※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

水泥古墳(みどろこふん)

概要

古墳時代後期に造られた2つの円墳から成る。
今木双墓(いまきのならびはか)とも呼ばれるが、築造年代が異なり、現在はいずれも巨勢氏の盟主の墓と考えられている。
水泥北古墳(塚穴古墳)は、直径約20メートルで、巨大な石を組んだ石室を持つ。
水泥南古墳(蓮華文石棺古墳)は、水泥北古墳の南約100メートルの場所にあり、直径は約30メートル。
石室には2つの家形石棺が置かれ、手前に置かれた石棺に6弁の蓮華文が浮き彫りにされている。 これは仏教文化と古墳文化の結び付きを示す珍しい例である。
南北合わせて国史跡に指定されている。

参考

所在地:奈良県御所市古瀬
見学時間:水泥北古墳は、個人宅敷地内のため事前申し込みが必要。水泥南古墳は、見学自由。

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.