「図書館劇場 XII 第5幕 大和から探る日本文化」 関連図書リスト
朗読本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
202.5-12-N | 考古学十二話 | 末永雅雄著 | 中央公論社 | 1976 |
アメノヒボコと邪馬台国
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
210.3-644 | 鬼神への鎮魂歌 (れくいえむ) : 謎・藤ノ木古墳と聖徳太子 (古代を検証する) | 千田稔著 | 学習研究社 | 1990.6 |
210.3-803 | 古代の日本と渡来の文化 (pp143-154 千田稔「アメノヒボコ伝承再考」) | 上田正昭編 | 学生社 | 1997.4 |
210.3-803 | 『日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要』18巻 (pp.35-57 千田稔「オオクニヌシからアメノヒボコへ」) | 千田稔 | 国際日本文化研究センター | 1998.9 |
210.3-セトタ | アメノヒボコ : 古代但馬の交流人 | 瀬戸谷晧[ほか]共著 | 神戸新聞総合出版センター | 1997.7 |
164.1-カワム | 海峡を越えた神々 : アメノヒボコとヒメコソの神を追って | 川村湊著 | 河出書房新社 | 2013.8 |
210.3-510 | 律令国家成立史の研究 (日本史学研究叢書) (pp.661-666「延喜神名式雑考i 兵主神社についてー」) | 黛弘道著 | 吉川弘文館 | 1982.12 |
210.3-871-2 | 天日槍(あめのひぼこ) : 帰化人第一号 神功皇后外祖母家 (帰化人の研究:第2集) | 今井啓一著 | 綜芸舎 | 1966.5 |
291.64-オキモ | 播磨国風土記 | 沖森卓也, 佐藤信, 矢嶋泉編著 | 山川出版社 | 2005.10 |
216.4-26 | 図説播磨国風土記への招待 | 浅田芳朗著 | 柏書房 | 1981.9 |
210.273-タケミ-2004 | 邪馬台国と大和朝廷 (平凡社新書:224) | 武光誠著 | 平凡社 | 2004.5 |
210.273-センタ-2010 | 邪馬台国 : (青春新書INTELLIGENCE:PI-269. 図説地図とあらすじでわかる!) | 千田稔監修 | 青春出版社 | 2010.4 |
神武天皇陵
