灼熱の陽の光の下で 展示資料リスト
山森氏手記関連
請求記号 | 書名 | 著者 | 出版 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
391.2-1518 | 大東亜写眞戰記 限定版 第1輯 | 河田榮編/大本營陸軍報道部監修 | 誠文堂新光社 | 1943.8 |
391.2-1518 | マレー進攻作戦 [本編] (戦史叢書:[1]) | 防衛庁防衛研修所戦史室著 | 朝雲新聞社 | 1966.8 |
289-1927 | マレーの虎 : 山下奉文の生涯 | J.D.ポッター著/江崎伸夫訳 | 恒文社 | 1967.4 |
913.6-0027 | 山下奉文 : 至誠通天 | 沖修二著 | 秋田書店 | 1968.2 |
289-1927 | 山下奉文 : 史説 | 児島襄著 | 文藝春秋 | 1969.5 |
391.2-1518 | シンガポール : 山下兵団マレー電撃戦 (Ballantine's illustrated history of World War II:2) | アーサー・スゥインソン著/宇都宮直賢訳 | サンケイ新聞社出版局 | 1971.1 |
916-1518 | マレー戦記 | 越智春海著 | 図書出版社 | 1973.7 |
210.75-1727 | 回想の山下裁判 | 宇都宮直賢著 | 白金書房 | 1975.[5] |
289-1948 | 山下奉文の追憶 : 三十年祭に際して | 山下九三夫 | 1976.2編集後記 | |
289-1927 | “マレーの虎"山下奉文 : 栄光のシンガポール攻略戦 (Ballantine's illustrated history of World War II:65) | A.J.バーカー著/鳥山浩訳 | サンケイ新聞社出版局 | 1976 |
391.2-3618 | シンガポール占領秘録 : 戦争とその人間像 | 篠崎護著 | 原書房 | 1976.8 |
916-1918 | 秘録昭南華僑粛清事件 | 大西覚著 | 金剛出版 | 1977.4 |
329.67-1927 | ロスバニオス刑場の流星群 : 山下奉文・本間雅晴の最期 (Fuyo books) | 森田正覚著/佐藤喜徳編 | 芙蓉書房 | 1981.9 |
391.2-1518 | シンガポール戦記 | 荒井三男著 | 図書出版社 | 1984.1 |
210.75-60 | シンガポ-ルは陥落せり : 大本営発表 | 桜本富雄著 | 青木書店 | 1986.7 |
916-1927 | 悲劇の将軍 : 山下奉文・本間雅晴 (中公文庫) | 今日出海著 | 中央公論社 | 1988.10 |
916-1518 | マレー戦 前篇 (徳間文庫:650-1,2. 人間の記録) | 御田重寶著 | 徳間書店 | 1988.8 |
916-1518 | マレー戦 後篇 (徳間文庫:650-1,2. 人間の記録) | 御田重寶著 | 徳間書店 | 1988.8 |
911.3-1746 | カンルーバン将官俘虜収容所に於ける将軍の横顔と句集 | 山本正道 [編著] | 巨杉会 | 1994.8 |
223.9-2638 | シンガポール近い昔の話 : 1942-1945 : 日本軍占領下の人びとと暮らし | シンガポール・ヘリテージ・ソサエティ編/リー・ギョク・ボイ執筆/越田稜, 新田準共訳 | 凱風社 | 1996.11 |
289-1927 | 人間将軍山下奉文 : 「マレーの虎」と畏怖された男の愛と孤独 | 安岡正隆著 | 光人社 | 2000.10 |
050-シヨク-Z | 山下奉文-昭和の悲劇- | 福田和也 | 雑誌『諸君』、文芸春秋社 | 2004.9 |
050-シヨク-Z | 山下奉文-昭和の無念- | 福田和也 | 雑誌『諸君』、文芸春秋社 | 2004.11 |
神谷、東雲、吉川氏手記関連
請求記号 | 書名 | 編著者 | 出版 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
292.087-アシア | 南洋群島写真帖 : 南洋庁始政十年記念 (アジア学叢書:190. アジア写真集:8) | 大空社 | 2008.4 | |
352-3-2 | 南洋群島島勢調査書 : 昭和10年 第2巻 顛末 | [南洋廳編] | 南洋廳 | 1937.3 |
352-3-1 | 南洋群島島勢調査書 : 昭和10年 第1巻 統計表 | [南洋廳編] | 南洋廳 | 1937.3 |
391.2-1516 | 中部太平洋陸軍作戦 1 (戦史叢書:[6], [13]) | 防衛庁防衛研修所戦史室著 | 朝雲新聞社 | 1967-1968 |
556.5-0047 | 氷川丸物語 | 高橋茂著 | かまくら春秋社 | 1978.6 |
916-1916 | 飢えと炎の島-トラック島 : 長野県出征兵士の記録 (戦争を知らない世代へ:56 長野編) | 創価学会青年部反戦出版委員会編 | 第三文明社 | 1979.10 |
916-1948 | 孤島に椰子の実が生きていた : ミクロネシア・トラック諸島慰霊団記録1982 | 若林清太郎編 | ミクロネシア・トラック諸島慰霊団 | 1982.10 |
916-1621 | トラック島の終焉 : 一軍医の日記 | 藤記義一著 | 幻想社 | 1982.7 |
916-1648 | 南溟にいのる | [トラック島野戦病院並防疫給水部戦友会編] | トラック島野戦病院並防疫給水部戦友会 | 1986.9 |
391.2-1616 | トラック大空襲 : 海底写真に見る連合艦隊泊地の悲劇 | 吉村朝之写真と文 | 光人社 | 1987.3 |
916-1916 | いもを喰うもぐらたち : トラック島回想記 : 中部太平洋トラック島守備隊 | 高濱正明著/宮下三枝子編 | [高濱正明] | 1995.10 |
916-1616 | 戦争の記録 : 中部太平洋東カロリン・トラック島 | 三島忠義著 | 三島忠義 | 1995.4 |
916-1621 | 夏島戦記 : トラック諸島それから 五〇年 | 今井義雄[著] | 今井義雄 | 1995.6 |
394-1621 | 孫たちへの遺産 : こんな戦もあった | 石沢政信[著],小林誠呉編 | 石沢政信 | 1996.10 |
302.74-イント | ミクロネシアを知るための58章 (エリア・スタディーズ) | 印東道子編著 | 明石書店 | 2005.11 |
302.74-マツシ | ミクロネシア : 小さな島々の自立への挑戦 (アジア太平洋研究選書:6) | 松島泰勝著 | 早稲田大学出版部 | 2007.11 |
