「フルートとピアノ 音の飛行船 フランスの風に乗って」 関連図書リスト
- フランソワ・クープラン(François Couperin ,1668 - 1733)
- クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy,1862 - 1918)
- フィリップ・ゴーベール(Philippe Gaubert, 1879 - 1941)
- フランシス・ジャン・マルセル・プーランク(Francis Jean Marcel Poulenc 1899-1963)
- フランス音楽
- フルート
- ピアノ
フランソワ・クープラン(François Couperin ,1668 - 1733)
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.8-8-1.44 | バロック・ピアノ曲集 1(新編世界大音楽全集:器楽編:44) | 音楽之友社 | 1993.3 | |
762-ロラン | 音楽のあゆみ ベートーヴェンまで(白水Uブックス:1095-1096. 音楽のたのしみ:2-3) | ロラン=マニュエル [著]/吉田秀和訳 | 白水社 | 2008.3- |
762.8-3-15 | クープラン(永遠の音楽家:15) | ピエール・シトロン著/遠山一行訳 | 白水社 | 1970.11 |
クロード・アシル・ドビュッシー(Claude Achille Debussy,1862 - 1918)
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-12-4.509.1 | ドビュッシー音楽論集 : 反好事家八分音符氏 (ムッシュー・クロッシュ・アンティディレッタント)(岩波文庫:青-509-1) | ドビュッシー [著]/平島正郎訳 | 岩波書店 | 1996.1 |
289-トヒ | ドビュッシー : 印象主義音楽をつくりあげたフランスの作曲家(伝記世界の作曲家:8) | ロデリック・ダネット著/橘高弓枝訳 | 偕成社 | 1998.4 |
760.8-8-1.20 | ドビュッシーピアノ曲集 1(新編世界大音楽全集:器楽編 20) | 音楽之友社 | 1990.12 | |
760.8-8-2.27 | ドビュッシー歌曲集(新編世界大音楽全集:声楽編:27) | 音楽之友社 | 1992.9 | |
760.9-31-10 | ドビュッシー(作曲家別名曲解説ライブラリー:10) | 音楽之友社編 | 音楽之友社 | 1993.6 |
762.1-サノヒ | ドビュッシーに魅せられた日本人 : フランス印象派音楽と近代日本 | 佐野仁美著 | 昭和堂 | 2010.4 |
762.35-トヒユ | 伝記クロード・ドビュッシー | フランソワ・ルシュール著/笠羽映子訳 | 音楽之友社 | 2003.9 |
762.35-トヒユ | ドビュッシー(作曲家・人と作品シリーズ) | 松橋麻利著 | 音楽之友社 | 2007.5 |
762.5-3 | フランス音楽の11人 : グノーからドビュッシーへ | ロベール・ピトルー著/藤原裕訳 | 音楽之友社 | 1973.12 |
762.8-3-7 | ドビュッシー(永遠の音楽家:7) | ジャン・バラケ著/平島正郎訳 | 白水社 | 1969.6 |
762.8-クリハ | やさしく読める作曲家の物語 : モーツァルト、ベートーヴェン、ショパン、ドビュッシー | 栗原千種文/小倉正巳絵 | ヤマハミュージックメディア | 2010.6 |
763.2-アオヤ | ドビュッシーとの散歩 | 青柳いづみこ著 | 中央公論新社 | 2012.9 |
フィリップ・ゴーベール(Philippe Gaubert, 1879 - 1941)
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.9-4-4 | レコード音楽名曲解説全集 第4巻 | 東四郎著 | 名曲堂 | 1948-1952 |
764.3-1-1 | 交響曲全書 上巻 | 服部竜太郎著 | 西荻書店 | 1951 |
フランシス・ジャン・マルセル・プーランク(Francis Jean Marcel Poulenc 1899-1963)
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
762.35-3 | プーランクは語る : 音楽家と詩人たち | フランシス・プーランク著/ステファヌ・オーデル編/千葉文夫訳 | 筑摩書房 | 1994.7 |
762.35-フラン | パリのプーランク : その複数の肖像 | 小沼純一著 | 春秋社 | 1999.9 |
762.35-フラン | プーランクを探して : 音楽と人生と | 久野麗著 | 春秋社 | 2013.11 |
フランス音楽
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-16-303 | フランス古典音楽(文庫クセジュ:303) | ジャン・フランソワ・パイヤ-ル著/渡辺和夫訳 | 白水社 | 1961.11 |
760.8-8-1.46 | フランス・ピアノ曲集 1(新編世界大音楽全集:器楽編 46) | 音楽之友社 | 1993.4 | |
760.8-8-2.31 | フランス歌曲集 1(新編世界大音楽全集:声楽編:31) | 音楽之友社 | 1993.1- | |
762.35-イマタ | フランス音楽史 | 今谷和徳, 井上さつき著 | 春秋社 | 2010.2 |
762.35-テユフ | フランス音楽史 新装復刊 | ノルベール・デュフルク [著]/遠山一行, 平島正郎, 戸口幸策訳 | 白水社 | 2009.5 |
910.26-ウサミ | 日仏交感の近代 : 文学・美術・音楽(京都大學人文科學研究所研究報告) | 宇佐美斉編著 | 京都大学学術出版会 | 2006.5 |
フルート
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.8-8-1.30,59 | フルート名曲集 1-2(新編世界大音楽全集:器楽編 30,59) | 浅香淳編 | 音楽之友社 | 1990.1-1992.6 |
762.3-39 | マルセル・モイーズ : フルートの巨匠 | トレバー・ワイ著/井上昭史,中川紅子共訳 | 音楽之友社 | 1995.11 |
763.6-オカタ | フルートとトランペットの演奏 : 管楽器のなかまたち(はじめての楽器) | 緒方英子, 佐伯茂樹執筆 | 文研出版 | 2007.12 |
763.7-3 | 素敵にやさしいフルート入門 : 楽器選びから学び方まで(100% music:6) | 三村園子著 | 音楽之友社 | 1996.8 |
763.72-オクタ | フルートの歴史 | 奥田恵二著 | 音楽之友社 | 1978.7 |
763.72-コント | 日本フルート物語 | 近藤滋郎著 | 音楽之友社 | 2003.5 |
763.72-シユハ | 美しい響きの飛翔 : フルートと声のためのメソード実践本 | レグーラ・シュヴァルツェンバッハ, レティツィア・フィオレンツァ著/川島千穂訳 | 音楽之友社 | 2014.3 |
763.72-テホス | フルート演奏の秘訣 上下 | ミシェル・デボスト著/丸山正義訳 | 音楽之友社 | 2003 |
763.72-ホソカ | 絶対!うまくなるフルート100のコツ | 細川順三著 | ヤマハミュージックメディア | 2015.3 |
ピアノ
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
760.9-5-4 | ピアノ曲 [正](名曲解説事典:第4巻, 第9巻) | 音楽之友社編 | 音楽之友社 | 1952-1953 |
762.8-14 | ピアノ作曲家作品事典 : 152人の作曲家たちとピアノ曲のすべて | 中村菊子, 大竹紀子著 | ヤマハミュージックメディア | 2003.11 |
762.8-シヨン | ピアノ音楽の巨匠たち | ハロルド・C・ショーンバーグ著/後藤泰子訳 | シンコーミュージック・エンタテイメント | 2015.4 |
763.2-11 | ピアノの誕生 : 楽器の向こうに「近代」が見える(講談社選書メチエ:53) | 西原稔著 | 講談社 | 1995.7 |
763.2-3-7 | ピアノ名曲の演奏解釈 1(最新ピアノ講座:7,8) | 音楽之友社 | 1981.12-1982.1 | |
763.2-6 | ピアノ曲鑑賞辞典 | 中河原理編 | 東京堂出版 | 1992.3 |
763.2-アイサ | ピアノの歴史 | スチュアート・アイサコフ著/中村友訳 | 河出書房新社 | 2013.5 |
763.2-オオミ | ピアノの歴史 : 楽器の変遷と音楽家のはなし 新版(オルフェ・ライブラリー) | 大宮眞琴著 | 音楽之友社 | 2009.10 |
763.2-クロカ | 絶対!進化するピアノレッスン100のコツ | 黒河好子著 | ヤマハミュージックメディア | 2014.7 |
763.2-サリハ | ピアノと平均律の謎 : 調律師が見た音の世界 新装版 | アニタ・T.サリヴァン著/岡田作彦訳 | 白揚社 | 2005.6 |
763.2-ヒアノ | ピアノ気分 : ちょっとピアノが気になるあなたへ(別冊太陽) | 平凡社 | 1983.9 | |
763.2-ヘルマ | ピアニストからのメッセージ : 演奏活動とレッスンの現場から | ボリス・ベルマン著 : 阿部美由紀訳 | 音楽之友社 | 2009.12 |
763.2-ミキア | ピアノの演奏 : 鍵盤楽器のなかまたち(はじめての楽器) | 三木好良執筆 | 文研出版 | 2008.3 |
763.2-モリマ | 絶対!うまくなるピアノ100のコツ | 森真奈美著 | ヤマハミュージックメディア | 2012.3 |
763.2-ヤマサ | ピアノを弾く人のための音楽用語ハンドブック | 山崎孝著 | 春秋社 | 2009.12 |
