「追悼 阿川弘之氏 逝く」展示資料リスト
- このリストは、奈良県立図書情報館が平成27年8月25日現在所蔵する資料の中から、「追悼 阿川弘之氏 逝く」に関する資料を収録したものです。
阿川弘之の著作(共著・対談なども含む)
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 | 所在 |
---|---|---|---|---|---|
080-シンチ | 大人の見識(新潮新書:237) | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2007.11 | 書庫1 |
080-シンチ | 復興の精神(新潮新書:422) | 養老孟司 [ほか] 著 | 新潮社 | 2011.6 | 一般資料 |
080-ニツケ | 第三の新人(日経ビジネス人文庫:380. 私の履歴書) | 安岡章太郎 [ほか] 著 | 日本経済新聞出版社 | 2007.1 | 一般資料 |
288.44-8 | 高松宮と海軍 | 阿川弘之著 | 中央公論社 | 1996.3 | 書庫1 |
304-フシワ | 日本人の矜持 : 九人との対話 | 藤原正彦著/齋藤孝 [ほか対談] | 新潮社 | 2007.7 | 一般資料 |
393.2-61-13 | 原子爆弾投下さる(昭和戦争文学全集:13) | 昭和戦争文学全集編集委員会編 | 集英社 | 1965.8 | 書庫1 |
393.2-61-5 | 海ゆかば(昭和戦争文学全集:5) | 昭和戦争文学全集編集委員会編 | 集英社 | 1964.12 | 書庫1 |
596.04-46 | 食味風々録 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2001.1 | 書庫1 |
726.6-オカヘ | きかんしゃやえもん 改版(岩波の子どもの本) | 阿川弘之文/岡部冬彦絵 | 岩波書店 | 2001.9 | 書庫1 |
910-65-18 | 雲の墓標(少年少女日本の文学:18) | 阿川弘之[著] | あかね書房 | 1967.9 | 書庫1 |
910.268-309-1 | 志賀直哉 上 | 阿川弘之著 | 岩波書店 | 1994.7 | 書庫1 |
910.268-309-2 | 志賀直哉 下 | 阿川弘之著 | 岩波書店 | 1994.7 | 書庫1 |
910.268-アカワ | 我が青春の記憶 | 阿川弘之著 | 文藝春秋 | 2008.8 | 書庫1 |
913.6-1588 | 魔の遺産 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1954.3 | 書庫1 |
913.6-2168 | 雲の墓標 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1956.7 | 書庫1 |
913.6-2881 | カリフォルニヤ | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1959.11 | 書庫1 |
913.6-3570 | あひる飛びなさい | 阿川弘之著 | 筑摩書房 | 1963.5 | 書庫1 |
913.6-4449 | ぽんこつ | 阿川弘之著 | 講談社 | 1968 | 書庫1 |
913.6-4607 | 山本五十六 新版 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1969.11 | 書庫1 |
913.6-5365 | 井上成美 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1986.9 | 書庫1 |
913.6-6605 | 青葉の翳り : 阿川弘之自選短篇集(講談社文芸文庫) | 阿川弘之[著] | 講談社 | 1999.4 | 書庫1 |
913.6-6674-1 | 米内光政 上 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1978.12 | 書庫1 |
913.6-6674-2 | 米内光政 下 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1978.12 | 書庫1 |
913.6-ア-16 | 春の城 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1952.1 | 書庫1 |
913.6-ア-49.1 | 暗い波涛 上 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1974 | 書庫1 |
913.6-ア-49.2 | 暗い波涛 下 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1974 | 書庫1 |
913.6-ア-62.1 | 軍艦長門の生涯 上巻 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1975.12 | 書庫1 |
913.6-ア-62.2 | 軍艦長門の生涯 下巻 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 1975.12 | 書庫1 |
913.6-ア-65 | 末の末っ子 | 阿川弘之著 | 文芸春秋 | 1977.10 | 書庫1 |
913.6-アカワ | 舷燈(講談社文庫) | 阿川弘之著 | 講談社 | 1975.3 | 書庫1 |
913.6-アカワ | 亡き母や | 阿川弘之著 | 講談社 | 2004.5 | 書庫1 |
914.6-2006-13 | 心(日本の名随筆:13) | 遠藤周作編 | 作品社 | 1984.2 | 一般資料 |
914.6-2006-15 | 旅(日本の名随筆:15) | 阿川弘之編 | 作品社 | 1983.9 | 一般資料 |
914.6-ア-102 | 葭の髄から | 阿川弘之著 | 文芸春秋 | 2000.11 | 書庫1 |
914.6-ア-109 | 春風落月 | 阿川弘之著 | 講談社 | 2002.4 | 書庫1 |
914.6-ア-12 | 乗物万歳 | 阿川弘之,北杜夫対談 | 中央公論社 | 1977.4 | 書庫1 |
914.6-ア-35 | 機関車・食堂車・寝台車(エッセイ・おとなの時間) | 阿川弘之編 | 新潮社 | 1987.3 | 書庫1 |
914.6-ア-36 | 大ぼけ小ぼけ | 阿川弘之著 | 講談社 | 1986.10 | 書庫1 |
914.6-ア-46 | 断然欠席 | 阿川弘之著 | 講談社 | 1989.6 | 書庫1 |
914.6-ア-47 | 女王陛下の阿房船 | 阿川弘之著 | 講談社 | 1990.2 | 書庫1 |
914.6-ア-74 | 七十の手習ひ | 阿川弘之著 | 講談社 | 1995.6 | 書庫1 |
914.6-ア-85 | 故園黄葉 | 阿川弘之著 | 講談社 | 1999.2 | 書庫1 |
914.6-アカワ | エレガントな象(葭の髄から:続々) | 阿川弘之著 | 文藝春秋 | 2007.4 | 一般資料 |
914.6-アカワ | 美酒楽酔飲めば天国 | 阿川弘之 [ほか] 著/「世界の名酒事典」編集部編 | 講談社 | 2006.10 | 一般資料 |
914.6-アカワ | 人やさき犬やさき(葭の髄から:続) | 阿川弘之著 | 文芸春秋 | 2004.4 | 一般資料 |
914.6-アカワ | 言葉と礼節 : 阿川弘之座談集 | 阿川弘之著 | 文藝春秋 | 2008.8 | 一般資料 |
914.6-アカワ | 天皇さんの涙 : 葭の髄から 完 | 阿川弘之著 | 文芸春秋 | 2011.1 | 一般資料 |
914.6-アカワ | 国を思うて何が悪い : 一自由主義者の憤慨録(カッパ・ホームス) | 阿川弘之著 | 光文社 | 1987.5 | 書庫1 |
914.6-アカワ | 鮨そのほか | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2013.4 | 一般資料 |
914.68-アンソ | カレーライス!! : アンソロジー | 阿川佐和子 [ほか] 著 | パルコエンタテインメント事業部 | 2013.2 | 一般資料 |
915.6-130 | 私のソロモン紀行 | 阿川弘之 [著] | 中央公論社 | 1967 | 書庫1 |
915.6-アカワ | 汽車に乗って船に乗って : 阿川弘之自選紀行集 | 阿川弘之著 | ベストセラーズ | 2011.5 | 一般資料 |
918.6-129-4 | 戦争文学全集 4 | 平野謙 [ほか] 編 | 毎日新聞社 | 1971 | 書庫1 |
918.6-132-61 | 堀田善衛・阿川弘之・遠藤周作・大江健三郎集(日本文学全集:61) | 筑摩書房 | 1970 | 書庫1 | |
918.6-314-21 | 小島信夫/庄野潤三/遠藤周作/阿川弘之(昭和文学全集:21) | 小島信夫[ほか]著 | 小学館 | 1987.7 | 書庫1 |
918.6-416-43 | 阿川弘之・三浦朱門集(現代日本の文学:43) | 阿川弘之,三浦朱門著 | 学習研究社 | 1971.7 | 書庫1 |
918.6-439-16 | 東京 3(ふるさと文学館:第14-16巻) | 大河内昭爾責任編集 | ぎょうせい | 1995.9 | 一般資料 |
918.6-439-23 | 山梨(ふるさと文学館:第23巻) | 今西幹一責任編集 | ぎょうせい | 1995.2 | 一般資料 |
918.6-439-40 | 広島(ふるさと文学館:第40巻) | 磯貝英夫責任編集 | ぎょうせい | 1994.2 | 一般資料 |
918.6-89-15 | 阿川弘之,有吉佐和子(われらの文学:15) | 講談社 | 1968 | 書庫1 | |
918.6-ケンタ | 阿川弘之・曾野綾子・庄野潤三・北杜夫集(現代日本文學大系:88) | 筑摩書房 | 1970.2 | 一般資料 | |
918.6-コレク | 日中戦争 : 曠(コレクション戦争と文学:7) | 胡桃沢耕史 [ほか] 著/浅田次郎 [ほか] 編集委員/北上次郎編集協力 | 集英社 | 2011.12 | 一般資料 |
918.6-シンチ | 阿川弘之集(新潮日本文学:51) | 新潮社 | 1970.12 | 書庫1 | |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第1巻: 小説1 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2005.8 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第2巻: 小説2 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2005.9 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第3巻: 小説3 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2005.10 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第4巻: 小説4 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2005.11 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第5巻: 小説5 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2005.12 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第6巻: 小説6 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.1 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第7巻: 小説7 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.2 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第8巻: 小説8 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.3 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第9巻: 小説9 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.4 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第10巻: 小説10 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.5 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第11巻: 評伝1 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.6 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第12巻: 評伝2 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.7 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第13巻: 評伝3 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.8 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第14巻: 評伝4 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.9 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第15巻: 評伝5 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.10 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第16巻: エッセイ1 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.11 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第17巻: エッセイ2 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2006.12 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第18巻: エッセイ3 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2007.1 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第19巻: エッセイ4 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2007.2 | 一般資料 |
918.68-アカワ | 阿川弘之全集 第20巻: エッセイ5 | 阿川弘之著 | 新潮社 | 2007.3 | 一般資料 |
阿川弘之翻訳図書
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 | 所在 |
---|---|---|---|---|---|
9-ア | 小さなしょうぼうしゃ(グレアム・グリーンの乗りもの絵本) | グレアム・グリーン文/阿川弘之訳/エドワード・アーディゾーニ絵 | 文化出版局 | 1975.11 | 書庫1 |
9-ア | 小さな乗合い馬車(グレアム・グリーンの乗りもの絵本) | グレアム・グリーン文/阿川弘之訳/エドワード・アーディゾーニ絵 | 文化出版局 | 1976.3 | 書庫1 |
9-ア | 小さなローラー(グレアム・グリーンの乗りもの絵本) | グレアム・グリーン文/阿川弘之訳/エドワード・アーディゾーニ絵 | 文化出版局 | 1976.3 | 書庫1 |
9-ア | 小さなきかんしゃ | グレアム・グリーン文/阿川弘之訳/エドワード・アーディゾーニ絵 | 文化出版局 | 1975.11 | 書庫1 |
933-セル | ふしぎなクリスマス・カード | ポール・セルー著/阿川弘之訳/ジョン・ローレンス絵 | 講談社 | 1979.11 | 書庫1 |
