━━━━━━━━━━━━━━━━━   Lib Info NARA   −奈良県立図書情報館通信− ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2024.5.15 No.454 ■5月の休館日→20日、27日、31日 □休館日  月曜日(祝日・振替休日にあたるときは、その次の平日)  毎月月末(月曜日にあたるときは、その前の平日。土・日曜日にあたると きは臨時開館) ━━━━━━━━━━━   M E N U   ━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃トピックス ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃館長連載「図書情報の文化史」 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃図書・資料展示情報 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃図書館員の気になる一冊 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃イベント・企画展示情報 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┏━┓ ┃◆┃編集後記 ┗━╋━━━━━━━━━━━━━━ ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ トピックス └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━ ◆現在、館内では「江戸川乱歩生誕130年―乱歩から広がる世界―」、「追 悼 ポール・オースター」、「銃後の守(2)」(戦争体験文庫)などの展 示をしています。もう、ご覧いただきましたでしょうか。展示情報は、note やInstagram、Facebookなどでご紹介しています。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://nara-pref-library.note.jp/m/me2a0a78f0f0e ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 館長連載 └◇┘「図書情報の文化史」素描編    ━━━━━━━━━━━━━━━━ 第454 植物たちの日本史(その1)−ハハカノキ(2)−  天香久山神社の境内に入ると、大きな文字で「天波波迦」と刻まれた石標 が建てられていて、ハハカノキ(ウワミズザクラ)がすぐに目につくようにさ れている。私は、いささか初対面の人に出会うようなときめきを感じた。す ぐに木の近くに立ち寄り、花を探した。探さねばならないほど、花らしいも のが見当たらなかった。しばらく目を凝らしていると葉の間から、穂のよう な花序を二つ、三つ見つけることができた。私にはつぼみのように見えたが 、これが花であることは、帰宅後宮司に電話してわかった。宮司によると昨 年は見事に咲き誇ったが、今年は寂しい咲き方で、来年はおそらく花をたく さんつけるとのことだった。残念な思いがしたが、植物の「生き具合」に人 間がとやかく言うことはできない。  奈良の近傍では、生駒山麓や往馬大社にもハハカノキはみられるので、香 具山にとらわれることはないのだが、『古事記』の記述に誘われてみたいと 思ったからである。  ただ、私には、なぜ鹿の肩甲骨による占い、あるいは亀卜にハハカノキを 用いなければならなかったのかという疑問が残る。  亀卜の伝来に関しては、だいたい5世紀頃と推定されていて、それは朝鮮 半島から来て、まず対馬・壱岐に伝来したようである。顕宗天皇紀によると 、対馬下県直、壱岐県主が日神、月神の祠に侍ったという記事があるが、こ れは卜術(亀卜)を中央に伝えた伝承と見ることができるという。また、『延 喜式』には、「対馬から十人、壱岐から五人、伊豆から五人の卜術優長者を 取って卜部の事に任ず」とある(永留久恵『古代史の鍵。対馬』大和書房、 一九七五年)。(つづく) ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 図書・資料展示情報 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■図書展示情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 館内で行っている図書展示は、以下のURLからご確認ください。随時更新し ています。 https://nara-pref-library.note.jp/m/me2a0a78f0f0e ■新着図書情報(月に1度更新!)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/search/newarrival/index.html ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 図書館員の気になる一冊(434) └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『集まる場所が必要だ : 孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会 学』エリック・クリネンバーグ著/藤原朝子訳 英治出版 2022.4  1995年にシカゴを襲った熱波は、貧困や暴力の問題を抱えた地域で多くの 死者を出しました。そのなかで少ない被害に留まった地区の存在を知った著 者は、その理由を探るために現地を訪れます。そこで目にしたのは、整備さ れた公園や活気ある商店で住民が交流する姿でした。  公共空間で培われた人間関係が災害時に人々の孤立を防いだことから、命 を守るコミュニティを構築・維持するには、「社会的インフラ」、すなわち 「集まる場所」が必要であることに著者は気づきます。そして、これが日常 生活においても人々の安全や健康に重要な影響を与えることを明らかにした のが本書です。  本書で紹介されている社会的インフラは、学校や書店、理髪店から、空き 地を利用した市民農園や、多様なルーツを持つ労働者が働く工場、アイスラ ンドの温水プール、そしてバングラディシュの水上学校まで様々です。その 一つに図書館が挙げられています。  著者は図書館でのフィールドワークやインタビューを通して、図書館は知 識を得るだけでなく、子どもや高齢者、子育て世代といった人たちの居場所 にもなりうることを実感します。また、見知らぬ人や世代・文化の異なる人 が一つの場所を共有する図書館は、違いに対処する方法を学ぶ「民主主義の 実験」だという言葉から、図書館と利用者が互いに信頼しあうことを前提に 運営されることへの期待がうかがえます。  社会的インフラの多くは公的資金によって行政に管理されますが、そのデ ザインには住民の参加が不可欠だと著者は訴えます。高級住宅街のような排 除と分断をもたらす社会的インフラも扱うこの本を読みながら、私たちがど んな社会を望むのか、ともに考えていきたいと思いました。(おおはら も えこ) ━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★過去の気になる一冊はこちら★ ━━━━━━━━━━━━━━━━━ https://www.library.pref.nara.jp/reference/kininaru ┌◇┐━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ イベント・企画展示情報 └◇┘━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※内容を変更する場合があります。来館前に最新情報をご確認ください。 ★(^−^)★イベントのお知らせ★★★ ■学び直し講座「図書館学校」令和6年度 第1期  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 令和6年度第1期、4人の先生方による各科目(1科目3回)の授業が始まりま した。 □定員 各100人(要申込・先着順) □資料代 1科目(1人3回分)500円 □1階交流ホール ※社会以外は、申込受付中です。 □国語T 講師:光石亜由美 「明治時代の文学を読む」 令和6年5月23日(木)、6月20日(木)、6月27日(木) 13:30〜15:00(開場13:00) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4347 □国語U 講師:櫟原聰 「百人一首の美学」 令和6年5月15日(水)(※終了しました)、5月29日(水)、6月12日(水) 10:00〜11:30(開場9:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4345 □社会 講師:今尾文昭 「奈良の古墳に学ぶ」 令和6年5月24日(金)、6月7日(金)、6月21日(金) 13:30〜15:00(開場13:00) ※定員に達したため受付を終了いたしました。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4346 □理科 講師:井阪秀高 「気候変動の視点で日本史や日本文化形成を見る 」 令和6年5月16日(木)、5月30日(木)、6月13日(木) 10:00〜11:30(開場9:30) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4344 ■図書館劇場19第1幕  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年5月26日(日)13:00〜16:00(開場12:00) □1階交流ホール □プログラム ・映像詩 「奈良、時の雫」保山耕一(映像作家) ・講演1 「県(アガタ)・県主(アガタヌシ)の時代ー富雄丸山古墳の被 葬者についての臆説ー」千田稔(当館館長) ・朗読  都築由美(フリーアナウンサー) ・講演2 「聖地における発掘調査」山内 紀嗣(生駒ふるさとミュージアム 館長) □資料代 500円 □定員 150人(要申込・先着順) ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4342 ■声に出して読んで味わう読書会2024  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □第2回令和6年5月28日(火)18:00〜19:50(開場17:30) □1階交流ホール □ファシリテーター 小栗一紅(劇作家・俳優) □取り上げる本 『陰翳礼賛・文章読本』(谷崎潤一郎/新潮文庫) □定員 20名(先着順・要申込み) ※第2回は、定員に達したため受付を終了いたしました。 ※各回終了の翌日9:00から、次回の参加申込を受け付けます。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4351 ■法務無料相談会&知識セミナー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年6月2日(日)13:30〜17:00(開場13:00) □1階交流ホール □第1部 知識セミナー  □13:30〜15:00(質疑応答含む) □「元気なうちからの備え 〜任意後見とは〜」 講師:小山慶祥(行政書士) □申込不要・無料 直接会場にお越しください。 □第2部 無料相談会 □15:00〜17:00(予定) ※個別の税務相談は行っておりません。 ※秘密厳守です。安心してご相談ください。 □【先着6名程度】会場で13:00から整理券を発行します。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/consultation/4357 ■図書情報館ブックマーケット  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年6月8日(土)〜6月9日(日)10:00〜16:00 □2階エントランス □奈良県立図書情報館 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4330 ■中小企業診断士による体験学習会&無料経営相談会  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 対象は女性・若者向けですが、気になった方は、どなたでもぜひご参加くだ さい。 □体験学習会13:00〜16:00 ●令和6年6月9日(日) 「AI時代を生き抜く為のデザイン思考入門」 講師:長 雅規 ●令和6年7月14日(日) 「ひとにやさしい仕掛学と不便益」 講師:梶 純子 □定員 各回15人(要申込・先着順) ※申込受付中です。 □中小企業診断士による無料経営相談会 令和6年6月9日(日)、7月14日(日) 10:30〜16:00(申込受付10:00?15:00) □事前申込み不要。当日、直接会場にお越し下さい。 □1階交流ホール □一般社団法人 奈良県中小企業診断士会 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4363 ■イストワールhistoire「朗読」ワークショップ2024  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年6月16日(日)、7月7日(日)、8月18日(日)、9月29日(日)、 10月20日(日)、11月17日(日)、12月15日(日)、令和7年1月19日(日) 、2月16日(日)、3月16日(日)10:00〜12:00(開場9:30) □1階交流ホール □メイン講師 小栗一紅(劇作家・俳優・整体師) □内容 簡単なストレッチ・発声・朗読など(初めてでも大丈夫) □参加料 各2,000円(1回のみの参加も可) □定員 20人(先着順・要申込) □申込方法 メールroudokuhirobasaho@gmail.com (担当:村上) ※申込受付は終了しました。お申し込み受付再開の際は、改めてお知らせし ます。 ※図書情報館では、お申込みを受け付けておりませんのでご注意ください。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4310 ■図書館寄席 花鹿乃芸亭 第72回  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年6月22日(土)13:30〜16:30(開場12:30) □1階交流ホール □出演 林家染二、桂文鹿、桂鹿えもん □参加料 1,000円(中学生・小学生500円) □定員 150人(先着順・要申込) ※申込受付中です。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4352 ■【満席】大阪フィルハーモニー交響楽団団員による 弦楽四重奏コンサー ト  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年6月27日(木)18:00〜19:00(開場17:00) □2階エントランス □内容 ブラームス 弦楽四重奏曲第2番イ短調作品51-2(全4楽章)他 □定員 150人(先着順・要申込)無料 □奈良県立図書情報館 ※予告なく曲目が変更される場合があります。 ※未就学児の入場はご遠慮ください。 ※定員に達したため受付を終了いたしました。 ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/event/4341 ■ITサポーターズによる「ITサポートデイ」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ パソコンでお困りのあれこれに、ボランティアスタッフがお手伝いします。 □令和6年5月15日(水) □2階セミナールーム □13:30〜16:00 (無料・時間内出入り自由) ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4350 ■2024佐保川まちづくり塾 パソコン教室  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ NPO法人奈良シニアIT振興会と共催により開催しています。 □Aコース 水曜日9:30〜12:00 1ワードスキルアップ@ ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4273 2ワードスキルアップA ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4274 □Bコース 金曜日9:30〜12:00 1パソコン・ワード入門 ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4272 2ワード基礎 ★詳細はこちら★ https://www.library.pref.nara.jp/event/4275 ※申込受付中です。 ★(^o^)ノ★企画展示★★★★★★★ ■映像作家・保山耕一氏作品 常設上映  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレク トした作品を月替わりで常設上映しています。 □5月の作品『佐保川の桜2024』 □上映期間:令和6年5月1日(水)〜5月30日(木) □2階東側正面入口 ※映像は、開館日の15:00〜20:00リピート再生(上映時間約18分) ★詳細は以下のページをご覧ください。 https://www.library.pref.nara.jp/gallery/4353 ■令和6年度愛鳥週間用ポスター原画優秀作品展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年5月8日(水)〜5月19日(日) □2階エントランス □奈良県農業水産振興課 ■なら食と農の魅力創造国際大学校 学校紹介&入試情報  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年5月14日(火)〜5月26日(日) □2階エントランス □奈良県なら食と農の魅力創造国際大学校 ■「會津八一の歌を映す」第17回秋艸道人賞・写真コンテスト入賞作品展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年5月14日(火)〜5月26日(日) □2階エントランス □新潟市會津八一記念館 ■奈良県景観資産パネル展〜寺社・史跡〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年5月21日(火)〜5月26日(日) □2階エントランス □奈良県景観・自然環境課 ■奈良マラソン2024巡回展  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年5月28日(火)〜6月2日(日) □2階エントランス □奈良県スポーツ振興課 ■動物愛護センターで待っています!!(新しい飼い主さんを募集中の犬・ 猫の紹介)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □令和6年5月28日(火)〜6月7日(金) □2階エントランス □奈良県中和保健所動物愛護センター ┌◇┐━━━━━━━━━━━━ ◇◆◇ 編 集 後 記 └◇┘━━━━━━━━━━━━  5月に入り、汗ばむ日が増えてきましたが、雨模様の日もちらほら増えて きているように思えます。梅雨前線が近づいてきているようです。日々の天 候の移り変わりに季節の移ろいを感じることができるのではないでしょうか 。  さて、県立図書情報館メールマガジン「Lib Info NARA−奈良 県立図書情館通信」第454号をご覧いただき、ありがとうございました。次 回第455号は令和6年6月1日(土)に配信する予定です。 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ◎このメールマガジンは、「まぐまぐ」を利用して発行しています。  https://www.mag2.com/ ◎「まぐまぐ」では、無料メールマガジンに登録された読者のみなさんに、 旬な情報や面白いメルマガをお伝えするオフィシャルメルマガ「まぐまぐニ ュース」を無料でお届けしています。配信が不要の場合は、こちらから解除 できます。  https://www.mag2.com/wmag/ ◎トラブル等の対処については、「読者 まぐまぐ!ヘルプ」のページをご 覧ください。  https://help.mag2.com/read/ ◎当マガジンの解除は、こちらへ。  https://www.library.pref.nara.jp/libinfonara ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 県庁各課等のメールマガジン 】 ◇ 読者登録をお願いします!◇ https://www.pref.nara.jp/1324.htm 【 当館のSNSもご覧ください 】 〇インスタグラム https://www.instagram.com/nara_prefectural_library/ 〇フェイスブック https://m.facebook.com/library.pref.nara.jp 〇ツイッター https://twitter.com/library_nara ○note https://note.com/nara_preflibrary ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏ ┏ 奈良県立図書情報館 ┏ 〒630-8135  ┏ 奈良県奈良市大安寺西1丁目1000番地 ┏ TEL 0742-34-2111 FAX 0742-34-2777 ┏ URL https://www.library.pref.nara.jp ┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏