奈良150年 近代化と文化の発展
昭和 (1960以降~)
展示パネル説明 (1-18)
昭和36年
ドリームランド開園
昭和36年
第2室戸台風襲来
昭和39年
東京オリンピック
昭和40年
月ケ瀬橋工事
昭和40年
奈良県新庁舎建設
昭和40年
名阪国道開通
昭和44年
近鉄奈良駅地下工事
昭和44年
須川ダム完成
昭和45年
大阪万博開催
昭和47年
高の原駅開業
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
昭和47年
鹿の白ちゃん
昭和48年
外環状線完成
昭和52年
市庁舎移転
昭和54年
太安萬侶墓発見
昭和55年
大仏殿修理
昭和56年
薬師寺西塔再建
昭和57年
史蹟文化センター開館
昭和59年
わかくさ国体開催
昭和63年
シルクロード博開催
昭和63年
平城宮跡跨線橋
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20