「図書館劇場ⅩⅥ第5幕」 関連図書リスト

肖像画の歴史・紙幣の歴史(肖像)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
186.8-9法隆寺聖徳太子尊像集法隆寺編法隆寺1971.4
210.04-カワイなぜ偉人たちは教科書から消えたのか : 「肖像画」が語る通説破りの日本史河合敦著光文社2006.6
210.04-ミカミ天皇はなぜ紙幣に描かれないのか : 教科書が教えてくれない日本史の謎30三上喜孝著小学館2018.9
210.4-クロタ中世肖像の文化史黒田智著ぺりかん社2007.2
702.133-ホウリ法隆寺聖徳太子尊像展 : 特別展観法隆寺[1981.10]
721.02-ナルセ日本肖像画史 : 奈良時代から幕末まで、特に近世の女性・幼童像を中心として成瀬不二雄著中央公論美術出版2004.7

肖像画の歴史・紙幣の歴史(紙幣)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
202.7-8古銭と紙幣 : 和同開珎から現行貨幣まで 収集と鑑賞矢部倉吉著金園社1973.6
210.08-345-B.2江戸時代の紙幣 (史料館叢書:別巻2)国立史料館編東京大学出版会1993.1
337.21-13大和紙幣図史大鎌淳正著柳沢文庫1981.10
337.4-1日本近代紙幣総覧ボナンザ編集部編ボナンザ1984.8
337.4-3日本の紙幣 (カラーブックス:662)山口和雄著保育社1984.12
337.4-ウエム紙幣肖像の近現代史植村峻著吉川弘文館2015.6
337.4-カクコ紙幣の日本史加来耕三著KADOKAWA2019.9
180-シユウ-Z【雑誌】秋季法隆寺文化講演会
平成26年
法隆寺の紙幣 : 昭和の聖徳太子札と幕末の銀札
東野治之著法隆寺2014.10

聖徳太子を知る

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-14-850聖徳太子 : ほんとうの姿を求めて (岩波ジュニア新書:850)東野治之著岩波書店2017.4
182.1-ソネマ聖徳太子と飛鳥仏教 (歴史文化ライブラリー:228)曾根正人著吉川弘文館2007.3
182.88-ニホン和国の教主聖徳太子 (日本の名僧:1)本郷真紹編吉川弘文館2004.11
210.08-230-22七大寺巡礼私記 (奈良国立文化財研究所史料:第22冊)奈良国立文化財研究所編奈良国立文化財研究所1982.3
210.33-19聖徳太子の研究 : その仏教と政治思想大野達之助著吉川弘文館1970.5
280.8-26-1聖徳太子 新装版 (人物叢書)坂本太郎著吉川弘文館1985.6
288.42-2-1聖徳太子傳 上巻藤原猶雪編臨川書店1977.10
288.42-2-2聖徳太子傳 下巻藤原猶雪編臨川書店1977.10
288.42-40信仰の王権聖徳太子 : 太子像をよみとく (中公新書:1165)武田佐知子著中央公論社1993.12
288.44-2聖徳太子信仰への旅NHK「聖徳太子」プロジェクト著日本放送出版協会2001.11
288.44-シヨウ-2002聖徳太子の実像と幻像梅原猛, 黒岩重吾, 上田正昭ほか著大和書房2002.1
288.44-シヨウ-2008聖徳太子の歴史を読む上田正昭, 千田稔共編著文英堂2008.2
288.44-シヨウ-2020たずねる・わかる聖徳太子 : 聖徳太子一四〇〇年遠忌 (淡交ムック)古谷正覚著/千田稔著/石川知彦著/中村秀樹著淡交社2020.10
289-398聖徳太子信仰金治勇著春秋社1979.3
702.133-コウセ-2020聖徳太子時空をつなぐものがたり : 聖徳太子像・聖徳太子絵伝修理完成記念特別展香雪美術館, 中之島香雪美術館編香雪美術館/文化庁 : 日本芸術文化振興会2020.10
705-13-91聖徳太子絵伝 (日本の美術:91)菊竹淳一編至文堂1973

生駒山地とその周辺(生駒の地理・文化)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
291.63-オオサ-2010生駒山 : 歴史・文化・自然にふれる大阪府みどり公社編/生駒山系歴史文化研究会著ナカニシヤ出版2010.5
291.65-288生駒山地の人文地理藤岡謙二郎編大阪教育図書1961
291.65-イコマ-1987生駒逍遥市長公室広報広聴課編奈良県生駒市1987.3
382.165-イコマ-2009ふるさと生駒 : 30周年記念誌[生駒民俗会] 30周年記念誌編集委員会編生駒民俗会2009.12
748-243奈良高山茶筌の里 (Suiko books)大塚武和著光村推古書院1997.12
791.5-1高山茶筌久保左文著久保左文1978.7
051-144-2【雑誌】奈良文化女子短期大学紀要
10号
生駒山系の地学的観察について
山中佐一著奈良文化女子短期大学1975.11

生駒山地とその周辺(生駒周辺)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
188.55-タンカ-2001生駒山宝山寺と湛海律師 : 文化と歴史生駒山宝山寺2001.10
291.63-スキヤ-2013東高野街道 生駒山西麓編 (河内の街道を歩く:1)杉山三記雄著読書館2013.11
291.63-スキヤ-2017暗越奈良街道を歩いた旅人たち : 歩いて知る街道の歴史 (河内の街道を歩く:4)杉山三記雄著読書館2017.3
291.65-615古道に残る信仰の文字 : 宝山寺への道生駒民俗会編生駒民俗会1987.9
682.165-イコマ-2014生駒の古道 : 生駒市古道調査生駒市民俗会古道調査委員会編著生駒民俗会2014.3
682.1-ハツト近畿地方の歴史の道 1: 大阪1 (歴史の道調査報告書集成:1-10)大阪府教育委員会報告書編集海路書院2005.4-
682.1-ハツト近畿地方の歴史の道 2: 大阪2 (歴史の道調査報告書集成:1-10)大阪府教育委員会報告書編集海路書院2005.4-
682.1-ハツト近畿地方の歴史の道 5: 奈良2 (歴史の道調査報告書集成:1-10)大阪府教育委員会報告書編集海路書院2005.4-
682.1-ハツト近畿地方の歴史の道 4: 奈良1 (歴史の道調査報告書集成:1-10)大阪府教育委員会報告書編集海路書院2005.4-
786.3-1生駒山脈を中心とする徒歩鍛錬行路村上昭房著関西急行鐵道株式會社編纂課1942
050-カキロ-Z【雑誌】奈良かぎろいの大和路
No.34
信貴山朝護孫子寺を訪ねる
奈良出版館1985.1
050-ナララ-Z【雑誌】ならら : 大和路
18巻1号通巻196号 2015.1月号
生駒宝山寺聖天さんに詣る
地域情報ネットワーク2015.1
050-ヨミウ-Z【雑誌】読売奈良ライフ
46号
生駒山の屋根伝いの道と生駒道
読売奈良ライフ1982.2
290-ヤマト-Z【雑誌】やまとみち : 大和路小誌
Vol.24 november 1995
平群・信貴山
東海旅客鉄道1995.11
290-ヤマト-Z【雑誌】やまとみち : 大和路小誌
Vol.107 december 2009
生駒山西麓、枚岡神社から日下の里
東海旅客鉄道2009.12
290-ヤマト-Z【雑誌】やまとみち : 大和路小誌
Vol.118 september 2011
生駒山北麓の磐船神社から北河内・交野ヶ原へ
東海旅客鉄道2011.9

講師の著作等

請求記号書名責任表示出版者出版日付
220.04-ノマハ文化システムの磁場 : 16-20世紀アジアの交流史 (關西大學東西學術研究所研究叢刊:37)野間晴雄編著野間晴雄編著2010.3
220-ヒカシ環東シナ海をめぐる文化とひとの交流 (東アジア沿海の歴史生態と文化交渉シリーズ:1)野間晴雄編野間晴雄編2014.2
290.1-ノマハジオ・パルNEO : 地理学・地域調査便利帖 第2版野間晴雄 [ほか] 編著野間晴雄 [ほか] 編著2017.4
291.65-ナラチ-2004大和を歩く : ひとあじちがう歴史地理探訪 :新装丁版奈良地理学会編奈良地理学会編2004.3
616.2-ノマハ低地の歴史生態システム : 日本の比較稲作社会論野間晴雄著野間晴雄著2009.3
ページの先頭に戻る