「図書館劇場X 第6幕」 関連図書リスト

講師著作など

請求記号書名責任表示出版者出版日付
164.1-レキシよくわかる日本の神話と神々(新人物文庫:[れ-1-14])『歴史読本』編集部編新人物往来社2011.3
384.37-タイカ旅のはじまりと文化の生成大学教育出版編集部編大学教育出版2013.1
911.12-イノウ万葉集からみる「世界」(新典社新書:59)井上さやか著新典社2012.7
911.122-ヤマヘ山部赤人と叙景(新典社研究叢書:214)井上さやか著新典社2010.10

日本書紀

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-コウタ-2220日本書紀の世界(講談社学術文庫:[2220])山田英雄 [著]講談社2014.2
080-コウタ-2342日本の神々(講談社学術文庫:[2342])松前健 [著]講談社2016.1
080-チユウ-2362六国史 : 日本書紀に始まる古代の「正史」(中公新書:2362)遠藤慶太著中央公論新社2016.2
164.1-サイト神話・伝承学への招待斎藤英喜編思文閣出版2015.9
164.1-タキオ古事記と日本書紀でたどる日本神話の謎(青春新書INTELLIGENCE:PI-282)滝音能之著青春出版社2010.7
164.1-ニホン日本の「神話」と「古代史」がよくわかる本(PHP文庫)日本博学倶楽部著PHP研究所2008.6
164.1-マツマ神々の系譜 : 日本神話の謎(読みなおす日本史)松前健著吉川弘文館2016.2
210.3-290まぼろしの神武建国 : 日本書紀をどう読むか市村其三郎著新人物往来社1975.10
210.3-603古事記と日本書紀の成立梅沢伊勢三著吉川弘文館1988.2
210.3-1256天智・天武天皇の謎 : 『日本書紀』の虚偽と真実(ロッコウブックス)大和岩雄著六興出版1991.7
210.3-カクハ『日本書紀』神代巻全注釈角林文雄著塙書房1999.3
210.3-カワソ古事記及び日本書紀の研究川副武胤著風間書房1976.3
210.3-カワム日本書紀を読む河村望著人間の科学社1999.12
210.3-シマサなるほど!古事記・日本書紀 : 地図&図解島崎晋著廣済堂出版2007.10
210.3-タケミ-2006キーワードで引く古事記・日本書紀事典武光誠, 菊池克美編東京堂出版2006.10
210.3-ツタソ古事記及び日本書紀の研究 : 建国の事情と万世一系の思想津田左右吉著毎日ワンズ2012.8
210.3-トモタ日本書紀成立の研究 増補版友田吉之助著風間書房1983.8
210.3-マツク『日本書紀』の天皇像と神祇伝承松倉文比古著雄山閣2009.6
210.3-モリヒ日本書紀成立の真実 : 書き換えの主導者は誰か森博達著中央公論新社2011.11
210.34-トオヤ天武天皇の企て : 壬申の乱で解く日本書紀(角川選書:538)遠山美都男著KADOKAWA2014.2
288.41-テンノ神話から歴史へ(天皇の歴史:01)大津透著講談社2010.11
291.65-651探訪日本書紀の大和鸖井忠義編雄山閣出版1991.3
291.65-ナラケ-2016『日本書紀』の舞台、奈良を巡る。(なら記紀・万葉名所図会 : 『古事記』完成1300年. 日本書紀ことはじめ編)奈良県企画・編集奈良県2016.1
910.8-35-2.1古事記・日本書紀 1(日本文学研究資料叢書)日本文学研究資料刊行会編有精堂出版1970.12-1975.4
913.2-クロス「楚辞」と「日本書紀」 : 「こえ」から「文字」へ黒須重彦著武蔵野書院1999.10
913.2-コウノ古事記・日本書紀(新潮古典文学アルバム:1)神野志隆光 [編集・執筆]/大庭みな子 [エッセイ]新潮社1991.2
913.2-コカネ日本書紀構造論小金丸研一著おうふう2003.3
913.2-セママ記紀の表記と文字表現瀬間正之著おうふう2015.2
913.2-ヨシタ古代文学表現論 : 古事記・日本書紀を中心にして吉田修作著おうふう2013.3
918-14-2日本書紀/風土記(鑑賞日本古典文学:第2巻)直木孝次郎, 西宮一民, 岡田精司編角川書店1977.5

河内王朝

請求記号書名責任表示出版者出版日付
069-188-42応神大王の時代 : 河内政権の幕開け(大阪府立近つ飛鳥博物館図録:42)大阪府立近つ飛鳥博物館編集大阪府立近つ飛鳥博物館2006.9
080-コウタ-1429葛城と古代国家 : 付河内王朝論批判(講談社学術文庫:1429)門脇禎二[著]講談社2000.5
081-9-685倭の五王(岩波新書:青-685)藤間生大著岩波書店1968.7
210.08-ニホン倭の五王 : 5世紀の東アジアと倭王群像(日本史リブレット人:002)森公章著山川出版社2010.4
210.2-29再検討「河内王朝」論門脇禎二[ほか]著六興出版1988.9
210.3-136難波王朝山根徳太郎著学生社1969
210.3-193倭の五王(研究史)笠井倭人著吉川弘文館1973.1
210.3-411倭国 : 東アジア世界の中で(中公新書:482)岡田英弘著中央公論社1977.10
210.3-531-4河内王家の伝承(古事記をよむ:4)(古事記:下巻)中西進著角川書店1986.2
210.3-575雄略天皇とその時代(古代を考える)佐伯有清編吉川弘文館1988.2
210.3-698河内王権の謎 : 巨大前方後円墳の世紀(天理大学の古代史教室)近江昌司〔ほか〕著学生社1993.2
210.3-704倭の五王の謎 : 王権神話の謎を探る(天理大学の古代史教室)近江昌司〔ほか〕著学生社1993.6
210.3-1179-2倭の五王を中心に(ゼミナール日本古代史:下)石野博信[ほか]執筆光文社1980.1
210.3-ウエタ天皇とは何ものか : 縄文から倭の五王まで(新潮選書. 私の日本古代史:上)上田正昭著新潮社2012.12
210.3-ウエタ-2010古代国家と東アジア : 倭の五王から平城京・平安京へ上田正昭著角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売)2010.6
210.3-オカタ-1994日本史の誕生 : 千三百年前の外圧が日本を作った(叢書日本再考)岡田英弘著弓立社1994.10
210.3-コハヤ広開土王の謚は仁徳天皇 : 五世紀・南北朝時代(小林惠子日本古代史シリーズ:第3巻)小林惠子著現代思潮新社2011.11
210.3-ナオキ大和王権と河内王権(直木孝次郎古代を語る:5)直木孝次郎著吉川弘文館2009.2
210.32-ハタケ河内王朝の山海の政 : 枯野琴と国栖奏(叢書L'esprit nouveau:25)畠山篤 [著]白地社2014.9
288.4-テンノ景行天皇実録・成務天皇実録・仲哀天皇実録・応神天皇実録・仁徳天皇実録・履中天皇実録・反正天皇実録(天皇皇族実録:2)藤井讓治, 吉岡眞之監修・解説ゆまに書房2008.7
288.4-テンノ允恭天皇実録・安康天皇実録・雄略天皇実録・清寧天皇実録・顕宗天皇実録・仁賢天皇実録・武烈天皇実録・継体天皇実録・安閑天皇実録・宣化天皇実録・欽明天皇実録・敏達天皇実録(天皇皇族実録:3)藤井讓治, 吉岡眞之監修・解説ゆまに書房2008.7
288.41-ニント仁徳天皇 : 煙立つ民のかまどは賑ひにけり(ミネルヴァ日本評伝選)若井敏明著ミネルヴァ書房2015.7
291.65-209-2奈良の夏(真珠の小箱:2)角川書店1980.5

万葉集

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-12-1.5.1万葉集 1(岩波文庫:黄(30)-005-1, 黄(30)-005-2, 黄(30)-005-3, 黄(30)-005-4, 黄(30)-005-5)佐竹昭広 [ほか] 校注岩波書店2013-2015
080-12-1.5.6原文万葉集 上(岩波文庫:黄(30)-005-6)佐竹昭広 [ほか] 校注岩波書店2015.9
080-コウタ万葉びとの宴(講談社現代新書:2258)上野誠著講談社2014.4
080-コウタ-2002万葉集鑑賞事典(講談社学術文庫:[2002])神野志隆光編講談社2010.7
080-チクマ萬葉集に歴史を読む(ちくま学芸文庫:[モ-13-1])森浩一著筑摩書房2011.2
080-チクマ万葉の秀歌(ちくま学芸文庫:[ナ21-1])中西進著筑摩書房2012.7
121.52-カタア日本書紀歌謡・万葉集(新編荷田春満全集:第4巻)[荷田春満著]/新編荷田春満全集編集委員会編おうふう2005.11
210.3-464飛鳥・奈良記紀万葉の文学空間(國文學 : 解釈と教材の研究:第27巻5号)學燈社1982.4
216.5-508憧憬古代史の吉野 : 記紀・万葉・懐風藻の風土吉野町経済観光課1992.3
216.5-ナラノ-2015記紀万葉歌の大和川(奈良の古代文化:5)松本武夫著/奈良の古代文化研究会編青垣出版/星雲社 (発売)2015.6
291.65-751桜井ふるさと散歩 : 記紀万葉米田一郎著ビレッジプレス1998.7
291.65-ウタシ-2012宇陀市記紀・万葉 : 古代史の舞台「宇陀」歴史的魅力を再発見 神武伝承編宇陀市 : 宇陀市記紀・万葉プロジェクト2012.11
472.1-ヤマタ万葉歌とめぐる野歩き植物ガイド 春~初夏山田隆彦, 山津京子著太郎次郎社エディタス2013.5-
811.4-イシカ万葉仮名でよむ『万葉集』石川九楊著岩波書店2011.1
910.2-レキシ万葉集を読む(歴史と古典)古橋信孝編吉川弘文館2008.9
910.23-ナカニ万葉を旅する/万葉の歌人と風土奈良(中西進著作集:34)中西進著四季社2012.7
910.23-ナカニ古代文学の生成/滅びゆく万葉大和路/万葉の大和(中西進著作集:36)中西進著四季社2012.11
911.08-ヤマモ愛の詩歌集 : 記紀万葉から現代まで(現代教養文庫:284)山本太郎編著社会思想社1960.7
911.102-ワカフ額田王と初期万葉歌人(コレクション日本歌人選:021)梶川信行著笠間書院2012.2
911.11-3大和三山(記紀万葉の世界)和田嘉寿男著桜楓社1988.10
911.12-219記紀萬葉論叢吉井巖編塙書房1992.5
911.12-オカワ万葉集と日本人 : 読み継がれる千二百年の歴史(角川選書:539)小川靖彦著KADOKAWA2014.4
911.12-コウノ万葉集入門(別冊太陽. 日本のこころ:180)神野志隆光監修平凡社2011.4
911.12-タカノこれだけは知っておきたい万葉集の環境と生活高野正美著笠間書院2009.9
911.12-トクラ万葉びとの四季を歩く都倉義孝著教育出版2005.12
911.12-ナカニ楽しくわかる万葉集(図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!)中西進監修ナツメ社2011.8
911.12-ネモト天平の風 : 大伴家持・東歌・防人歌他(ジュニアのための万葉集:4)根本浩文汐文社2010.3
911.12-ヒカシ古代の暦で楽しむ万葉集の春夏秋冬東茂美著笠間書院2013.11
911.12-マツオ万葉集とその時代松尾光著笠間書院2009.4
911.12-マツオ-2011古代史がわかる『万葉集』の読み方(新人物文庫:ま-4-1)松尾光編新人物往来社2011.1
911.12-ミスノ記紀万葉語の研究(笠間叢書:377)水野清著笠間書院2011.8
911.12-ワタセ万葉記紀新考(渡瀬昌忠著作集:補巻2)渡瀬昌忠著おうふう2012.10
911.122-オオク万葉集歌人事典 拡大版大久間喜一郎, 森淳司, 針原孝之編集雄山閣2007.5
911.122-オオト万葉集をつくった大伴家持大事典小野寛編著笠間書院2010.11
911.122-カワカ萬葉歌人の伝記と文芸(新典社研究叢書:279)川上富吉著新典社2015.12
911.123-アオキ万葉ことば事典青木周平 [ほか] 編大和書房2001.10
911.124-イノウ万葉びとの心と言葉の事典井上辰雄著遊子館2011.7
911.124-イノウ-2011万葉びとの心と言葉の事典井上辰雄著遊子館2011.7
911.124-ウエノ-2012はじめて楽しむ万葉集 初版(角川文庫:17608)上野誠 [著]角川学芸出版/角川グループパブリッシング (発売)2012.9
911.124-カミシ万葉集を楽しむ上條守著学芸みらい社2015.4
911.125-イリエ-2003入江泰吉万葉花さんぽ(小学館文庫)入江泰吉写真/中西進文小学館2003.5
911.125-ウエノ心ときめく万葉の恋歌上野誠文 : 中嶋玉華書二玄社2012.9
911.125-サカモ万葉の旅 : 日本全国 大和編坂本信幸, 村田右富実著/牧野貞之写真小学館2014.12-2015.10
911.125-フタカ-2014明日香の万葉を歩く : 万葉故地・歌碑と寺社・史跡めぐり 上二川曉美著奈良新聞社2014.2
911.125-ヤマウ万葉こころの風景(Izumi books:19)山内英正著和泉書院2011.7
911.137-ハンサ対釈新撰万葉集半澤幹一, 津田潔著勉誠出版2015.2
918-28-6-9萬葉集 1-4(新編日本古典文学全集:6-9)小島憲之, 木下正俊, 東野治之校注・訳小学館1994.5-1996.8
918-イケサ口訳万葉集/百人一首/新々百人一首(日本文学全集:02)折口信夫著/小池昌代訳/丸谷才一著河出書房新社2015.7
918-ニシユ万葉集ほか(21世紀版少年少女古典文学館:24)大岡信著講談社2010.3

マルシェ

請求記号書名責任表示出版者出版日付
596-390体にいい鍋ものレシピ : はじめてでもすぐ作れるおいしい鍋もの(料理入門シリーズ)主婦と生活社1999.11
596-490鍋大好き読本 : 知って囲んであったまる(日曜日の遊び方)佐藤倫朗著雄鷄社2001.10
596-ハツト世界の鍋 : いつもと違うごちそうレシピ厳選29服部直美著情報センター出版局2009.2
596.21-ナラケ-2001大和の新郷土料理奈良県農業技術センター編集奈良県農業技術センターc2001
625.3-オトイ育てて楽しむユズ・柑橘栽培・利用加工音井格著創森社2009.6
625.3-サワムユズの香り : 柚子は日本が世界に誇れる柑橘(香り選書:7)沢村正義著フレグランスジャーナル社2008.11
625.32-オトイユズ : 栽培から加工・利用まで(新特産シリーズ)音井格著農山漁村文化協会2000.3
626.021-ヤマト-2015大和の伝統野菜奈良県農林部マーケティング課[2015]
626.08-ノウサイチゴ 第2版(野菜園芸大百科:3)農山漁村文化協会2004.2
626.29-モリシイチゴの基礎知識 : 生態と栽培技術(農業の知識シリーズ)森下昌三著誠文堂新光社2014.8
ページの先頭に戻る