「図書館劇場Ⅸ-1」関連図書リスト
多聞城
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
210.02-347 | 多聞廃城跡発掘調査概要報告 | 奈良市教育委員会編 | 奈良市教育委員会 | 1979.3 |
210.033-アイカ | 城郭事典(探訪ブックス. 日本の城:10) | 小学館 | 1981.9- | |
210.47-ツモト | 戦国城塞伝 : 十二の城の物語 | 津本陽著 | PHP研究所 | 2003.5 |
210.47-ニシカ | 国別戦国大名城郭事典 | 西ヶ谷恭弘編 | 東京堂出版 | 1999.12 |
216.5-240-10.3 | 奈良市史 通史3 | 奈良市史編集審議会編 | 奈良市 | 1968-1995.6 |
291.65-108-6 | 奈良縣史跡名勝天然記念物調査抄報 第10輯 | 奈良県教育委員会編 | 奈良縣教育委員会 | 1936- |
521.82-16 | 畿内(探訪日本の城:6) | 小学館 | 1977.9 | |
521.82-24-10 | 日本城郭大系 第10巻 三重・奈良・和歌山 | 平井聖 [ほか] 編集 | 新人物往来社 | 1979-1981 |
521.82-イノウ | 日本の城の基礎知識 : 新装版 | 井上宗和著 | 雄山閣 | 2005.12 |
521.82-ニシノ | 築城者の野望(ヴィジュアル新発見. 日本の城郭) | 西野博道著 | 柏書房 | 2009.2 |
526-10 | 日本の城(アルス文化叢書:27) | 大類伸著 | アルス | 1943.5 |
宣教師たちが見た多聞城
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-6-65 | 日本史 : キリシタン伝来のころ 3(東洋文庫:4,35,65,164,330) | ルイス・フロイス著/柳谷武夫訳 | 平凡社 | 1963.10-1978.6 |
210.48-18-1.3 | 日本史 3: 五畿内篇 1 | フロイス [著]/松田毅一, 川崎桃太訳 | 中央公論社 | 1977.10-1980.10 |
210.48-カワサ | フロイスの見た戦国日本 | 川崎桃太著 | 中央公論新社 | 2003.2 |
210.48-タカキ | 宣教師が見た信長の戦国 : フロイスの二通の手紙を読む | 高木洋編・著 | 風媒社 | 2011.3 |
松永久秀関連資料
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
280.8-25-149 | 三好長慶(人物叢書:149) | 長江正一著/日本歴史学会編 | 吉川弘文館 | 1968.6 |
280.8-26-155 | 三好長慶 新装版(人物叢書) | 長江正一著 | 吉川弘文館 | 1989.5 |
281.08-23-38 | 三好長慶(日本の武将:38) | 秋永政孝著 | 人物往来社 | 1968.8 |
289.1-1060 | 筒井順慶とその一族 | 籔景三著 | 新人物往来社 | 1985.8 |
289.1-ツツイ | 筒井順慶の生涯 | 坂本雅央原作・文 , 中島健志作画 | 筒井順慶顕彰会 | 2004.3 |
289.1-マツナ-2007 | 松永久秀の真実 : 戦国ドキュメント | 藤岡周三著 | 文芸社 | 2007.3 |
289.1-ミヨシ | 三好長慶 : 室町幕府に代わる中央政権を目指した織田信長の先駆者 | 今谷明, 天野忠幸編 | 宮帯出版社 | 2013.7 |
289.1-ミヨシ | 三好長慶 : 諸人之を仰ぐこと北斗泰山(ミネルヴァ日本評伝選) | 天野忠幸著 | ミネルヴァ書房 | 2014.4 |
791.2-タニア | 仮想茶会潜入記 : 時空を超えた茶人の彷徨 | 谷晃著 | 淡交社 | 2007.7 |
913.6-ツツイ-1969 | 筒井順慶 | 筒井康隆著 | 講談社 | 1969.4 |
森本六爾と林芙美子
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
201.28-1 | 森本六爾伝 : 弥生文化の発見史 | 藤森栄一著 | 河出書房新社 | 1973.5 |
210.02-19 | 日本考古學研究 | 森本六爾著 | 桑名文星堂 | 1943 |
210.02-74 | 日本青銅器時代地名表 | 森本六爾編 | 岡書院 | 1929.6 |
210.02-400-23 | 森本六爾集(日本考古学選集:23) | 斎藤忠編 | 築地書館 | 1985.11 |
210.2-17 | 日本農耕文化の起原 : 考古學上より見たる日本原始農業の研究 | 森本六爾著 | 葦牙書房 | 1941.8 |
210.2-20 | 日本の古墳墓 | 森本六爾著/春成秀爾編 | 木耳社 | 1987.11 |
289.1-990 | 考古学の殉教者 : 森本六爾の人と学績 | 浅田芳朗著 | 柏書房 | 1982.12 |
289.1-モリモ-2011 | 森本六爾関係資料集 1 | 奈良県立橿原考古学研究所編集 | 由良大和古代文化研究協会 | 2011.7- |
289.1-モリモ-2012 | 森本六爾関係資料集 2 | 奈良県立橿原考古学研究所編集 | 由良大和古代文化研究協会 | 2011.7- |
913.6-マツモ | 或る「小倉日記」伝(新潮文庫:1660, 草-109-B, ま-1-2. 傑作短編集:1) | 松本清張著 | 新潮社 | 1965.4 |
915.6-ハヤシ | 林芙美子巴里の恋 | 林芙美子著/今川英子編 | 中央公論新社 | 2001.8 |
