ごあいさつ

ご来場いただきありがとうございます。 
本年のITサポーターズ「企画展」Vol.15のテーマは

1.100年前の空の道「索道」・ ロープウェイとケーブルカー
2.写真展 それぞれの視点 - V -             
です。

100年前の空の道「索道」・ ロープウェイとケーブルカー

大正時代の索道の台帳をもとに奈良を中心にした索道およびロープウエイとケーブルカーを 紹介します。

100 年前当時は、奈良には鉄道が敷設され始めたところで、山間部には道路が発達しておらず、山間部から鉄道駅までロープで
運ぶ「索道」が出来ました。木材の搬出、生活物資の搬送、山間部の産物{高野豆腐など}運送に使われ道路が整備される昭和
初期まで使われました。奈良山間部で約 20 件ありました。 また、日本でも早く奈良県で、旅客用ロープウェイやケーブルカーが
発達しましたので併せて紹介します。                                         

写真展「それぞれの視点 - V -」

昨年に続き写真展「それぞれの視点 - V -」を展示いたします。撮影者の心に共感いただければ幸いです。

≪展示期間≫ 2022年1月18日(火)〜1月30日(日)
【1月24日(月)/ 28日(金)休館日】

奈良県立図書情報館 ITサポーターズ