「ブルックス信雄トーン クラリネットリサイタル(ムジークフェストなら2017 in 図書情報館)」 関連図書リスト
- カール・マリア・フォン・ウェーバー Carl Maria v. Weber
- フランシス・プーランク Francis Poulenc
- ジョージ・ガーシュイン George Gershwin
- クラリネット
- ピアノ
カール・マリア・フォン・ウェーバー Carl Maria v. Weber
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
762.8-オシエ | 音楽と病 : 病歴にみる大作曲家の姿 : 新装版 | ジョン・オシエー著/菅野弘久訳 | 法政大学出版局 | 2007.11 |
766.1-オヘラ | オペラ・ハンドブック 新版 | オペラハンドブック編 | 新書館 | 2002.7 |
766.1-チユウ | ベルリン国立歌劇場 | 中部日本放送編集 | 中部日本放送 | c1990 |
942.6-ウイン | オペラ・パロディの世界 : もう一つのオペラの愉しみ | ウィーン民衆劇研究会編訳 | 立教大学出版会/有斐閣 (発売) | 2007.3 |
フランシス・プーランク Francis Poulenc
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
761-ロラン | 音楽とは何だろう (白水Uブックス:1094. 音楽のたのしみ:1) | ロラン=マニュエル[著]/吉田秀和訳 | 白水社 | 2008.2 |
762.35-3 | プーランクは語る : 音楽家と詩人たち | フランシス・プーランク著/ステファヌ・オーデル編/千葉文夫訳 | 筑摩書房 | 1994.7 |
762.35-フラン | パリのプーランク : その複数の肖像 | 小沼純一著 | 春秋社 | 1999.9 |
762.35-フラン | プーランクを探して : 音楽と人生と | 久野麗著 | 春秋社 | 2013.11 |
762.8-シエフ | 音楽家の家 : 名曲が生まれた場所を訪ねて | ジェラール・ジュファン文/クリスティーヌ・バスタン, ジャック・エヴラール写真/博多かおる訳 | 西村書店 | 2012.12 |
ジョージ・ガーシュイン George Gershwin
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.4-105 | オペラの世紀 : 山口昌男音楽対談集 | 山口昌男著 | 第三文明社 | 1989.11 |
762.53-4 | アメリカン・ラプソディ : ガーシュインの生涯 | ポール・クレシュ著/鈴木晶訳 | 晶文社 | 1989.12 |
762.53-カシユ | ラプソディ・イン・ブルー : ガーシュインとジャズ精神の行方 (Serie 'aube') | 末延芳晴著 | 平凡社 | 2003.7 |
766.1-タタキ | オペラ鑑賞事典 | 多田鏡子著 | 有楽出版社/実業之日本社 (発売) | 2002.5 |
767.8-シンサ | イージー・トゥ・リメンバー : アメリカン・ポピュラー・ソングの黄金時代 | ウィリアム・ジンサー著/関根光宏訳 | 国書刊行会 | 2014.10 |
クラリネット
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760-シ-4 | 木管楽器 (図解音楽の世界:4) | アラン・シップトン著/日高真由美訳 | 偕成社 | 1994.4 |
760.8-8-1.60 | 管楽名曲集 1 (新編世界大音楽全集:器楽編:60) | 音楽之友社 | 1992.11 | |
763-12 | オーケストラ楽器別人間学 | 茂木大輔著 | 草思社 | 1996.4 |
763.6-オカタ | フルートとトランペットの演奏 : 管楽器のなかまたち (はじめての楽器) | 緒方英子, 佐伯茂樹執筆 | 文研出版 | 2007.12 |
763.6-ヤマリ | はじめての管楽器メンテナンスブック 木管楽器編 | 山領茂著 | ヤマハミュージックメディア | 2011.1- |
763.7-サエキ | 木管楽器演奏の新理論 : 奏法の歴史に学び、表現力を上げる | 佐伯茂樹著 | ヤマハミュージックメディア | 2011.10 |
763.73-カワハ | 初心者のクラリネット基礎教本 [2014] | 河原塚ユウジ編著 | 自由現代社 (発売) | 2012.6- |
763.73-マツモ | クラリネット (パワーアップ吹奏楽!) | 松本健司著 | ヤマハミュージックメディア | 2016.5 |
764.6-1-1 | 木管楽器 新版 (吹奏楽講座:第1巻) | 音楽之友社 | 1983.10 |
ピアノ
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
763.2-アイサ | ピアノの歴史 | スチュアート・アイサコフ著/中村友訳 | 河出書房新社 | 2013.5 |
763.2-イトウ | ピアノはいつピアノになったか? (阪大リーブル:001) | 伊東信宏編/松本彰 [ほか著] | 大阪大学出版会 | 2007.3 |
763.2-ウイリ | ピアノ図鑑 : 歴史、構造、世界の銘器 | ジョン=ポール・ウィリアムズ著/元井夏彦翻訳 | ヤマハミュージックメディア | 2016.2 |
763.2-ニシク | ピアノの音響学 (音響サイエンスシリーズ:9) | 西口磯春編著/鈴木英男, 森太郎, 三浦雅展共著 | コロナ社 | 2014.8 |
763.2-ニシハ | ピアノの誕生 増補版 (青弓社ルネサンス:5) | 西原稔著 | 青弓社 | 2013.5 |
763.2-ミキア | ピアノの演奏 : 鍵盤楽器のなかまたち (はじめての楽器) | 三木好良執筆 | 文研出版 | 2008.3 |
