絵はがき 其の他 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
|
軍事郵便 (戦争に従軍した将兵が駐屯地から差し出す郵便) 日清戦争を契機に制度化され(明治27年1894)第二次世界大戦終戦まで。
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-1-37-004
上海戦跡 呉松鎮
 |
img69-1-37-005
軍事郵便
 |
|
|
大日本飛行協会 昭和15年10月1日発足 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-1-37-040
伸せ翼 国力だ!
空だ男の行くところ
大日本飛行協会
昭和15年10月1日発足
昭和20年解散
 |
img69-1-37-041
空だ男の行くところ
大日本飛行協会
 |
|
|
|
|
img69-1-27-018
瀧ケ原兵舎
兵舎だより
 |
img69-1-27-019a
昭和13年5月6日消印
 |
img69-1-27-020
 |
img69-1-27-021a
 |
img69-1-27-022
清泉寮全景
 |
img69-1-27-023a
昭和15年8月6日消印
 |
|
|
|
|
|
|
|
海外 |
中国 山海関・万里の長城
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
|
img69-1-27-126
|
img69-1-27-127
|
img69-1-27-026
 |
img69-1-27-027a
 |
img69-1-27-028
ドイツ シャルロッテンブルク |
img69-1-27-029a
|
img69-4-8-079
台湾 リモカン吊り橋
|
img69-4-8-080a
|
img69-4-5-036
釜山第二軍用桟橋の景
 |
img69-4-5-037
|
img69-4-5-038
全州大正町通り
|
img69-4-5-039
|
img69-4-5-138
大連日本橋
 |
img69-4-5-139
 |
|
|
img69-4-7-017
大正三年修学旅行記念
水原西湖
|
img69-4-7-018
|
img69-4-7-039
大正三年修学旅行記念
水原華虹門
|
img69-4-7-040
 |
img69-4-8-053
ハワイ
 |
img69-4-8-054a
 |
img69-4-8-069
青島
 |
img69-4-8-070a
 |
img69-4-8-105
竹筏(テッパイ)大竹数十本にて造れる竹船
|
img69-4-8-106
|
img69-4-8-107
台湾 ウライ社蕃童教育所蕃童の遊戯
 |
img69-4-8-108
 |
img197
朝鮮海金剛叢石亭ノ奇巌
|
img198
 |
|
|
|
詳細不明 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-3-022
|
img69-4-3-023
 |
img69-4-3-034
 |
img69-4-3-035
 |
img69-4-3-036
宮中振天府
皇居
 |
img69-4-3-037
|
img69-4-3-016
御神宝
 |
img69-4-3-017
 |
その他 詳細不明
絵葉書提供:中井陽一氏 |
静観園
北海道の静観園かどうか不詳 |
naka-(2851)静観園
静観園_thumb.jpg) |
naka-(2852)静観園
_thumb.jpg) |
naka-(2853)静観園
_thumb.jpg) |
naka-(2854)静観園
_thumb.jpg) |
naka-(2855)静観園
_thumb.jpg) |
|
|
|
naka-(2856)
_thumb.jpg) |
naka-(2857)一銭五厘は明治32年~昭和12年
一銭五厘は明治32年~昭和12年_thumb.jpg) |
naka-(2858)
_thumb.jpg) |
naka-(2859)
_thumb.jpg) |
naka-(2860)都新聞社 明治17年今日新聞で創刊 19年都新聞に改め1942年東京新聞に
都新聞社 明治17年今日新聞で創刊 19年都新聞に改め1942年東京新聞に_thumb.jpg) |
naka-(2861)a
a_thumb.jpg) |
naka-(2862)
_thumb.jpg) |
naka-(2863)
_thumb.jpg) |
naka-(2864)群馬県 妙義山 中ノ嶽皷岩
群馬県 妙義山 中ノ嶽皷岩_thumb.jpg) |
naka-(2865)
_thumb.jpg) |
naka-(2866)見眞大師月輪殿熊谷蓮生坊敦盛郷ノ塔
見眞大師月輪殿熊谷蓮生坊敦盛郷ノ塔_thumb.jpg) |
naka-(2867)
_thumb.jpg) |
naka-(2868)円光大師御廟
円光大師御廟_thumb.jpg) |
naka-(2869)
_thumb.jpg) |
naka-(2870)
_thumb.jpg) |
naka-(2871)
_thumb.jpg) |
naka-(2872)
_thumb.jpg) |
naka-(2873)
_thumb.jpg) |
naka-(2874)観音堂参詣道と護摩堂
観音堂参詣道と護摩堂_thumb.jpg) |
naka-(2875)
_thumb.jpg) |
naka-(2876)洞川観音橋より大峰山を望む 蛇の瀧
洞川観音橋より大峰山を望む 蛇の瀧_thumb.jpg) |
naka-(2877)
_thumb.jpg) |
naka-(2878)役行者母公堂 一の行者蟷螂の岩屋
役行者母公堂 一の行者蟷螂の岩屋_thumb.jpg) |
naka-(2879)宛名面宛名面
宛名面宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2880)
_thumb.jpg) |
naka-(2881)
_thumb.jpg) |
naka-(2882)三越前の花電車
三越前の花電車_thumb.jpg) |
naka-(2883)宛名
宛名_thumb.jpg) |
naka-(2884)淡路菰江温泉四州園
淡路菰江温泉四州園_thumb.jpg) |
naka-(2885)
_thumb.jpg) |
|
|
|
その他 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-3-108
朝鮮総督府 十周年記念
 |
img69-4-3-109
 |
img69-4-3-126
|
img69-4-3-127
 |
img69-4-3-134
神奈川県藤沢市 片瀬 龍口寺
 |
img69-4-3-135
 |
img69-4-3-150
横浜星野屋謹製
|
img69-4-3-152
 |
img69-4-3-154
 |
img69-4-3-155
 |
img69-4-3-156
 |
img69-4-3-157
 |
img69-4-3-162
農夫の一家
 |
img69-4-3-163
 |
img69-4-3-186
|
img69-4-3-187
|
img69-4-3-090
 |
img69-4-3-091  |
|
|
img69-4-5-034
前島商店被服部工場 其一 |
img69-4-5-035
 |
img69-4-5-072
 |
img69-4-5-073
 |
|
|
|
|
img69-4-5-070a
沙里院 物産陳列所
 |
img69-4-5-071
 |
img69-4-5-096
名も千代田月光淡き千代田通り
奉天
 |
img69-4-5-097a
 |
img69-4-5-208
 |
img69-4-5-209
 |
img69-4-5-174
五節舞の図
 |
img69-4-5-175a
 |
img69-4-5-184
高等飛行の壮観  |
img69-4-5-185a
 |
img69-4-5-202
 |
img69-4-5-203a
 |
img69-4-7-073.
歩兵第十九連隊
連隊本部と兵舎
 |
img69-4-7-074a
 |
img69-4-7-099
同上第二清水門
 |
img69-4-7-100a
 |
img69-4-7-101
 |
img69-4-7-102a
 |
img69-4-7-171
 |
img69-4-7-172a
 |
img69-4-7-183
 |
img69-4-7-184a
 |
img69-4-7-185
 |
img69-4-7-186a
 |
|
|
|
|
img207
 |
img208
 |
img69-4-8-091
|
img69-4-8-092
|
|
|
|
|
img69-4-13-002
 |
img69-4-13-003
|
img69-4-13-004
|
img69-4-13-005
|
img110
陶祖春慶翁作国王狗 犬 |
img111
|
img124
 |
img125
 |
img127
 |
img128
 |
img129
新約全書
 |
img130
 |
img133
古事託伝
 |
img134
 |
img141
 |
img142
 |
img143
 |
img144
 |
img149
 |
img150
 |
img151
 |
img152
 |
img153
 |
img154
 |
img157
 |
img158
 |
img175
Napolt
 |
img176
 |
img177
 |
img178
 |
img179
日曜学校
 |
 |
img183 讃美歌
 |
img184
 |
img193
 |
img194
 |
|
|
|
|
|