※下記は、2010年に確認した内容でありますが、その後外観や記載内容が変更されている場合があります。

飛鳥水落遺跡(あすかみずおちいせき)

概要

斉明天皇の時代に中大兄皇子が中国の技術を取り入れて作らせた、日本で最初の水時計の跡。
水槽にたまった水の深さで時を計り、鐘を鳴らして時を知らせたといい、木の樋(ひ)や銅の管、漆塗りの木箱などが出土した。
また、噴水などへの給水場だったという説もある。
現在は出土した柱が復元されている。北側の石神遺跡からは大規模な建物や石敷きの広場などが発掘されていて、一連の施設は斉明天皇時代の迎賓館であったと考えられている。

参考

所在地:奈良県高市郡明日香村飛鳥

※コンテンツの著作権は、原則として奈良県に属します。当サイト上の文章・写真等の無断使用・転載、二次利用を禁止します。
Copyright (C) Nara Prefecture All Rights Reserved.