関東(東京・神奈川・栃木・群馬)
|
|
東京 |
明治四十年(1907)八月三十一日 皇太子殿下 御誕生奉祝 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-7-105
地球上動物分布六大州之図
皇太子殿下 御誕生奉祝
明治四十年八月三十一日消印
 |
img69-4-7-106a
|
|
|
東京勧業博覧会 明治40年開催
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2609)東京勧業博覧会 観月橋夜景
東京勧業博覧会 観月橋夜景_thumb.jpg) |
naka-(2609)宛名面
|
naka-(2610)東京勧業博覧会 第三会場体育館
東京勧業博覧会 第三会場体育館_thumb.jpg) |
naka-(2612)宛名面 2610kara 2611
|
naka-(2611)東京勧業博覧会第二会場夜景
東京勧業博覧会第二会場夜景_thumb.jpg) |
naka-(2612)宛名面 2610kara 2611
|
naka-(2613)東京勧業博覧会
不忍売店
東京勧業博覧会 観月橋夜景_thumb.jpg) |
naka-(2613)東京勧業博覧会
不忍売店宛名面 |
明治43年(1910)8月 未曾有大洪水 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-7-059
明治四十三年八月未曾有大洪水
本所亀沢町付近之惨状
 |
img69-4-7-060a
 |
img69-4-3-062
明治四十三年八月 未曽有大洪水
深川遠江町水害中火災を起こし焼死者五人惨中の惨
|
img69-4-3-063a
 |
御大喪行列図 大正元年九月十三日午後八時発引
明治天皇御大喪鹵簿御行列
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2501)御大喪行列図
|
naka-(2502)御大喪行列図
|
naka-(2503)御大喪行列図
御大喪行列図_thumb.jpg) |
naka-(2504)御大喪行列図
御大喪行列図_thumb.jpg) |
naka-(2505)御大喪行列図
御大喪行列図_thumb.jpg) |
naka-(2506)御大喪行列図
御大喪行列図_thumb.jpg) |
naka-(2507)御大喪行列図
御大喪行列図_thumb.jpg) |
naka-(2508)御大喪行列図
御大喪行列図_thumb.jpg) |
naka-(2509)御大喪行列図 御大喪行列図_thumb.jpg) |
|
大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2510)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其一
大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其一_thumb_1.jpg) |
naka-(2511)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其二
|
naka-(2512)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其三
|
naka-(2513)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其四
|
naka-(2514)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其五
大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其五_thumb_1.jpg) |
naka-(2515)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其六
|
naka-(2516)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其七
|
naka-(2517)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其八
|
naka-(2518)大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其九及び其十
大正元年九月十三日午後八時発引 明治天皇御大喪鹵簿御行列 其九及び其十_thumb_11.jpg) |
naka-(2518)宛名面
|
naka-(2519)2510~2512及び2514~2517宛名面
2510~2512及び2514~2517宛名面_thumb_1.jpg) |
naka-(2520)2513宛名面
2513宛名面_thumb_1.jpg) |
|
|
大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2521)大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 桃山御陵所の陸海軍儀仗兵
大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 桃山御陵所の陸海軍儀仗兵_thumb_1.jpg) |
naka-(2524)大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 各皇族殿下の御列 先頭の第一列は梨本宮と東久邇宮 第二列は北白川宮と竹田宮
|
naka-(2525)大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 日象纛幡月象纛幡
大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 日象纛幡月象纛幡_thumb_1.jpg) |
naka-(2526)大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 御親族華族総代二條基弘公(先頭の公爵礼服を着せるもの)
|
naka-(2527)大正元年九月十四日 明治天皇御大喪儀葱華輦桃山御陵所に御進御
|
naka-(2528)大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 胡籙 弓 楯 鉾
|
naka-(2529)大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 松明 大真榊 |
naka-(2530)大正元年九月十三四日 明治天皇御大喪儀鹵簿 京都桃山劔葬式 閑院御名代宮殿下 |
naka-(2531)宛名面
宛名面_thumb_1.jpg) |
|
|
|
naka-(2532)明治天皇大葬場青山葬場殿全景
明治天皇大葬場青山葬場殿全景_thumb_1.jpg) |
naka-(2533)宛名面
宛名面_thumb_1.jpg) |
naka-(2534)大喪使総裁伏見宮殿下 副総裁宮内大臣渡辺千秋
|
naka-(2535)宛名面
|
大正2年(1913) 明治記念博覧会
御物館陳列恩賜品
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
|
|
img69-4-3-060
(其の三)
 |
img69-4-3-061
発行:明治39年~大正7年以前  |
|
|
乃木将軍邸 参観記念 乃木会 大正2年4月13日
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2547)将軍の詩歌
将軍の詩歌_thumb.jpg) |
naka-(2548)乃木邸本館各室配置図
乃木邸本館各室配置図_thumb.jpg) |
naka-(2549)乃木邸後方
乃木邸後方_thumb.jpg) |
naka-(2550)将軍の愛馬
|
naka-(2551)乃木小社
乃木小社_thumb.jpg) |
naka-(2552)殉死の室
殉死の室_thumb.jpg) |
naka-(2553)辞世
辞世_thumb.jpg) |
naka-(2554)乃木服衣
乃木服衣_thumb1.jpg) |
naka-(2555)玄関と応接室
|
naka-(2556)乃木邸建物配置略図
乃木邸建物配置略図_thumb1.jpg) |
naka-(2557)将軍の書斎
将軍の書斎_thumb.jpg) |
naka-(2558)厩舎
厩舎_thumb.jpg) |
naka-(2559)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2560)嗚呼乃木大将
嗚呼乃木大将_thumb.jpg) |
naka-(2561)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
|
大正3年(1914) 東京大正博覧会 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館
|
img69-4-3-128
大正博覧会各売店 仮装行列
 |
img69-4-3-129
|
img69-4-5-180
東京大正博覧会 正門
|
img69-4-5-181
大正3年6月11日消印
|
東京大正博覧会 大正3年
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2615)東京大正博覧会 第一会場入口 智徳塔および名誉門
東京大正博覧会 第一会場入口 智徳塔および名誉門_thumb.jpg) |
naka-(2616)東京大正博覧会 第一会場 鉱山館及び林業館
東京大正博覧会 第一会場 鉱山館及び林業館_thumb.jpg) |
naka-(2617)東京大正博覧会第一会場 水産館及び噴水
|
naka-(2618)東京大正博覧会 第一会場 東京館
|
naka-(2619)東京大正博覧会 エスカレーター
東京大正博覧会 エスカレーター_thumb.jpg) |
naka-(2620)東京大正博覧会 第二会場 台湾館
|
naka-(2621)東京大正博覧会 第二会場 売店の光景
東京大正博覧会 第二会場 売店の光景_thumb.jpg) |
naka-(2622)東京大正博覧会 第二会場 飛行機第二会場訪問
|
naka-(2623)東京大正博覧会 第二会場 農業館のイルミネーション
東京大正博覧会 第二会場 農業館のイルミネーション_thumb.jpg) |
naka-(2624)東京大正博覧会 第二会場 鉱山模型館
|
naka-(2625)宛名面2615~2624
宛名面2615~2624_thumb.jpg) |
|
大正4年( 1915)11月10日 大正天皇即位礼挙行 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-7-081
大礼記念 万歳
高麗橋
大正4年11月13日 消印
露店
|
img69-4-7-082a  |
img69-4-7-051
賢所春興殿の全景
御即位式記念実写
(大正4年12月14日消印)
|
img69-4-7-052a
|
大正御大礼 大正四年十一月十六日
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2536)御大礼 絵はがき
|
naka-(2536)舞楽 久米麻衣
大正四年十一月十六日の催 舞楽 久米麻衣_thumb.jpg) |
naka-(2537)大正御即位礼紫宸殿の儀式
大正四年十一月十日
大正御即位礼紫宸殿の儀式_thumb.jpg) |
naka-(2538)大正御大典 御用品
大正御大典 御用品_thumb.jpg) |
naka-(2539)舞楽 萬歳楽
舞楽 萬歳楽_thumb.jpg) |
naka-(2540)舞楽 太平楽
舞楽 太平楽_thumb.jpg) |
naka-(2541)宛名面 宛名面_thumb.jpg) |
|
御大礼記念絵葉書 大阪朝日新聞社発行
大正四年十一月
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2543)御大礼記念絵葉書 大阪朝日新聞社発行
|
naka-(2542)即位礼紫宸殿御儀図
即位礼紫宸殿御儀図_thumb.jpg) |
naka-(2544)高御座の図
高御座の図_thumb.jpg) |
naka-(2545)高御座に於ける萬歳楽
|
naka-(2546)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
|
|
|
|
|
|
(大正六年十月一日暴風被害) 上野公園の大木十數本倒る
絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№3540 (大正六年十月一日暴風被害) 上野公園の大木十數本倒る
|
 |
|
世界探検家 菅野力夫 発行:大正7年以前
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2592)菅野力夫とその愛輪
|
naka-(2593)探検家 菅野力夫
探検家 菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2594)青島占領記念碑前における菅野力夫
青島占領記念碑前における菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2595)北京城外驢馬曳く支部少年背上に 菅野力夫
北京城外驢馬曳く支部少年背上に 菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2596)世界探検家 菅野力夫
世界探検家 菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2597)菅野力夫
菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2598)菅野力夫
菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2599)
_thumb.jpg) |
naka-(2600)世界探検家 菅野力夫
世界探検家 菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2601)世界探検家 菅野力夫
世界探検家 菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2602)世界探検家菅野力夫
世界探検家菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2603)菅野力夫
菅野力夫_thumb.jpg) |
naka-(2604)菅野力夫 宛名面
菅野力夫 宛名面_thumb.jpg) |
|
|
|
naka-(2605)野見宿祢命の御像
野見宿祢命の御像_thumb.jpg) |
naka-(2606)稲田媛之御像
稲田媛之御像_thumb.jpg) |
naka-(2606)宛名面2605~2606 宛名面2605~2606_thumb.jpg) |
|
naka-(2607)故軍神広瀬中佐及び杉野兵曹長銅像
故軍神広瀬中佐及び杉野兵曹長銅像_thumb.jpg) |
naka-(2607)故軍神広瀬中佐及び杉野兵曹長銅像宛名面
故軍神広瀬中佐及び杉野兵曹長銅像宛名面_thumb.jpg) |
|
|
都新聞社 明治17年今日新聞で創刊 19年都新聞に改め1942年東京新聞に
発行:大正7年以前
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2860)都新聞社 明治17年今日新聞で創刊 19年都新聞に改め1942年東京新聞に
都新聞社 明治17年今日新聞で創刊 19年都新聞に改め1942年東京新聞に_thumb.jpg) |
naka-(2861)a
a_thumb.jpg) |
|
|
|
大正9年(1920)11月1日 明治神宮鎮座記念 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-7-107
明治神宮 大鳥居
明治神宮鎮座記念
大正九年十一月三日消印
 |
img69-4-7-108a
|
|
|
明治神宮鎮座記念 大正九年
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2562)明治神宮拝殿と回廊
明治神宮拝殿と回廊_thumb.jpg) |
naka-(2563)明治神宮社殿全図
明治神宮社殿全図_thumb.jpg) |
naka-(2564)肖像画
肖像画_thumb.jpg) |
naka-(2565)明治神宮本殿
明治神宮本殿_thumb.jpg) |
naka-(2570)明治神宮宛名面
明治神宮宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2571)皇太后陛下伏見桃山御陵御参拝鹵簿
皇太后陛下伏見桃山御陵御参拝鹵簿_thumb.jpg) |
naka-(2572)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
naka-(2573)天皇陛下御奉納御劔
8年4月3日消印
天皇陛下御奉納御劔_thumb.jpg) |
naka-(2574)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2575)伊勢大々御神楽奉納
伊勢大々御神楽奉納_thumb.jpg) |
naka-(2576)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2577)陸軍凱旋観兵式記念
明治三十七八年
陸軍凱旋観兵式記念_thumb.jpg) |
naka-(2577)陸軍凱旋観兵式記念宛名面
陸軍凱旋観兵式記念宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2578)軍事郵便
軍事郵便_thumb.jpg) |
naka-(2578)軍事郵便宛名面
軍事郵便宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2579)軍事郵便 篤志看護婦人会に於ける貴婦人戦傷者の手術介補
軍事郵便 篤志看護婦人会に於ける貴婦人戦傷者の手術介補 _thumb.jpg) |
naka-(2579)軍事郵便宛名面
軍事郵便宛名面_thumb.jpg) |
|
|
|
大正11年(1922) 平和記念東京博覧会 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館
第一次世界大戦終結後の平和記念 東京上野で行われた |
img69-4-3-098
平和記念東京博覧会
交通航空館(第二会場)
|
img69-4-3-099
|
img69-4-3-116
平和記念東京博覧会
南洋館(第一会館)
|
img69-4-3-117
 |
img69-4-3-118
平和記念東京博覧会
平和館(第一会館)
|
img69-4-3-119
|
img69-4-3-122
平和記念東京博覧会
建築館(第一会館)
 |
img69-4-3-123
 |
img69-4-3-144
平和記念東京博覧会
満蒙館(第二会館)
|
img69-4-3-145
 |
img69-4-3-146
平和記念東京博覧会
東京自治館(第一会場)
 |
img69-4-3-147
 |
img69-4-3-164
平和記念東京博覧会
外国館(第二会場)
 |
img69-4-3-165
 |
img69-4-3-166
平和記念東京博覧会
演芸館(第一会場)
|
img69-4-3-167
 |
img69-4-3-170
平和記念東京博覧会
平和館(第一会場)
 |
img69-4-3-171 |
img69-4-3-172
平和記念東京博覧会
動力館(第二会場)
|
img69-4-3-173a
|
img69-4-3-174
平和記念東京博覧会
南洋館(第一会場)
|
img69-4-3-175
 |
img69-4-3-176
平和記念東京博覧会
各売店(第二会場)
 |
img69-4-3-177
 |
img69-4-5-012
平和記念東京博覧会
林業館・航空館
 |
img69-4-5-013
|
img69-4-5-042
平和記念東京博覧会
染織別館 第一会場
|
img69-4-5-043
|
img69-4-5-046
平和記念東京博覧会
演芸館 第一会場
|
img69-4-5-047
|
img69-4-5-146
平和記念東京博覧会
台湾館 第二会場
 |
img69-4-5-147
|
img69-4-5-154
平和記念東京博覧会
染織別館 第一会場
 |
img69-4-5-155
|
img69-4-5-182
平和記念東京博覧会
化学工業館 (第一会場) |
img69-4-5-183
|
img69-4-5-186
平和記念東京博覧会 正面
(第一会場)
宇佐美知事
閑院宮殿下・渋沢子爵
 |
img69-4-5-187
|
img69-4-5-188
平和記念東京博覧会
樺太館 (第二会場) |
img69-4-5-189
 |
img69-4-5-190
平和記念東京博覧会
飛行船 (第二会場)
 |
img69-4-5-191
 |
img69-4-5-192
平和記念東京博覧会
正門 (第二会場)
 |
img69-4-5-193
 |
img69-4-7-133
平和記念東京博覧会 染織館
 |
img69-4-7-134a
 |
img195
平和記念東京博覧会
摂政宮殿下
第二会場
 |
img196
 |
img203
平和記念東京博覧会
平和塔
第一会場
 |
img204
|
img69-1-37-002
平和記念東京博覧会
朝鮮館・台湾館
(第二会場)
 |
img69-1-37-003
 |
img69-1-37-006
平和記念東京博覧会
第二会場夜景
 |
img69-1-37-007
|
|
|
大正11年(1922) 平和記念東京博覧会
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2626)平和記念東京博覧会 食料水産館
平和記念東京博覧会 食料水産館_thumb.jpg) |
naka-(2627)平和記念東京博覧会 台湾館
平和記念東京博覧会 台湾館_thumb.jpg) |
naka-(2628)平和記念東京博覧会 外国館
平和記念東京博覧会 外国館_thumb.jpg) |
naka-(2628)平和記念東京博覧会 第一会場正面
平和記念東京博覧会 第一会場正面_thumb.jpg) |
naka-(2630)平和記念東京博覧会 演芸館
|
naka-(2631)平和記念東京博覧会 第二染織別館
平和記念東京博覧会 第二染織別館_thumb.jpg) |
naka-(2632)平和記念東京博覧会 動力館及び機械館
平和記念東京博覧会 動力館及び機械館_thumb.jpg) |
naka-(2633)平和記念東京博覧会 萬蒙館
平和記念東京博覧会 萬蒙館_thumb.jpg) |
naka-(2634)宛名面2626~2633
宛名面2626~2633_thumb.jpg) |
|
|
|
大正11年(1922) 平和記念東京博覧会
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2635)平和記念博覧会
平和記念博覧会_thumb.jpg) |
naka-(2636)
_thumb.jpg) |
naka-(2637)平和記念東京博覧会 池端より第二会場を望む
平和記念東京博覧会 池端より第二会場を望む_thumb.jpg) |
naka-(2638)平和記念東京博覧会 宛名面
平和記念東京博覧会 宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2639)平和記念東京博覧会 第一会場正門
平和記念東京博覧会 第一会場正門_thumb.jpg) |
naka-(2640)平和記念東京博覧会 英国街及び南洋館 第一会場
平和記念東京博覧会 英国街及び南洋館 第一会場_thumb.jpg) |
naka-(2641)平和記念東京博覧会 蚕糸館 第一会場
平和記念東京博覧会 蚕糸館 第一会場_thumb.jpg) |
naka-(2642)平和記念東京博覧会 平和館 第一会場
平和記念東京博覧会 平和館 第一会場_thumb.jpg) |
naka-(2643)平和記念東京博覧会 文具館 第一会場
|
naka-(2644)平和記念東京博覧会 演芸館 第一会場
平和記念東京博覧会 演芸館 第一会場_thumb.jpg) |
naka-(2645)平和記念東京博覧会 平和橋 第一会場
平和記念東京博覧会 平和橋 第一会場_thumb.jpg) |
naka-(2646)平和記念東京博覧会 航空館及び交通館 第二会場
平和記念東京博覧会 航空館及び交通館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2647)平和記念東京博覧会 電気館及ぼ機械館 第二会場
平和記念東京博覧会 電気館及ぼ機械館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2648)平和記念東京博覧会 台湾館 第二会場
平和記念東京博覧会 台湾館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2649)平和記念東京博覧会 林業館及び鉱産館 第二会場
平和記念東京博覧会 林業館及び鉱産館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2650)平和記念東京博覧会 朝鮮館 第二会場
平和記念東京博覧会 朝鮮館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2651)平和記念東京博覧会 外国館 第二会場
平和記念東京博覧会 外国館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2652)平和記念東京博覧会 北海道館 第二会場
平和記念東京博覧会 北海道館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2652)平和記念東京博覧会 北海道館 第二会場宛名面2637~
平和記念東京博覧会 北海道館 第二会場宛名面2637~_thumb.jpg) |
|
naka-(2653)平和記念東京博覧会 不忍池ノ水上飛行機
平和記念東京博覧会 不忍池ノ水上飛行機_thumb.jpg) |
naka-(2654)平和記念東京博覧会 朝鮮館 第二会場
平和記念東京博覧会 朝鮮館 第二会場_thumb.jpg) |
naka-(2654)平和記念東京博覧会 朝鮮館 第二会場宛名面
平和記念東京博覧会 朝鮮館 第二会場宛名面_thumb.jpg) |
|
naka-(2655)平和記念東京博覧会 林業館
平和記念東京博覧会 林業館_thumb.jpg) |
naka-(2655)平和記念東京博覧会 林業館宛名面 |
|
|
|
大正十四年 五月十日 今上陛下銀婚式奉祝花自動車 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-3-038
馬場先奉祝門
 |
img69-4-3-039  |
img69-4-3-044
奉祝花電車 鳳凰
|
img69-4-3-045
|
img69-4-3-046
奉祝花電車 牡丹に蝶
 |
img69-4-3-047
 |
img69-4-3-188
奉祝花電車 松竹梅
|
img69-4-3-189
|
img69-4-5-008
奉祝花電車 君が代
 |
img69-4-5-009
|
img69-4-5-040
奉祝花電車 高砂 |
img69-4-5-041
|
img122
藤
牡丹
 |
img123
 |
img165
藤に菖蒲
奉祝
 |
img166
 |
東京 明治末から大正初め(絵葉書大正7年以前発行)絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-7-075
東京名所 芝増上寺御霊廟
 |
img69-4-7-076a
 |
img69-4-8-171
東京名所 隅田川
(明治42年12月24日消印) |
img69-4-8-172a
 |
img69-4-3-208
駐車場夜の光景
 |
img69-4-3-209  |
img69-4-7-111
国技館大菊花 千代萩
(大正5年11月25日消印)
 |
img69-4-7-112a
 |
img69-4-7-015
聖アンデレ礼拝堂
(大正5年消印)
 |
img69-4-7-016a
|
img69-4-5-178
聖公会神学院全景
|
img69-4-5-179
 |
img69-4-8-191
早稲田大学全景
 |
img69-4-8-192a
 |
|
|
img69-4-8-159
後楽園唯心山
( 明治39年8月6日消印) |
img69-4-8-160a
|
img69-4-8-187
新橋の夜景
 |
img69-4-8-188a
|
大正後半から昭和初期(絵葉書大正7年~昭和8年発行) 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-3-090
大東京
日比谷公園の鶴の噴水
(昭和2年12月1日消印)
 |
img69-4-3-091a
昭和2年12月1日消印
 |
img69-4-3-094
大東京
上野公園西郷隆盛銅像
(大正15年11月21日消印)
 |
img69-4-3-095a
大正15年11月21日消印
 |
img69-4-3-161
東京芝高輪 泉岳寺
萬松山泉岳寺売店
(昭和4年3月 26日消印)
 |
img69-4-3-161
昭和4年3月 26日消印
 |
img69-4-3-104
明治神宮拝殿
 |
img69-4-3-105
 |
img69-4-5-062
宮城二重橋
 |
img69-4-5-063
 |
img69-4-5-048
東京名所
浅草公園六区の賑わい
(昭和9年11月28日消印)
 |
img69-4-5-049
 |
img69-4-5-064
東宮御所御苑
 |
img69-4-5-065
 |
img69-4-5-066
新宿御苑 動物園林泉
|
img69-4-5-067
|
img69-4-5-076
東京名所
新吉原
(大正12年5月15日消印)
 |
img69-4-5-077
大正12年5月15日消印
 |
img69-4-8-081
東京芝高輪泉岳寺 大石吉雄之 墓 |
img69-4-8-082a
 |
|
|
|
|
img69-4-5-140
不詳 |
img69-4-5-141
 |
img137
第十二回二科美術展覧会出品
老婆 坂本繁二郎氏筆
 |
img138
 |
三越前の花電車 (絵葉書大正7年~昭和8年発行)
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2882)三越前の花電車
三越前の花電車_thumb.jpg) |
naka-(2883)宛名
宛名_thumb.jpg) |
|
|
立教大学豫科校舎 竣工記念 昭和12年消印あり
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-1-27-010
 |
img69-1-27-011a
昭和12年12月14日消印
|
img69-1-27-012
立教大学予科校舎正面玄関
|
img69-1-27-013a
昭和12年11月25日消印
 |
img69-1-27-014
予科校舎
 |
img69-1-27-015a
昭和12年11月11日消印
|
img69-1-27-016
出汐湊より 仙禽橋を望む
(東京都文京区 六義園)
|
img69-1-27-017a
昭和13年11月3日消印
東京市発行
 |
昭和30年 考古学陳列館絵はがき 第三集 明治大学
株式会社 便利堂納
絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-1-28-001
 |
img69-1-28-002
|
img69-1-28-003
塗漆壺形土器
|
img69-1-28-004
|
img69-1-28-005
刃器形石器
 |
img69-1-28-006
|
img69-1-28-007
小型壺形土器
|
img69-1-28-008
 |
img69-1-28-009
土偶
 |
img69-1-28-010
|
img69-1-28-011
片口壺形土器
 |
img69-1-28-012
|
img69-1-28-013
三角縁三神三獣鏡
 |
img69-1-28-014
|
img69-1-28-016
亀甲形土製品
|
img69-1-28-017
|
img69-1-28-018
觚(さかづき)
 |
img69-1-28-019
|
img69-1-28-020
 |
|
東京都 小笠原 父島扇浦 海岸の景
絵はがき所蔵:奈良県立図書情
|
img69-4-3-096
 |
img69-4-3-097
大正11年1月1日消印
 |
|
|
東京名所
発行:大正7年以前
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2341)東京名所 東宮御所
東京名所 東宮御所_thumb.jpg) |
naka-(2342)東京名所 宛名面
東京名所 宛名面_thumb.jpg) |
|
|
東京名所
発行:大正7年以前
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2343)東京名所 和田倉門
東京名所 和田倉門_thumb.jpg) |
naka-(2344)東京名所 桜田門
東京名所 桜田門_thumb.jpg) |
naka-(2345)東京名所 東宮御所
東京名所 東宮御所_thumb.jpg) |
naka-(2347)東京名所 芝増上寺山門
東京名所 芝増上寺山門_thumb.jpg) |
naka-(2348)東京名所 宮城二重橋
東京名所 宮城二重橋_thumb.jpg) |
naka-(2349)東京名所 芝増上寺御霊廟
東京名所 芝増上寺御霊廟_thumb.jpg) |
naka-(2350)東京名所 芝増上寺山門
東京名所 芝増上寺山門_thumb.jpg) |
naka-(2351)東京名所 九段靖国神社
|
naka-(2352)東京名所 九段靖国神社
東京名所 九段靖国神社_thumb.jpg) |
naka-(2353)東京名所 帝国劇場
東京名所 帝国劇場_thumb.jpg) |
naka-(2354)東京名所 泉岳寺四十七士の墓
東京名所 泉岳寺四十七士の墓_thumb.jpg) |
naka-(2355)東京名所 日比谷公園
東京名所 日比谷公園_thumb.jpg) |
naka-(2356)東京名所 日比谷公園音楽堂
東京名所 日比谷公園音楽堂_thumb.jpg) |
naka-(2357)東京名所 上野公園西郷翁銅像
東京名所 上野公園西郷翁銅像_thumb.jpg) |
naka-(2358)東京名所 楠公銅像
東京名所 楠公銅像_thumb.jpg) |
naka-(2359)東京名所 日本橋
東京名所 日本橋_thumb.jpg) |
naka-(2360)東京名所 帝国大学正門
|
naka-(2361)東京名所 赤坂弁慶橋
東京名所 赤坂弁慶橋_thumb.jpg) |
naka-(2362)東京名所 萬世橋停車場前 廣瀬中佐銅像
|
naka-(2363)東京名所 両國国技場
東京名所 両國国技場_thumb.jpg) |
naka-(2364)東京名所 新橋博品館前
東京名所 新橋博品館前_thumb.jpg) |
naka-(2365)東京名所 東京停車場 其一
東京名所 東京停車場 其一_thumb.jpg) |
naka-(2366)東京名所 東京停車場其二
東京名所 東京停車場其二_thumb.jpg) |
naka-(2367)東京名所 浅草観世音
東京名所 浅草観世音_thumb.jpg) |
naka-(2368)東京名所 銀座通り
東京名所 銀座通り_thumb.jpg) |
naka-(2369)東京名所 吉原
東京名所 吉原_thumb.jpg) |
naka-(2370)東京名所 両國橋
|
naka-(2371)東京名所 浅草観世音仲見世
東京名所 浅草観世音仲見世_thumb.jpg) |
naka-(2372)東京名所 浅草公園
東京名所 浅草公園_thumb.jpg) |
naka-(2373)2343~2372東京名所 宛名面
2343~2372東京名所 宛名面_thumb.jpg) |
|
|
naka-(2374)東京名所 京橋
東京名所 京橋_thumb.jpg) |
naka-(2374)東京名所 宛名面
東京名所 宛名面_thumb.jpg) |
|
|
明治神宮御苑えはがき
発行:昭和8年~19年頃
明治神宮参拝記念
裏面昭和14年6月22日印
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2375)明治神宮御苑えはがき
明治神宮御苑えはがき_thumb.jpg) |
naka-(2376)裏面 明治神宮社務所発行
裏面 明治神宮社務所発行_thumb.jpg) |
naka-(2377)明治神宮参拝記念
明治神宮参拝記念_thumb.jpg) |
naka-(2378)明治神宮参拝記念 昭和14年6月22日
明治神宮参拝記念 昭和14年6月22日_thumb.jpg) |
naka-(2379)明治神宮参拝記念
裏面昭和14年6月22日印
明治神宮参拝記念 yら面昭和14年6月22日印_thumb.jpg) |
|
|
|
東京
大正8年以前発行
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2380)東京上野博物館と表慶館
東京上野博物館と表慶館_thumb.jpg) |
naka-(2381)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2382)東京歌舞伎座
東京歌舞伎座_thumb.jpg) |
naka-(2383)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2384)東京宮内省及び内閣
東京宮内省及び内閣_thumb.jpg) |
naka-(2385)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2386)東京海軍省
東京海軍省_thumb.jpg) |
naka-(2387)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2388)東京内務省
東京内務省_thumb.jpg) |
naka-(2389)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
|
naka-(2390)東京外務省
東京外務省_thumb.jpg) |
naka-(2391)東京陸軍省
東京陸軍省_thumb.jpg) |
naka-(2392)東京桜田門
東京桜田門_thumb1.jpg) |
naka-(2394)東京日比谷公園
東京日比谷公園_thumb.jpg) |
naka-(2395)東京皇居二重橋
|
naka-(2396)東京皇城二重橋
東京皇城二重橋_thumb.jpg) |
naka-(2397)東京桜田門外より参謀本部を望む
東京桜田門外より参謀本部を望む_thumb.jpg) |
naka-(2398)東京高輪泉岳寺
東京高輪泉岳寺_thumb.jpg) |
naka-(2399)2390~2398宛名面
2390~2398宛名面_thumb.jpg) |
|
|
|
naka-(2399)東京両國国技場
東京両國国技場_thumb.jpg) |
naka-(2400)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2400)東京文部省
東京文部省_thumb.jpg) |
naka-(2401)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2401)東京警視庁と帝国劇場
東京警視庁と帝国劇場_thumb.jpg) |
naka-(2404)東京農商務省
東京農商務省_thumb.jpg) |
naka-(2405)2404~2405宛名面
2404~2405宛名面_thumb.jpg) |
|
naka-(2405)東京東宮御所表門
東京東宮御所表門_thumb.jpg) |
naka-(2406)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2406)東京九段遊就館
東京九段遊就館_thumb.jpg) |
naka-(2407)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2407)東京帝国議事堂
東京帝国議事堂_thumb.jpg) |
naka-(2411)東京逓信省
東京逓信省_thumb.jpg) |
naka-(2412)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
naka-(2413)東京浅草公園
東京浅草公園_thumb.jpg) |
naka-(2414)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2415)東京大蔵省
東京大蔵省_thumb.jpg) |
naka-(2416)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2417)東京丸の内楠公銅像
|
naka-(2418)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2419)東京浅草観音
東京浅草観音_thumb.jpg) |
naka-(2420)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2421)東京帝国劇場
東京帝国劇場_thumb.jpg) |
naka-(2422)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2423)東京帝国大学赤門
東京帝国大学赤門_thumb.jpg) |
naka-(2424)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2425)東京両國橋
東京両國橋_thumb.jpg) |
naka-(2426)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2427)東京芝増上寺山門
東京芝増上寺山門_thumb.jpg) |
naka-(2428)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2429)東京芝増上寺御廟
東京芝増上寺御廟_thumb.jpg) |
naka-(2430)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2431)東京上野公園
東京上野公園_thumb.jpg) |
naka-(2432)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2433)東京九段招魂社と大村益次郎銅像
|
naka-(2434)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2435)東京東宮御所
東京東宮御所_thumb.jpg) |
naka-(2436)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2437)東京日本橋
東京日本橋_thumb.jpg) |
naka-(2438)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
|
大東京 絵はがき発行昭和8年~20年
昭和10年代後半
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2661)皇城二重橋
皇城二重橋_thumb_1.jpg) |
naka-(2662)明治神宮南参道入口
明治神宮南参道入口_thumb.jpg) |
naka-(2663)明治神宮 拝殿
明治神宮 拝殿_thumb.jpg) |
naka-(2664)靖国神社
靖国神社_thumb.jpg) |
naka-(2665)楠公銅像
楠公銅像_thumb.jpg) |
naka-(2666)東京駅
東京駅_thumb.jpg) |
naka-(2667)丸ビル
|
naka-(2668)議事堂
議事堂_thumb.jpg) |
naka-(2669)内務省
|
naka-(2670)日比谷公園
日比谷公園_thumb.jpg) |
naka-(2671)銀座通り
銀座通り_thumb.jpg) |
naka-(2672)歌舞伎座
|
naka-(2673)日本劇場
|
naka-(2674)日本橋
日本橋_thumb.jpg) |
naka-(2675)日本橋三越
日本橋三越_thumb.jpg) |
naka-(2676)上野公園
上野公園_thumb.jpg) |
naka-(2677)上野動物園
|
naka-(2678)上野駅
上野駅_thumb.jpg) |
naka-(2679)隅田公園
隅田公園_thumb.jpg) |
naka-(2680)浅草観世音
浅草観世音_thumb.jpg) |
naka-(2681)仲見世
|
naka-(2682)永代橋
永代橋_thumb.jpg) |
naka-(2683)清州橋
清州橋_thumb.jpg) |
naka-(2684)赤坂離宮
赤坂離宮_thumb.jpg) |
naka-(2685)帝国大学
|
naka-(2686)外苑絵画館
外苑絵画館_thumb.jpg) |
naka-(2687)外苑競技場
|
naka-(2688)帝国ホテル
帝国ホテル_thumb.jpg) |
naka-(2689)軍人会館
軍人会館_thumb.jpg) |
naka-(2690)芝の増上寺
芝の増上寺_thumb.jpg) |
naka-(2691)泉岳寺四十七士墓
|
naka-(2692)新宿大通り
|
naka-(2693)乃木大将邸
|
naka-(2694)地下鉄
地下鉄_thumb.jpg) |
naka-(2695)羽田飛行場
羽田飛行場_thumb.jpg) |
|
伊豆大島 大正12年3月26日消印 発行:大正7年~昭和7年頃
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2915)伊豆大島 山帰り
伊豆大島 山帰り_thumb.jpg) |
naka-(2916)a a_thumb.jpg) |
|
|
|
神奈川県 |
鎌倉 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-3-002
鎌倉五山の内
上:壽福寺
右:浄智寺
左:浄明寺
 |
img69-4-3-002
|
img69-4-3-018
鎌倉 大塔宮土牢
 |
img69-4-3-019
|
img69-4-3-024
鎌倉権五郎霊社

東京湾要塞司令部7地発第76号許可済み
中川製 |
img69-4-3-025
 |
img69-4-3-026
鎌倉 建長寺

東京湾要塞司令部7地発第76号許可済み
中川製 |
img69-4-3-027
|
img69-4-3-014
鎌倉大仏

東京湾要塞司令部 地十台四拾九号許可済み |
img69-4-3-015
大正11年7月14日消印
 |
img69-4-3-054
鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮

東京湾要塞司令部7地発第76号許可済み
中川製 |
img69-4-3-055
 |
img69-4-3-064
大正九年十月十一日
世界日曜学校大会代員鎌倉観光
大仏
 |
img69-4-3-065a
昭和4年3月1日消印
 |
img69-4-3-084
鎌倉 頼朝 公之墓
東京湾要塞司令部7地発第76号許可済み
中川製 |
img69-4-3-085a
 |
img69-4-3-142
鎌倉滑川

東京湾要塞司令部7地発第76号許可済み
中川製 |
img69-4-3-143
|
img69-4-3-198
官幣中社 鎌倉宮

東京湾要塞司令部7地発第76号許可済み
中川製 |
img69-4-3-199
 |
img69-4-7-083
鎌倉 由井ケ浜
 |
img69-4-7-084a
|
|
|
鎌倉要山香風園:絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
|
|
img69-1-37-014
鎌倉要山香風園入口
|
img69-1-37-015a
 |
|
|
鎌倉
発行:大正7年以前
絵はがき提供:中井陽一氏
|
naka-(2172)鎌倉 長谷寺観音
鎌倉 長谷寺観音_thumb.jpg) |
naka-(2173)鎌倉の大仏
鎌倉の大仏_thumb.jpg) |
naka-(2174)鎌倉 建長寺山門
鎌倉 建長寺山門_thumb.jpg) |
naka-(2175)鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮
鎌倉 鶴ヶ丘八幡宮_thumb.jpg) |
naka-(2176)鎌倉 円覚寺舎利殿国宝
鎌倉 円覚寺舎利殿国宝_thumb.jpg) |
naka-(2177)鎌倉 稲村ケ崎
鎌倉 稲村ケ崎_thumb.jpg) |
naka-(2178)鎌倉 滑川
鎌倉 滑川_thumb.jpg) |
naka-(2179)鎌倉 白旗宮と朝頼の墓
鎌倉 白旗宮と朝頼の墓_thumb.jpg) |
naka-(2180)鎌倉 大塔の宮と土牢
鎌倉 大塔の宮と土牢_thumb.jpg) |
naka-(2181)鎌倉 七里ガ浜
鎌倉 七里ガ浜_thumb.jpg) |
naka-(2182)鎌倉 宛名面
鎌倉 宛名面_thumb.jpg) |
|
箱根勝景 芦ノ湖倒富士 絵はがき所蔵:奈良県立図書情 |
|
img69-4-3-048
 |
img69-4-3-049
|
|
|
箱根勝景 絵はがき所蔵:奈良県立図書情 |
img69-4-3-106
箱根勝景 千節の瀧
|
img69-4-3-107
|
img69-4-3-140
箱根勝景 小涌谷温泉場
|
img69-4-3-141
|
img69-4-3-178
強羅公園
 |
img69-4-3-179
|
img69-4-3-180
芦之湯全景
|
img69-4-3-181
|
img69-4-3-182
底倉温泉場の景
|
img69-4-3-183
 |
img69-4-3-184
権現神社
|
img69-4-3-185
|
img69-4-3-190
江ノ島烏帽子岩
|
img69-4-3-191
|
|
|
箱根 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館
|
img69-4-7-013
箱根名所
大涌谷より富士遠望
 |
img69-4-7-014a
 |
img69-4-7-069
箱根離宮
 |
img69-4-7-070a
 |
img69-4-7-071
箱根宮ノ下全景
 |
img69-4-7-072a
 |
img69-4-7-079
相州酒匂川の富岳
 |
img69-4-7-080a
 |
img69-4-7-095
箱根大涌谷全景
大正12年6月24日消印
 |
img69-4-7-096a
 |
img69-4-7-179
箱根山崎古戦場
 |
img69-4-7-180a
 |
img69-4-7-201
箱根山総地図
 |
img69-4-7-202
 |
img69-4-7-103
箱根芦ノ湖
箱根湖畔より離宮を望む
箱根街道杉並木
 |
img69-4-7-104a
 |
img69-4-7-097
相州湯河原温泉の全景
 |
img69-4-7-098a
 |
img69-4-7-199
相州湯河原温泉 岫雲楼 天野屋旅館
 |
img69-4-7-200a
 |
img69-4-8-001
箱根権現神社
 |
img69-4-8-002
 |
img69-4-8-009
箱根古跡 曽我兄弟並びに虎御前の墓
 |
img69-4-8-010
 |
箱根名所 箱根町より水光る芦ノ湖を経て霊峰駒ヶ岳を望む
発行:大正7年~昭和7年頃
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2908)箱根名所 箱根町より水光る芦ノ湖を経て霊峰駒ヶ岳を望む
箱根名所 箱根町より水光る芦ノ湖を経て霊峰駒ヶ岳を望む_thumb.jpg) |
naka-(2909)箱根名所 老杉鬱蒼たる箱根神社の境内 左方曽我社
箱根名所 老杉鬱蒼たる箱根神社の境内 左方曽我社_thumb.jpg) |
naka-(2910)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
|
函山十勝 印章付
発行:大正8年から昭和7年頃
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2122)函山十勝 印章付
函山十勝 印章付_thumb.jpg) |
naka-(2123)箱根 仙石原より見たる金時山と乙女峠
箱根 仙石原より見たる金時山と乙女峠_thumb.jpg) |
naka-(2124)箱根 強羅公園
箱根 強羅公園_thumb.jpg) |
naka-(2125)箱根 大涌谷 大地獄
箱根 大涌谷 大地獄_thumb.jpg) |
naka-(2126)箱根 底倉温泉場全景
箱根 底倉温泉場全景_thumb.jpg) |
naka-(2127)箱根 玉簾の瀧
箱根 玉簾の瀧_thumb.jpg) |
naka-(2128)箱根 芦ノ湖の富士
箱根 芦ノ湖の富士_thumb.jpg) |
naka-(2129)箱根 駒ヶ岳頂上より富嶽を望む
箱根 駒ヶ岳頂上より富嶽を望む_thumb.jpg) |
naka-(2130)箱根名勝 箱根離宮
箱根名勝 箱根離宮_thumb.jpg) |
naka-(2131)箱根 旧関所跡
箱根 旧関所跡_thumb.jpg) |
naka-(2132)箱根 乙女峠うおり富嶽を望む
箱根 乙女峠うおり富嶽を望む_thumb.jpg) |
naka-(2133)箱根 宛名面
箱根 宛名面_thumb.jpg) |
江ノ島絶景集
発行:大正8年以前
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2134)江ノ島絶景集 江ノ島全図
江ノ島絶景集 江ノ島全図_thumb.jpg) |
naka-(2135)江ノ島絶景集 西浦夕照
江ノ島絶景集 西浦夕照_thumb.jpg) |
naka-(2136)江ノ島絶景集 海岸散歩
江ノ島絶景集 海岸散歩_thumb.jpg) |
naka-(2137)江ノ島絶景集 兒渕 稚児ケ渕
|
naka-(2138)江ノ島絶景集 袖ヶ浦
江ノ島絶景集 袖ヶ浦_thumb.jpg) |
naka-(2139)江ノ島絶景集 海岸漁舟
江ノ島絶景集 海岸漁舟_thumb.jpg) |
naka-(2140)江ノ島絶景集 片瀬川下流
江ノ島絶景集 片瀬川下流_thumb.jpg) |
naka-(2141)江ノ島絶景集 岩屋拝殿
江ノ島絶景集 岩屋拝殿_thumb.jpg) |
naka-(2142)江ノ島絶景集 江ノ島海岸 七里ガ浜
江ノ島絶景集 江ノ島海岸 七里ガ浜_thumb.jpg) |
naka-(2143)江ノ島絶景集 七里ガ浜 江ノ島遠望
江ノ島絶景集 七里ガ浜 江ノ島遠望_thumb.jpg) |
naka-(2144)江ノ島絶景集 宛名面
江ノ島絶景集 宛名面_thumb.jpg) |
|
naka-(2145)江ノ島の景
江ノ島の景_thumb.jpg) |
naka-(2146)江ノ島海岸
江ノ島海岸_thumb.jpg) |
naka-(2147)江ノ島宛名面
江ノ島宛名面_thumb.jpg) |
|
|
|
|
|
神奈川県各所 奈良県立図書情報館蔵 |
img69-4-5-018
七里が浜
 |
img69-4-5-019a
|
img69-4-5-026
相州逗子名所 海岸の涼風
 |
img69-4-5-027
 |
img69-4-5-052
箱根勝景 湯本の全景
 |
img69-4-5-053
 |
img69-4-5-168
横浜掃部公園 井伊掃部領銅像
 |
img69-4-5-169
|
img69-4-5-074
相州湯河原
清香園温泉プール
|
img69-4-5-075a
 |
img69-4-5-092
相州相模名所
芦ノ湖の富士  |
img69-4-5-093
|
img69-4-5-130
伊豆熱海名所
大湯の噴湯
 |
img69-4-5-131
 |
img69-4-5-150
箱根勝景 木賀温泉場の全景
|
img69-4-5-151
 |
img69-4-5-152
箱根勝景 芦ノ湖の望岳
|
img69-4-5-153
 |
img69-4-5-162
箱根勝景 旧街道の風景
 |
img69-4-5-163
 |
img69-4-5-164
静岡市 賤機山公園より市街を望む
其の二
 |
img69-4-5-165
|
img69-4-5-198
湯河原温泉 富士屋旅館
 |
img69-4-5-199
|
img69-4-8-025
鎌倉 海浜院ホテル
明治45年正月
 |
img69-4-8-026a
|
img69-4-8-041
相州小田原御幸の浜海水浴
|
img69-4-8-042a
 |
img69-4-8-147
相州小田原早川ノ海水及び海岸風景
 |
img69-4-8-148a  |
img69-4-8-193
相州小田原城内 報徳二宮神社
|
img69-4-8-194
|
img69-4-8-103
江ノ島 東浦聖天嶋
 |
img69-4-8-104a
|
img69-4-8-137
相州江ノ島
洞窟の春浦
 |
img69-4-8-138a
 |
img147
箱根勝景
湯本玉簾ノ瀧
 |
img148
|
img161
箱根勝景
塔の沢の全景
|
img162
|
img209
箱根
|
img210
 |
img145
相州江ノ島
山二ツの影
|
img146
 |
img118
鎌倉 円覚寺山門
 |
img119
 |
|
|
img69-4-8-085
大磯風景 海水浴場
 |
img69-4-8-086a
|
img69-4-8-087
相州湯河原温泉 千尋の淵
|
img69-4-8-088a
|
栃木県 |
img69-4-8-197
日光霧降瀧
 |
img69-4-8-198a
 |
img69-4-8-199
日光中禅寺道方等ノ瀧
 |
img69-4-8-200a
 |
img120
日光街道
日光感満ケ淵
 |
img121
 |
img163
日光名所
中禅寺湖畔銅鳥居
|
img164
|
img169
日光 華厳の滝
 |
img170
 |
img69-4-5-204
日光 湯元名所
湯の湖より温泉岳金精峠前白根山の遠望
|
img69-4-5-205a
日光男体社発行
 |
日光
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2439)日光名所 東照宮陽明門
日光名所 東照宮陽明門_thumb.jpg) |
naka-(2440宛名面)
_thumb.jpg) |
|
|
原色版印刷 日光名所
発行:大正7年~昭和8年
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2441)原色版印刷 日光名所
|
naka-(2442)裏面 裏面_thumb.jpg) |
naka-(2443)日光名所 陽明門
日光名所 陽明門_thumb.jpg) |
naka-(2444)日光名所 神橋
日光名所 神橋_thumb.jpg) |
naka-(2445)日光名所 眠り猫
日光名所 眠り猫_thumb.jpg) |
naka-(2446)日光名所 御水屋
日光名所 御水屋 _thumb.jpg) |
naka-(2447)日光名所 三大公拝殿
日光名所 三大公拝殿_thumb.jpg) |
naka-(2448)宛名面2443~2447
|
|
|
|
|
naka-(2449)日光東照宮眠り猫
日光東照宮眠り猫_thumb.jpg) |
naka-(2450)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2451)日光 中禅寺戦場ヶ原
日光 中禅寺戦場ヶ原_thumb.jpg) |
naka-(2452)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
naka-(2452)日光慈眼瀧
日光慈眼瀧_thumb.jpg) |
naka-(2453)日光東照宮の泣き龍
日光東照宮の泣き龍_thumb.jpg) |
naka-(2454)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
naka-(2455)日光東照宮三猿
日光東照宮眠り猫_thumb.jpg) |
naka-(2456)日光二荒山神社本宮
日光二荒山神社本宮_thumb.jpg) |
naka-(2457)宛名面2455~2456
宛名面2455~2456_thumb.jpg) |
|
naka-(2458)日光三仏堂と双輪塔
日光三仏堂と双輪塔_thumb.jpg) |
naka-(2459)日光裏見瀧
日光裏見瀧_thumb.jpg) |
naka-(2460)日光東照宮御水屋
日光東照宮御水屋_thumb.jpg) |
naka-(2461)宛名面2458~2460
宛名面2458~2460_thumb.jpg) |
日光
発行:大正7年~昭和8年
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2462)日光東照宮五重塔
|
naka-(2464)日光大猷廟
日光大猷廟_thumb.jpg) |
naka-(2465)日光東照宮唐門
日光東照宮唐門_thumb.jpg) |
naka-(2466)日光東照宮陽明門
日光東照宮陽明門_thumb.jpg) |
naka-(2467)日光杉並木
|
naka-(2468)日光神橋
日光神橋_thumb.jpg) |
naka-(2469)別格官幣社東照宮石鳥居及び表門
|
naka-(2470)日光東照宮奥社壽払門及び多宝塔
|
naka-(2471)日光相輪塔
日光相輪塔_thumb.jpg) |
naka-(2472)日光中禅寺湖上野嶋
日光中禅寺湖上野嶋_thumb.jpg) |
naka-(2473)日光華厳瀧
日光華厳瀧_thumb.jpg) |
naka-(2474)日光裏見瀧
日光裏見瀧_thumb.jpg) |
naka-(2475)宛名面2462~2475
宛名面2462~2475_thumb.jpg) |
|
|
|
naka-(2476)日光般若の瀧
日光般若の瀧_thumb.jpg) |
naka-(2477)日光三代廟本殿ノ内部
|
naka-(2478)日光方等の瀧
日光方等の瀧_thumb.jpg) |
naka-(2479)日光 杉並木
日光 杉並木_thumb.jpg) |
naka-(2480)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
|
|
中禅寺湖
発行:大正7年以前
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2490)中禅寺歌ケ濱 其一
中禅寺歌ケ濱 其一_thumb.jpg) |
naka-(2491)中禅寺湖水 上野嶋
中禅寺湖水 上野嶋_thumb.jpg) |
naka-(2492)日光霧降瀧
日光霧降瀧_thumb.jpg) |
naka-(2494)日光一の瀧
日光一の瀧_thumb.jpg) |
naka-(2495)中前寺 中禅寺橋
中前寺 中禅寺橋_thumb.jpg) |
naka-(2496)中禅寺湖ホテル前
中禅寺湖ホテル前_thumb.jpg) |
naka-(2497)日光華厳ノ瀧
日光華厳ノ瀧_thumb.jpg) |
naka-(2498)中禅寺湖水より二荒神社遠望
|
naka-(2499)宛名面
宛名面_thumb.jpg) |
|
|
|
|
宇都宮名勝 絵はがき所蔵:奈良県立図書情報館 |
img69-4-4-122
二荒山神社境内より望みたる市街の大観
 |
img69-4-4-123
 |
img69-4-4-124
釣天井に名高き宇都宮城跡
|
img69-4-4-125
|
img69-4-4-128
寛政三奇人の一と 称せられたる蒲生君平の碑
|
img69-4-4-129
|
img69-4-4-130
奇厳怪石に倚つて建つ 大谷観音の全景
|
img69-4-4-131
|
img69-4-4-132
清巌寺境内に 立つ国宝の鉄塔婆
|
img69-4-4-133
 |
img69-4-4-134
大谷石採掘場作業の光景
|
img69-4-4-135
|
img69-4-4-136
交通整然たる宮の橋通り
 |
img69-4-4-137
|
img69-4-4-138
賽者常に絶えざる二荒山神社
 |
img69-4-4-139
|
img69-4-5-200
宇都宮名勝 青葉かおる宇都宮
階行社
 |
img69-4-5-201
 |
img69-9-8-113
宇都宮二荒山の景
|
img69-9-8-114a
|
img69-4-8-083
宇都宮名所 城跡 釣天井跡
 |
img69-4-8-084a
|
|
|
塩原温泉をめぐりて
発行:昭和8年~19年
絵はがき提供:中井陽一氏 |
naka-(2000)塩原温泉をめぐりて
|
naka-(2001)鹽原温泉 白雲洞の景観
鹽原温泉 白雲洞の景観_thumb.jpg) |
naka-(2002)鹽原温泉 鹽の湯入口鹽湧橋の風光
鹽原温泉 鹽の湯入口鹽湧橋の風光_thumb.jpg) |
naka-(2003)鹽原温泉 福渡橋付近の美観
鹽原温泉 福渡橋付近の美観_thumb.jpg) |
naka-(2004)鹽原温泉 天狗岩頂上より福渡温泉場方面
鹽原温泉 天狗岩頂上より福渡温泉場方面_thumb.jpg) |
naka-(2005)鹽原温泉 畑下門前古町の大観
鹽原温泉 畑下門前古町の大観_thumb.jpg) |
naka-(2006)鹽原温泉 七ツ岩の奇勝
鹽原温泉 七ツ岩の奇勝_thumb.jpg) |
naka-(2007)鹽原温泉 野立岩付近の風光
|
naka-(2008)鹽原温泉 七ツ岩上流の景勝
鹽原温泉 七ツ岩上流の景勝_thumb.jpg) |
naka-(2009)鹽原温泉 紅葉橋付近の絶景
鹽原温泉 紅葉橋付近の絶景_thumb.jpg) |
naka-(2010)鹽原温泉 旧蹟小太郎ケ渕
|
naka-(2011)鹽原温泉 天狗岩頂上より鹽釜温泉場方面
鹽原温泉 天狗岩頂上より鹽釜温泉場方面_thumb.jpg) |
naka-(2012)鹽原温泉 雄飛の瀧
|
naka-(2013)鹽原温泉 箒川の風光
鹽原温泉 箒川の風光_thumb.jpg) |
naka-(2014)鹽原温泉 鹽の湯温泉場全景
鹽原温泉 鹽の湯温泉場全景_thumb.jpg) |
naka-(2015)鹽原温泉 八幡宮境内逆杉
|
naka-(2016)鹽原温泉 高尾塚
鹽原温泉 高尾塚_thumb.jpg) |
naka-(2017)鹽原温泉 魚止瀧付近の奇勝
鹽原温泉 魚止瀧付近の奇勝_thumb.jpg) |
naka-(2018)鹽原温泉 天狗岩の偉観
鹽原温泉 天狗岩の偉観_thumb.jpg) |
naka-(2019)鹽原温泉 龍化の瀧
鹽原温泉 龍化の瀧_thumb.jpg) |
naka-(2020)鹽原温泉 白雲洞付近の絶勝
|
naka-(2020)鹽原温泉の宛名面 鹽原温泉の宛名面_thumb.jpg) |
|
|
群馬県 |
群馬県 妙義山
大正8年~昭和8年頃
絵葉書提供:中井陽一氏 |
naka-(2864)群馬県 妙義山 中ノ嶽皷岩
群馬県 妙義山 中ノ嶽皷岩_thumb.jpg) |
naka-(2865)
_thumb.jpg) |
|
|
「白衣大觀音繪葉書」 群馬県高崎市高崎観音山
昭和11(1936)年10月20日~12(1937)年2月16日
絵はがき提供:成瀬匡章氏 |
№4011 畳紙(№4010)「白衣大觀音繪葉書」
「白衣大觀音繪葉書」_thumb.jpg) |
№4010 高崎白衣大觀音
 |
№4010宛名面
 |
|
|