「東日本大震災10年 ~3.11、あの日何が起きたのか~」展示資料リスト

① 3.11 あの日、起きたこと

請求記号書名責任表示出版者出版日付
記録写真
369.31-アサヒ東日本大震災 : 報道写真全記録2011.3.11-4.11朝日新聞社, 朝日新聞出版著朝日新聞出版2011.4
369.31-アサヒ東日本大震災--写真家17人の視点篠山紀信 [ほか撮影]/アサヒカメラ編集部編朝日新聞出版2011.9
369.31-イシカThe days after : 東日本大震災の記憶石川梵著飛鳥新社2011.6
369.31-イハラ東日本大震災茨城全記録 : 特別報道写真集茨城新聞社2011.7
369.31-カホク巨大津波が襲った : 3.11大震災 : 発生から10日間の記録 : 緊急出版特別報道写真集河北新報社/河北新報出版センター (発売)2011.4
369.31-キヨシ3・11東日本大震災巨震激流三陸新報社2011.7
369.31-サンケ闘う日本 : 東日本大震災1ヵ月の全記録産経新聞社著産経新聞出版/日本工業新聞社 (発売)2011.4
369.31-シノヤAtokataphotographs by Kishin Shinoyama/日経コンストラクション編日経BP社/日経BPマーケティング (発売)2011.11
369.31-タカハ「あの日」のこと : 東日本大震災2011・3・11高橋邦典写真文ポプラ社2011.6
369.31-トウキ3.11の衝撃震災・原発特報部は伝えた東京新聞編東京新聞2011.6
369.31-ニホン3・11メルトダウン : 大津波と核汚染の現場から : JVJA写真集日本ビジュアル・ジャーナリスト協会編凱風社2011.7
369.31-ハシモ3.11 : 大震災・原発災害の記録 : 写真ルポルタージュ橋本紘二著農山漁村文化協会2011.7
369.31-ヒカシ東日本大震災全記録 : 被災地からの報告河北新報社/河北新報出版センター (発売)2011.8
369.31-ヒカシ東日本大震災 : 特別報道写真集神戸新聞社/神戸新聞総合出版センター(発売)2011.4
369.31-ヒカシ東日本大震災 : 読売新聞報道写真集読売新聞東京本社2011.5
369.31-ヒカシ東日本大震災 2011.3.11.2.46pm 宮城テクニカルスタッフ[2011]
369.31-ヒカシ東日本大震災 2011.3.11.2.46pm 岩手テクニカルスタッフ[2011]
369.31-ヒカシTsunami 3・11 : 東日本大震災記録写真集 [PART1]豊田直巳編第三書館2011.6
369.31-ヒカシTsunami 3・11 : 東日本大震災記録写真集 PART2豊田直巳編第三書館2011.9
369.31-マイニ写真記録東日本大震災 : 3・11から100日毎日新聞社著毎日新聞社2011.7
369.31-ミヤシ再起宮嶋茂樹著KKベストセラーズ2011.8
369.31-ヨミウ東日本大震災300日の記録 : 読売新聞記者が見つめた読売新聞東京本社2012.3
748-エナリAfter the tsunami : 東日本大震災江成常夫著冬青社2019.3
ジャーナリストたちの記録
070.21-カホク河北新報のいちばん長い日 : 震災下の地元紙河北新報社著文藝春秋2011.10
070.212-カトタ記者たちは海に向かった : 津波と放射能と福島民友新聞門田隆将著KADOKAWA2014.3
080-18-1343震災と情報 : あのとき何が伝わったか (岩波新書:新赤版 1343)徳田雄洋著岩波書店2011.12
369.31-アサヒ朝日新聞縮刷版東日本大震災 : 特別紙面集成2011.3.11〜4.12朝日新聞社著朝日新聞社/朝日新聞出版 (発売)2011.5
369.31-アラエその時、ラジオだけが聴こえていた : 3・11 IBCラジオが伝えた東日本大震災 : IBC岩手放送3・11震災の記録 : CDブック荒蝦夷, 西脇千瀬企画・編集竹書房2012.8
369.31-カホク河北新報特別縮刷版 : 3・11東日本大震災1カ月の記録 : 2011・3・11-4・11紙面集成河北新報社編竹書房2011.6
369.31-スコラ3.11噂と真実 : 誰も書かなかった一年 (スコラムック)スコラマガジン2012.4
369.31-テラヒ外国人が見た東日本大震災エハン・デラヴィ著武田ランダムハウスジャパン2011.6
369.31-ニワヨメディアが震えた : テレビ・ラジオと東日本大震災丹羽美之, 藤田真文編東京大学出版会2013.5
369.31-ハミン雨ニモマケズ : 外国人記者が伝えた東日本大震災ルーシー・バーミンガム, デイヴィッド・マクニール著/PARC自主読書会翻訳グループ訳えにし書房2016.12
369.31-ヒカシ東日本大震災 : 1か月の記録 : 2011年3月11日〜4月11日 : 読売新聞特別縮刷版読売新聞東京本社2011.5
369.31-マイニ検証「大震災」 : 伝えなければならないこと毎日新聞「震災検証」取材班著毎日新聞社2012.2
369.31-ヤマサ防災から減災へ : 東日本大震災の取材ノートから山崎登著近代消防社2013.10
543.5-イマケいま原発で何が起きているのか : 原発震災の100日 特別報道写真・解説集 (東日本大震災 : 特別報道写真集:第2集)神戸新聞社/神戸新聞総合出版センター(発売)2011.6
543.5-イマケいま原発で何が起きているのか : 特別報道写真・解説集 : 原発震災の100日共同通信社2011.6
被災者の証言
369.31-イワテ明日への一歩 : 大津波復興の証言 (2011.3.11東日本大震災岩手の記録:2)岩手日報社2011.11
369.31-エヌエ証言記録東日本大震災 [1]NHK東日本大震災プロジェクト著NHK出版2013.2
369.31-エヌエ証言記録東日本大震災 2NHK東日本大震災プロジェクト著NHK出版2014.2
369.31-エヌエ証言記録東日本大震災 3NHK東日本大震災プロジェクト著NHK出版2015.2
369.31-ムライ東日本大震災の教訓 : 津波から助かった人の話村井俊治著古今書院2011.8
369.31-オオニ津波の夜に : 3・11の記憶大西暢夫著小学館2013.2
369.31-カネヒ3・11慟哭の記録 : 71人が体感した大津波・原発・巨大地震金菱清, 東北学院大学震災の記録プロジェクト編新曜社2012.2
369.31-カンヘ16歳の語り部雁部那由多, 津田穂乃果, 相沢朱音語り部/佐藤敏郎案内役ポプラ社2016.2
369.31-キヨコ『漁村から見た東日本大震災』 : 地震・津波の記録漁港漁場漁村総合研究所2014.3
369.31-サンリ津波からの生還 : 東日本大震災・石巻地方100人の証言三陸河北新報社「石巻かほく」編集局編旬報社2012.8
369.31-シユフともしび : 被災者から見た被災地の記録シュープレス編・著小学館2011.8
369.31-シヨウ3.11被災地の証言 : 東日本大震災情報行動調査で検証するデジタル大国・日本の盲点情報支援プロボノ・プラットフォーム編著インプレスジャパン/インプレスコミュニケーションズ (発売)2012.3
369.31-フシタららほら藤田直哉編著/大澤史伸 [ほか] 著響文社2019.4
369.31-ムライ東日本大震災の教訓 : 津波から助かった人の話村井俊治著古今書院2011.8
国や自治体の記録
369.31-イワテ岩手県東日本大震災津波の記録2011.3.11岩手県2013.3
369.31-オオハ東日本大震災緊急対応88の知恵 : 国交省初動の記録大畠章宏編勉誠出版2012.10
369.31-シンサ3.11大震災の記録 : 中央省庁・被災自治体・各士業等の対応震災対応セミナー実行委員会編民事法研究会2012.7
369.31-ミヤキ3.11東日本大震災から3年間の歩み (復興明日への絆:2)宮城県社会福祉協議会2015.3
498.89-イワテ強絆復興 : 東日本大震災対応の記録 2011.3.11 [本編]東日本大震災対応記録誌編集委員会編岩手県医師会2014.6
498.89-イワテ強絆復興 : 東日本大震災対応の記録 2011.3.11 資料編東日本大震災対応記録誌編集委員会編岩手県医師会2014.6
原発事故
080-アサヒ福島原発メルトダウン : Fukushima (朝日新書:298)広瀬隆著朝日新聞出版2011.5
080-アサヒルポ東京電力原発危機1カ月 (朝日新書:302)奥山俊宏著朝日新聞出版2011.6
080-ケント東電福島原発事故総理大臣として考えたこと (幻冬舎新書:283:[か-16-1])菅直人著幻冬舎2012.10
080-コウフ官邸から見た原発事故の真実 : これから始まる真の危機 (光文社新書:558)田坂広志著光文社2012.1
080-ヘイホ福島原発の真実 (平凡社新書:594)佐藤栄佐久著平凡社2011.6
162.1-イシイ祈りの現場石井光太著サンガ2015.5
369.31-ウエタフクシマ3・11の真実植田正太郎著ゴマブックス2011.7
369.31-サノシ津波と原発佐野眞一著講談社2011.6
369.36-ミトメ3・11 Fukushima : 放射能汚染の555日三留理男著游学社2012.9
498.1-オオツ3.11大震災と厚労省 : 放射性物質の影響と暫定規制大塚耕平著丸善出版2012.3
539.09-エヌエ原発メルトダウンへの道 : 原子力政策研究会100時間の証言NHK ETV特集取材班著新潮社2013.11
539.091-ツネイ3.11が破壊したふたつの神話 : 原子力安全と地震予知 (神奈川大学評論ブックレット:38)常石敬一著御茶の水書房2015.7
543.5-イマニ最高幹部の独白 : 福島原発の真実今西憲之, 週刊朝日取材班著朝日新聞出版2012.3
543.5-オオシメルトダウン : ドキュメント福島第一原発事故大鹿靖明著講談社2012.1
543.5-カイエ海江田ノート : 原発との闘争176日の記録海江田万里著講談社2012.11
543.5-キムラ官邸の100時間 : 検証福島原発事故木村英昭著岩波書店2012.8
543.5-ケンシ東電・政府は何を隠したのか (検証福島原発事故・記者会見:[1])日隅一雄, 木野龍逸著岩波書店2012.1
543.5-トウキレベル7 : 福島原発事故、隠された真実東京新聞原発事故取材班著幻冬舎2012.3
543.5-ハツヒ福島第一原発収束作業日記 : 3・11からの700日間ハッピー著河出書房新社2013.10
543.5-フチカ福島原発で何が起こったか : 政府事故調技術解説 (B&Tブックス)淵上正朗, 笠原直人, 畑村洋太郎著日刊工業新聞社2012.12
543.5-ムラタ福島第一原発事故・検証と提言 : ヒューマン・エラーの視点から村田厚生著新曜社2011.11
543.5-ヤマオ福島第一原発潜入記 : 高濃度汚染現場と作業員の真実山岡俊介著双葉社2011.10

② 避難・救助・ボランティア

請求記号書名責任表示出版者出版日付
避難生活
369.31-イキヌ東日本大震災救援対策本部ニュース 第1集生きぬくために闘う!東日本大震災救援対策本部編集アール企画/星雲社 (発売)2011.10
369.31-カンセ震災難民-原発棄民 : 1923-2011関西学院大学災害復興制度研究所[編]関西学院大学災害復興制度研究所2013.3
369.31-フシノ3.11東日本大震災と「災害弱者」 : 避難とケアの経験を共有するために藤野好美, 細田重憲編生活書院2016.12
369.31-ミナカ被災、石巻五十日。 : 霞ケ関官僚による現地レポート : 国家的非常時における地域行政の課題皆川治著国書刊行会2011.12
369.36-イマイ福島インサイドストーリー : 役場職員が見た原発避難と震災復興今井照, 自治体政策研究会編著公人の友社2016.11
369.31-オオミ実証・仮設住宅 : 東日本大震災の現場から大水敏弘著学芸出版社2013.9
369.36-カンセ原発避難白書関西学院大学災害復興制度研究所, 東日本大震災支援全国ネットワーク(JCN), 福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)編人文書院2015.9
369.36-テラシ避難指示解除後を生きる : 福島第1原発事故7年 : 古里なお遠く、心いまだ癒えず寺島英弥著明石書店2018.3
369.36-トタノ福島原発事故取り残される避難者 : 直面する生活問題の現状とこれからの支援課題戸田典樹編著明石書店2018.3
369.36-トタノ福島原発事故漂流する自主避難者たち : 実態調査からみた課題と社会的支援のあり方戸田典樹編著明石書店2016.3
369.31-ヒツク生きている生きてゆく : ビッグパレットふくしま避難所記「ビッグパレットふくしま避難所記」刊行委員会編集「ビッグパレットふくしま避難所記」刊行委員会/アム・プロモーション (発売)2011.9
369.31-ミヤシ仮設住宅その10年 : 陸前高田における被災者の暮らし宮城孝 [ほか] 編著御茶の水書房2020.12
救助
369.31-イカロドキュメント東日本大震災 : 救助の最前線でJレスキュー編集部編イカロス出版2011.9
369.31-イワテ使命 : 証言・岩手県警察の3・11岩手日報社編岩手日報社2013.10
369.31-サイコ東日本大震災陸上自衛官としての138日間の記録 (震災ドキュメントseries)西郷欣哉著インプレスR&D2016.11
369.31-タカハ東日本大震災直後の被災地で : その時、仙台の消防と市民はどう動いたか高橋文雄著近代消防社2016.3
369.31-ヨシタ孤塁 : 双葉郡消防士たちの3・11吉田千亜著岩波書店2020.1
369.36-イソヘトモダチ作戦の最前線 : 福島原発事故に見る日米同盟連携の教訓磯部晃一著彩流社2019.8
392.107-イノウ自衛隊かく闘えり : 東日本大震災秘録井上和彦著双葉社2012.2
392.107-シエイ自衛隊vs.東日本大震災 : 史上最大の救難作戦、自衛官が流した汗と涙 (別冊宝島:1780)宝島社2011.7
392.107-シエイ自衛隊 : もう一つの最前線 : 3・11東日本大震災ドキュメント (毎日ムック)新聞制作センター/毎日新聞社 (発売)2011.7
392.107-タキノドキュメント自衛隊と東日本大震災瀧野隆浩著ポプラ社2012.5
392.107-マエタ自衛隊のジレンマ : 3・11震災後の分水嶺前田哲男著現代書館2011.7
医療
080-コウタ「病院」が東北を救う日 (講談社+α新書:549-2C)北原茂実〔著〕講談社2011.11
369.31-シハタ3.11を刻む : 医療・介護現場から芝田英昭, 日本医療福祉生活協同組合連合会編著文理閣2013.6
369.31-タツノ「脇役」たちがつないだ震災医療 : ドキュメント・東日本大震災辰濃哲郎, 医薬経済編集部著医薬経済社2011.6
493.195-ナヘシ誰が命を救うのか : 原発事故と闘った医師たちの記録 (論創ノンフィクション:004)鍋島塑峰著論創社2020.9
498.89-アシサいのちの砦 : 「釜石方式」に訊け : 釜石医師会医療継続に捧げた医師たちの93日間芦崎治著朝日新聞出版2015.5
498.89-イシイ東日本大震災石巻災害医療の全記録 : 「最大被災地」を医療崩壊から救った医師の7ヵ月 (ブルーバックス:B-1758)石井正著講談社2012.2
498.89-イシノ石巻赤十字病院、気仙沼市立病院、東北大学病院が救った命 : 東日本大震災医師たちの奇跡の744時間石丸かずみ取材・文アスペクト2011.9
498.89-イシノ石巻赤十字病院の100日間 : 東日本大震災医師・看護師・病院職員たちの苦闘の記録石巻赤十字病院, 由井りょう子著小学館2011.10
498.89-イナミ被災者に寄りそう医療 : 震災最前線の絆稲光宏子著/全日本民主医療機関連合会監修新日本出版社2011.11
498.89-カイト救命 : 東日本大震災、医師たちの奮闘海堂尊監修新潮社2011.8
498.89-サンキ産業医科大学東日本大震災支援活動記録2011、2012[産業医科大学]総務部総務課編集産業医科大学2013.3
498.89-ニシサいのちを守る : 東日本大震災・南三陸町における医療の記録西澤匡史, 杉本勝彦, 鵜飼卓編著へるす出版2012.2
498.89-ニホン東日本大震災学術調査報告書 : 災害時透析医療展開への提言日本透析医学会東日本大震災学術調査ワーキンググループ編著日本透析医学会東日本大震災学術調査ワーキンググループ/医学図書出版(製作)2013.12
498.89-ヒヨウ巨大災害と医療・社会保障を考える : 阪神・淡路大震災、東日本大震災、津波、原発震災の経験から : 特別講演・対談小出裕章×鎌仲ひとみ (震災復興・原発震災提言シリーズ:7)兵庫県保険医協会, 協会西宮・芦屋支部編クリエイツかもがわ2015.6
498.89-フクナ守り抜いた医の灯 : 公立相馬総合病院の奇跡福永久典著河北新報出版センター2017.6
498.92-ヤナキ家族のもとへ、あなたを帰す : 東日本大震災犠牲者約1万9000名、歯科医師たちの身元究明柳原三佳著WAVE出版2012.8
498.92-ヤナキ泥だらけのカルテ : 家族のもとに遺体を帰しつづける歯科医が見たものは? (世の中への扉:社会)柳原三佳著講談社2014.2
543.5-モリイなぜ院長は「逃亡犯」にされたのか : 見捨てられた原発直下「双葉病院」恐怖の7日間森功著講談社2012.3
災害ボランティア
080-14-700高校生、災害と向き合う : 舞子高等学校環境防災科の10年 (岩波ジュニア新書:700)諏訪清二著岩波書店2011.11
080-アサヒ奇跡の災害ボランティア「石巻モデル」 (朝日新書:322)中原一歩著朝日新聞出版2011.10
018.09-オオニアーカイブ・ボランティア : 国内の被災地で、そして海外の難民資料を (阪大リーブル:48)大西愛編大阪大学出版会2014.6
369.3-ヒスホ災害ボランティア入門 (合同ブックレット:11)ピースボート災害ボランティアセンター編合同出版2017.3
369.3-ムライ災害ボランティアの心構え (ソフトバンク新書:163)村井雅清著ソフトバンククリエイティブ2011.6
369.3-ヤマモ災害ボランティア入門 : 実践から学ぶ災害ソーシャルワーク山本克彦編著ミネルヴァ書房2018.4
369.31-カトウ石巻災害エキスプレス : 誰でも災害ボランティア加藤吉晴編風媒社2016.3
369.31-カナカ大学生、ボランティアの襷をつなぐ : もうひとつの駅伝物語神奈川大学東日本大震災被災地支援室編御茶の水書房2012.8
369.31-ニシキ避難と支援 : 埼玉県における広域避難者支援のローカルガバナンス西城戸誠, 原田峻著新泉社2019.2
369.31-ニタカ支援とケア (震災と市民:2)似田貝香門, 吉原直樹編東京大学出版会2015.8
369.31-ハンシワンパック専門家相談隊東日本被災地を行く : 士業・学者による復興支援の手引き (震災復興・原発震災提言シリーズ:2)阪神・淡路まちづくり支援機構附属研究会編クリエイツかもがわ/かもがわ出版 (発売)2011.10
369.31-レイタ私は、あなたを忘れない : 聞き書き学生たちが記録した東日本大震災麗澤大学聞き書きサークル編麗澤大学出版会/廣池学園事業部 (発売)2012.11
369.31-ワセタ箱崎半島から見えた未来 : 震災ボランティアの5年間早稲田大学学生ボランティアRINC編早稲田大学出版部2016.3
369.36-ヒヨウ僕たちが見つけた道標 : 福島の高校生とボランティア大学生の物語兵藤智佳著晶文社2013.7
377.28-ニホン「社会に貢献する」という生き方 : 日本女子大学と災害支援平田京子編ドメス出版2017.5
498.021-オカヤ東日本大震災JMATおかやま活動報告書[岡山県医師会編]岡山県医師会2011.12

③ 復興の軌跡

請求記号書名責任表示出版者出版日付
避難生活
080-ニツケ東日本大震災、その時企業は (日経プレミアシリーズ:134)日本経済新聞社編日本経済新聞出版社2011.7
212-オオカ「生存」の歴史と復興の現在 : 3・11分断をつなぎ直す大門正克 [ほか] 編大月書店2019.2
318-シチタ震災復旧・復興と「国の壁」 (自治体「危機」叢書)神谷秀之著公人の友社2014.6
332.12-イトウ東日本大復興 : 「東北ビジネス最前線」スペシャル : 東北の復興で日本経済はよみがえる伊藤裕造編東日本放送2012.6
332.107-シンサ震災復興 : どうなるこの地域、あの企業 (洋泉社mook)洋泉社2011.7
332.12-ホンタ東日本大震災からの地域経済復興 : 雇用問題と人口減少解決への道本田豊, 中澤純治著ミネルヴァ書房2016.2
369.31-イワフ政治は動いていないのか : 東日本大震災と政治岩渕美智子著パブラボ/星雲社(発売)2011.8
369.31-コイス復興への道をひらく小泉知加子著PHP研究所2020.7
369.31-クラマ東日本大震災"あの日"そして6年 : 記憶・生きる・未来倉又光顕写真・文彩流社2017.2
369.31-シオサ東日本大震災復興の正義と倫理 : 検証と提言50 (震災復興・原発震災提言シリーズ:4)塩崎賢明 [ほか] 編クリエイツかもがわ2012.12
369.31-トウホ震災と行方不明 : 曖昧な喪失と受容の物語東北学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)編新曜社2020.3
369.31-ツナシ東日本大震災復興の検証 : どのようにして「惨事便乗型復興」を乗り越えるか綱島不二雄 [ほか] 編合同出版2016.6
369.31-トウホ3.11霊性に抱かれて : 魂といのちの生かされ方東北学院大学震災の記録プロジェクト金菱清(ゼミナール)編新曜社2018.4
369.31-ヒカシ東日本大震災再生期前半(平成26・27年度)の取組記録誌 本編宮城県震災復興・企画部震災復興推進課2017.3
369.31-ヒカシ東日本大震災再生期後半(平成28・29年度)の取組記録誌 本編宮城県震災復興・企画部震災復興推進課2019.3
369.31-ヒサイ被災地の聞き書き101 : 暮らしを語り、思いをつなぐ。東京財団, 共存の森ネットワーク [編]東京財団2012.9
369.31-ヒタエ復興から自立への「ものづくり」 : 福島のおかあさんが作ったくまのぬいぐるみはなぜパリで絶賛されたのか飛田恵美子著小学館2019.3
369.31-フオト被災した女性たちが提示する防災・復興の課題 : 東日本大震災のフォトボイス (写真と声集:no. 2)フォトボイス・プロジェクト編フォトボイス・プロジェクト2018.2
369.31-ニタカ連帯経済とコミュニティ再生 (震災と市民:1)似田貝香門, 吉原直樹編東京大学出版会2015.8
369.31-ニツケクロネコの恩返し日経BPビジョナリー経営研究所編日経BP社/日経BPマーケティング (発売)2013.9
369.31-ニホン震災復興 : 日本経済の記録日本経済新聞社編日本経済新聞出版社2012.2
369.31-ヤマサ大震災とコミュニティ : 復興は"人の絆"から山崎丈夫編著自治体研究社2011.7
369.31-ヤマシ「復興」が奪う地域の未来 : 東日本大震災・原発事故の検証と提言山下祐介著岩波書店2017.2
369.31-ヨシハ東日本大震災と「復興」の生活記録吉原直樹, 似田貝香門, 松本行真編著六花出版2017.3
369.36-マツイ故郷喪失と再生への時間 : 新潟県への原発避難と支援の社会学松井克浩著東信堂2017.8
509.21-フシモものづくりからの復活 : 円高・震災に現場は負けない藤本隆宏著日本経済新聞出版社2012.7
518.87-カクケ「東日本大震災・原発事故」復興まちづくりに向けて学芸出版社編集部編学芸出版社2011.7
601.12-セキミ東日本大震災の「現場」から立ち上がる (震災復興と地域産業:1)関満博編新評論2012.3
601.12-セキミ生産・生活・安全を支える「道の駅」 (震災復興と地域産業:3)関満博, 松永桂子編新評論2013.6
601.12-セキミまちの自立を支える「仮設商店街」 (震災復興と地域産業:4)関満博, 松永桂子編新評論2013.9
601.12-セキミ復興を支えるNPO、社会企業家 (震災復興と地域産業:6)関満博編新評論2015.2
686.21-オオサ甦る被災鉄道 : 東日本大震災を乗り越えて大澤賢著東京新聞2014.7
686.21-ヨミカ甦る!被災鉄道 : 東北被災路線の全貌と復興への道 (洋泉社mook)松浦賢太郎, 小野純一, 山田卓立編集洋泉社2012.1
369.31-ウチオ復興と尊厳 : 震災後を生きる南三陸町の軌跡内尾太一著東京大学出版会2018.11
岩手県
291.22-タニク大槌発未来へのグランドデザイン : 震災復興と地域の自然・文化谷口真人編昭和堂2016.3
369.31-イワテいわて復興の歩み : 2011-2014東日本大震災津波からの復興の記録岩手県2014.12
369.31-トウキ「持ち場」の希望学 : 釜石と震災、もう一つの記憶東大社研, 中村尚史, 玄田有史編東京大学出版会2014.12
369.31-トハフ被災地の本当の話をしよう : 陸前高田市長が綴るあの日とこれから (ワニブックス「Plus」新書:060)戸羽太著ワニブックス2011.8
369.31-ニホン岩手県 (JAGDA report:vol.189. 東日本大震災記録集)JAGDA岩手震災記録編集委員会企画・編集日本グラフィックデザイナー協会2012.3
369.31-ヒカシ理念なき復興 : 岩手県大槌町の現場から見た日本東野真和著明石書店2016.3
369.31-ミヤコ東日本大震災宮古市の記録 第2巻(上)復興・防災編宮古市東日本大震災記録編集委員会編集宮古市2014.3
369.31-ミヤコ東日本大震災宮古市の記録 第2巻(下) 記憶伝承編宮古市東日本大震災記録編集委員会編集宮古市2014.3
369.31-ミヤマ復興のための記憶論 : 野田村被災写真返却お茶会のエスノグラフィー宮前良平著大阪大学出版会2020.12
588.6-シオサ明日へのしょうゆ : すべてをなくした蔵元の、奇跡の再生物語塩沢槙著マガジンハウス2014.3
601.12-セキミ産業創造に向かう「釜石モデル」 (震災復興と地域産業:2)関満博編新評論2013.2
662.12-カワム「3.11」からの再生 : 三陸の港町・漁村の価値と可能性河村哲二, 岡本哲志, 吉野馨子編著御茶の水書房2013.5
748-ハタケ陸前高田 : 2011-2014畠山直哉著河出書房新社2015.5
宮城県
369.31-イケカふたたび、ここから : 東日本大震災・石巻の人たちの50日間池上正樹著ポプラ社2011.6
369.31-カメイ東日本大震災からの復興小林哲也編集カメイ2012.5
369.31-セイケ清月記活動の記録 : 鎮魂と追悼の誠を捧げて : 3.11東日本大震災『3.11東日本大震災清月記活動の記録』編集委員会企画・編集清月記2012.2
369.31-ツムキOCICA : 石巻牡鹿半島小さな漁村の物語つむぎや著つむぎや2012.9
369.31-ナミエ避難指示一部解除までの記録 (浪江のこころ通信)浪江のこころプロジェクト実行委員会2017.12
369.31-ニホン宮城県 (JAGDA report:vol.189. 東日本大震災記録集)JAGDA宮城震災記録編集委員会企画・編集日本グラフィックデザイナー協会2012.3
369.31-フツコ復興みなさん会コミュニティ支援のあゆみ復興みなさん会 [編]復興みなさん会2018.3
369.31-ミナミ南三陸復興まちづくり通信合冊版 : 第1号(2014年7月)-第50号(2018年8月)復興みなさん会2018.12
369.31-ミヤキココロアルバム [5] (みやぎ・復興の歩み:5)宮城県震災復興本部2016.3
369.31-ミヤキNow is. --「いま」を見つめて-- [1] (みやぎ・復興の歩み:6)宮城県震災復興本部2017.3
369.31-ミヤキNow is. --「いま」を見つめて-- [3] (みやぎ・復興の歩み:8)宮城県震災復興本部2019.3
369.31-ムライ復興に命をかける村井嘉浩著PHP研究所2012.3
518.8-ミヤキ復興住宅のこえ (みやぎボイス:2014)みやぎボイス連絡協議会2014.8
518.8-ミヤキ復興で橋渡しするもの (みやぎボイス:2015)みやぎボイス連絡協議会2015.9
518.8-ミヤキ333人による一人称の復興-みやぎボイス2013-2016総括 : みやぎボイス2016-これまでの復興とこれからの社会 (みやぎボイス)みやぎボイス連絡協議会編みやぎボイス連絡協議会/鹿島出版会 (発売)2016.12
518.87-ミネハみねはた団地高台移転のあゆみ : 南三陸町歌津伊里前地区防災集団移転事業の記録復興みなさん会2017.3
543.5-アワノルポ原発難民粟野仁雄著潮出版社2011.9
585.067-ニホン紙つなげ!彼らが本の紙を造っている : 再生・日本製紙石巻工場佐々涼子著早川書房2014.6
601.12-セキミ小さな"まち"の未来を映す「南三陸モデル」 (震災復興と地域産業:5)関満博, 松永桂子著新評論2014.3
667.9-スタヤ蘇るサバ缶 : 震災と希望と人情商店街須田泰成著廣済堂出版2018.3
福島県
080-カトカリンゴが腐るまで : 原発30km圏からの報告 : 記者ノートから (角川新書:[K-67])笹子美奈子 [著]KADOKAWA2016.2
080-チクマ飯舘村からの挑戦 : 自然との共生をめざして (ちくま新書:1540)田尾陽一著筑摩書房2020.12
318.226-サカイ小さな自治体の大きな挑戦 : 飯舘村における地域づくり境野健兒, 千葉悦子, 松野光伸編著八朔社2011.12
318.226-サクラ闘う市長 : 被災地から見えたこの国の真実桜井勝延 [著]/開沼博聞き手徳間書店2012.3
318.226-ヨシハ「原発さまの町」からの脱却 : 大熊町から考えるコミュニティの未来吉原直樹著岩波書店2013.11
369.31-イシム3.11行方不明 : その後を生きる家族たち石村博子著角川書店/角川グループパブリッシング (発売)2013.3
369.31-ニホン福島県 (JAGDA report:vol.189. 東日本大震災記録集)JAGDA福島震災記録編集委員会企画・編集日本グラフィックデザイナー協会2012.3
369.31-ヤマカ福島復興学 : 被災地再生と被災者生活再建に向けて山川充夫, 瀬戸真之編著八朔社2018.2
369.31-ワクイ奇跡と希望の松 : なぜ一本の松だけが生き残ったのか涌井雅之著創英社 : 三省堂書店2012.8
369.36-オオトシャッター商店街と線量計 : 大友良英のノイズ原論大友良英著青土社2012.12
369.36-カフキ福島は、あきらめない : 復興現場からの声冠木雅夫編藤原書店2017.3
369.31-カワサ環境復興 : 東日本大震災・福島原発事故の被災地から川﨑興太編著八朔社2018.5
369.36-コヤマ原発災害下での暮らしと仕事 : 生活・生業の取戻しの課題小山良太, 田中夏子監修筑波書房2016.10
369.36-トリコ原発災害と地元コミュニティ : 福島県川内村奮闘記 (コミュニティ政策叢書:3)鳥越皓之編著東信堂2018.1
369.36-トヨタ「牛が消えた村」で種をまく : 「までい」な村の仲間とともに (それでも「ふるさと」)豊田直巳写真・文農山漁村文化協会2018.2
369.36-トヨタ「負けてられねぇ」と今日も畑に : 家族とともに土と生きる (それでも「ふるさと」)豊田直巳写真・文農山漁村文化協会2018.2
369.36-トヨタ「孫たちは帰らない」けれど : 失われた「ふるさと」を求めて (それでも「ふるさと」)豊田直巳写真・文農山漁村文化協会2018.2
369.36-ヒノコ原発棄民 : フクシマ5年後の真実日野行介著毎日新聞出版2016.2
369.36-フナハ避難所からみた原発と日本社会 (フタバから遠く離れて:[1])舩橋淳著岩波書店2012.10
369.36-フナハ原発事故の町からみた日本社会 (フタバから遠く離れて:2)舩橋淳著岩波書店2014.11
369.36-ホレラフクシマの荒廃 : フランス人特派員が見た原発棄民たちアルノー・ヴォレラン著/神尾賢二訳緑風出版2016.11
369.36-ナカトもどれない故郷ながどろ : 飯舘村帰還困難区域の記憶長泥記録誌編集委員会編芙蓉書房出版2016.3
369.36-ミヤマさまよえる町 : フクシマ曝心地の「心の声」を追って三山喬著東海教育研究所/東海大学出版部 (発売)2014.11
369.36-ヨシハ絶望と希望 : 福島・被災者とコミュニティ吉原直樹著作品社2016.3
543.5-ケンシ「収束」の虚妄 (検証福島原発事故・記者会見:2)木野龍逸著岩波書店2013.2
543.5-ケンシ欺瞞の連鎖 (検証福島原発事故・記者会見:3)木野龍逸著岩波書店2014.2
543.5-フセテ福島原発の町と村布施哲也著七つ森書館2011.12
664.61-オクヤサケが帰ってきた! : 福島県木戸川漁協震災復興へのみちのり奥山文弥著小学館2017.10
645.3-シンナ牛と土 : 福島、3.11その後。眞並恭介著集英社2015.3

④ 子どもたち・学校

請求記号書名責任表示出版者出版日付
避難生活
080-チユウ被災大学は何をしてきたか : 福島大、岩手大、東北大の光と影 (中公新書ラクレ:487)中井浩一著中央公論新社2014.3
281.04-ススキafter 3.11世代鈴木真吾 [ほか述]枻出版社2019.3
369.31-イケカあのとき、大川小学校で何が起きたのか池上正樹文/加藤順子文・写真青志社2012.11
369.31-イワナOne last hug : 命を捜す岩波友紀著青幻舎2020.1
369.31-ウタシ一冊の本をあなたに : 3・11絵本プロジェクトいわての物語 (末盛千枝子ブックス)歌代幸子著/3.11絵本プロジェクトいわて監修/末盛千枝子編集現代企画室2013.3
369.31-カサハアノヒカラ・ジェネレーション : 東日本大震災と東北の若者笠原伊織著京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎/幻冬舎 (発売)2014.7
369.31-カホク止まった刻(とき)検証・大川小事故河北新報社報道部著岩波書店2019.7
369.31-クサカ3・11を心に刻むブックガイド草谷桂子著子どもの未来社2013.11
369.31-スマイ防災を知る・日本の未来を考える (3.11復興の取り組みから学ぶ未来を生き抜くチカラ:3)スマイルとうほくプロジェクト(福島民報社・河北新報社・岩手日報社)編集協力日本図書センター2015.2
369.31-タイシ復旧・復興へ向かう地域と学校 (大震災に学ぶ社会科学:第6巻)青木栄一編東洋経済新報社2015.12
369.31-フアイ宮城県気仙沼発!ファイト新聞ファイト新聞社著河出書房新社2011.7
369.31-フクシふくしまの子どもたちが描くあのとき、きょう、みらい。蟹江杏, 佐藤史生編徳間書店2011.10
369.36-アンサそれでも、さくらは咲く : 福島・渡利あの日から保育をつくる安斎育郎, 大宮勇雄共著/わたり福祉会さくら保育園編かもがわ出版2014.8
369.36-サトウあの日からもずっと、福島・渡利で子育てしています佐藤秀樹著かもがわ出版2013.6
369.4-オオハ3・11被災地子ども白書大橋雄介著明石書店2011.12
370.4-ソウソ希望の教育 : 持続可能な地域を実現する創造的復興教育文部科学省創造的復興教育研究会著東洋館出版社2014.3
371.43-ススキ震災復興が問いかける子どもたちのしあわせ : 地域の再生と学校ソーシャルワーク鈴木庸裕編著ミネルヴァ書房2013.7
372.12-コクミ東日本大震災・原発災害と学校 : 岩手・宮城・福島の教育行政と教職員組合の記録 : 資料集国民教育文化総合研究所東日本大震災と学校資料収集プロジェクトチーム編明石書店2013.9
374.92-エヌエ釜石の奇跡 : どんな防災教育が子どもの"いのち"を救えるのか?NHKスペシャル取材班著イースト・プレス2015.1
377.04-オウフそれでもいまは、真っ白な帆を上げよう : 3.11東日本大震災後に発信された、学長からの感動メッセージ旺文社編旺文社2011.6

⑤ それぞれの3.11考

請求記号書名責任表示出版者出版日付
080-17-8633・11以後何が変わらないのか (岩波ブックレット:No. 863)大澤真幸 [ほか] 著岩波書店2013.2
080-17-8653.11を心に刻んで 2013 (岩波ブックレット:no. 865)岩波書店編集部編岩波書店2013.3
080-18-1312大震災のなかで : 私たちは何をすべきか (岩波新書:新赤版 1312)内橋克人編岩波書店2011.6
080-18-13553.11複合被災 (岩波新書:新赤版 1355)外岡秀俊著岩波書店2012.3
175.92-カワム光に向かって : 3・11で感じた神道のこころ川村一代著晶文社2012.4
291.23-センタ東日本大震災 (仙台学 : 歩く見る聞く仙台:vol.11)赤坂憲雄〔ほか著〕荒蝦夷2011.4
291.23-センタ東日本大震災揺れ痕の声 (仙台学 : 歩く見る聞く仙台:vol.12(2011))稲泉連 [ほか著]荒蝦夷2011.8
369.31-イケタほんとうの復興池田清彦, 養老孟司著新潮社2011.6
369.31-イシム3・11と私 : 東日本大震災で考えたこと石牟礼道子ほか著/藤原書店編集部編藤原書店2012.8
369.31-エンカTSUNAMI : 津波から生き延びるために 改訂版沿岸技術研究センター「TSUNAMI」改訂編集委員会編丸善プラネット/丸善出版 (発売)2016.3
175.92-カワム光に向かって : 3・11で感じた神道のこころ川村一代著晶文社2012.4
369.31-カホク3・11を超えて : 夕刊コラムのみた東日本大震災河北新報社論説委員会編無明舎出版2011.11
369.31-カワシ津波のまちに生きて川島秀一著冨山房インターナショナル2012.4
369.31-クリハ3・11に問われて : ひとびとの経験をめぐる考察栗原彬 [ほか] 著岩波書店2012.2
369.31-サノシ言葉に何ができるのか : 3・11を越えて佐野眞一, 和合亮一著徳間書店2012.3
369.31-サンイ3.11大震災 : 写真に残された記憶と祈り [本編] (エクスナレッジムック:第11巻第1号(通巻38号). X-Knowledge Home:特別編集 no.15)エクスナレッジ2011.7
369.31-タナカ災害弱者と情報弱者 : 3・11後、何が見過ごされたのか (筑摩選書:0047)田中幹人, 標葉隆馬, 丸山紀一朗著筑摩書房2012.7
369.31-マイニ「3・11後」忘却に抗して : 識者53人の言葉毎日新聞夕刊編集部編現代書館2012.12
369.31-マツオ3・11を読む (千夜千冊:番外録)松岡正剛著平凡社2012.7
369.31-モキケわたしの3・11 : あの日から始まる今日茂木健一郎編毎日新聞社2011.5
369.31-ヨシタ封印された震災死 : その「真相」 : もの言わぬ2万人の叫び吉田典史著世界文化社2013.2
369.31-ワコウ和合亮一が語る福島 : "講演会・インタビューと奈良女子大生の福島訪問記" (奈良女子大学文学部「まほろば」叢書)[和合亮一述]/鈴木康史編かもがわ出版2015.4
369.36-イトウ復興ストレス : 失われゆく被災の言葉伊藤浩志著彩流社2017.3
369.36-フクシフクシマ発 : イノシシ5万頭、廃炉は遠く……人びとはいかに這いあがるか : 文学、ルポ、提言 : 原発震災の地より紡ぐ一冊フクシマ未来戦略研究所企画編集現代書館2015.10
388.1-ハタナ災害と妖怪 : 柳田国男と歩く日本の天変地異畑中章宏著亜紀書房2012.7
509.67-サカク大震災のとき!企業の調達・購買部門はこう動いた : これからのほんとうのリスクヘッジ (B&Tブックス)坂口孝則, 牧野直哉編/購買ネットワーク会著日刊工業新聞社2011.9

⑥ 東日本大震災と文学

請求記号書名責任表示出版者出版日付
369.31-コハヤ震災ジャンキー小林みちたか著草思社2017.8
726.6-ソウセきぼうのかんづめすだやすなり文/宗誠二郎絵きぼうのかんづめプロジェクト/ビーナイス(発売)2012.3
911.368-カトカ白い戦場 : 震災句集角川春樹著文學の森2011.10
911.56-ワコウ詩の邂逅和合亮一著朝日新聞出版2011.6
911.56-ワコウ詩の礫 (つぶて)和合亮一著徳間書店2011.6
911.56-ヤナセちいさなてのひらでもやなせたかし著双葉社2011.10
911.56-ワコウ詩ノ黙礼和合亮一著新潮社2011.6
913.6-カネハ持たざる者金原ひとみ著集英社2015.4
913.6-クホミアニバーサリー窪美澄 [著]新潮社2013.3
913.6-クマカ調律師熊谷達也著文藝春秋2013.5
913.6-ケンユ光の山玄侑宗久著新潮社2013.4
913.6-シケマ希望の地図 : 3.11から始まる物語重松清著幻冬舎2012.3
913.6-シノタ冬の光篠田節子著文藝春秋2015.11
913.6-タカハ恋する原発高橋源一郎著講談社2011.11
913.6-タクチゾーンにて田口ランディ著文藝春秋2013.5
913.6-ハセセ雪炎馳星周著集英社2015.1
913.6-ハント眠る魚坂東眞砂子著集英社2014.5
913.6-フクイ震災後 : こんな時だけど、そろそろ未来の話をしようか福井晴敏著小学館2011.11
913.6-ヘンミ青い花辺見庸著角川書店/角川グループホールディングス (発売)2013.5
913.6-シケマ希望の地図 : 3.11から始まる物語重松清著幻冬舎2012.3
913.6-マヤマ雨に泣いてる真山仁著幻冬舎2015.1
913.6-ムラタ光線村田喜代子著文藝春秋2012.7
913.6-ヨシムボラード病吉村萬壱著文藝春秋2014.6
913.6-ワタヤ大地のゲーム綿矢りさ著新潮社2013.7
914.6-イケサ春を恨んだりはしない : 震災をめぐって考えたこと池澤夏樹著/鷲尾和彦写真中央公論新社2011.9
914.6-イケサ終わりと始まり池澤夏樹著朝日新聞出版2013.7
914.6-イケサ春を恨んだりはしない : 震災をめぐって考えたこと池澤夏樹著/鷲尾和彦写真中央公論新社2011.9
914.6-サエキ麦の日記帖 : 震災のあとさき2010-2018佐伯一麦著プレスアート2018.11
914.6-セトウ日本を、信じる瀬戸内寂聴, ドナルド・キーン著中央公論新社2012.3
914.6-タカハ非常時のことば : 震災の後で高橋源一郎著朝日新聞出版2012.8
914.6-ツムラ三陸の海津村節子著講談社2013.11
914.6-マルヤ首輪をはずすとき丸山健二著駿河台出版社2011.9
914.6-ユウミ南相馬メドレー柳美里著第三文明社2020.3
916-オカエ境界の町で岡映里著リトルモア2014.4
916-オカサ星降る震災の夜に : ある精神科医の震災日誌と断想 (サイコ・クリティーク:19)岡崎伸郎著批評社2012.9
916-ソノア揺れる大地に立って : 東日本大震災の個人的記録曽野綾子著扶桑社2011.9
918.6-タニカそれでも三月は、また谷川俊太郎 [ほか] 著講談社2012.2
956-フエリフクシマ・ノート : 忘れない、災禍の物語ミカエル・フェリエ [著]/義江真木子訳新評論2013.10
ページの先頭に戻る