「極限の時代における独裁と民主主義 20世紀ヨーロッパ史を照らし出す光」 関連図書リスト
ヨーロッパの中のドイツ史
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-18-256 | 東欧革命 : 権力の内側で何が起きたか(岩波新書:新赤版 256) | 三浦元博, 山崎博康著 | 岩波書店 | 1992.12 |
080-18-826 | ドイツ史10講(岩波新書:新赤版 826) | 坂井榮八郎著 | 岩波書店 | 2003.2 |
080-コウタ | 国境をこえるドイツ : その過去・現在・未来(講談社現代新書:1107) | 永井清彦著 | 講談社 | 1992.7 |
209.7-ホフス | 20世紀の歴史 : 極端な時代 上巻 | エリック・ホブズボーム著/河合秀和訳 | 三省堂 | 1996.9 |
209.7-ホフス | 20世紀の歴史 : 極端な時代 下巻 | エリック・ホブズボーム著/河合秀和訳 | 三省堂 | 1996.9 |
209-107-13 | ドイツ史 新版(世界各国史:13) | 木村靖二編 | 山川出版社 | 2001.8 |
230.08-ヨロツ | 二つのドイツ1945-1990(ヨーロッパ史入門) | メアリー・フルブルック [著]/芝健介訳 | 岩波書店 | 2009.9 |
230.6-フラニ | オックスフォードヨーロッパ近代史 | T.C.W. ブランニング編著 | ミネルヴァ書房 | 2009.9 |
230.7-ケルフ | ヨーロッパ社会史 : 1945年から現在まで | ハルトムート・ケルブレ著/金子公彦, 瀧川貴利, 赤松廉史訳 | 日本経済評論社 | 2010.3 |
230.7-シヤツ | ヨーロッパ戦後史 上 | トニー・ジャット [著]/森本醇訳 | みすず書房 | 2008.3-2008.8 |
230.7-シヤツ | ヨーロッパ戦後史 下 | トニー・ジャット [著]/森本醇訳 | みすず書房 | 2008.3-2008.8 |
230.7-シヤツ | 失われた二〇世紀 上 | トニー・ジャット著/河野真太郎 [ほか] 訳 | NTT出版 | 2011.12 |
230.7-シヤツ | 失われた二〇世紀 下 | トニー・ジャット著/河野真太郎 [ほか] 訳 | NTT出版 | 2011.12 |
230.7-ナカミ | ヨーロッパ統合の社会史 : 背景・論理・展望 | 永岑三千輝, 廣田功編著 | 日本経済評論社 | 2004.2 |
230.7-マツク | ヨーロッパの100年 : 何が起き、何が起きなかったのか 上 | ヘールト・マック著/長山さき訳 | 徳間書店 | 2009.6 |
230.7-マツク | ヨーロッパの100年 : 何が起き、何が起きなかったのか 下 | ヘールト・マック著/長山さき訳 | 徳間書店 | 2009.6 |
234-サカイ | ドイツの歴史百話(刀水歴史全書:84) | 坂井榮八郎著 | 刀水書房 | 2012.12 |
234-シント | ドイツ近代成立史 | 進藤牧郎著 | 勁草書房 | 1968.3 |
234-ナルセ | ドイツ史 1(世界歴史大系) | 成瀬治, 山田欣吾, 木村靖二編 | 山川出版社 | 1996.7-1997.7 |
234-ナルセ | ドイツ史 2(世界歴史大系) | 成瀬治, 山田欣吾, 木村靖二編 | 山川出版社 | 1996.7-1997.7 |
234-ナルセ | ドイツ史 3(世界歴史大系) | 成瀬治, 山田欣吾, 木村靖二編 | 山川出版社 | 1996.7-1997.7 |
234-モロワ | ドイツ史 | アンドレ・モロワ著/桐村泰次訳 | 論創社 | 2013.10 |
234.05-モチタ | 概説ドイツ史 : 現代ドイツの歴史的理解 新版(有斐閣選書:[865]) | 望田幸男, 三宅正樹編 | 有斐閣 | 1992.7 |
234.07-イシタ | 20世紀ドイツ史(シリーズ・ドイツ現代史:1) | 石田勇治著 | 白水社 | 2005.8 |
234.07-クライ | ドイツのナショナリズム : 統一のイデオロギー的基盤 | ハラルド・クラインシュミット著/久保田英嗣編訳 | 彩流社 | 2001.10 |
234.07-サイト | 20世紀ドイツの光と影 : 歴史から見た経済と社会 | 斎藤晢, 八林秀一, 鎗田英三編 | 芦書房 | 2005.8 |
302.34-アタチ | ドイツ傷ついた風景 | 足立邦夫著 | 講談社 | 1992.6 |
311.8-フユレ | 幻想の過去 : 20世紀の全体主義 | フランソワ・フュレ著/楠瀬正浩訳 | バジリコ | 2007.9 |
第一次世界大戦期のドイツ
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
234.07-アリサ | ワイマール共和国物語 上巻 | 有澤廣巳著 | 東京大学出版会 | 1994.1 |
234.07-アリサ | ワイマール共和国物語 下巻 | 有澤廣巳著 | 東京大学出版会 | 1994.1 |
234.071-フシハ | カブラの冬 : 第一次世界大戦期ドイツの飢饉と民衆(レクチャー : 第一次世界大戦を考える) | 藤原辰史著 | 人文書院 | 2011.1 |
234.072-14-1 | ワイマル日記 : 1918-1937 上 | ハリー・ケスラー [著]/松本道介訳 | 冨山房 | 1993.12-1994.10 |
234.072-14-2 | ワイマル日記 : 1918-1937 下 | ハリー・ケスラー [著]/松本道介訳 | 冨山房 | 1993.12-1994.10 |
234.072-ホシノ | ナチス前夜における「抵抗」の歴史(Minerva西洋史ライブラリー:74) | 星乃治彦著 | ミネルヴァ書房 | 2007.3 |
234.072-モムセ | ヴァイマール共和国史 : 民主主義の崩壊とナチスの台頭 | ハンス・モムゼン著/関口宏道訳 | 水声社 | 2001.9 |
312.34-5 | ワイマ-ル共和制の成立 | 小林昭三著 | 成文堂 | 1980.5 |
312.34-オノキ | 保守革命とナチズム : E・J・ユングの思想とワイマル末期の政治 | 小野清美著 | 名古屋大学出版会 | 2004.4 |
312.34-ソント | ワイマール共和国の政治思想 : ドイツ・ナショナリズムの反民主主義思想 | K. ゾントハイマー著/河島幸夫, 脇圭平訳 | ミネルヴァ書房 | 1976.11 |
312.34-ニシオ | ドイツ政治史研究必携 : 1849-1914 | 西尾孝明編 | 八千代出版 | 1984 |
948.78-ツハイ | 昨日の世界 1(ツヴァイク全集:17-18) | ツヴァイク [著]/原田義人訳 | みすず書房 | 1961 |
948.78-ツハイ | 昨日の世界 2(ツヴァイク全集:17-18) | ツヴァイク [著]/原田義人訳 | みすず書房 | 1961 |
第二次世界大戦期のドイツ
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-17-93 | 恐怖のアウシュヴィッツ : 生き証人は語る(岩波ブックレット:No.93) | タデウス・シマンスキ [著]/永井清彦編 | 岩波書店 | 1987.7 |
080-チユウ-1943 | ホロコースト : ナチスによるユダヤ人大量殺戮の全貌(中公新書:1943) | 芝健介著 | 中央公論新社 | 2008.4 |
234.07-ヘツセ | ナチ統治下の民衆(人間科学叢書:16) | リチャード・ベッセル編/柴田敬二訳 | 刀水書房 | 1990.6 |
234.074-30 | ナチス・ドイツ : ある近代の社会史 : ナチ支配下の「ふつうの人びと」の日常 新装版 | デートレフ・ポイカート著/木村靖二, 山本秀行訳 | 三元社 | 1997.9 |
234.074-アリケ | ヒトラーの国民国家 : 強奪・人種戦争・国民的社会主義 | ゲッツ・アリー著/芝健介訳 | 岩波書店 | 2012.6 |
234.074-ウイラ-1 | 国防軍とヒトラー : 1918-1945 1 : 新装版 | J. ウィーラー・ベネット [著]/山口定訳 | みすず書房 | 2002.4 |
234.074-ウイラ-2 | 国防軍とヒトラー : 1918-1945 2 : 新装版 | J. ウィーラー・ベネット [著]/山口定訳 | みすず書房 | 2002.4 |
234.074-オウハ | ヒトラーと第三帝国(地図で読む世界の歴史) | リチャード・オウヴァリー著/秀岡尚子, 牧人舎訳 | 河出書房新社 | 2000.2 |
234.074-カワコ | ナチズムのなかの20世紀 | 川越修, 矢野久編 | 柏書房 | 2002.4 |
234.074-シハケ | ヒトラーのニュルンベルク : 第三帝国の光と闇(歴史文化ライブラリー:90) | 芝健介著 | 吉川弘文館 | 2000.4 |
234.074-シヤイ | アドルフ・ヒトラーの台頭(第三帝国の興亡:1) | ウィリアム・L・シャイラー著/松浦伶訳 | 東京創元社 | 2008.5 |
234.074-シヤイ | 戦争への道(第三帝国の興亡:2) | ウィリアム・L・シャイラー著/松浦伶訳 | 東京創元社 | 2008.6 |
234.074-シヤイ | 第二次世界大戦(第三帝国の興亡:3) | ウィリアム・L・シャイラー著/松浦伶訳 | 東京創元社 | 2008.8 |
234.074-シヤイ | ヨーロッパ征服(第三帝国の興亡:4) | ウィリアム・L・シャイラー著/松浦伶訳 | 東京創元社 | 2008.10 |
234.074-シヤイ | ナチス・ドイツの滅亡(第三帝国の興亡:5) | ウィリアム・L・シャイラー著/松浦伶訳 | 東京創元社 | 2009.4 |
234.074-ソンマ | 1945年のドイツ瓦礫の中の希望 | テオ・ゾンマー著/山木一之訳 | 中央公論新社 | 2009.3 |
234.074-タムラ | ナチス・ドイツの強制労働と戦後処理 : 国際関係における真相の解明と「記憶・責任・未来」基金 | 田村光彰著 | 社会評論社 | 2006.6 |
234.074-ナカタ | アウシュヴィッツ博物館案内 | 中谷剛著 | 凱風社 | 2005.5 |
234.074-ナトリ | ドイツ・1936年 : 名取洋之助写真集 | 名取洋之助写真/白山眞理解説 | 岩波書店 | 2006.12 |
234.074-マクナ | 図表と地図で知るヒトラー政権下のドイツ | クリス・マクナブ著/松尾恭子訳 | 原書房 | 2011.4 |
234.074-ミツイ | ナチス時代の国内亡命者とアルカディアー : 抵抗者たちの桃源郷(世界人権問題叢書:85) | 三石善吉著 | 明石書店 | 2013.8 |
234.074-ミヤタ | ホロコースト「以後」を生きる : 宗教間対話と政治的紛争のはざまで | 宮田光雄著 | 岩波書店 | 2009.1 |
234.074-ラシテ | 全体主義と政治暴力 : ヒトラーとスターリンの「血の粛清」 | デーヴィッド・クレイ・ラージ著/大西哲訳 | 三交社 | 1993.7 |
302.35-10 | 夜と霧の人間劇 : バルビイ裁判のなかのフランス(パリ通信) | 藤村信著 | 岩波書店 | 1988.2 |
311.8-ノタノ | 教養市民層からナチズムへ : 比較宗教社会史のこころみ | 野田宣雄著 | 名古屋大学出版会 | 1988.9 |
311.8-モチタ | ナチス追及 : ドイツの戦後(講談社現代新書:1015) | 望田幸男著 | 講談社 | 1990.8 |
312.34-2-1 | ドイツの独裁 : ナチズムの生成・構造・帰結 1 | K.D.ブラッハー [著]/山口定, 高橋進訳 | 岩波書店 | 1975.7-1975.9 |
312.34-2-2 | ドイツの独裁 : ナチズムの生成・構造・帰結 2 | K.D.ブラッハー [著]/山口定, 高橋進訳 | 岩波書店 | 1975.7-1975.9 |
312.34-ナカム | ドイツ現代政治史 : ナチスの興隆(現代政治シリーズ) | 中村幹雄著 | 世界思想社 | 1969 |
312.34-マテイ | なぜヒトラーを阻止できなかったか : 社会民主党の政治行動とイデオロギー(岩波現代選書:99) | E.マティアス著/安世舟, 山田徹訳 | 岩波書店 | 1984.10 |
316.88-オオサ | ヒトラーとユダヤ人(講談社現代新書:1249) | 大澤武男著 | 講談社 | 1995.5 |
915.9-456 | 六千人の命のビザ 新版 | 杉原幸子著 | 大正出版 | 1993.10 |
916-ノ | テレジンの小さな画家たち : ナチスの収容所で子どもたちは4000枚の絵をのこした | 野村路子著 | 偕成社 | 1993.6 |
933-776 | シンドラーズ・リスト : 1200人のユダヤ人を救ったドイツ人(新潮文庫:キ-5-1) | トマス・キニーリー[著]/幾野宏訳 | 新潮社 | 1989.1 |
946-フラン | 夜と霧 新版 | ヴィクトール・E.フランクル [著]/池田香代子訳 | みすず書房 | 2002.11 |
949.35-フラン | アンネの日記 増補新訂版(文春文庫:[フ-1-4]) | アンネ・フランク著/深町眞理子訳 | 文藝春秋 | 2003.4 |
956-ヘネツ | 私はガス室の「特殊任務」をしていた : 知られざるアウシュヴィッツの悪夢 | シュロモ・ヴェネツィア著/鳥取絹子訳 | 河出書房新社 | 2008.12 |
戦後ドイツ
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-17-767 | 荒れ野の40年 : ヴァイツゼッカー大統領ドイツ終戦40周年記念演説 新版(岩波ブックレット:no.767) | リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー [述]/永井清彦訳 | 岩波書店 | 2009.10 |
080-18-124 | ベルリンの壁崩れる : 移りゆくヨーロッパ(岩波新書:新赤版 124) | 笹本駿二著 | 岩波書店 | 1990.5 |
080-18-994 | 現代ドイツ : 統一後の知的軌跡(岩波新書:新赤版 994) | 三島憲一著 | 岩波書店 | 2006.2 |
080-チユウ-996 | 激動の東欧史 : 戦後政権崩壊の背景(中公新書:996) | 木戸蓊著 | 中央公論社 | 1990.12 |
080-ヘイホ | ベルリン物語 : 都市の記憶をたどる(平凡社新書:519) | 川口マーン惠美著 | 平凡社 | 2010.4 |
234.07-モチタ | 二つの戦後・二つの近代 : 日本とドイツ(MINERVA歴史・文化ライブラリー:15) | 望田幸男著 | ミネルヴァ書房 | 2009.3 |
234.074-ヤマモ | ベルリン終戦日記 : ある女性の記録 | 山本浩司訳 | 白水社 | 2008.6 |
234.075-イセキ | ドイツを変えた68年運動(シリーズ・ドイツ現代史:2) | 井関正久著 | 白水社 | 2005.8 |
234.075-ケンフ | ベルリン危機1961 : ケネディとフルシチョフの冷戦 上 | フレデリック・ケンプ著/宮下嶺夫訳 | 白水社 | 2014.6 |
234.075-ケンフ | ベルリン危機1961 : ケネディとフルシチョフの冷戦 下 | フレデリック・ケンプ著/宮下嶺夫訳 | 白水社 | 2014.6 |
234.075-ホルフ | ベルリンの壁 : ドイツ分断の歴史 | エトガー・ヴォルフルム著/飯田収治, 木村明夫, 村上亮訳 | 洛北出版 | 2012.12 |
302.3-11 | 中欧の復活 : 「ベルリンの壁」のあとに(NHKブックス:594) | 加藤雅彦著 | 日本放送出版協会 | 1990.4 |
302.34-ハマモ | 現代ドイツを知るための55章 : 変わるドイツ・変わらぬドイツ(エリア・スタディーズ:18) | 浜本隆志, 高橋憲著 | 明石書店 | 2002.1 |
312.34-イイタ | ドイツ現代政治史 : 名望家政治から大衆民主主義へ(Minerva21世紀ライブラリー:25) | 飯田収治 [ほか] 共著 | ミネルヴァ書房 | 1996.5 |
312.34-カワサ | 21世紀のドイツ : 政治・経済・社会からみた過去・現在・未来 | 河崎健編著 | Sophia University Press 上智大学出版/ぎょうせい (発売) | 2011.5 |
312.34-シハヤ | 欧州統合と新生ドイツの政治再編 | 柴山健太郎著 | 社会評論社 | 1994.1 |
312.34-タカハ | 歴史としてのドイツ統一 : 指導者たちはどう動いたか | 高橋進著 | 岩波書店 | 1999.11 |
312.34-ツホコ | 統一ドイツのゆくえ(岩波新書:新赤版 185) | 坪郷實著 | 岩波書店 | 1991.9 |
312.34-テルチ | 歴史を変えた329日 : ドイツ統一の舞台裏 | ホルスト・テルチク著/三輪晴啓, 宗宮好和監訳 | 日本放送出版協会 | 1992.10 |
312.34-トイツ | ドイツにおける民主主義 : その歴史と展望 | 駐日ドイツ連邦共和国大使館 | [1987?] | |
312.34-ナカイ | 現代ドイツの試練 : 政治・社会の深層を読む | 仲井斌著 | 岩波書店 | 1994.12 |
312.34-ハイツ | 過去の克服・二つの戦後(NHKブックス:705) | R.v.ヴァイツゼッカー著/山本務訳著 | 日本放送出版協会 | 1994.8 |
312.34-ハシオ | ドイツ再生とEU : シュレーダー政権のめざすもの | 走尾正敬著 | 勁草書房 | 1999.6 |
312.34-ハロル | 東西ドイツを超えて : 共産主義からエコロジーへ | ルドルフ・バーロ著/増田裕訳 | 緑風出版 | 1990.3 |
312.34-ヒカシ | ベルリン1989 | 東ドイツの民主化を記録する会編 | 大月書店 | 1990.3 |
312.34-ミヤタ | 西ドイツ : その政治的風土(グリーンベルト・シリーズ:38) | 宮田光雄著 | 筑摩書房 | 1964.4 |
312.34-ヤマタ | 東ドイツ・体制崩壊の政治過程(神奈川大学法学研究叢書:10) | 山田徹著 | 日本評論社 | 1994.10 |
312.34-ルツフ | 現代ドイツ政治史 : ドイツ連邦共和国の成立と発展 増補改訂版 | H.K. ルップ著/深谷満雄, 山本淳訳 | 彩流社 | 2002.5 |
913.6-6620-1 | ベルリンの秋 上 | 春江一也著 | 集英社インターナショナル/集英社 (発売) | 1999.6 |
913.6-6620-2 | ベルリンの秋 下 | 春江一也著 | 集英社インターナショナル/集英社 (発売) | 1999.6 |
