絵はがき 信貴山 朝護孫子寺 ・三郷・平群 |
発行年代 明治40年~大正7年
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
65 大和信貴山本堂外陣
 |
65の宛名面
 |
|
|
大和信貴山 明治40(1907)年~大正7(1918)年 写真提供:成瀬匡章氏 |
№1770 大和信貴山全景(其一) WHOLE VIEW OF SHIGISAN,YAMATO(№1)
|
№1771 大和信貴山全景(其二) WHOLE VIEW OF SHIGISAN,YAMATO(№1)
|
№1772 大和信貴山多寶塔 TAHOTO SHIGISAN,YAMATO
|
№1773 大和信貴山仁王門 NIOMON SHIGISAN,YAMATO
 |
№1770~1773宛名面
 |
|
|
|
明治40(1907)年~大正7(1918)年 大和信貴山 絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№2352 信貴山開山堂
 |
№2353 (大和信貴山名所)御本堂遠望 御本堂遠望_thumb.jpg) |
|
|
大正7(1918)年~昭和8(1934)年 大和信貴山 絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№2351 大和信貴山 境内ノ一部 |
|
|
|
発行年代 大正7年~昭和8年
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
467信貴山聖徳太子尊像/宝蔵十三石塔
 |
467の宛名面
郵送、消印3.4.17
文面日付昭和3年4月17日
切手:1銭5厘
|
|
|
発行年代 昭和8年~昭和20年
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
528 信貴山本堂
 |
529 信貴山 境内ノ一部
 |
530 信貴山 仁王門前の桜
 |
531 信貴山 開運橋遠望
 |
532 信貴山 玉蔵院大広間ノ一部
 |
533 信貴山 玉蔵院貴賓室 |
534 信貴山 玉蔵院ヨリ本堂ヲ望ム |
535信貴山 玉蔵院離座敷
 |
536 信貴山 玉蔵院大広間ノ一部
 |
537 信貴山 融通堂
 |
538 信貴山 玉蔵院離座敷
 |
539 信貴山 本堂  |
540 信貴山 玉蔵院ヨリ本堂ヲ望ム
 |
541 信貴山 仁王門前の桜
 |
542 信貴山 玉蔵院貴賓室
 |
543 信貴山 境内ノ一部
 |
544 信貴山 境内ノ一部
 |
545 信貴山 境内ノ一部
 |
546 信貴山 融通堂
 |
547 信貴山 開運橋遠望
 |
528~547の宛名面
 |
|
|
|
信貴山朝護孫子寺 昭和8(1933)年~ 写真提供:成瀬匡章様 |
№1540 (大和信貴山)西道仁王門
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
西道仁王門 NIOMON,(GATE)SHIGISAN,YAMATO._thumb.jpg) |
№1541 [大和.信貴山]壯麗精緻を誇る建築美.本山でも有名な多寶塔
 |
№1542 [大和.信貴山]雲風静かに、法灯煌々と燃える大師堂
 |
№1543 [大和.信貴山]俗塵遠き靈刹.優雅なる信貴山本堂舞台。
 |
№1544 [大和.信貴山]幽玄の氣みちみち香燻芳し.靜かに建つは納骨堂。 |
№1545 [大和.信貴山]永代燈明燈籠の立ち竝ぶ.信貴山參道。 |
№1546 [大和.信貴山]穢れなき淨土の風致.彼方に望むは御本堂。
開運橋附近より。
 |
№1547 [大和.信貴山]清涼清韻の境.建てるは.中興命蓮上人の塚
 |
|
№2557 信貴山記念聖像
 |
№2558(大和信貴山) 本堂表正面 Front of Shigisan 十三重石塔 Tower of Shigisan
 本堂表正面 Front of Shigisan 十三重石塔 Tower of Shigisan_thumb.jpg) |
№2559(大和信貴山)十三重塔
十三重塔_thumb.jpg) |
№2560 信貴山歡山上人碑 信貴山成福院、玉蔵院、本坊 信貴山開山堂 信貴山公園休憩所
 |
№2561 (大和信貴山名所)御本堂向拜
御本堂向拜_thumb.jpg) |
|
|
|
「大和鳴川山 元山上繪葉書 千光寺發行」 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2681 畳紙(№2673~2680)「大和鳴川山 元山上繪葉書 千光寺發行」
「大和鳴川山 元山上繪葉書 千光寺發行」_thumb.jpg) |
№2673 大和生駒郡鳴川元山上 千光寺 山門 (一)
_thumb.jpg) |
№2674 大和生駒郡鳴川元山上 千光寺 本坊 (二)
_thumb.jpg) |
№2675 大和生駒郡鳴川元山上 千光寺 本尊觀音堂 (三)
_thumb.jpg) |
№2676 大和鳴川元山上 本堂 (四)
_thumb.jpg) |
№2677 大和鳴川元山上 行場 不動瀧 (其五)
_thumb.jpg) |
№2678 大和鳴川元山上 行場 金掛石 (其六)
_thumb.jpg) |
№2679 大和鳴川元山上 行場 平等岩 (其七)
_thumb.jpg) |
№2680 大和鳴川元山上 行場 覗石 (其八)
_thumb.jpg) |
№2673~2680 宛名面
 |
|
|
(信貴山名所)山上より見たるカーブルカー
大正11(1922)年~昭和8(1934)年
写真提供:成瀬匡章氏 |
(信貴山風景)辯財天の瀧
大正11(1922)年~昭和8(1934)年
写真提供:成瀬匡章氏 |
№2811(信貴山名所)山上より見たるカーブルカー To look-downin Cablecar from Top Mt Shigi.
|
№2811宛名面
 |
№2812(信貴山風景)辯財天の瀧
辯財天の瀧_thumb.jpg) |
 |
信貴山 写真提供:成瀬匡章氏 |
№2865(大和信貴山名所)仁王門
仁王門_thumb.jpg) |
№2865宛名面
 |
№2866 信貴山 寶蔵及護摩堂
 |
№2866宛名面
 |
№2867 信貴山寶庫
 |
№2867宛名面  |
|
|
「大和信貴山 繪葉書」
大正11(1922)年~昭和8(1933)年
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
№3378 畳紙(№3372~3377)「大和信貴山 繪葉書」
「大和信貴山 繪葉書」_thumb.jpg) |
№3372 (大和信貴山)本堂向拜全景 Vieu of Main Building Shigisan Yamato.
本堂向拜全景 Vieu of Main Building Shigisan Yamato._thumb.jpg) |
№3373 (大和信貴山)本防及び玉藏院 Shigisan Yamato.
本防及び玉藏院 Shigisan Yamato._thumb.jpg) |
№3374 (大和信貴山)公園ヨリ本堂ヲ望ム Shigisan Yamato.
公園ヨリ本堂ヲ望ム Shigisan Yamato._thumb.jpg) |
№3375 (大和信貴山)十三重石塔 赤門 聖徳太子銅像 Shigisan Yamato.
十三重石塔 赤門 聖徳太子銅像 Shigisan Yamato._thumb.jpg) |
№3376 (大和信貴山)本防 本堂 記念碑 Shigisan Yamato.
本防 本堂 記念碑 Shigisan Yamato._thumb.jpg) |
№3377 信貴生駒電氣鐵道 最急四分ノ一勾配
 |
№3372~3377 宛名面
 |
大和信貴山
大正7(1918)年~昭和8(1933)年
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
№3566(大和信貴山)仁王門 Niomon of Mt.Shigi
仁王門 Niomon of Mt.Shigi_thumb.jpg) |
№3567(大和信貴山)開山堂 kaizando of Mt.Shigi
開山堂 kaizando of Mt.Shigi_thumb.jpg) |
№3568(大和信貴山)信貴山御本堂正面舞臺 The frontal stage of the main shrine of Mt.Shigi.
|
№3569(大和信貴山)御本堂向拜 The worship of the believers in the main shrine.
御本堂向拜 The worship of the believers in the main shrine._thumb.jpg) |
№3570(大和信貴山)御本堂前及び鳥居 The shrine-entrance and front scene of the main
shrine.
御本堂前及び鳥居 The shrine-entrance and front scene of the main shrine._thumb.jpg) |
№3571(大和信貴山)多寶塔 Tahoto(tower)in the grounds of the shrine
多寶塔 Tahoto(tower)in the grounds of the shrine_thumb.jpg) |
№3572(大和信貴山)境内全景 The panorama of the precincts of the shrine.
境内全景 The panorama of the precincts of the shrine._thumb.jpg) |
№3566~3572宛名面  |
「信貴山名所繪葉書【拾六景入】
大正11(1922)年~昭和8(1933)年
絵はがき提供:成瀬匡章氏
|
№3887 畳紙(№3870~3886)「信貴山名所繪葉書【拾六景入】」
「信貴山名所繪葉書【拾六景入】」_thumb.jpg) |
№3870 大和 信貴山ケーブルカー
 |
№3871 大和 信貴山遠景
 |
№3872 大和 信貴山境内全景
 |
№3873 大和 信貴山赤門
|
№3874 大和信貴山 仁王門
 |
№3875 大和信貴山 開山堂
|
№3876 大和信貴山 虚空蔵堂
 |
№3877 大和信貴山 經堂
 |
№3878 大和信貴山 空鉢護法
 |
№3879 大和信貴山 釼鐙護法
 |
№3880 大和信貴山 參拜休憩所
 |
№3881 大和信貴山 本堂向拜全景
 |
№3882 大和信貴山 多寶塔
 |
№3883 大和信貴山 十三重石塔及寶庫
 |
№3884 大和信貴山 聖徳太子銅像.
 |
№3886 大和信貴山 氣象觀測所
 |
№3870~3886宛名面
 |
|
|
|