「佐野史郎・柴崎友香クロストーク&朗読会・リス写友会「ことほぐ(寿ぐ)」写真展」 関連図書リスト
出演者関連図書
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
291.09-フシモ | ほんとうのニッポンに出会う旅 | 藤本智士, Re:S著 | リトルモア | 2012.3 |
366.38-シハサ | ガールズファイル : 27人のはたらく女の子たちの報告書 | 柴崎友香著 | マガジンハウス | 2007.11 |
913.68-アカサ | 怪獣文藝 | 赤坂憲雄 [ほか] 著/東雅夫編 | メディアファクトリー | 2013.3 |
913.68-シハタ | 短篇集 | 柴田元幸編/石川美南[ほか]著 | ヴィレッジブックス | 2010.4 |
913.68-ホンカ | 本からはじまる物語 | 阿刀田高 [ほか] 著 | メディアパル | 2007.12 |
913.6-シハサ | 青空感傷ツアー | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 2004.3 |
913.6-シハサ | いつか、僕らの途中で | 柴崎友香著, 田雜芳一著 | ポプラ社 | 2006.2 |
913.6-シハサ | きょうのできごと(河出文庫) | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 2004.3 |
913.6-シハサ | きょうのできごと | 柴崎友香 [著] | 河出書房新社 | 2000.1 |
913.6-シハサ | きょうのできごと、十年後 | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 2014.9 |
913.6-シハサ | 週末カミング | 柴崎友香著 | 角川書店/角川グループパブリッシング (発売) | 2012.11 |
913.6-シハサ | 主題歌 | 柴崎友香著 | 講談社 | 2008.3 |
913.6-シハサ | ショートカット | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 2004.4 |
913.6-シハサ | その街の今は | 柴崎友香著 | 新潮社 | 2006.9 |
913.6-シハサ | ドリーマーズ | 柴崎友香著 | 講談社 | 2009.8 |
913.6-シハサ | 虹色と幸運 | 柴崎友香著 | 筑摩書房 | 2011.7 |
913.6-シハサ | 寝ても覚めても | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 2010.9 |
913.6-シハサ | 春の庭 | 柴崎友香著 | 文藝春秋 | 2014.7 |
913.6-シハサ | ビリジアン | 柴崎友香著 | 毎日新聞社 | 2011.2 |
913.6-シハサ | フルタイムライフ | 柴崎友香著 | マガジンハウス | 2005.4 |
913.6-シハサ | 星のしるし | 柴崎友香著 | 文藝春秋 | 2008.10 |
913.6-シハサ | また会う日まで | 柴崎友香著 | 河出書房新社 | 2007.1 |
913.6-シハサ | わたしがいなかった街で | 柴崎友香著 | 新潮社 | 2012.6 |
913-エトカ-DD | 人間椅子/押絵と旅する男 disc1(新潮CD) | 江戸川乱歩 [著]/佐野史郎朗読 | 新潮社 | 2001.3 |
914.6-シハサ | よう知らんけど日記 | 柴崎友香著 | 京阪神エルマガジン社 | 2013.9 |
914.6-シハサ | よそ見津々 | 柴崎友香著 | 日本経済新聞出版社 | 2010.9 |
銀塩写真
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
740.217-シマネ | 銀塩写真とデジタル写真報告書 | 島根県写真作家協会 | 2003.3 | |
740-タンノ | 銀塩写真(図解雑学 : 絵と文章でわかりやすい!) | 丹野清志著 | ナツメ社 | 2004.5 |
740-チユウ | 中判銀塩写真バイブル : ブローニーフィルムの特長をフルに生かす銀塩派必読の中判カメラ読本(日本カメラMOOK) | 日本カメラ社 | 2007.5 | |
742.5-アカキ | 銀塩カメラ辞典 | 赤城耕一著 | 平凡社 | 2012.9 |
742.5-モツシ | トイカメラ・アナログカメラの本 | MOSH books編 | エムディエヌコーポレーション/インプレスコミュニケーションズ (発売) | 2011.4 |
742.5-ヨシノ | アナログカメラで行こう! 35mm一眼レフ&コンパクト機篇 | 吉野信著 | 光人社 | 2008.4 |
744-モノク | モノクロ写真のD.P.E : モノクローム写真の魅力溢れる世界を銀塩表現とデジタル表現の両面から探る(日本カメラMOOK) | 日本カメラ社 | 2007.10 |
関連雑誌
請求記号 | 雑誌名 | 出版者 |
---|---|---|
050-リス-Z | Re:S : あたらしいふつうを提案する | リトルモア |
430-フシフ-Z | Fuji Film research & development = 富士フイルム研究報告 | 富士写真フイルム |
530-シヤシ-Z | 写真工業 | 光画荘 |
740-アサヒ-Z | アサヒカメラ | 朝日新聞社 |
740-ニツホ-Z | 日本カメラ : 特集写眞雜誌 = Nihon camera | 光藝社 |
740-フウケ-Z | 風景写真 : landscape & nature photographic magazine | Shink / ブティック社 (発売) |
740-フオト-Z | Photo technic | 玄光社 |
740-フオト-Z | フォトテクニックデジタル = Photo technic digital | 玄光社 |
