「奈良-365の季節 映像作家 保山耕一 作品上映会」 関連図書リスト
奈良の四季
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
175.965-タンサ-2008 | 多武峯談山神社の四季 : 根津多喜子写真集 | 根津多喜子著 | 東方出版 | 2008.4 |
188.55-サイタ-2008 | 南都西大寺の四季 : 中淳志写真集 | 中淳志著 | 東方出版 | 2008.11 |
291.65-ミチウ-2016 | 奈良四季の花めぐり (奈良を愉しむ) | 道浦母都子文/桑原英文写真・案内 | 淡交社 | 2016.3 |
629.21-ウエタ-2017 | 奈良・依水園 : 静寂の名庭、四季の彩り | 上田安彦写真・文 | 奈良新聞社 | 2017.3 |
748-イシカ-2008 | 奈良彩四季 : 石川真哉写真集 | 石川真哉著 | 東方出版 | 2008.6 |
748-イノウ-2007* | 宙(そら)との出会い | 井ノ上博之著 | 井ノ上博之 | 2007.11 |
748-ウメモ-2016 | 奥吉野 : 自然崇拝 | 梅本隆写真 | 光村推古書院 | 2016.6 |
748-コメタ-2006 | 大峰山脈 : 四季絵暦 : 米谷昌浩写真集 | 米谷昌浩著 | 東方出版 | 2006.11 |
748-シヨウ-2011 | 大和路の四季折々 : 庄司太輔写真集 | 庄司太輔著 | 東方出版 | 2011.1 |
748-ナカタ-2003 | 大和葛城の四季 : 永田明写真集 | 永田明著 | 東方出版 | 2003.11 |
748-ナカツ-2008 | 曽爾の四季 | 中務敦行著 | 光村推古書院 | 2008.12 |
748-ハヤツ-2004 | 四季十津川 : 紀伊山地十津川村の自然 : 早津忠保写真集 | 早津忠保写真 | 光村推古書院 | 2004.8 |
748-ヒキタ-2005* | 山の辺の四季 : 疋田勉写真集 | 疋田勉著 | 東方出版 | 2005.12 |
748-ヒキタ-2006 | 大峰山系の四季 : 疋田勉写真集 | 疋田勉著 | 東方出版 | 2006.6 |
748-フシイ-2004* | 田原四季 : 藤井清司写真集 | 藤井清司著 | 藤井清司 | 2004.7 |
748-マキノ-2002 | 大和路四季山水 : 牧野貞之写真集 | 牧野貞之著 | 小学館 | 2002.5 |
748-ヤノタ-2003 | 長谷寺の四季 : 矢野建彦写真集 | 矢野建彦著 | 東方出版 | 2003.11 |
748-ヤノタ-2005 | 室生の四季 : 矢野建彦写真集 | 矢野建彦著 | 東方出版 | 2005.6 |
春日大社
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
175.96-カスカ-2016 | 歩いてめぐる春日大社 : 古都・奈良の守り神を訪ねて | 扶桑社 | 2016.10 | |
175.96-カスカ-2016* | 春日大社 : 1300年の聖地 : 第60次式年造替を迎えた世界遺産のすべて (別冊宝島:2507) | 春日大社監修 | 宝島社 | 2016.11 |
175.965-59 | 春日大社のご由緒 | 春日大社編 | 春日大社 | 1995.11 |
175.965-イウラ-2017 | 春日大社千古の杜 | 井浦新著 | KADOKAWA | 2017.1 |
175.965-カサン-2016 | 春日大社のすべて : 宮司が語る御由緒三十話 | 花山院弘匡著 | 中央公論新社 | 2016.12 |
175.965-カサン-2016 | 神道千年のいのり : 春日大社の心 | 花山院弘匡著 | 春秋社 | 2016.11 |
175.965-カスカ-2003 | 春日大社年表 | 春日大社編 | 春日大社 | 2003.4 |
175.965-カスカ-2013* | 春日大社に行こう (Gakken mook. 神社紀行セレクション:vol.6) | 学研パブリッシング/学研マーケティング (発売) | 2013.11 | |
175.965-カスカ-2017* | 春日大社第六十次式年造替 | 春日大社 | 2017.7 | |
175.965-ミヨシ-2003 | 春日大社 (日本の古社) | 三好和義, 岡野弘彦[ほか]著 | 淡交社 | 2003.12 |
岡本彰夫著書
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
170.4-オカモ | 日本人だけが知っている神様にほめられる生き方 | 岡本彰夫著 | 幻冬舎 | 2013.6 |
170.4-オカモ-2015* | 神様が持たせてくれた弁当箱 | 岡本彰夫著 | 幻冬舎 | 2015.7 |
750.216-オカモ-2000 | 大和古物散策 | 岡本彰夫著 | ぺりかん社 | 2000.1 |
750.216-オカモ-2010* | 大和古物拾遺 | 岡本彰夫著 | ぺりかん社 | 2010.11 |
750.216-オカモ-2016 | 大和のたからもの (奈良を愉しむ) | 岡本彰夫著/桂修平写真 | 淡交社 | 2016.3 |
756.8-オカモ-2003 | 大和古物漫遊 | 岡本彰夫著 | ぺりかん社 | 2003.2 |
