※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

春日大社 一之鳥居(かすがたいしゃ いちのとりい)

概要

春日大社の参道入り口に建つ、高さ6.75メートル、柱間5.2メートルの大鳥居。
奈良の観光の象徴の一つになっている。
平安後期の創建で、現在の鳥居は寛永11年(1634)に建てられた。
春日鳥居の典型として重要文化財に指定されている。
第60次式年造替に伴って解体修理が行われ、平成20年(2008)4月に完了した。
鳥居の両方の柱に付いている大きな鉄の輪には、春日祭や春日若宮おん祭の際にナギが立てられる。

参考

所在地:奈良県奈良市登大路町
見学自由

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.