過去の展示

図書展示「生誕百年橋川文三と橋川をめぐる人たち ~戦後思想史を俯瞰する」

1983年に没した橋川文三が、1922年1月1日、対馬に生まれて百年となりました。そんな本年には、橋川を扱った新刊も刊行されるなど、注目も高まっています。本展示では、橋川に影響を与えた、…
  • -

映像作家 保山耕一 常設上映「映像詩、山の辺の道(秋)」 令和4年12月1日(木)~27日(火)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 上映作品は「映像詩、山の辺の道(秋)」(上映時間約28分、リピート再生)   ■…
  • -

土橋とし子展 我楽多画譚 令和4年11月1日(火)~11月20日(日)

絵本作家、イラストレーター 土橋とし子作品展「土橋とし子展 我楽多画譚(がらくたがたん)」を開催します。 土橋は1960年和歌山県生まれ。現在、奈良県在住。…
  • -

資料展示「庁中漫録ー奈良奉行所の与力、大和のことごとくを書き尽くさんとすー」

 江戸時代の奈良もおもしろい!奈良奉行所の与力、玉井定時が編纂を始めた78冊もの記録『庁中漫録(ちょうちゅうまんろく)』の一部を特別公開します。  『庁中漫録』には奉行所の歴史をはじめ、大和の地誌、…
  • -

資料展示「正倉院宝物と森川杜園」

毎年開催される「正倉院展」に併せて、正倉院宝物と幕末から明治にかけて名宝の模写、模造の制作等に携わり、正倉院宝物の再現模造をおこなった森川杜園に関連する資料を展示します。…
  • -

映像作家 保山耕一 常設上映「雲の河、雲の海」 令和4年10月29日(土)~11月29日(火)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 上映作品は「雲の河、雲の海」(上映時間約14分、リピート再生)     ■保山耕一(…
  • -

奈良県の無形民俗文化財ー国指定・県指定 令和4年10月4日(火)~16日(日)

12月4日に開催される「民俗芸能大会 奈良県大会」に先駆け、奈良県内の無形文化遺産をパネルと映像で紹介。また、奈良のイラストレーター青豆(@aomame.illust)…
  • -

図書展示「こころを知る」令和4年10月1日(土)~10月27日(木)

近年、こころの病気は増えており、生涯を通じて5人に1人はかかるともいわれています。また、こころの不調は周囲から気づかれにくいため、なかなか理解を得にくい面もある中で、…
  • -

映像作家 保山耕一 常設上映『「映像詩、彼岸花」2022』 令和4年10月1日(土)~27日(木)

映像作家・保山耕一氏が綴る映像詩『奈良、時の雫(しずく)』からセレクトした作品を月替わりで常設上映する企画。 上映作品は『「映像詩、彼岸花」2022』(上映時間約16分、リピート再生) ■…
  • -

底(ソコ)までのぞこう!ランドセル~奈良女子大学インターンシップ2022前期企画展

誰もが一度は背負ったことのあるランドセル! 親しみ深いものにも、まだまだ新しい発見が隠れているかも! まだ見ぬランドセルの魅力を、一緒に“ソコ”まで探求してみませんか?  
  • -