※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

信貴山 朝護孫子寺(しぎさん ちょうごそんしじ)

概要

用明天皇2年(587)、聖徳太子によって建立された信貴山真言宗総本山の寺院。
本尊は毘沙門天で、福徳開運の神として信仰を集める。
標高437メートルの信貴山の中腹に位置し、境内に巨大な張り子の虎があることでも知られる。
本堂は、朱塗りの欄干を持つ舞台造りの建物で、昭和33年(1958)の再建。
霊宝館には、日本四大絵巻の一つに数えられる「信貴山縁起絵巻」(国宝)や金銅鉢(重要文化財)などの寺宝が収められている。
また、大和七福神《安倍文殊院、おふさ観音(観音寺)、久米寺、子嶋寺、談山神社、朝護孫子寺、當麻寺中之坊》の一つにも数えられる。

参考

所在地:奈良県生駒郡平群町信貴山
拝観時間:境内拝観自由

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.