絵はがき 十津川 |
「十津川中學文武館(現 十津川高校) 移転新築落成記念」 昭和2(1926)年6月 写真提供:成瀬匡章氏 |
№1656 全景(十津川中學文武舘)
_thumb.jpg) |
№1657 本館(十津川中學文武舘)
_thumb.jpg) |
№1658 講堂及特別教室(十津川中學文武舘)
_thumb.jpg) |
№1659 演武塲及銃器庫(十津川中學文武舘)
_thumb.jpg) |
№1660 寄宿舎(十津川中學文武舘)
_thumb.jpg) |
№1656~1660宛名面
十津川中學文武館
移転新築落成記念
 |
|
|
(№1795~1799)「吉野熊野國立公園 瀞峡絶勝 第一輯」 昭和11(1936)年~ 写真提供:成瀬匡章氏 |
№1800 畳紙(№1795~1799)
「吉野熊野國立公園 瀞峡絶勝 第一輯 VEIWS OF DORO」
「吉野熊野國立公園 瀞峡絶勝 第一輯 VEIWS OF DORO」_thumb.jpg) |
№1795 (吉野熊野國立公園)
雨後の瀞峡
雨後の瀞峡_thumb.jpg) |
№1796 (吉野熊野國立公園)
瀞峡の吊橋
瀞峡の吊橋_thumb.jpg) |
№1797 (吉野熊野國立公園)
下瀞峡龜岩
下瀞峡龜岩_thumb.jpg) |
№1798 (吉野熊野國立公園)
上瀞遊覧中のプロペラ舟
上瀞遊覧中のプロペラ舟_thumb.jpg) |
№1799 (吉野熊野國立公園)
瀞峡の筏
|
№1795~1799宛名面
 |
|
「玉置神社繪葉書」 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2891 畳紙(№2885~2890)「玉置神社繪葉書」
「玉置神社繪葉書」_thumb.jpg) |
№2885 大和玉置神社御本殿
 |
№2885 宛名面  |
№2886 大和玉置神社社務所
 |
№2887 玉置神社犬吠檜
 |
№2888 大和玉置山中根山ヨリ冲見嶽ヲ望ム
|
№2889 大和十津川村有林北又勸業山
 |
№2886~2889 宛名面
 |
№2890 大和十津川中學文武館
|
№2890 宛名面
 |
№2891 裏面
 |
|
大和國十津川平谷鐵線橋
明治40(1907)年~大正7(1918)年
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
|
№3280 大和國十津川平谷鐵線橋 WIRE-BRIDGE IN TOTSU-RIVER,YAMATO.
|
№3280宛名面
 |
|
|
大和十津川
明治40(1907)年~大正7(1918)年
絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№3281 大和十津川 國王神社(上野地 佐古旅館發行)
_thumb.jpg) |
№3282 大和十津川 黒木御所跡(上野地 佐古旅館發行)
_thumb.jpg) |
№3283 大和十津川 故宇智吉野郡長 玉置高良君遭難地ノ碑(上野地 佐古旅館發行)
_thumb.jpg) |
№3281~3283宛名面
 |
玉置神社
明治30(1897)年~40(1907)年?
絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№3298 玉置神社御本殿
 |
№3299 玉置神社鳥居
 |
№3300 玉置山三柱神社
 |
№3301 玉置山玉石社
 |
№3302 玉置山神代杉 目通り周圍三十五尺餘 樹齢二千七百餘年と稱す
 |
№3303 玉置山教會所
 |
№3298~3303 宛名面
 |
|
大和吉野郡十津川平谷餅搗踊
明治40(1907)年~大正7(1918)年
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
大和國十津川平谷鐵線橋 明治40(1907)年~大正7(1918)年
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
№3551 大和吉野郡十津川平谷餅搗踊 MOCHITSUKI DANCE AT TOTSUKAWA,YAMATO.(紀伊新宮久保寫眞館發行)
_thumb.jpg) |
№3551宛名面
 |
№3552 大和國十津川平谷鐵線橋 WIRE-BRIDGE IN TOTSU-RIVER,YAMATO.
 |
№3552宛名面
 |
「十津川」
昭和37(1962)年1月~41(1966)年7月
絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№3812 畳紙(№3802~3811)「十津川」
「十津川」_thumb.jpg) |
№3812 裏面
|
№3802 神代杉(玉置神社境内にある樹齢3,000年)
_thumb.jpg) |
№3803 瀞八丁(右は奈良県十津川村、左は和歌山県)
_thumb.jpg) |
№3804 笹の滝
 |
№3805 風屋ダム
|
№3806 二津野ダム
 |
№3807 野尻の水路橋(日本一)
_thumb.jpg) |
№3808 柳本橋(平谷)
_thumb.jpg) |
№3809 湯泉地温泉
 |
№3810 十津川温泉全景
 |
№3811 十津川温泉源泉で露天風呂を楽しむ人々
 |
№3802~3811宛名面
 |
|
|
|
(瀞峡の絶勝) 下瀞峡遊覧のプロペラ船
大正7(1918)年~10(1921)年4月19日?
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
|
|
№3998(瀞峡の絶勝) 下瀞峡遊覧のプロペラ船
 下瀞峡遊覧のプロペラ船_thumb.jpg) |
№3998宛名面
大正9年5月22日遊覧記念瀞亭の印
 |
|
|
|
|