絵はがき 葛城・當麻寺 |
発行年代 明治40年~大正7年
大和當麻寺西御堂中ノ坊仲将法如御作十七才ノ像
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
発行年代 明治40年~大正7年
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
91 大和當麻寺西御堂中ノ坊仲将法如御作十七才ノ像
 |
91の宛名面
 |
94 大和當麻寺西御堂
(中将法如剃髪所) |
94の宛名面
 |
発行年代 明治40年~大正7年
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
|
|
309 當麻寺中将法如廿九歳御肖像
中川東雲軒撮影
_thumb.jpg) |
309の宛名面
 |
|
|
発行年代 大正7年~昭和8年
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
396大和 當麻寺中将法如常行堂護念院全景
 |
397大和 當麻寺練供養迎接会 中将法如像
 |
396~397の宛名面
 |
|
発行年代 大正7年~昭和8年
染寺石光寺
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
|
|
472奈良朝 前期
塔の大礎石 染寺石光寺
|
|
|
|
発行年代 昭和8年以降
大和當麻寺 絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№2354 大和當麻寺 練供養迎接會中將姫
 |
№2355 大和當麻寺 練供養二十五菩薩ノ御面
|
№2356 大和當麻寺 中之坊 芭蕉句碑
|
№2357 大和當麻寺 中之坊 石州侯茶席ノ二(二疊中板) 國寶建造物 史蹟名勝保存指定 |
大和国當麻寺絵葉書
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館
|
img69-1-40-001
 |
img69-1-40-002
大和當麻寺東塔
|
img69-1-40-003
|
img69-1-40-004
大和二上山當麻寺 西塔
 |
img69-1-40-005
|
img69-1-40-006
大和當麻寺 弘法大師御影堂
|
img69-1-40-007
|
img69-1-40-008
大和二上山當麻寺講堂
|
img69-1-40-009
|
img69-1-40-010
大和二上山當麻寺仁王門
|
img69-1-40-011
|
img69-1-40-012
|
img69-1-40-013
中将姫剃髪所
石州候庭園茶席絵葉書
當麻寺中之坊
 |
|
|
|
|
img69-1-41-002
大和當麻寺中之坊牡丹
 |
img69-1-41-003
 |
img69-1-41-004
當麻寺中之坊中将姫剃髪堂
 |
img69-1-41-005
 |
img69-1-41-006
大和當麻寺中之坊芭蕉翁句碑
 |
img69-1-41-007
 |
img69-1-41-008
大和當麻寺中之坊 実雅法印の像
(中将姫の師匠)
 |
img69-1-41-009
 |
img69-1-41-010
大和當麻寺中之坊 茶筅塚
 |
img69-1-41-011
 |
img69-1-41-012
大和當麻寺中之坊 庭園ノ一部
 |
img69-1-41-013
 |
img69-1-41-014
大和當麻寺中之坊 庭園の一部
 |
img69-1-41-015
 |
img69-1-41-016
大和當麻寺中之坊 石州候茶席ノ一
 |
img69-1-41-017
 |
img69-1-41-018
大和當麻寺中之坊 石州候茶席ノ二
 |
img69-1-41-019
 |
img69-1-41-020
大和當麻寺中之坊書院
 |
img69-1-41-021
 |
img69-1-41-022
當麻寺中之坊中将法如御作十七歳ノ像
 |
img69-1-41-023
 |
img69-1-41-024
大和當麻寺中之坊
中将法如御自髪毛縫名号
 |
img69-1-41-025
 |
img69-1-41-026
 |
|
|
|
当麻寺 明治40(1907)年~大正7(1918)年 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2564 大和國當麻寺 本堂鎌倉時代螺鈿戒壇ノ一隅
明治40(1907)年~大正7(1918)年 |
№2691 大和當麻寺全景 Whole view of the Taema Temple,Yamato.
 |
№2691a 宛名面
 |
|
中将姫糸掛桜・染の井旧跡 染寺石光寺絵葉書 大正7(1918)年~昭和8(1934)年 大和當麻染野 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2778 畳紙(№2770~2777)「染寺石光寺繪葉書」
「染寺石光寺繪葉書」_thumb.jpg) |
№2770 中將姫舊蹟染寺石光寺の全景と二上山(染寺石光寺)
_thumb.jpg) |
№2771 天智天皇勅願所彌勒堂と中將姫常行堂(染寺石光寺)
_thumb.jpg) |
№2772 牡丹園より見たる中將姫染の井糸掛櫻(染寺石光寺)
_thumb.jpg) |
№2773 奈良朝前期塔の大礎石(日本無類の形式)(染寺石光寺) (染寺石光寺)_thumb.jpg) |
№2774 天智天皇勅願本尊秘仏彌勒菩薩(染寺石光寺)
_thumb.jpg) |
№2775 中將姫如山居ノ尊像(染寺石光寺)
_thumb.jpg) |
№2770~2775 宛名面
|
№2776 染寺石光寺奥座敷と牡丹園(染寺石光寺)
_thumb.jpg) |
№2777 牡丹園の一部(染寺石光寺)
_thumb.jpg) |
№2778 畳紙(№2770~2777)「染寺石光寺繪葉書」
|
|
№2806 磐城村小學校學園ヨリ 眺望 (北葛城郡磐城村) _thumb.jpg) |
№2806 宛名面
 |
№2874 大和二上山當麻寺 山門
 |
№2874 宛名面
 |
№2875 中将姫染の井絲掛櫻(神宮前平本寫)
_thumb.jpg) |
№2875 宛名面
 |
|
|
「大和二上山當麻寺 風景繪葉書」 本堂行司発行
明治40(1907)年~大正7(1918)年発行
絵葉書提供:成瀬匡章氏 |
№3449 畳紙(№3444~3448)「大和二上山當麻寺 風景繪葉書」
「大和二上山當麻寺 風景繪葉書」_thumb.jpg) |
№3444 大和 二上山 當麻寺
本堂
 |
№3445 大和 二上山 當麻寺
大門
 |
№3446 大和 二上山 當麻寺
西塔 特別保護建造物
 |
№3447 大和 二上山 當麻寺
本坊全景 Taemadera Temple Yamato
 |
№3448 大和 二上山 當麻寺
傳説中將姫古跡碑
 |
№3444~3448 宛名面
 |
|
「大和國二上嶽南叡山祐泉寺[甲六枚壹組]
大正7(1918)年~昭和8(1933)年発行
絵葉書提供:成瀬匡章氏 |
№3606 畳紙(№3600~3605)「大和國二上嶽南叡山祐泉寺[甲六枚壹組]
_thumb.jpg) |
№3600 二上嶽南叡山(甲一)
_thumb.jpg) |
№3601二上嶽南叡山 山門
(天台座主吉田大僧正筆額)
(甲二)
 |
№3602 二上嶽南叡山 亅の庵
(甲三)
_thumb.jpg) |
№3603 二上嶽南叡山 巡勝庵
(甲四)
_thumb.jpg) |
№3604 二上嶽南叡山 藥湯塲
(甲五)
_thumb.jpg) |
№3605 二上嶽南叡山 鶯瀧
(甲六)
_thumb.jpg) |
№3600~3605 宛名面
 |
「大和當麻寺練供養繪葉書」
昭和8(1933)~昭和20年発行
絵葉書提供:成瀬匡章氏 |
№3612 畳紙(№3607~3611)「大和當麻寺練供養繪葉書」
 |
№3607 大和二上山當麻寺練供養來迎ノ輿
 |
№3608 大和二上山當麻寺練供養來迎ノ實况 其一
 |
№3609 大和二上山當麻寺練供養來迎ノ實况 其二
 |
№3610 大和二上山當麻寺練供養二十五菩薩ノ御面
 |
№3611 大和二上山當麻寺 迎接會中將姫
 |
№3607~3611宛名面
 |
|
大和當麻寺
昭和8(1933)~昭和20年発行
絵葉書提供:成瀬匡章氏 |
№3613 大和當麻寺山門
 |
№3614 大和當麻寺曼荼羅堂 國寶建造物
 |
№3615 大和當麻寺中之坊片桐石州侯茶席 其ノ一(國寶建造物・史跡名勝保存指定)
_thumb.jpg) |
№3616 大和當麻寺中之坊庭園 片桐石州侯造園 其ノ一(國寶建造物・史跡名勝保存指定)
_thumb.jpg) |
№3616 大和當麻寺中之坊片桐石州侯茶席 二疊中板席
 |
№3613~3616 宛名面
|
|
|
大和二上山 當麻寺 練供養中將姫ノ御輿
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏 |
大和當麻寺 練供養中將姫御輿
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏 |
№3618 大和二上山 當麻寺 練供養中將姫ノ御輿
 |
№3618宛名面
 |
№3913 大和當麻寺 練供養中將姫御輿
 |
№3913宛名面
 |
「蓮如上人御舊跡 現得寺繪葉書 大和磐城 現得寺藏版」
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵葉書提供:成瀬匡章氏 |
№3949 畳紙(№3945~3948)「蓮如上人御舊跡 現得寺繪葉書 大和磐城 現得寺藏版」
「蓮如上人御舊跡 現得寺繪葉書 大和磐城 現得寺藏版」_thumb.jpg) |
№3945 大和磐城現得寺本堂
|
№3947 阿彌陀如來(聖徳太子御作) 蓮如上人坐像(上人御自作)
 蓮如上人坐像(上人御自作)_thumb.jpg) |
№3948 蓮如上人松柿御靈木
 |
№3945・3947・3948宛名面  |
№3946 (不明)
_thumb.jpg) |
№3946宛名面
 |
|
大和當麻寺 中之坊
昭和8(1933)年~
絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№4478 大和當麻寺 中之坊 中將姫剃髪堂
 |
№4479 大和當麻寺 中之坊書院 (國寶建造物 史蹟名勝保存指定)
_thumb.jpg) |
№4480 大和當麻寺 牡丹
 |
№4478~4480宛名面
 |
№4481 大和當麻寺 中之坊庭園 片桐石州侯造園 (史蹟名勝保存指定)
_thumb.jpg) |
№4482 大和當麻寺 中之坊 茶筅塚
 |
№4483宛名面  |
|
№4483 大和當麻寺 中之坊 庭園ノ一部 史蹟名勝保存指定
 |
№4483宛名面
 |
№4484 大和當麻寺 中之坊(中將法如御毛縫名號)
 _thumb.jpg) |
№4484宛名面
 |
「中將姫剃髪所 石州侯庭園茶席 繪葉書
昭和8(1933)年~
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
№4489 畳紙(№4478~4488)「中將姫剃髪所 石州侯庭園茶席 繪葉書」
「中將姫剃髪所 石州侯庭園茶席 繪葉書」_thumb.jpg) |
№4485 大和當麻寺 中之坊 中將姫十七才御剃髪ノ像
 |
№4486 大和當麻寺 中之坊 芭蕉翁勺碑
 |
№4487 大和當麻寺中之坊片桐石州侯茶席 其ノ一(國寶建造物・史跡名勝保存指定)
_thumb.jpg) |
№4488 中將姫剃髪ノ毛縫名號 大和當麻寺 中之坊
 |
№4485~4488宛名面
 |
|
|
|