「スイス フルート&ピアノ デュオ コンサート」 関連図書リスト
スイス関連図書
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-チクマ | ゲーテ スイス紀行(ちくま学芸文庫:ケ6-6) | ゲーテ著 : 木村直司編訳 | 筑摩書房 | 2011.6 |
080-チユウ-1546 | 物語スイスの歴史 : 知恵ある孤高の小国(中公新書:1546) | 森田安一著 | 中央公論新社 | 2000.7 |
080-ヘイホ | 観光大国スイスの誕生 : 「辺境」から「崇高なる美の国」へ(平凡社新書:692) | 河村英和著 | 平凡社 | 2013.7 |
234.5-オトリ | スイス史研究の新地平 : 都市・農村・国家 | 踊共二, 岩井隆夫編 | 昭和堂 | 2011.3 |
234.5-オトリ | 図説スイスの歴史(ふくろうの本) | 踊共二著 | 河出書房新社 | 2011.8 |
234.5-セハラ | スイス独立史研究(Minerva西洋史ライブラリー:82) | 瀬原義生著 | ミネルヴァ書房 | 2009.11 |
234.5-ナツヘ | スイスの歴史ガイド | グレゴワール・ナッペイ著/藤野成爾訳 | 春風社 | 2014.9 |
234.5-ヒユヒ | もう一つのスイス史 : 独語圏・仏語圏の間の深い溝(刀水歴史全書:83) | クリストフ・ビュヒ著/片山淳子訳 | 刀水書房 | 2012.9 |
289.1-ヤナキ | 柳田国男のスイス : 渡欧体験と一国民俗学 | 岡村民夫著 | 森話社 | 2013.1 |
290.93-チキユ | スイス : 歩いて楽しむアルプス絶景ルート(地球の歩き方gem stone:058) | 「地球の歩き方」編集室著/オフィス・ポストイット編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2012.4 |
290.93-チキユ | スイス : おトクに楽しむ街歩き(地球の歩き方gem stone:063) | 「地球の歩き方」編集室著/オフィス・ポストイット編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2015.3 |
293.45-オカワ | 四季を楽しむスイス・アルプスハイキング | 小川清美著 | 山と渓谷社 | 2008.6 |
293.45-オカワ | スイスアルプス旅事典(とんぼの本) | 小川清美ほか著 | 新潮社 | 2015.3 |
293.45-サカモ | 地理の目で歩くスイス・アルプス | 坂本英夫著 | ナカニシヤ出版 | 2012.7 |
302.345-スイス | スイスを知るための60章(エリア・スタディーズ:128) | スイス文学研究会編 | 明石書店 | 2014.5 |
520.2-セカイ | ドイツ|スイス|オランダ|ベルギー : 新装版(世界の建築・街並みガイド:4) | 田所辰之助 [ほか] 編 | エクスナレッジ | 2012.2 |
879.9-カワサ | スイス「ロマンシュ語」入門 | 河崎靖 [ほか] 著 | 大学書林 | 2013.12 |
940.28-スヒリ | 図説アルプスの少女ハイジ : 『ハイジ』でよみとく19世紀スイス(ふくろうの本) | ちばかおり, 川島隆著 | 河出書房新社 | 2013.9 |
バッハ
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.8-8-1.30,59 | フルート名曲集 1(新編世界大音楽全集:器楽編 30,59) | 浅香淳編 | 音楽之友社 | 1990.1-1992.6 |
762.34-ハツハ | バッハの街 : 音楽と人間を追い求める長い旅へのガイド | マルティン・ペッツォルト著/小岩信治, 朝山奈津子訳 | 東京書籍 | 2005.8 |
762.34-ハツハ | バッハへの旅 : その生涯と由縁(ゆかり)の街を巡る | 加藤浩子文/若月伸一写真 | 東京書籍 | 2000.6 |
762.8-カタヤ | クラシックの核心 : バッハからグールドまで | 片山杜秀著 | 河出書房新社 | 2014.3 |
シューベルト
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
762.346-シユヘ | シューベルトとシューマン : 青春の軌跡(オルフェ・ライブラリー) | 井上和雄著 | 音楽之友社 | 2009.12 |
762.346-シユヘ | 冬の旅 : 24の象徴の森へ | 梅津時比古著 | 東京書籍 | 2007.11 |
942.78-トイツ | 汝、気にすることなかれ : シューベルトの歌曲にちなむ死の小三部作(ドイツ現代戯曲選:9) | エルフリーデ・イェリネク著/谷川道子訳 | 論創社 | 2006.3 |
767.3-ミナミ | シューベルト作曲歌曲集冬の旅 : 対訳と分析 | 南弘明, 南道子著 | 国書刊行会 | 2005.1 |
762.346-シユヘ | シューベルト(作曲家・人と作品シリーズ) | 村田千尋著 | 音楽之友社 | 2004.4 |
767.3-2 | ドイツ歌曲の歴史 | 渡辺護著 | 音楽之友社 | 1997.9 |
760.8-8-2.1-2.3,2.23 | シューベルト歌曲集 1-4(新編世界大音楽全集:声楽編 1-3,23) | 音楽之友社 | 1989.10-1992.4 | |
760.8-8-2.14 | ポピュラー歌曲集 2(新編世界大音楽全集:声楽編:13-14,33-34) | 淺香淳編 | 音楽之友社 | 1990-1994.1 |
メンデスゾーン
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.8-オサキ | 泰西音楽逍遥 | 尾崎秀英著 | K&Kプレス | 2015.2 |
760-フナハ | 名曲で学ぶ音楽の基礎 : フォルマシオン・ミュジカル : 楽典・ソルフェージュから音楽史まで 1 | 舟橋三十子著 | 音楽之友社 | 2014.4 |
760.8-8-1.11 | メンデルスゾーンピアノ曲集(新編世界大音楽全集:器楽編 11) | 音楽之友社 | 1991.7 | |
762.34-メンテ | メンデルスゾーン : 知られざる生涯と作品の秘密 | レミ・ジャコブ著/作田清訳 | 作品社 | 2014.6 |
762.34-メンテ | メンデルスゾーンとアンデルセン | 中野京子著 | さ・え・ら書房 | 2006.4 |
武満徹
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-チクマ | 武満徹対談選 : 仕事の夢夢の仕事(ちくま学芸文庫:[タ-26-1]) | 小沼純一編 | 筑摩書房 | 2008.1 |
080-チクマ | 武満徹エッセイ選 : 言葉の海へ(ちくま学芸文庫:[タ26-2]) | 武満徹 [著]/小沼純一編 | 筑摩書房 | 2008.9 |
080-チクマ | 高橋悠治対談選(ちくま学芸文庫:[タ33-1]) | [高橋悠治著]/小沼純一編 | 筑摩書房 | 2010.5 |
760.8-タケミ | 武満徹著作集 1-5 | 武満徹著 | 新潮社 | 2000.2-2000.7 |
762.1-タケミ | 武満徹音の河のゆくえ | 長木誠司, 樋口隆一編 | 平凡社 | 2000.3 |
762.1-タケミ | 武満徹 : その音楽地図(PHP新書:339) | 小沼純一著 | PHP研究所 | 2005.3 |
762.1-タケミ | 武満徹(作曲家・人と作品シリーズ) | 楢崎洋子著 | 音楽之友社 | 2005.9 |
762.1-タケミ | 作曲家・武満徹との日々を語る | 武満浅香著/武満徹全集編集長聞き手 | 小学館 | 2006.3 |
762.1-タケミ | 武満徹の音楽 | ピーター・バート著/小野光子訳 | 音楽之友社 | 2006.2 |
フルート
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.8-8-1.30,1.59 | フルート名曲集 1(新編世界大音楽全集:器楽編 30,59) | 浅香淳編 | 音楽之友社 | 1990.1-1992.6 |
762.33-コルウ | 黄金のフルートをもつ男(名演奏家シリーズ:11) | ジェームズ・ゴールウェイ, リンダ・ブリッジズ著/高月園子訳 | 時事通信出版局/時事通信社(発売) | 2011.9 |
763.72-シユハ | 美しい響きの飛翔 : フルートと声のためのメソード実践本 | レグーラ・シュヴァルツェンバッハ, レティツィア・フィオレンツァ著/川島千穂訳 | 音楽之友社 | 2014.3 |
763.72-テホス | フルート演奏の秘訣 上・下 | ミシェル・デボスト著/丸山正義訳 | 音楽之友社 | 2003 |
763.72-ホソカ | 絶対!うまくなるフルート100のコツ | 細川順三著 | ヤマハミュージックメディア | 2015.3 |
ピアノ
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
761.2-コハヤ | 図解でわかる楽典の知識 : 弾いて覚えて調べて(Music navi) | 小林一夫著 | 中央アート出版社 | 2009.9 |
762.8-シヨン | ピアノ音楽の巨匠たち | ハロルド・C・ショーンバーグ著/後藤泰子訳 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 2015.4 |
763.2-クロカ | 絶対!進化するピアノレッスン100のコツ | 黒河好子著 | ヤマハミュージックメディア | 2014.7 |
763.2-サカイ | ピアノを弾く手 : ピアニストの手の障害から現代奏法まで | 酒井直隆著 | 音楽之友社 | 2012.10 |
763.2-モリマ | 絶対!うまくなるピアノ100のコツ | 森真奈美著 | ヤマハミュージックメディア | 2012.3 |
763.2-ヨシナ | 知って得するエディション講座 | 吉成順著 | 音楽之友社 | 2012.11 |
