続群書類従完成会1964.2-2012.8
288.2-1-16寛政重修諸家譜 新訂 16[林述斎原編]/高柳光寿, 岡山泰四, 斎木一馬編集顧問続群書類従完成会1964.2-2012.8
288-13寛政重修諸家譜 第1輯[堀田正敦等編]榮進舍出版部1917.7-1918.6
322.135-トラオ延喜式 上 (訳注日本史料)虎尾俊哉編集英社2000.5-2017.12
700-ケイシ-Z藝術新潮 68巻2号通巻806号
大特集 春日大社 神の森と至宝の祭り
新潮社2017.2
750-メノメ-Z目の眼 No.485
特集 春日大社 常若の聖地
株式会社 
目の眼
2017.2
706.9-トウキ-2017春日大社 : 千年の至宝 : 特別展東京国立博物館 [ほか] 編/まい子・ベア翻訳NHK : NHKプロモーション : 読売新聞社2017.1
721.2-クナイ-2018春日権現験記絵 : 甦った鎌倉絵巻の名品 (修理完成記念) (三の丸尚蔵館展覧会図録:no. 81)宮内庁三の丸尚蔵館編宮内庁2018.8
768.2-カスカ-2010平安の雅を伝える春日舞楽の名宝 : 舞楽面・舞楽装束・雅楽器春日大社宝物伝編春日大社宝物殿2010.10
ページの先頭に戻る