「シェイクスピア~没後400年~」展示資料リスト
- このリストは、奈良県立図書情報館が平成28年9月1日現在所蔵する資料の中から、「シェイクスピア~没後400年~」に関する資料を収録したものです。
翻訳で読む
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-12-3.204.1 | ロミオとジュリエトの悲劇 改版(第17刷)(岩波文庫:3519-3520,赤-196,赤(32)-204-1) | シェイクスピア作/本多顕彰訳 | 岩波書店 | 1959.3 |
080-12-3.204.2 | 夏の夜の夢(岩波文庫:赤(32)-11,赤(32)-204-2,2431-2432) | シェイクスピア作/土居光知譯 | 岩波書店 | 1940.7 |
080-12-3.204.3 | ヴェニスの商人 改訳版(岩波文庫:赤(32)-204-3,1868-1869) | シェイクスピア作/中野好夫訳 | 岩波書店 | 1973.3 |
080-12-3.204.4 | ヘンリー四世 第1部(岩波文庫:赤-1177-1178,6914-6915,6916-6917, 赤(32)-204-4,赤(32)-204-5) | シェイクスピア作/中野好夫訳 | 岩波書店 | 1969 |
080-12-3.204.5 | ヘンリー四世 第2部(岩波文庫:赤-1177-1178,6914-6915,6916-6917, 赤(32)-204-4,赤(32)-204-5) | シェイクスピア作/中野好夫訳 | 岩波書店 | 1969 |
080-12-3.204.6 | ジュリアス・シ-ザ- 改訳(岩波文庫:32-204-6, 4335-4336) | シェイクスピア作/中野好夫改訳 | 岩波書店 | 1966.6 |
080-12-3.204.7 | お気に召すまま(岩波文庫:赤-204-7) | シェイクスピア作/阿部知二訳 | 岩波書店 | 1939.5 |
080-12-3.204.8 | 十二夜(岩波文庫:赤(32)-204-8,赤-1063,6218-6219) | シェイクスピア作/小津次郎訳 | 岩波書店 | 1960 |
080-12-3.204.9 | ハムレット 改版(岩波文庫:赤(32)-12,赤204-9,3830-3831) | シェイクスピア作/市河三喜,松浦嘉一訳 | 岩波書店 | 1957.6 |
080-12-3.204.9 | ハムレット(岩波文庫:赤(32)-204-9) | シェイクスピア作/野島秀勝訳 | 岩波書店 | 2002.1 |
080-12-3.205.0 | オセロウ(岩波文庫:赤-1068,赤(32)-205-0,6271-6272) | シェイクスピア作/菅泰男訳 | 岩波書店 | 1960.6 |
080-12-3.205.1 | リア王 改訳(岩波文庫:赤(32)-164,赤(32)-205-1,3716-3717a) | シェイクスピア作/斎藤勇訳 | 岩波書店 | 1974.2 |
080-12-3.205.2 | マクベス(岩波文庫:赤(32)-205-2) | シェイクスピア作/木下順二訳 | 岩波書店 | 1997.9 |
080-12-3.205.5 | ソネット集(岩波文庫:32-205-5) | シェイクスピア作/高松雄一訳 | 岩波書店 | 1986.11 |
080-12-3.205.6 | ロミオとジューリエット(岩波文庫:赤(32)-205-6) | シェイクスピア作/平井正穂訳 | 岩波書店 | 1988.2 |
080-12-3.205.7 | リチャード三世(岩波文庫:赤(32)-205-7) | シェイクスピア作/木下順二訳 | 岩波書店 | 2002.2 |
080-12-3.205.8 | 対訳シェイクスピア詩集(岩波文庫:赤205-8,32-205-8. イギリス詩人選:1) | シェイクスピア [著]/柴田稔彦編 | 岩波書店 | 2004.1 |
080-12-3.205.9 | じゃじゃ馬馴らし(岩波文庫:赤(32)-205-9) | シェイクスピア作/大場建治訳 | 岩波書店 | 2008.4 |
080-12.2-3.N203.1 | 英国ルネサンス恋愛ソネット集(岩波文庫:赤N(37)-203-1) | 岩崎宗治編訳 | 岩波書店 | 2013.9 |
080-コウフ | ヴェニスの商人(光文社古典新訳文庫) | シェイクスピア著/安西徹雄訳 | 光文社 | 2007.6 |
080-コウフ | マクベス(光文社古典新訳文庫:[KAシ1-5]) | シェイクスピア著/安西徹雄訳 | 光文社 | 2008.9 |
080-コウフ | リア王(光文社古典新訳文庫:[KAシ1-1]) | シェイクスピア著/安西徹雄訳 | 光文社 | 2006.9 |
908-10-3 | 沙翁傑作集(世界文學全集:3) | [シェークスピヤ作]/横山有策譯 | 新潮社 | 1929.5 |
908-10-3 | 沙翁傑作集(世界文學全集:3) | [シェークスピヤ作]/横山有策譯 | 新潮社 | 1929.5 |
908-176-7 | シェイクスピア [2](河出世界文学大系:6-7) | 河出書房新社 | 1980.11 | |
908-178-1 | シェイクスピア 1(世界の文学セレクション36:1-2) | シェイクスピア[著]/福田恒存訳 | 中央公論社 | 1993.10 |
908-178-2 | シェイクスピア 2(世界の文学セレクション36:1-2) | シェイクスピア[著]/福田恒存訳 | 中央公論社 | 1993.10 |
908-20-3 | ハムレット/マクベス/ロミオとジュリエット/オセロウ : 他 特製豪華版(世界文学全集:3) | シェイクスピア [著]/三神勲, 中野好夫, 木下順二訳 | 河出書房新社 | 1961.11 |
908-22-41 | シェイクスピア 1(世界古典文学全集:41-46) | シェイクスピア [著]/中野好夫 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1964.4 |
908-22-42 | シェイクスピア 2(世界古典文学全集:41-46) | シェイクスピア [著]/中野好夫 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1964.4 |
908-22-43 | シェイクスピア 3(世界古典文学全集:41-46) | シェイクスピア [著]/中野好夫 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1964.4 |
908-22-44 | シェイクスピア 4(世界古典文学全集:41-46) | シェイクスピア [著]/中野好夫 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1964.4 |
908-22-45 | シェイクスピア 5(世界古典文学全集:41-46) | シェイクスピア [著]/中野好夫 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1964.4 |
908-22-46 | シェイクスピア 6(世界古典文学全集:41-46) | シェイクスピア [著]/中野好夫 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1964.4 |
908-23-1 | ハムレット/オセロー/ロミオとジュリエット : 他(世界文学全集:1) | シェイクスピア[著]/福田恒存, 三神勲, 中野好夫訳 | 河出書房新社 | 1965.4 |
908-24-1 | ジュリアス・シ-ザ-/ヴェニスの商人/十二夜 : 他(世界文学全集:II-1) | シェイクスピア[著]/中野好夫,三神勲訳 | 河出書房 | 1967.11 |
908-33-16 | シェイクスピア 1(筑摩世界文學大系:16,17) | シェイクスピア[著]/中野好夫[ほか]訳 | 筑摩書房 | 1972 |
908-33-17 | シェイクスピア 2(筑摩世界文學大系:16,17) | シェイクスピア[著]/中野好夫[ほか]訳 | 筑摩書房 | 1972 |
908-44-6 | シェイクスピア [1](河出世界文学大系:6-7) | 河出書房新社 | 1980.11 | |
908-44-7 | シェイクスピア [2](河出世界文学大系:6-7) | 河出書房新社 | 1980.11 | |
908-48-2 | イギリス 1(集英社ギャラリー[世界の文学]:2-5) | 集英社 | 1990 | |
908-50-1 | シェイクスピア 1(新潮世界文学:1,2) | シェイクスピア [著]/福田恒存訳 | 新潮社 | 1968 |
908-50-2 | シェイクスピア 2(新潮世界文学:1,2) | シェイクスピア [著]/福田恒存訳 | 新潮社 | 1968 |
908-セカイ | シェイクスピア(世界の文学:1) | シェイクスピア [著]/福田恒存訳 | 中央公論社 | 1963.11 |
908-セカイ | シェイクスピア(世界文学全集:1) | シェイクスピア[著]/福田恆存, 三神勲, 中野好夫訳 | 千趣会(発売) | 1975.10 |
908.1-カイカ | シェイクスピア詩集(海外詩文庫:1) | シェイクスピア [著]/関口篤訳編 | 思潮社 | 1992.11 |
908.2-セカイ | シェイクスピア集(世界戯曲全集:3. 英吉利篇:1) | 小山内薫[ほか]訳 | 世界戯曲全集刊行會 | 1929.11 |
918.6-シンニ | 翻訳小説集 1(新日本古典文学大系:明治編:14-15) | 中丸宣明 [ほか] 校注 | 岩波書店 | 2002.1 |
931-26 | 緑蔭抄 : 前川俊一訳詩集 シェイクスピアからイェイツまで | 前川俊一訳 | 英宝社 | 1971 |
931-80 | シェイクスピアのソネット | ウィリアム・シェイクスピア著/小田島雄志訳/山本容子画 | 文藝春秋 | 1994.4 |
932-1-1 | リチャード三世(シェイクスピア全集:1) | 新潮社 | 1960.12 | |
932-1-10 | ハムレット(シェイクスピア全集:10) | シェイクスピア[著]/福田恆存譯 | 新潮社 | 1959.10 |
932-1-11 | オセロー(シェイクスピア全集:11) | シェイクスピア [著]/福田恆存譯 | 新潮社 | 1960.5 |
932-1-12 | リア王(シェイクスピア全集:12) | シェイクスピア [著]/福田恆存譯 | 新潮社 | 1962.12 |
932-1-13 | マクベス(シェイクスピア全集:13) | シェイクスピア[著]/福田恆存譯 | 新潮社 | 1961.11 |
932-1-14 | アントニーとクレオパトラ(シェイクスピア全集:14) | シェイクスピア [著]/福田恆存譯 | 新潮社 | 1961.7 |
932-1-15 | あらし(シェイクスピア全集:15) | シェイクスピア [著]/福田恆存譯 | 新潮社 | 1965.6 |
932-1-2 | じゃじゃ馬ならし(シェイクスピア全集:2) | シェイクスピア著/福田恆存譯 | 新潮社 | 1960 |
932-1-4 | 夏の夜の夢(シェイクスピア全集:4) | シェイクスピア著/福田恆存譯 | 新潮社 | 1960.8 |
932-1-5 | ヴェニスの商人(シェイクスピア全集:5) | シェイクスピア著/福田恆存譯 | 新潮社 | 1960.1 |
932-1-6 | ヘンリー四世(シェイクスピア全集:6) | 新潮社 | 1967.4 | |
932-1-7 | 空騒ぎ(シェイクスピア全集:7) | シェイクスピア著/福田恆存譯 | 新潮社 | 1962.8 |
932-1-8 | ジュリアス・シーザー(シェイクスピア全集:8) | シェイクスピア著/福田恆存譯 | 新潮社 | 1960.9 |
932-1-9 | お氣に召すまま(シェイクスピア全集:9) | シェイクスピア[著]/福田恆存譯 | 新潮社 | 1963.3 |
932-18 | 沙翁名作選 : 全譯 | シエクスピーア[著]/久米正雄譯 | 新潮社 | 1916.4 |
932-27-1 | ヘンリー六世 第1部(白水Uブックス:1-3. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-2 | ヘンリー六世 第2部(白水Uブックス:1-3. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-2 | ロメオエンドジュリエット(沙翁全集:第2巻) | 大日本図書 | 1905.12 | |
932-27-3 | ヘンリー六世 第3部(白水Uブックス:1-3. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-3 | ヴェニスの商人(沙翁全集:第3巻) | シェークスピア[著]/戸沢正保, 浅野和三郎共訳 | 大日本図書 | 1906.2 |
932-27-10 | 十二夜(沙翁全集:第10巻) | 大日本図書 | 1909.11 | |
932-27-10 | ロミオとジュリエット(白水Uブックス:10. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-11 | リチャード二世(白水Uブックス:11. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-12 | 夏の夜の夢(白水Uブックス:12. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-13 | ジョン王(白水Uブックス:13. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-15 | ヘンリー四世 第1部(白水Uブックス:15-16. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-16 | ヘンリー四世 第2部(白水Uブックス:15-16. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-17 | から騒ぎ(白水Uブックス:17. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-18 | ウィンザーの陽気な女房たち(白水Uブックス:18. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-19 | ヘンリー五世(白水Uブックス:19. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-20 | ジュリアス・シーザー(白水Uブックス:20. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-21 | お気に召すまま(白水Uブックス:21. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-22 | 十二夜(白水Uブックス:22. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-24 | トロイラスとクレシダ(白水Uブックス:24. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-25 | 終わりよければすべてよし(白水Uブックス:25. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-26 | 尺には尺を(白水Uブックス:26. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-27 | オセロー(白水Uブックス:27. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-31 | コリオレーナス(白水Uブックス:31. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-32 | アテネのタイモン(白水Uブックス:32. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-33 | ペリクリーズ(白水Uブックス:33. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-34 | シンベリン(白水Uブックス:34. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-35 | 冬物語(白水Uブックス:35. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-36 | テンペスト(白水Uブックス:36. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-37 | ヘンリー八世(白水Uブックス:37. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-4 | リチャード三世(白水Uブックス:4. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-4 | オセロ(沙翁全集:第4巻) | 大日本図書 | 1906.5 | |
932-27-5 | 間違いの喜劇(白水Uブックス:5. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-5 | リア王(沙翁全集:第5巻) | 大日本図書 | 1906.11 | |
932-27-6 | タイタス・アンドロニカス(白水Uブックス:6. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-6 | から騒ぎ(沙翁全集:第6巻) | シェークスピア[著]/戸沢正保, 浅野和三郎共訳 | 大日本図書 | 1907.4 |
932-27-7 | じゃじゃ馬ならし(白水Uブックス:7. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-7 | シーザー(沙翁全集:第7巻) | 大日本図書 | 1907.8 | |
932-27-8 | ヴェローナの二紳士(白水Uブックス:8. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-8 | 御意のまま(沙翁全集:第8巻) | 大日本図書 | 1908.5 | |
932-27-9 | 恋の骨折り損(白水Uブックス:9. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
932-27-9 | 行違物語(沙翁全集:第9巻) | 大日本図書 | 1908.10 | |
932-48 | リチャード三世(シェイクスピア全集:第9巻) | シェイクスピア [著]/福田恒存訳 | 河出書房 | 1956.4 |
932-51-31 | アントニ-とクレオパトラ(新修シェークスピヤ全集:第31巻) | 坪内逍遥訳 | 中央公論社 | 1935.1 |
932-52-1 | 喜劇 1(シェイクスピア全集:1,2,3) | [シェイクスピア著]/小田島雄志 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967 |
932-52-2 | 喜劇 2(シェイクスピア全集:1,2,3) | [シェイクスピア著]/小田島雄志 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967 |
932-52-3 | 喜劇 3(シェイクスピア全集:1,2,3) | [シェイクスピア著]/小田島雄志 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967 |
932-52-4 | 史劇 1(シェイクスピア全集:4,5) | [シェイクスピア著]/北川悌二 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967 |
932-52-5 | 史劇 2(シェイクスピア全集:4,5) | [シェイクスピア著]/北川悌二 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967 |
932-52-5 | 史劇 2(シェイクスピア全集:4,5) | [シェイクスピア著]/北川悌二 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967 |
932-52-6 | 悲劇 新装版 1(シェイクスピア全集:6-8) | [富原芳彰ほか訳] | 筑摩書房 | 1974 |
932-52-7 | 悲劇 2(シェイクスピア全集:6-7) | [シェイクスピア著]/富原芳彰 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967 |
932-52-8 | 悲劇/詩(シェイクスピア全集:8) | [シェイクスピア著]/小津次郎 [ほか] 訳 | 筑摩書房 | 1967.9 |
932-64-1 | シェイクスピア全集 1 | 小田島雄志訳 | 白水社 | 1973.9 |
932-64-2 | シェイクスピア全集 2 | 小田島雄志訳 | 白水社 | 1973.9 |
932-64-3 | シェイクスピア全集 3 | 小田島雄志訳 | 白水社 | 1973.9 |
932-64-4 | シェイクスピア全集 4 | 小田島雄志訳 | 白水社 | 1973.9 |
932-64-5 | シェイクスピア全集 5 | 小田島雄志訳 | 白水社 | 1973.9 |
932-64-7 | シェイクスピア全集 7 | 小田島雄志訳 | 白水社 | 1973.9 |
932.5-シエイ | あらし(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:1) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2009.4 |
932.5-シエイ | 宴の夜(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:4) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2007.5 |
932.5-シエイ | エドワード三世 | ウィリアム・シェイクスピア [著]/河合祥一郎訳 | 白水社 | 2004.12 |
932.5-シエイ | オセロー(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:10) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2008.8 |
932.5-シエイ | シェイクスピア/シェイクスピア詩集(平凡社ライブラリー:615) | 吉田健一著/シェイクスピア [著]/吉田健一 [訳] | 平凡社 | 2007.7 |
932.5-シエイ | ジューリアス・シーザー(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:6) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2005.12 |
932.5-シエイ | 新訳テンペスト | ウィリアム・シェイクスピア著/アーサー・ラッカム画/井村君江訳 | レベル/ビレッジプレス (発売) | 2016.6 |
932.5-シエイ | 真夏の夜の夢(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:2) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2005.12 |
932.5-シエイ | ハムレット(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:8) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2004.9 |
932.5-シエイ | ヴェニスの商人(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:3) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2005.3 |
932.5-シエイ | 二人の貴公子 | ウィリアム・シェイクスピア, ジョン・フレッチャー [著]/河合祥一郎訳 | 白水社 | 2004.1 |
932.5-シエイ | マクベス(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:7) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2004.9 |
932.5-シエイ | マクベス | ウィリアム・シェイクスピア著/吉田秀生訳 | 晃洋書房 | 2013.7 |
932.5-シエイ | ロミオとジュリエット(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:5) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2007.1 |
932.5-シエイ | リア王(対訳・注解研究社シェイクスピア選集:9) | [シェイクスピア著]/大場建治編注訳 | 研究社 | 2005.3 |
933-シエ | ハムレット(白水Uブックス:23. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
933-シエ | ヴェニスの商人(白水Uブックス:14. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
933-シエ | リア王(白水Uブックス:28. シェイクスピア全集) | ウィリアム・シェイクスピア [著]/小田島雄志訳 | 白水社 | 1983.10 |
英語で読む
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
932-Sha | A midsummer night's dream : pbk(The Oxford Shakespeare)(Oxford world's classics) | William Shakespeare/edited by Peter Holland | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | A reconstructed text of Pericles, Prince of Tyre : pbk(Oxford world's classics)(The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare and George Wilkins/edited by Roger Warren/on the basis of a text prepared by Gary Taylor and MacD. P. Jackson | Oxford University Press | 2004 |
932-Sha | All's well that ends well : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Susan Snyder | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | As you like it : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Alan Brissenden | Oxford University Press | 1998 |
933-Mau | Collected stories(Everyman's library:276)(Borzoi books) | W. Somerset Maugham/with an introduction by Nicholas Shakespeare | A.A. Knopf | 2004 |
932-Sha | Comedies v. 1(Everyman's library:205, 226) | William Shakespeare/with an introduction by Tony Tanner/general editor, Sylvan Barnet | A.A. Knopf | 1995 |
932-Sha | Cymbeline(The Oxford Shakespeare)(Oxford world's classics) | William Shakespeare/edited by Roger Warren | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Hamlet : pbk(Oxford world's classics)(The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by G.R. Hibbard | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Hamlet, Prince of Denmark Updated ed : paperback(The new Cambridge Shakespeare) | [William Shakespeare]/edited by Philip Edwards | Cambridge University Press | 2003 |
932-Sha | Henry IV pt. 1 : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by David Bevington | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Henry IV pt. 2 : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by David Bevington | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Henry V : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Gary Taylor | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Henry VI pt. 1 : pbk(Oxford world's classics)(The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Michael Taylor | Oxford University Press | 2001 |
932-Sha | Henry VI pt. 2 : pbk(Oxford world's classics)(The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Michael Taylor | Oxford University Press | 2001 |
932-Sha | Henry VI pt. 3 : pbk(Oxford world's classics)(The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Michael Taylor | Oxford University Press | 2001 |
932-Sha | Histories v. 1(Everyman's library:177, 193) | William Shakespeare/with an introduction by Tony Tanner/general editor, Sylvan Barnet | A. Knopf | 1994 |
932-Sha | Histories v. 2(Everyman's library:177, 193) | William Shakespeare/with an introduction by Tony Tanner/general editor, Sylvan Barnet | A. Knopf | 1994 |
932-Sha | Julius Caesar : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Arthur Humphreys | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | King Henry VIII, or All is true(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Jay L. Halio | Oxford University Press | 2000 |
932-Sha | Love's labour's lost : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by G.R. Hibbard | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Measure for measure : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by N.W. Bawcutt | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Much ado about nothing : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Sheldon P. Zitner | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Othello, the Moor of Venice : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Michael Neill | Oxford University Press | 2006 |
931-Sha | Poems(Everyman's library pocket poets)(Borzoi books) | Shakespeare | Alfred A. Knopf | 1994 |
932-Sha | Richard II : pbk(Oxford world's classics)(The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Anthony B. Dawson and Paul Yachnin | Oxford University Press | 2011 |
932-Sha | Romeo and Juliet : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Jill L. Levenson | Oxford University Press | 2000 |
932-Sha | The comedy of errors : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Charles Whitworth | Oxford University Press | 2003 |
931-Sha | The complete sonnets and poems : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Colin Burrow | Oxford University Press | 2002 |
932-Sha | The history of King Lear : pbk(The Oxford Shakespeare)(Oxford world's classics) | William Shakespeare/edited by Stanley Wells on the basis of a text prepared by Gary Taylor | Oxford University Press | 2001 |
932-Sha | The life and death of King John : Reissued 2008(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by A.R. Braunmuller | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | The life of Timon of Athens : pbk(The Oxford Shakespeare)(Oxford world's classics) | William Shakespeare and Thomas Middleton/edited by John Jowett | Oxford University Press | 2004 |
932-Sha | The merchant of Venice : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Jay L. Halio | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | The merry wives of Windsor : pbk.(The Oxford Shakespeare)(Oxford world's classics) | William Shakespeare/edited by T.W. Craik | Oxford University Press | 2008 |
931-Sha | The sonnets and narrative poems(Everyman's library:91) | William Shakespeare/with an introduction by Helen Vendler/general editor, Sylvan Barnet | A.A. Knopf | 1992 |
932-Sha | The taming of the shrew(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by H.J. Oliver | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | The tempest : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Stephen Orgel | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | The tragedy of Anthony and Cleopatra(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Michael Neill | Oxford University Press | 1999 |
932-Sha | The tragedy of Coriolanus(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by R.B. Parker | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | The tragedy of King Richard III : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by John Jowett | Oxford University Press | 2000 |
932-Sha | The tragedy of Macbeth : pbk(The Oxford Shakespeare)(The world's classics) | edited by Nicholas Brooke | Oxford University Press | 1994 |
932-Sha | The two gentlemen of Verona :pbk(The Oxford Shakespeare)(Oxford world's classics) | [William Shakespeare]/edited by Roger Warren | Oxford University Press | 2008 |
932-Sha | The two noble kinsmen : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare and John Fletcher/edited by Eugene M. Waith | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | The winter's tale : pbk(The world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Stephen Orgel | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Titus Andronicus : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Eugene M. Waith | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Tragedies v. 1(Everyman's library:92 , 164) | William Shakespeare/with an introduction by Tony Tanner/general editor Sylvan Barnet | Alfred A. Knopf | 1992 |
932-Sha | Tragedies v. 2(Everyman's library:92 , 164) | William Shakespeare/with an introduction by Tony Tanner/general editor Sylvan Barnet | Alfred A. Knopf | 1992 |
932-Sha | Troilus and Cressida : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Kenneth Muir | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Twelfth night, or, What you will : pbk(Oxford world's classics. The Oxford Shakespeare) | William Shakespeare/edited by Roger Warren and Stanley Wells | Oxford University Press | 1998 |
932-Sha | Venus and Adonis/The rape of Lucrece/and Sonnets(研究社英文學叢書) | by William Shakespeare/with introduction and notes by Y. Okakura | 研究社 | 1928.5 |
932-Sha | William Shakespeare, the complete works Compact ed : hbk | general editors, Stanley Wells and Gary Taylor/editors, Stanley Wells ... [et al.]/with an introduction by Stanley Wells | Clarendon Press : Oxford University Press | 1988 |
シェイクスピア論
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
作品論 | ||||
022.3-5 | 本とシェイクスピア時代 | 山田昭広著 | 東京大学出版会 | 1979.11 |
080-12-3.221.2 | シェイクスピア論(岩波文庫:赤(32)-221-2) | コールリッヂ著/桂田利吉訳 | 岩波書店 | 1939.10 |
080-12-3.223.2 | シェイクスピア物語 上(岩波文庫:赤(32)-223-2, 32-223-3) | チャールズ・ラム, メアリー・ラム作/安藤貞雄訳 | 岩波書店 | 2008 |
080-12-3.223.3 | シェイクスピア物語 下(岩波文庫:赤(32)-223-2, 32-223-3) | チャールズ・ラム, メアリー・ラム作/安藤貞雄訳 | 岩波書店 | 2008 |
080-12-3.263.1 | シェイクスピアの悲劇 上巻(岩波文庫:1623-1624a,1625-1626,赤(32)-263-1,赤(32)-263-2) | ブラッドレー著/中西信太郎譯 | 岩波書店 | 1938.2 |
080-12-3.263.2 | シェイクスピアの悲劇 下巻(岩波文庫:1623-1624a,1625-1626,赤(32)-263-1,赤(32)-263-2) | ブラッドレー著/中西信太郎譯 | 岩波書店 | 1938.2 |
080-12-3.408.1 | シェイクスピアと獨逸精神 上卷(岩波文庫:2634-2636,2637-2639,赤(32)-408-1,2) | グンドルフ著/竹内敏雄譯 | 岩波書店 | 1941.2 |
080-12-3.408.2 | シェイクスピアと獨逸精神 下卷(岩波文庫:2634-2636,2637-2639,赤(32)-408-1,2) | グンドルフ著/竹内敏雄譯 | 岩波書店 | 1941.2 |
080-14-35 | シェイクスピア物語(岩波ジュニア新書:35) | 小田島雄志著 | 岩波書店 | 1981.8 |
080-17-228 | 『マクベス』をよむ(岩波ブックレット:No. 228. クラシックスと現代) | 木下順二[著] | 岩波書店 | 1991.11 |
080-18-1116 | シェイクスピアのたくらみ(岩波新書:新赤版 1116) | 喜志哲雄著 | 岩波書店 | 2008.2 |
080-23-3.210 | シェイクスピアに出会う旅(岩波現代文庫:文芸:210) | 熊井明子著 | 岩波書店 | 2012.10 |
080-コウタ-312 | 本当はこわいシェイクスピア : 「性」と「植民地」の渦中へ(講談社選書メチエ:312) | 本橋哲也著 | 講談社 | 2004.10 |
081-6-47 | 沙翁物語(岩波文庫:817-819) | チャールズ・ラム, メアリ・ラム著/野上彌生子譯 | 岩波書店 | 1932.6 |
081.6-トヤマ | シェイクスピア考(外山滋比古著作集:7) | [外山滋比古著] | みすず書房 | 2002.11 |
081.8-90-5 | シェイクスピアの面白さ/イギリス・ルネサンスの明暗(中野好夫集:5) | 筑摩書房 | 1984.9 | |
233.051-クスノ | 英国ルネサンスの女たち : シェイクスピア時代における逸脱と挑戦 | 楠明子著 | みすず書房 | 1999.12 |
313.61-アミノ | コスモロジーと身体(岩波講座天皇と王権を考える:第8巻) | [山本幸司ほか執筆] | 岩波書店 | 2002.8 |
499.02-9 | シェイクスピア薬品考 | 藤本豊吉著 | 八坂書房 | 1979.11 |
704-ナカム | 現代芸術の戦略(中村雄二郎対話集) | 中村雄二郎著 | 青土社 | 2001.9 |
726.5-57 | 繪本シェイクスピア劇場 | 安野光雅画/松岡和子文 | 講談社 | 1998.11 |
766.1-フクオ | シェイクスピア劇のオペラを楽しもう | 福尾芳昭著 | 音楽之友社 | 2004.6 |
766.1-ヘルテ | 二百年の師弟 : ヴェルディとシェイクスピア | 福尾芳昭著 | 音楽之友社 | 1999.2 |
770.4-67 | 珈琲店のシェイクスピア | 小田島雄志著 | 晶文社 | 1978.9 |
772.33-カアン | 演劇の都、ロンドン : シェイクスピア時代を生きる | アンドルー・ガー著/青池仁史訳 | 北星堂書店 | 1995.12 |
772.53-ツネヤ | アメリカン・シェイクスピア : 初期アメリカ演劇の文化史 | 常山菜穂子著 | 国書刊行会 | 2003.11 |
778.2-3 | シェイクスピアと映画 | ロジャー・マンヴェル著/荒井良雄訳 | 白水社 | 1974.4 |
778.2-カノウ | 映画になったシェイクスピア : シェイクスピア映画への招待(シェイクスピア・ブックス) | 狩野良規著 | 三修社 | [2001.10] |
830.4-オウテ | 英語文化の諸相 | 追手門学院大学英語文化学会『英語文化の諸相』編集委員会編 | 英宝社 | 1999.5 |
835-60 | シェイクスピアの文法 | 大塚高信著 | 研究社 | 1976.3 |
900-5-4 | シェイクスピア物語(岩波少年少女文学全集:4) | ラム作/野上弥生子訳 | 岩波書店 | 1962.6 |
900-43-1 | シェークスピア名作集(少年少女世界文学選集:1) | 福田恆存著 | あかね書房 | 1958.2 |
908-ラム | シェイクスピア物語 第30刷改版(岩波少年文庫:3045) | ラム作/野上弥生子訳 | 岩波書店 | 1986.3 |
908-ラム | シェイクスピア物語 新版(岩波少年文庫:546) | ラム作/矢川澄子訳 | 岩波書店 | 2001.9 |
914.6-1752 | シェイクスピアの花咲く頃 | 小田島雄志著 | 晶文社 | 1980.7 |
914.6-フクタ | シェイクスピア解題(福田恆存評論集:第19卷) | 福田恆存著 | 麗澤大學出版會/廣池學園事業部 (發賣) | 2010.11 |
918.6-23-55 | 中野好夫 : 1903-1985(ちくま日本文学全集:055) | 中野好夫著 | 筑摩書房 | 1993.6 |
918.6-83-27 | 島村抱月集/長谷川天溪集/片上伸集/相馬御風集(日本現代文學全集:27) | 島村抱月著/長谷川天溪著/片上伸著/相馬御風著 | 講談社 | 1968.9 |
918.6-220-10 | シェイクスピア物語/文学概論(吉田健一著作集:第10巻) | 吉田健一著 | 集英社 | 1979.7 |
918.6-ケンタ | 河上徹太郎・吉田健一・山本健吉・江藤淳集(現代日本文學大系:66) | 河上徹太郎[ほか]著 | 筑摩書房 | 1972.8 |
930-イシス | イギリス文学入門 | 石塚久郎責任編集/大久保譲 [ほか] 編集委員/岩田美喜 [ほか] 執筆 | 三修社 | 2014.6 |
930.2-7 | 英文学における古典との出合い : 付・シェイクスピアとエロス | 三好弘著 | 朝日出版社 | 1975.7 |
930.2-19 | エリザベス朝のグロテスク : シェイクスピア劇の土壤(叢書演劇と見世物の文化史) | N・ローズ著/上野美子訳 | 平凡社 | 1989.7 |
930.2-73 | シェイクスピア作品研究 | 和田勇一著 | 英宝社 | 1978.1 |
930.2-149 | シェイクスピアへの旅 | 小田島雄志著/稲村不二雄写真 | 朝日新聞社 | 1983.5 |
930.2-201 | シェイクスピアハンドブック | 入江隆則[ほか]編 | 三省堂 | 1987.9 |
930.2-264 | ルネサンスの自己成型 : モアからシェイクスピアまで | S. グリーンブラット[著]/高田茂樹訳 | みすず書房 | 1992.4 |
930.2-アオキ | 知っておきたいイギリス文学 | 青木和夫, 丹治竜郎, 安藤和弘著 | 明治書院 | 2010.9 |
930.2-シライ | 読んで愉しむイギリス文学史入門(横浜市立大学新叢書:02) | 白井義昭著 | 横浜市立大学学術研究会 | 2013.7 |
930.2-シリス | ハムレット(シリーズもっと知りたい名作の世界:2) | 青山誠子編著 | ミネルヴァ書房 | 2006.2 |
930.2-タテノ | イギリス文学 : 名作と主人公(明快案内シリーズ) | 立野正裕編 | 自由国民社 | 2009.11 |
930.25-カモト | シェイクスピアと大英帝国の幕開け(クロノス選書) | フランク・カーモード著/吉澤康子訳 | ランダムハウス講談社 | 2008.3 |
930.25-クマイ | シェイクスピア日和 | 熊井明子著 | 千早書房 | 2008.12 |
930.25-タカヤ | 奇想天外・英文学講義 : シェイクスピアから「ホームズ」へ(講談社選書メチエ:200) | 高山宏著 | 講談社 | 2000.10 |
930.25-タナカ | シェイクスピアの宇宙 : 英知は時空を超えて : Appreciating and communing with Shakespeare | 田中實著 | 慶應義塾大学出版会 | 2009.11 |
930.25-ハマナ | ジェンダーの驚き : シェイクスピアとジェンダー(学術叢書) | 浜名恵美著 | 日本図書センター | 2004.11 |
930.25-フシタ | 図像のちからと言葉のちから : イギリス・ルネッサンスとアメリカ・ルネッサンス | 藤田實, 入子文子編 | 大阪大学出版会 | 2007.2 |
930.25-マツオ | 深読みシェイクスピア(新潮選書) | 松岡和子著 | 新潮社 | 2011.2 |
930.25-モリマ | 近世イギリス文学と《自然》 : シェイクスピアからブレイクまで(中央大学学術図書:76) | 森松健介著 | 中央大学出版部 | 2010.12 |
930.25-リチユ | エリザベス女王最後の十年間 : シェイクスピアのイングランド歴史劇からの考察 | 李春美著 | 英宝社 | 2009.7 |
930.278-モンコ | 赤毛のアンに隠されたシェイクスピア | 松本侑子著 | 集英社 | 2001.1 |
930.28-8 | シェイクスピアと近代 | 外山滋比古著 | 研究社出版 | 1977.8 |
930.28-ナトル | ニュー・ミメーシス : シェイクスピアと現実描写(叢書・ウニベルシタス:646) | アントニー・デイヴィッド・ナトール [著]/山形和美, 山下孝子訳 | 法政大学出版局 | 1999.10 |
930.4-6 | 道化の宿命 : シェイクスピアの文學 | 中橋一夫著 | 中央公論社 | 1948.9 |
930.4-アライ | 新しいイヴたちの視線 : 英文学を読む | 新井明編 | 彩流社 | 2002.1 |
930.4-ウエノ | 物語の記憶 : シェイクスピア、女性、ロビン・フッド(学術叢書) | 上野美子著 | 学術出版会/日本図書センター (発売) | 2011.7 |
930.4-カワナ | 英米文学にみる仮想と現実 : シェイクスピアからソロー、フォークナーまで | 川成洋, 吉岡栄一編 | 彩流社 | 2014.10 |
930.4-ススキ | 追体験の試み : ヘルダーの『シェイクスピア論』並びにワーズワース研究 | 鈴木孝夫著 | 英宝社 | 2006.2 |
930.4-ナカニ | シェイクスピア記念日 | 中西信太郎著 | あぽろん社 | 1967.3 |
931.5-シエイ | ソネット集と恋人の嘆き | シェイクスピア [著]/岩崎宗治訳 | 国文社 | 2015.5 |
932-9 | シェイクスピア四大悲劇の鑑賞 新装版(教養選書:29) | 本多顕彰著 | 法政大学出版局 | 1975 |
932-19 | 最近のシェイクスピア研究 : 参考文献へのアプローチ | デイヴィッド・M.バージェロン著/北川重男訳 | 三修社 | 1984.11 |
932-26 | しごとが面白くなるシェイクスピア : 人間観察力のつけ方 | 横沢彪著 | ダイヤモンド社 | 1988.8 |
932-28 | シェイクスピア・カーニヴァル | ヤン・コット著/高山宏訳 | 平凡社 | 1989.8 |
932-36 | リヴァサイドのシェイクスピア : 原文で読む楽しさ | 尾崎寄春著 | 英宝社 | 1994.4 |
932-54 | 沙翁史劇物語 | 小松武治編 | 北文館 | 1914.6 |
932-56 | シェイクスピアの世界 | 木下順二著 | 岩波書店 | 1973 |
932-62 | シェイクスピアの花(植物と文化双書) | 安部薫著 | 八坂書房 | 1979.7 |
932-74 | この世界という巨きな舞台 : シェイクスピアのメタシアター(ちくまライブラリー:11) | 安西徹雄著 | 筑摩書房 | 1988.5 |
932-75 | シェイクスピア・プロムナード : 芝居の見どころ聞きどころ | 大場建治著 | 大修館書店 | 1988.4 |
932-80 | シェイクスピアの人類学 : 喜劇と通過儀礼 | エドワード・ベリー著/岩崎宗治[ほか]訳 | 名古屋大学出版会 | 1989.10 |
932-84 | ノースロップ・フライのシェイクスピア講義 | ノースロップ・フライ著/ロバート・サンドラー編/石原孝哉, 市川仁, 林明人訳 | 三修社 | 1991.12 |
932-85 | シェイクスピア全作品論 | 村上淑郎 [ほか] 編集 | 研究社出版 | 1992.9 |
932-91 | シェイクスピアの鳥類学(Documenta historiae naturalium) | ジェイムズ・E. ハーティング [著]/関本榮一, 高橋昭三訳 | 博品社 | 1993.10 |
932-96 | ユングとシェイクスピア(みすずライブラリー) | B.ロジャーズ=ガードナー[著]/石井美樹子訳 | みすず書房 | 1996.9 |
932-98 | シェイクスピアの謎 : 法律家のみたシェイクスピア | 小室金之助著 | 三修社 | 1997.7 |
932-101 | シェイクスピアはどこにいる? | ジョン・ミシェル著/高橋健次訳 | 文藝春秋 | 1998.3 |
932-102 | 快読シェイクスピア | 河合隼雄, 松岡和子 [共著] | 新潮社 | 1999.2 |
932-シエイ | ウィリアム・シェイクスピア(シリーズ作家の生涯) | ドミニク・シェラード著/別宮貞徳監訳/柳沢圭子, 横堀冨佐子訳 | British Library/ミュージアム図書 (発売) | 2001 |
932-シエイ | シェイクスピア・ミステリー | ジョーゼフ・ソブラン著/小田島恒志, 小田島則子訳 | 朝日新聞社 | 2000.7 |
932-フライ | シェイクスピアを読む : ノースロップ・フライのシェイクスピア講義(シェイクスピア・ブックス) | ノースロップ・フライ著/ロバート・サンドラー編/石原孝哉, 市川仁, 林明人訳 | 三修社 | [2001.10] |
932.5-1 | 快読シェイクスピア | 河合隼雄, 松岡和子 [共著] | 新潮社 | 1999.2 |
932.5-ウイル | シェイクスピアの謎を解く | イアン・ウィルソン著/安西徹雄訳 | 河出書房新社 | 2000.7 |
932.5-エイヘ | シェイクスピアの変容力 : 先行作と改作 | 英米文化学会編/小野昌 [ほか] 著 | 彩流社 | 1999.4 |
932.5-オオイ | シェイクスピア : この豊かな影法師 : 新装版 | 大井邦雄著 | 早稲田大学出版部 | 2002.1 |
932.5-オオイ | 「ハムレット」への旅立ち | 大井邦雄編 | 早稲田大学出版部 | 2001.1 |
932.5-オタシ | 気分はいつもシェイクスピア | 小田島雄志著 | 白水社 | 2003.4 |
932.5-オタシ | シェイクスピアの戦争・平和学 | 小田島雄志著 | 新日本出版社 | 2008.7 |
932.5-カワイ | ハムレットは太っていた! | 河合祥一郎著 | 白水社 | 2001.7 |
932.5-コツト | シェイクスピアはわれらの同時代人 : 新装版 | ヤン・コット著/蜂谷昭雄, 喜志哲雄訳 | 白水社 | 1992.10 |
932.5-コヤノ | リチャード三世は悪人か(NTT出版ライブラリーレゾナント:039) | 小谷野敦著 | NTT出版 | 2007.10 |
932.5-シエイ | 今を生きるシェイクスピア : アダプテーションと文化理解からの入門 | 米谷郁子編著/近藤弘幸 [ほか] 著 | 研究社 | 2011.9 |
932.5-シエイ | 今に生きるシェイクスピア | 熊井明子著 | 千早書房 | 2004.11 |
932.5-シエイ | 思想としてのシェイクスピア : 近代世界を読み解くキーワード50(河出ブックス:020) | 本橋哲也著 | 河出書房新社 | 2010.8 |
932.5-シエイ | シェイクスピア : 言語・欲望・貨幣(平凡社ライブラリー:779) | テリー・イーグルトン著/大橋洋一訳 | 平凡社 | 2013.1 |
932.5-シエイ | シェイクスピアを学ぶ人のために | 今西雅章, 尾崎寄春, 齋藤衛編 | 世界思想社 | 2000.4 |
932.5-シエイ | シェークスピアをめぐる航海 新装版 | 大井邦雄著 | 早稲田大学出版部 | 1998.10 |
932.5-シエイ | シェイクスピアを読み直す | 柴田稔彦編 | 研究社 | 2001.10 |
932.5-シエイ | シェイクスピア大図鑑 | スタンリー・ウェルズほか著/河合祥一郎監訳 | 三省堂 | 2016.7 |
932.5-シエイ | シェイクスピア伝 | ピーター・アクロイド [著]/河合祥一郎, 酒井もえ訳 | 白水社 | 2008.10 |
932.5-シエイ | シェイクスピアとカーニヴァル : バフチン以後(叢書・ウニベルシタス:777) | ロナルド・ノウルズ編/岩崎宗治, 加藤洋介, 小西章典訳 | 法政大学出版局 | 2003.7 |
932.5-シエイ | シェイクスピアにおけるnatureの意味 | 筒井脩著 | 関西大学出版部 | 2006.3 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの生ける芸術(高山宏セレクション「異貌の人文学」) | ロザリー・L・コリー著/正岡和恵訳 | 白水社 | 2016.6 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの男と女(中公叢書) | 河合祥一郎著 | 中央公論新社 | 2006.4 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの驚異の成功物語 | スティーヴン・グリーンブラット [著]/河合祥一郎訳 | 白水社 | 2006.9 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの作品研究 : 戯曲と詩、音楽 | 熊谷次紘, 松浦雄二編著 | 英宝社 | 2016.6 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの自由 | S・グリーンブラット [著]/高田茂樹訳 | みすず書房 | 2013.10 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの心象 (イメジャリー) 研究 改訂新版 | 大山敏子著 | 篠崎書林 | 1962 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの人生観(新潮選書) | ピーター・ミルワード著/安西徹雄訳 | 新潮社 | 1985.1 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの人間哲学 | 渋谷治美著 | 花伝社/共栄書房 (発売) | 1999.7 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの文化史 : 社会・演劇・イコノロジー | 岩崎宗治著 | 名古屋大学出版会 | 2002.8 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの恋愛学 | 小田島雄志著 | 新日本出版社 | 2010.10 |
932.5-シエイ | シェイクスピアは世界をめぐる : 各国における出会いと再創造 | 百瀬泉 [ほか] 執筆 | 中央大学出版部 | 2004.4 |
932.5-シエイ | シェイクスピア百科図鑑 : 生涯と作品 | A.D.カズンズ監修/荒木正純, 田口孝夫監訳 | 悠書館 | 2010.9 |
932.5-シエイ | シェイクスピアへの架け橋 | 高田康成, 河合祥一郎, 野田学編 | 東京大学出版会 | 1998.4 |
932.5-シエイ | 侵犯するシェイクスピア : 境界の身体 | 本橋哲也著 | 青弓社 | 2009.9 |
932.5-シエイ | 新編シェイクスピア案内 | 日本シェイクスピア協会編 | 研究社 | 2007.7 |
932.5-シエイ | テンペスト | エメ・セゼール [ほか著]/本橋哲也編訳/砂野幸稔, 小沢自然, 高森暁子訳 | インスクリプト | 2007.1 |
932.5-シエイ | 両性具有のシェイクスピア | 塗木桂子著 | 大阪教育図書 | 2006.2 |
932.5-ナカニ | シェイクスピアの世界 | 中西信太郎著 | 英宝社 | 1967.12 |
932.5-ナカノ | 恋のメランコリー : シェイクスピア喜劇世界のシミュレーション | 中野春夫著 | 研究社 | 2008.11 |
932.5-フイト | シェイクスピアにおける異人 | レスリー・フィードラー [著]/川地美子訳 | みすず書房 | 2002.8 |
932.5-ヤマタ | シェイクスピア時代の読者と観客 | 山田昭廣著 | 名古屋大学出版会 | 2013.11 |
933-41 | 沙翁物語集 15版 | チャールス・ラム著/小松武治訳 | 朝日書房 | 1917.2 |
933.7-フラツ | シェイクスピアの密使 | ゲアリー・ブラックウッド著/安達まみ訳 | 白水社 | 2005.3 |
934-6 | シェイクスピアと愛の伝統 | 大山敏子著 | 研究社出版 | 1976.9 |
934-27 | シェイクスピアを考える | 富原芳彰著 | 大修館書店 | 1973.7 |
人物論 | ||||
772-アリキ | シェイクスピアとグローブ座 | アリキ文と絵/小田島雄志訳 | すえもりブックス | 2000.7 |
908-26-1 | シェイクスピア(タイムライフブックス. 文豪の世界:第1) | 小津次郎監修 | タイムライフインタ-ナショナル | 1969 |
930.2-141 | シェイクスピアの生涯 : 記録を中心とする | S.シェ-ンボ-ム著/小津次郎他訳 | 紀伊国屋書店 | 1982.11 |
930.2-206 | シェイクスピア伝説(岩波セミナーブックス:26) | 小津次郎著 | 岩波書店 | 1988.4 |
930.25-クマイ | シェイクスピアの故郷 : ハーブに彩られた町の文学紀行 | 熊井明子文/熊井啓写真 | 清流出版 | 2008.6 |
930.28-74 | 劇場人シェイクスピア : ドキュメンタリー・ライフの試み(新潮選書) | 安西徹雄著 | 新潮社 | 1994.3 |
932-17 | シェイクスピア | アントニイ・バージェス著/小津次郎, 金子雄司訳 | 早川書房 | 1983.4 |
932.5-ウエイ | シェイクスピアは誰だったか : エイヴォンの詩人に対するオックスフォード伯の挑戦(りぶらりあ選書) | リチャード・F.ウェイレン著/磯山甚一, 坂口明徳, 大島由起夫訳 | 法政大学出版局 | 1998.6 |
932.5-シエイ | シェイクスピアとコーヒータイム(コーヒータイム人物伝) | スタンリー・ウェルズ著/ジョゼフ・ファインズまえがき/前沢浩子訳 | 三元社 | 2015.10 |
932.5-シエイ | シェイクスピアの正体(新潮文庫:10512, か-76-1) | 河合祥一郎著 | 新潮社 | 2016.5 |
932.5-シエイ | 謎ときシェイクスピア(新潮選書) | 河合祥一郎著 | 新潮社 | 2008.3 |
演劇・舞台論 | ||||
080-18-754 | シェイクスピアを観る(岩波新書:新赤版 754) | 大場建治著 | 岩波書店 | 2001.10 |
770.4-ハマナ | 文化と文化をつなぐ : シェイクスピアから現代アジア演劇まで | 浜名恵美著 | 筑波大学出版会/丸善出版 (発売) | 2012.9 |
771.7-シミス | 劇場の現在 : シェイクスピアとショー | 清水義和著 | 文化書房博文社 | 2005.3 |
772.1-ヤリシ | シェイクスピア観劇手帖(The sign of a good book) | 槍振一郎著 | 英宝社 | 2016.4 |
772.33-エイヘ | ロンドンの劇場文化 : 英国近代演劇史 | 英米文化学会編/門野泉 [ほか] 著 | 朝日出版社 | 2015.5 |
772.33-オオタ | 英国ルネサンス演劇統制史 : 検閲と庇護 | 太田一昭著 | 九州大学出版会 | 2012.3 |
772.33-クスノ | シェイクスピア劇の「女」たち : 少年俳優とエリザベス朝の大衆文化 | 楠明子 [著] | みすず書房 | 2012.7 |
772.33-シンク | イギリスの演劇 : 宗教と文化を交えて語る | 新熊清著 | 文化書房博文社 | 2003.3 |
772.33-タマイ | シェイクスピアとイギリス民衆演劇の成立 | 玉泉八州男著 | 研究社 | 2004.3 |
772.33-チユウ | 英国ルネサンスの演劇と文化(研究叢書:18) | 中央大学人文科学研究所編 | 中央大学出版部 | 1998.3 |
772.33-ナカム | パブリック圏としてのイギリス演劇 : シェイクスピアの時代の民衆とドラマ | 中村友紀著 | 春風社 | 2016.3 |
772.33-ホツシ | 絵で見るシェイクスピアの舞台 | C.ウォルター・ホッジズ著/河合祥一郎訳 | 研究社出版 | 2000.7 |
778.2-44 | 映画で読むシェイクスピア | 森祐希子著 | 紀伊国屋書店 | 1996.5 |
930.2-72 | シェイクスピアの演劇的風土 | 日本シェイクスピア協会編 | 研究社出版 | 1977.9 |
930.4-22 | シェイクスピアの面白さ(新潮選書) | 中野好夫著 | 新潮社 | 1967.5 |
932-13 | シェイクスピア劇の背景 | 大場建治著 | ありえす書房 | 1980.4 |
932-15 | シェイクスピアの歴史劇 : 問題と追究 | 青木啓治著 | 山口書店 | 1981.12 |
932-25 | シェイクスピア史劇の世界 | 関谷武史著 | 千城 | 1987.11 |
932-60 | シェイクスピアの祝祭喜劇 : 演劇形式と社会的風習との関係 | シーザー・L.バーバー著/玉泉八州男, 野崎睦美訳 | 白水社 | 1979.7 |
932-66 | シェイクスピアの喜劇 | 日本シェイクスピア協会編 | 研究社出版 | 1982.10 |
932-73 | シェイクスピア劇の登場人物 : その性格と心理 | 高山浩子著 | こびあん書房 | 1987.10 |
932-95 | エリザベス朝演劇 : 小津次郎先生追悼論文集 | 村上淑郎[ほか]著 | 英宝社 | 1991.11 |
932-シエイ | シェイクスピアのアナモルフォーズ | 蒲池美鶴著 | 研究社出版 | 1999.11 |
932.5-コツト | シェイクスピアはわれらの同時代人 : 新装版 | ヤン・コット著/蜂谷昭雄, 喜志哲雄訳 | 白水社 | 1992.10 |
932.5-シエイ | シェイクスピア残酷劇からの誕生 : 『タイタス・アンドロニカス』の劇作術 | 依田義丸著 | 京都大学学術出版会 | 2006.12 |
932.5-シエイ | シェイクスピアと演劇文化 : 日本シェイクスピア協会創立五〇周年記念論集 | 日本シェイクスピア協会編 | 研究社 | 2012.8 |
932.5-シエイ | 名画で見るシェイクスピアの世界(ビジュアル選書) | 平松洋著 | Kadokawa | 2014.5 |
932.5-フライ | シェイクスピア喜劇の世界(シェイクスピア・ブックス) | ノースロップ・フライ著/石原孝哉, 市川仁訳 | 三修社 | [2001.10] |
932.58-オオイ | イギリス・ルネサンス演劇集 新装改訂版 2 | 大井邦雄監修/小野正和, 岡崎凉子訳 | 早稲田大学出版部 | 2005.5 |
名言・言語論 | ||||
080-14-104 | シェイクスピア名言集(岩波ジュニア新書:104) | 小田島雄志著 | 岩波書店 | 1985.12 |
080-チユウ-2226 | 悪の引用句辞典 : マキアヴェリ、シェイクスピア、吉本隆明かく語りき(中公新書:2226) | 鹿島茂著 | 中央公論新社 | 2013.7 |
150-26-13 | シェイクスピア名言集(世界名言集:13) | 本多顕彰著 | ポプラ社 | 1968.7 |
804-27 | ことば(東京大学公開講座:37) | 平野龍一 [ほか] 著 | 東京大学出版会 | 1983.7 |
837.7-27 | シェイクスピア物語 | 勝田孝興著 | 建文館 | 1915 |
930.25-サクマ | 心に響け、シェイクスピア : 英語で味わう名せりふ | 佐久間康夫著 | 日本放送出版協会 | 2009.10 |
932-76 | シェイクスピアのことば | スタンリー・ハッセイ著/森祐希子訳 | 紀伊国屋書店 | 1988.11 |
932-79 | シェイクスピアのことば遊び | 梅田倍男著 | 英宝社 | 1989.3 |
932.5-シエイ | シェイクスピア人生の名言 | ベストセラーズ | 2016.2 | |
932.5-シエイ | シェイクスピア名詩名句100選 : 永遠に生きることば(詩の森文庫:P06) | シェイクスピア [著]/関口篤訳編 | 思潮社 | 2006.6 |
932.5-シエイ | バースデイブック | シェイクスピア [著]/福田恆存編 | 新潮社 | 1968.2 |
932.5-ヨコモ | シェイクスピア : 言葉と人生 | 横森正彦著 | 旺史社 | 2003.4 |
日本に見るシェイクスピア論 | ||||
770.4-シミス | 演劇の現在 : シェイクスピアと河竹黙阿弥 | 清水義和著 | 文化書房博文社 | 2004.3 |
772.1-ニナカ | 演劇の力 | 蜷川幸雄著 | 日本経済新聞出版社 | 2013.12 |
772.1-ニナカ | 演劇ほど面白いものはない : 非日常の世界へ | 蜷川幸雄著 | PHP研究所 | 2012.9 |
772.1-ニナカ | 演出術 | 蜷川幸雄, 長谷部浩 [著] | 紀伊國屋書店 | 2002.1 |
772.1-ニナカ | 蜷川幸雄伝説(人間ドキュメント) | 高橋豊著 | 河出書房新社 | 2001.7 |
772.1-ニナカ | 蜷川幸雄の仕事(とんぼの本) | 蜷川幸雄, 山口宏子ほか著 | 新潮社 | 2015.12 |
775.5-シエイ | 恐山の播部蘇 | シェイクスピア・カンパニー恐山の播部蘇編集グループ編集 | 開文社出版 | 2001.7 |
900-キ | 私たちのシェイクスピア(ちくま少年図書館:29. 創造の広場) | 木下順二著 | 筑摩書房 | 1975.10 |
910-15-34 | 木下順二集(新日本少年少女文学全集:34) | 木下順二著 | ポプラ社 | 1960.7 |
912.4-チカマ | 近松門左衛門(江戸人物讀本:4) | 武井協三編 | ぺりかん社 | 1991.10 |
912.6-23 | 天保十二年のシェイクスピア(書下ろし新潮劇場) | 井上ひさし著 | 新潮社 | 1973.12 |
912.6-76 | 廻をしめたシェイクスピア | 野田秀樹著 | 新潮社 | 1994.1 |
912.6-242-2 | 井上ひさし全芝居 その2 | 井上ひさし著 | 新潮社 | 1984- |
912.6-オクイ | メフィストフェレスの定理 : 地獄シェイクスピア三部作 | 奥泉光著 | 幻戯書房 | 2013.7 |
913.36-オカノ | 国境を越えた源氏物語 : 紫式部とシェイクスピアの響きあい(エンゼル叢書:10) | 岡野弘彦 [ほか] 著 | PHPエディターズ・グループ | 2007.10 |
913.6-シマム | てなもんやシェイクスピア | 島村洋子著 | 東京書籍 | 2000.8 |
914.6-キ-58 | 人間・歴史・運命 : 木下順二対話集 | 木下順二著 | 岩波書店 | 1989.6 |
932-67 | 小田島雄志のシェイクスピア遊学(白水Uブックス:1006) | 小田島雄志著 | 白水社 | 1991.6 |
雑誌<特集>
請求記号 | 特集名 | 誌名・巻号 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
020-トシヨ-Z | 特集:シェイクスピア | 『図書』176号 | 岩波書店 | 1964.4 |
050-アエラ-Z | 特集:演劇 俳優・吉田鋼太郎が語る魅力 シェイクスピアを観よう | 『Aera』29巻32号通巻1574号 | 朝日新聞社 | 2016.7 |
050-エナシ-Z | 特集:シェイクスピア時代 / 高橋康也, 樺山紘一 | 『エナジー対話』11号 | エッソ・スタンダード石油株式会社広報部 | 1978.8 |
050-サライ-Z | 大特集:シェイクスピア入門 | 『サライ : super premium magazine Serai』20巻23号通巻483号 | 小学館 | 2008.12 |
720-モエ-Z | 特集: シェイクスピア大特集「私が恋を教えます!」 | 『月刊Moe』21巻10号通巻240号 | 偕成社 | 1999.10 |
720-モエ-Z | 特集:夏の夜の夢 : シェイクスピア幻 | 『月刊Moe』12巻5号通巻130号 | 偕成社 | 1990.8 |
770-キネマ-Z | 巻頭特集:新鋭バズ・ラーマンの偉大な愛の物語(シェイクスピア)への挑戦 ; ロミオ&ジュリエット ; レオナルド・ディカプリオ、バズ・ラーマン監督インタビュー | 『キネマ旬報』1219号 通巻2033号 4月上旬春の特別号 | キネマ旬報社 | 1997.4 |
770-キネマ-Z | 巻頭特集:恋におちたシェイクスピア | 『キネマ旬報』1284号 通巻2098号 1999.5月下旬号 | キネマ旬報社 | 1999.5 |
770-クロフ-Z | 特集:ルネッサンス・グローブ座・シェイクスピア (東京グローブ座対談 1) / 藤田実, 磯崎新 | 『The globe』1号 | 東京グローブ座準備室 | 1987.4 |
770-クロフ-Z | 特集:グローブ座・シェイクスピア・ベケット (東京グローブ座対談 2) / 磯崎新, 高橋康也 | 『The globe』2号 | 東京グローブ座準備室 | 1987.6 |
770-クロフ-Z | 特集:ベケット・シェイクスピア・ロンドン (東京グローブ座対談 3) / 高橋康也, 如月小春 | 『The globe』3号 | 東京グローブ座準備室 | 1987.8 |
770-クロフ-Z | 特集:ロンドン・東京・シェイクスピア (東京グローブ座対談 4) / 緑川亨, 吉行和子 | 『The globe』4号 | 東京グローブ座準備室 | 1987.1 |
770-クロフ-Z | 特集:シェイクスピア・歌舞伎・テレビ (東京グローブ座対談 5) / 喜志哲雄, 鴨下信一 | 『The globe』5号 | 東京グローブ座準備室 | 1987.11 |
770-クロフ-Z | 特集:シェイクスピア・歌舞伎・テレビ (東京グローブ座対談 5) / 喜志哲雄, 鴨下信一 | 『The globe』6号 | 東京グローブ座準備室 | 1988.2 |
770-テアト-Z | 特集:シェイクスピア生誕450年 | 『テアトロ : 綜合演劇雑誌』通巻891号 | テアトロ社 | 2014.7 |
770-ヒケキ-Z | 特集:回顧と展望 . マクベス / ウィリアム・シェイクスピア | 『悲劇喜劇』68巻1号 No.771 | 早川書房 | 2015.1 |
770-ヒケキ-Z | 特集:第三回ハヤカワ『悲劇喜劇』賞(「リチャード二世」他) | 『悲劇喜劇』69巻3号 No.780 | 早川書房 | 2016.5 |
800-ケンコ-Z | 特集:シェイクスピア学のたのしみ : 時代の息吹越境する精神 | 『月刊言語』30巻11号通巻362号 | 大修館書店 | 2001.10 |
800-ホンヤ-Z | 特集:笑いを斬る! : シェークスピアからオースティン・パワーズまで | 『翻訳の世界』24巻11号通巻320号 | 日本翻訳家養成センター | 1999.11 |
830-エイコ-Z | 特集:今日のシェイクスピア | 『英語青年 : the rising generation』128(1-6) | 英語青年社 | 1982.4 |
830-エイコ-Z | 特集:シェイクスピアとポストコロニアル批評 | 『英語青年 : the rising generation』141巻1号総号1754号 | 英語青年社 | 1995.4 |
830-エイコ-Z | 特集:これからのシェイクスピア | 『英語青年 : the rising generation』145巻2号総号1803号 | 英語青年社 | 1999.5 |
830-エイコ-Z | 特集:シェイクスピアを見る | 『英語青年 : the rising generation』146巻2号総号1815号 2000.5 増大号 | 英語青年社 | 2000.5 |
830-シエヌ-Z | 第2特集:今も息づくシェイクスピアの言葉 | 『English express』27巻11号通巻339号 | 朝日出版社 | 2013.10 |
900-カイカ-Z | 特集:フランス児童文学にみる働く子どもたち 『シェイクスピア物語』 | 『海外児童文学通信』 No.17 | ぬぷん児童図書出版 | 1993.2 |
900-スハル-Z | 特集: シェイクスピアさん、お世話になっております | 『すばる : 昴 : 文芸季刊誌』38巻5号 | 集英社 | 2016.5 |
900-フンカ-Z | 特集:シェイクスピア―劇場と戯曲 | 『文學』 54(4) | 岩波書店 | 1986.4 |
雑誌<論文>
請求記号 | 著者・論文名 | 誌名・巻号 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
051-62-4 | 川村 泉「シェイクスピアーフォリオ四版について--その書誌学的考察 」 | 『ビブリア 天理図書館報』 22号 | 養徳社 | 1962.7 |
051-62-18 | 安田 宗義「シェイクスピア・フォリオ初版考」 | 『ビブリア 天理図書館報』 83号 | 養徳社 | 1984.10 |
051-62-19 | 安田 宗義 「シェイクスピア『ペリクリーズ』について」 | 『ビブリア 天理図書館報』 86号 | 養徳社 | 1986.5 |
