※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

烏土塚古墳(うどづかこふん)

概要

近鉄生駒線・竜田川駅の西方丘陵部に位置する前方後円墳で、平群谷最大の古墳である。古墳時代後期(6世紀後半)につくられた、平群氏族長の墓と推測されている。
後円部の南に開口する横穴式石室には、二上山産の白色凝灰岩製の組合式家形石棺が置かれている。羨道(せんどう)部からも同形式の石棺(竜山石)が検出されているほか、玄室の周囲より、四獣鏡・金銅装太刀・金銅装馬具・玉類・土器類などの副葬品が出土し、立体的な副葬品配置が確認された。
また、石室前庭部付近で埴輪と須恵器を用いた祭祀(さいし)跡が確認され、墓前祭祀を考えるうえでも貴重な存在であり、国史跡に指定されている。
石室は、内部の保護のため、玄門部分で施錠。鍵は教育委員会(中央公民館)で管理・貸し出ししている。

参考

所在地:奈良県生駒郡平群町春日丘1丁目

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.