「図書館劇場 XIII 歴史文化を語る 第1幕」 関連図書リスト

邪馬台国

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-18-990邪馬台国論争 (岩波新書:新赤版 990)佐伯有清著岩波書店2006.1
080-18-1325古代国家はいつ成立したか (岩波新書:新赤版 1325)都出比呂志著岩波書店2011.8
080-アサヒ-878研究最前線邪馬台国 : いま、何が、どこまで言えるのか (朝日選書:878)石野博信, 高島忠平 ほか編朝日新聞出版2011.6
080-コウタ邪馬台国をとらえなおす (講談社現代新書:2154)大塚初重著講談社2012.4
080-コウタ-2010倭国伝 : 中国正史に描かれた日本 (講談社学術文庫:[2010])藤堂明保, 竹田晃, 影山輝國全訳注講談社2010.9
080-チユウ-2164魏志倭人伝の謎を解く : 三国志から見る邪馬台国 (中公新書:2164)渡邉義浩著中央公論新社2012.5
210.02-ミスノ-2015邪馬台 (ヤマト) 国 : 唐古・鍵遺跡から箸墓古墳へ 増補版水野正好, 白石太一郎, 西川寿勝著雄山閣2015.10
210.27-3邪馬台国と古墳石野博信著学生社2002.4
210.27-カシハ-2012邪馬台国時代の東海と近畿奈良県香芝市二上山博物館編/石野博信 [ほか執筆]学生社2012.9
210.27-カシハ-2015邪馬台国時代のクニグニ : 大集結香芝市二上山博物館友の会ふたかみ史遊会編/石野博信 [ほか著]青垣出版/星雲社 (発売)2015.4
210.273-5邪馬台国の考古学 (歴史文化ライブラリー:113)石野博信著吉川弘文館2001.3
210.273-アスマ邪馬台国の考古学 : 魏志東夷伝が語る世界 (角川選書:503)東潮著角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売)2012.3
210.273-イシノ邪馬台国とは何か : 吉野ヶ里遺跡と纒向遺跡 (石野博信討論集)石野博信編新泉社2012.4
210.273-イシノ-2006三角縁神獣鏡・邪馬台国・倭国石野博信 [ほか] 著新泉社2006.11
210.273-イシノ女王卑弥呼の祭政空間 : 考古学で考える邪馬台国の時代 (カルチャーフロンティアシリーズ)石野博信編恒星出版2002.6
210.273-サハラ-2003魏志倭人伝の考古学 (岩波現代文庫:学術:106)佐原真著岩波書店2003.7
210.273-センタ-2010邪馬台国 : (青春新書INTELLIGENCE:PI-269. 図説地図とあらすじでわかる!)千田稔監修青春出版社2010.4
210.273-ハシモ-2010邪馬台国からヤマト王権へ : 纒向遺跡の新発見が語るもの : 講演会・シンポジウムの記録 (奈良大ブックレット:01)橋本輝彦, 白石太一郎, 坂井秀弥著奈良大学2010.3
210.273-ハシモ-2010邪馬台国からヤマト王権へ : 纒向遺跡の新発見が語るもの : 講演会・シンポジウムの記録 (奈良大ブックレット:01)橋本輝彦, 白石太一郎, 坂井秀弥著奈良大学2010.3
210.3-799邪馬台国は二ヵ所あった : 邪馬台国から初期ヤマト王権へ大和岩雄著大和書房1990.10
210.32-イシノ-2008邪馬台国の候補地 : 纒向遺跡 (シリーズ「遺跡を学ぶ」:051)石野博信著新泉社2008.12
210.32-ナラケ-2011邪馬台国と纒向遺跡奈良県立図書情報館編/上田正昭 [ほか] 著学生社2011.8

ヤマト政権

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-18-1272ヤマト王権 (岩波新書:新赤版 1272. シリーズ日本古代史:2)吉村武彦著岩波書店2010.11
069-188-52鉄とヤマト王権 : 邪馬台国から百舌鳥・古市古墳群の時代へ : 大阪府立近つ飛鳥博物館平成22度秋季特別展 (大阪府立近つ飛鳥博物館図録:52)大阪府立近つ飛鳥博物館編大阪府立近つ飛鳥博物館2010.10
069-188-63ヤマト王権と葛城氏 : 考古学からみた古代氏族の盛衰 : 大阪府立近つ飛鳥博物館平成26年度春季特別展 : 開館20周年記念特別展 (大阪府立近つ飛鳥博物館図録:63)大阪府立近つ飛鳥博物館編大阪府立近つ飛鳥博物館2014.4
175.96-キリムヤマト王権幻視行 : 熊野・大和・伊勢桐村英一郎著 : 塚原紘写真方丈堂出版/オクターブ(発売)2010.3
175.965-オオミ-2013古代ヤマトと三輪山の神大神神社編/上田正昭 [ほか著]学生社2013.8
210.02-カラコ-2011ヤマト王権はいかにして始まったか唐古・鍵考古学ミュージアム, 桜井市立埋蔵文化財センター編学生社2011.5
210.02-609古墳発生前後の古代日本 : 弥生から古墳へ石野博信〔ほか〕著大和書房1987.6
210.02-629古墳はなぜつくられたか : 倭王権形成史の再検討石野博信〔ほか〕著大和書房1988.1
210.02-イセキ筑紫政権からヤマト政権へ : 豊前石塚山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」:022)長嶺正秀著新泉社2005.12
210.02-イセキヤマトの王墓 : 桜井茶臼山古墳・メスリ山古墳 (シリーズ「遺跡を学ぶ」:049)千賀久著新泉社2008.8
210.02-カラコ-2011ヤマト王権はいかにして始まったか唐古・鍵考古学ミュージアム, 桜井市立埋蔵文化財センター編学生社2011.5
210.27-イシノ-2010弥生興亡女王・卑弥呼の登場 (新・古代史検証日本国の誕生:1)石野博信著/石野博信, 吉田敦彦, 片山一道鼎談文英堂2010.4
210.27-ハルナ祭りと呪術の考古学春成秀爾著塙書房2011.3
210.273-オオワ-2004箸墓は卑弥呼の墓か大和岩雄著大和書房2004.2
210.273-ニシシ-1987空白の四世紀とヤマト王権 : 邪馬台国以後 (角川選書:179)西嶋定生 [ほか] 著角川書店1987.6
210.3-740-5ヤマト王権と交流の諸相 (古代王権と交流:5)荒木敏夫編名著出版1994.12
210.3-798大和誕生と神々 : 三輪山のむかしばなし田中八郎著彩流社1996.12
210.3-キムラ古代ヤマト王権の縁起と伝承 : 『記・紀』に消されたニギハヤヒ命の実像木村博昭著批評社2014.11
210.3-シワニ-3ヤマト王権のあけぼの : 古代国家の起源と神話 (史話日本の古代:3)上田正昭編作品社2003.1
210.3-タキオ-2015日本の古代史ヤマト王権 (別冊宝島:2345)瀧音能之監修宝島社2015.6
210.32-48ヤマト王権の成立 : 三輪山をめぐる古代日本 (天理大学の古代史教室)近江昌司[ほか]著学生社1992.12
210.32-49ヤマト王権の謎をとく塚口義信著学生社1993.9
210.32-イシノ-2003初期古墳と大和の考古学石野博信編学生社2003.12
210.32-イシノ-2008大和・纒向遺跡 増補新版石野博信編学生社2008.10
210.32-オオサ古代出雲とヤマト王権 : 神話の国の考古学 : 平成27年度春季特別展 (大阪府立近つ飛鳥博物館図録:66)大阪府立近つ飛鳥博物館編大阪府立近つ飛鳥博物館2015.4
210.32-オオサワカタケル大王の時代 : ヤマト王権の成熟と革新 : 平成27年度秋季特別展 (大阪府立近つ飛鳥博物館図録:67)大阪府立近つ飛鳥博物館編大阪府立近つ飛鳥博物館2015.10

三輪

請求記号書名責任表示出版者出版日付
164.1-テラカ-2010三輪山の大物主神さま寺川真知夫原作東方出版2010.1
171.1-2三輪明神への接近池田源太著大神神社1983.12
175.9-51大神神社写真大観 : 昭和御造営記念吉田畔夕撮影大神神社社務所1962.10
175.965-46神郷三輪山 : 神々の秘郷をひらく東京三輪いかづち講編同友館1990.4
175.965-66神奈備 大神 三輪明神三輪山文化研究会編東方出版1997.6
175.965-ナカヤ-2013大神神社 増補第3版中山和敬著/大神神社編学生社2013.12
175.965-ヨシタ-1974三輪明神吉田畔夕 [ほか] 写真/飛鳥園写真編集大神神社社務所1974.7
210.3-アホシ-2003三輪山の考古学網干善教 [ほか] 編学生社2003.3
210.3-イシノ-2008三輪山と日本古代史石野博信 [ほか] 著学生社2008.4
210.3-ウエタ-2003三輪山の神々上田正昭 [ほか] 編学生社2003.3
210.3-ウエノ-2003三輪山の古代史上野誠 [ほか] 編学生社2003.3
210.3-カサイ-2008三輪山と卑弥呼・神武天皇笠井敏光 [ほか] 著学生社2008.8
210.3-オカサ-2008三輪山と古代の神まつり小笠原好彦 [ほか] 著学生社2008.8
210.3-マエタ-2006三輪山 : 日本国創成神の原像前田晴人著学生社2006.12
216.5-521三輪山伝承 (精選復刻紀伊國屋新書)山中智恵子著紀伊国屋書店1994.1
288.3-ミワ-2015三輪氏 : 大物主神の祭祀者 (古代氏族の研究:7)宝賀寿男著青垣出版2015.8
200-ヒカシ-Z東アジアの古代文化 113号 2002年秋号大和書房 [編]寺小屋出版社2002

出雲(古事記)

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-18-1405出雲と大和 : 古代国家の原像をたずねて (岩波新書:新赤版 1405)村井康彦著岩波書店2013.1
080-コウタ-1783出雲神話の誕生 (講談社学術文庫:[1783])鳥越憲三郎 [著]講談社2006.10
080-チユウ-2211古事記の宇宙 (コスモス) : 神と自然 (中公新書:2211)千田稔著中央公論新社2013.3
164.1-メサキ古事記の法則 : 風水が解き明かす日本神話の謎目崎茂和著東京書籍2010.9
210.3-500古代の出雲と大和 新装版 (古代文化叢書)水野祐著大和書房1994.4
210.3-タナカ-2011伊勢・三輪・賀茂・出雲の神々 (田中卓著作集:続:1)田中卓著国書刊行会2011.12
217.3-マエタ古代出雲 (歴史文化ライブラリー:219)前田晴人著吉川弘文館2006.11
521.81-クロタ-2012纒向から伊勢・出雲へ黒田龍二著学生社2012.2

東アジア

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-チユウ-1779伊勢神宮 : 東アジアのアマテラス (中公新書:1779)千田稔著中央公論新社2005.1
204-107環シナ海文化と古代日本 : 道教とその周辺千田稔編/東アジア基層文化研究会 [著]人文書院1990.10
210.02-ニシタ魏志倭人伝の考古学 : 邪馬台国への道西谷正著学生社2009.4
210.3-411倭国 : 東アジア世界の中で (中公新書:482)岡田英弘著中央公論社1977.10
210.3-790風景の考古学千田稔著地人書房1996.4
210.3-ウエタ渡来の古代史 : 国のかたちをつくったのは誰か (角川選書:526)上田正昭著角川学芸出版/角川グループホールディングス (発売)2013.6
210.3-センタ王権の海 (角川選書:298)千田稔著角川書店1998.9
210.3-タナカ倭国と渡来人 : 交錯する「内」と「外」 (歴史文化ライブラリー:199)田中史生著吉川弘文館2005.10
210.32-オオハ-2005ヤマト王権と渡来人 (日本考古学協会大会:2003年度. 滋賀大会シンポジウム:2)大橋信弥, 花田勝広編サンライズ出版2005.5
220.04-センタ海の古代史 : 東アジア地中海考 (角川選書:336)千田稔編著角川書店2002.4
387-タカハ日本史を彩る道教の謎高橋徹, 千田稔著日本文芸社[1991.1]

シリア・パルミラ 講師著作など

請求記号書名責任表示出版者出版日付
069-73-18シリア国立博物館 : オリエント文明の源流 (世界の博物館:18)増田精一, 杉村棟編講談社1979.3
210.04-226-2文化史論叢 : 横田健一先生古稀記念 下横田健一先生古稀記念会編創元社1987.3
220-131アジアの文化と社会 : 関西学院大学東洋史学専修開設三十周年記念論集関西学院大学東洋史学研究室編法律文化社1995.6
227.5-ヤマタパルミラの光彩 : 写真資料でよみがえる破壊された世界遺産山田勝久著雄山閣2016.8
228.2-1古代シリアの歴史と文化 : 東西文化のかけ橋H・クレンゲル著/五味亨訳六興出版1991.2
228.2-3シリアとレバノン : 中東を揺さぶる二つの国小山茂樹著東洋経済新報社1996.9
290.8-メテミシリア (目で見る世界の国々:61)ダン・フィルビン著/石浜みかる訳国土社2002.3
292-49-6コーカサス・シリア・トルコ・ギリシャ・イタリア (写真集シルクロード : ローマへの道:6)大塚清吾 [ほか] 写真日本放送出版協会1984.12
292.09-シルクシルクロード 2 イラン・イラク・シリア・トルコ (山渓フォト・ライブラリー)松田寿男[ほか]著/山と渓谷社編山と渓谷社1973
302-キミ-7トルコ・シリア (きみにもできる国際交流:7)こどもくらぶ編・著偕成社1999.4
700-フツキ-Z佛教藝術 164-169毎日新聞社1986.1-1986.11
200-コウコ-Z考古学と自然科学 35号京都大学原子炉実験所京都大学原子炉実験所1997.12
050-アカイ-Zあかい奈良 : total landscape magazine Vol.37 2007年秋グループ丹2007.9
200-コウコ-Z月刊考古学ジャーナル 672号 2015.7月号ニュー・サイエンス社 [編]ニュー・サイエンス社2015.7
210-コウコ-Z季刊考古学 140号雄山閣出版2017.8
210-コウコ-Z季刊考古学 141号雄山閣出版2017.11
200-コウコ-Z考古学と自然科学 69号 2015京都大学原子炉実験所京都大学原子炉実験所2015.11
200-コウコ-Z考古学と自然科学 71号 2016京都大学原子炉実験所京都大学原子炉実験所2016.8
227-HigTomb F : tomb of BWLH and BWRP : southeast necropolis Palmyra, Syria [本冊] (Publication of Research Center for Silk Roadology:v. 2)edited by Takayasu Higuchi and Kiyohide SaitoResearch Center for Silk Roadology2001
702.29-1シリアの秘宝江上波夫, 深井晋司編講談社1979.5
748-86-6シリア・ヨルダン・イラク : パルミラからバグダッドへ (篠山紀信シルクロ-ド:第6巻)集英社1982.1
ページの先頭に戻る