過去の図書展示(平成23年度)
- 「追悼 吉本隆明氏」(3/19〜4/1)
- 「お水取り〜春の訪れ〜」(3/1〜31)
- 「子どもと楽しく過ごすヒント集」−衣・食・住のいろんなアイデア・暮らし方−(3/1〜31)
- 「世界につながる日本の文化」(1/28〜2/28)
- 「梅日和(うめびより)」(1/28〜2/28)
- 「シニアの生き方・暮らし方」(1/4〜2/28)
- 「奈良県立図書情報館 ビブリオバトルの歴史〜本とポスターで振り返る10回+α〜」(1/4〜26)
- 「日中国交正常化40周年 中国に触れる〜身近な中国文化から〜」(1/4〜26)
- 「冬ものがたり−冬を感じ・楽しむ本−」(12/1〜27)
- 「没後50年津田左右吉 記紀実証研究のさきがけ」(12/1〜27)
- 「Handmade Christmas 手作りで楽しむクリスマス」 (10/29〜12/27)
- 「奈良で美仏に出会う」 (10/29〜11/29)
- 「ほっとティータイム」 (10/29〜11/29)
- 「作家 北 杜夫氏を悼む」(11/1〜13)
- 「スポーツのすすめ」(10/1〜27)
- 「がんと向き合う」−がんを正しく知って、早期発見・早期治療−(10/1〜27)
- 「世界化学年 ー かがくってすごいー」(9/1〜10/27)
- 帰還カプセル「はやぶさ」特別展示記念 図書展示(9/1〜29)
- 「2011年 図書de ラグビー」(9/1〜29)
- 「夏のとも〜どんとこい!読書感想文」(7/1〜9/29)
- 「里山をみる 里山にしたしむ」(8/2〜31)
- 「あんな仕事 こんな仕事」(8/2〜31)
- 「わくわく冒険島」(7/1〜8/31)
- 「追悼 小松左京 日本SFのパイオニア (1931〜2011)」(7/30〜8/14)
- 「女帝が愛した奈良」(7/1〜31)
- 「日本の古典音楽−雅楽の魅力−」(7/1〜31)
- 「心に太陽を くちびるにうたを持とう♪」(5/21〜6/29)
- 「学校司書が選んだオススメYA図書!2011」(5/21〜6/29)
- 「没後50年 柳宗悦と民芸 -「用の美」を求めて‐」(5/21〜6/29)
- 「古文書を読む−くずし字に親しもう−」(5/21〜6/29)
- 「友だち100冊つくろう」 (4/23〜5/8)
- 「山口定(やまぐち やすし)展」 (4/1〜5/8)
- 「日本とドイツの150年」 (4/1〜5/8)
- 「4月図書館から、はじまる」 (4/1〜22)
