「Handmade Christmas 手作りで楽しむクリスマス」展示資料リスト
- このリストは、奈良県立図書情報館が平成23年10月現在所蔵する資料の中から、クリスマスをテーマに集めた図書を収載しています。
【手作りを楽しむ】
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
38-シ | ベーシック・クリスマス : 北欧育ちの、飾り・料理・言伝え | ペア・シュメルシュア著 | 文化出版局 | 1988.10 |
380-フ | アルプスの村のクリスマス | 舟田詠子文・写真 | リブロポート | 1989.11 |
386.53-テイヒ | ターシャ・テューダーのクリスマス | ハリー・デイヴィス著/ジェイ・ポール写真/相原真理子訳 | 文藝春秋 | 2000.11 |
59-シ | かわいい小物 : ビーズアクセサリー・プレゼントのカード・フェルトのマスコット (新・たのしいジュニア手芸:4) | 学習研究社 | 2001.2 | |
590-ナ | すてきなクリスマス (アミちゃんの手芸ランド) | 永井泰子さく | 大日本図書 | 1994.11 |
590-フ | Christmas book : 手作りで迎えるクリスマス | 文化出版局編/安東紀夫撮影 | 文化出版局 | 1986.9 |
590-マ | Kanaeのクリスマス : 手づくりを楽しむ | 松浦香苗著/安東紀夫撮影 | 文化出版局 | 1989.10 |
596.4-26 | クリスマスが好き : Merry Christmas (オレンジページムック) | オレンジページ | 1996.12 | |
597-33 | 光でわが家をデコレーション : 今年こそ光のクリスマスを (Seibido mook) | 成美堂出版編集部編 | 成美堂出版 | 2001.11 |
75-ロ | サンタのたのしいクリスマス : アイデアいっぱい : Xmasアイデア集 初版 | デリ・ロビンズ作/ジョージ・ブキャナン絵/神鳥統夫訳 | フレーベル館 | 1994.11 |
79-イ | ダヤンのクリスマスまでの12日 | 池田あきこ作/佐藤かずよ製作 | ほるぷ出版 | 1990.11 |
★手芸★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
594-130 | 日本のモチーフを生かしたステンシル作り | ホークスみよし著 | 世界文化社 | 2002.8 |
594-エカタ | ブックカバーを作る : しまい込んでいた布の再利用 : アイロンと両面テープでらくらくできる | えかたけい著 | 日貿出版社 | 2008.11 |
594-オオハ | 縫ったり、編んだり。 (天然生活ブックス) | 大橋利枝子著 | 地球丸 | 2010.3 |
594-テスク | 手作りで楽しむ季節の飾りもの : リースから干支人形まで、暮らしを演出するアイデアがいっぱい (レディブティックシリーズ:no.1960. クラフト) | ブティック社 | 2002.12 | |
594-フツク | ブックカバーの本 : いろいろ素材、いろいろデザイン | 雄鶏社 | 2005.11 |
★刺繍・クロスステッチ★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
590-ス | クリスマスカレンダー (スウェーデンのクロスステッチ:3) | スウェーデン国立手工芸協会[著]/山梨幹子訳 | 文化出版局 | 1984.11 |
590-ヘ | メリークリスマス (デンマークのクロスステッチ:4) | デンマーク手工芸ギルド[編]/山梨幹子訳 | 文化出版局 | 1979.11 |
594.2-イチハ | 刺しゅうの基礎 : ステッチの詳しい刺し方と作品&図案350 (いちばんよくわかる) | 日本ヴォーグ社 | 2010.11 | |
594.2-オオス | かわいいクロスステッチbook | 大図まこと著 | PHP研究所 | 2010.6 |
594.2-クロス | イタリアのかわいいモチーフ (クロス・ステッチ図案集) | カラーフィールド | 2009.6 | |
594.2-クロス | クロス・ステッチ復刻図案集 : since 1958 (Handmade Series) | [学研パブリッシング]/[学研マーケティング (発売)] | 2010.6 | |
594.2-クロス | クロスステッチフォークロア : DMC Museum collection | 雄鶏社 | 2005.1 | |
594.2-クロス | スウェーデンのやさしいモチーフ (クロス・ステッチ図案集) | カラーフィールド | 2010.12 | |
594.2-トツカ | おしゃれな刺しゅう小物 : 刺すだけでOK 5 | 戸塚貞子著 | 啓佑社 | 2011.3 |
594.2-トツカ | 基礎のステッチ 改訂版 | 戸塚貞子著 | 啓佑社 | 2003.10 |
594.2-ヤマナ | メリークリスマス (デンマークのクロスステッチ) | デンマーク手工芸ギルド著 | ヤマナシヘムスロイド/復刊ドットコム(発売) | 2010.10 |
★編み物★
★ビーズ細工★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
596.4-6 | ビーズであいうえお : かわいい!楽しい!マスコット図鑑355 | 小苅米アヰ子編 | 雄鷄社 | 1997.6 |
594.6-7 | ビーズアクセサリーbook | 三木千賀子著/造事務所編 | PARCO事業局出版部 | 1999.5 |
594.6-8 | アンティークテイストのビーズアクセサリー | 澤登松子著 | 文化出版局 | 1999.4 |
594.6-9 | ビーズを主役に小さなバッグ | 澤登松子著 | 文化出版局 | 2000.6 |
594.6-10 | ビーズ編み・織り : おしゃれなアクセサリー&バッグ (NHKおしゃれ工房) | 佐古孝子著 | 日本放送出版協会 | 2000.8 |
594.6-11 | ビーズレシピ : 手づくりアクセサリー | 望月まゆみ監修 | マリン企画 | 2002.3 |
594.6-12 | ビーズアクセサリー : リング・ネックレス・ブレスレット…etc. (きっかけ本 : HANDICRAFT:2) | 雄鶏社 | 2001.8 | |
594.6-フルウ | ハワイアンリボンレイ vol.2 (イカロスMOOK. 素敵なフラスタイル手作りシリーズ) | 古内よう子著 | イカロス出版 | 2011.2 |
★ソーイング★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
594-クラフ | リバティプリントのかわいい小物 | グラフィック社編集部編 | グラフィック社 | 2010.10 |
594-リヨウ | ゼロからはじめるお裁縫生活 : いちばんやさしい針しごと入門 | 了戒かずこ著 | 青春出版社 | 2008.7 |
594.7-12 | 毎日持ちたい手さげバッグ : 藤田久美子のパッチワーク | 藤田久美子著 | 文化出版局 | 2000.8 |
594.7-14 | バッグlesson : プロが教えるテクニック | 江面旨美著 | 文化出版局 | 2001.10 |
594.7-ハナオ | 毎日の暮らしの中で使いたいもの (花岡瞳の針仕事:2) | 花岡瞳著 | 日本ヴォーグ社 | 2006.10 |
594.9-64 | パッチワークで花を愛でる : キルト作り8の手ほどき こうの早苗のパッチワークスタイル | こうの早苗著 | 文化出版局 | 2000.11 |
★フラワーアレンジメント★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
594-55 | 花たちでメリークリスマス | 大沢節子著 | 文化出版局 | 1992.10 |
594.8-23 | ヨーロピアンテーストで草木の実を飾る | 酒井英子著/清水行雄撮影 | 文化出版局 | 2001.6 |
594.8-26 | 木の実と花のドイツ装花 : トロッケンゲビンデを創る | 森本禮子著 | マコー社 | 2002.11 |
594.8-イシカ | プリザーブドフラワー・バイブル | 石川妙子著 | 誠文堂新光社 | 2002.8 |
594.8-イシカ | プリザーブドフラワー・ホーム : 季節ごとのアレンジ&ディスプレイ | 石川妙子著 | 誠文堂新光社 | 2003.5 |
594.8-ナカイ | 生花から自分で作る手作りのプリザーブドフラワー (レディブティックシリーズ:2768) | 長井睦美著 | ブティック社 | 2008.11 |
594.8-フリサ | プリザービングフラワーズ : アレンジの基本と応用 | プリザービングフラワーズ協会編 | 誠文堂新光社 | 2003.8 |
627.9-2 | クリスマス・デコレーション (フローリストの本) | 森由美子著 | 誠文堂新光社 | 1991.11 |
793-55 | クリスマス (ファーストクラスフローラルデザイン:3) | 草土出版/星雲社 (発売) | 2001.10 |
★フェルト★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
594-シヨン | フェルト メーキング : ウールマジック | ジョリー・ジョンソン著/見聞社編集・制作 | 青幻舎 | 1999.10 |
594-ナンモ | Rukoのフェルトのスイーツ (セレクトbooks) | 南木裕子著 | 主婦の友社 | 2009.11 |
594.9-イナタ | 羊毛フェルトの小さなどうぶつ : 3パターンの基本形でつくる (レッスンシリーズ) | いなだ知紗著 | パッチワーク通信社 | 2009.10 |
594.9-オカタ | 羊毛フェルトの教科書 : 基本をおさえてコースターからブーツまで : フェルトの作り方、すべて見せます! | 緒方伶香著 | 誠文堂新光社 | 2011.5 |
594.9-オシハ | 押し花で楽しむ贈り物の小さな額 | 日本ヴォーグ社 | 2007.12 | |
594.9-キセツ | 季節の小もの : 和布歳時記 (レッスンシリーズ) | パッチワーク通信社 | 2010.12 | |
594.9-ササカ | 手袋でつくるてぶぐるみ | 笹川勇著 | 池田書店 | [2010.10] |
594.9-ササキ | 羊毛フェルトアイデアブック | 佐々木伸子著 | 河出書房新社 | 2009.7 |
594.9-ササキ | 羊毛フェルトテクニックブック | 佐々木伸子著 | 河出書房新社 | 2008.9 |
594.9-スササ | どうぶつのくに (I love handmade. 羊毛フェルトで旅する) | 須佐沙知子著/リトルバード編 | 成美堂出版 | 2011.6 |
594.9-フエル | フェルトで作るかわいいつるし飾り (レディブティックシリーズ:No.3170. ソーイング) | ブティック社 | 2011.3 | |
594.9-フクタ | 世界のスイーツ (I love handmade. 羊毛フェルトで旅する) | 福田りお著/リトルバード編 | 成美堂出版 | 2011.6 |
594.9-マコマ | 羊毛フェルトの基礎BooK : ステップ式! | maco maako[著] | 日本ヴォーグ社 | 2011.7 |
594.9-ヤマサ | 毎日使いたいフェルトこもの : 原毛から作るやさしい色とかたち | 山崎左織著 | 河出書房新社 | 2009.9 |
★料理★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
59-イ | 子どもといっしょにたのしいクリスマス・テーブル | いとういくこケーキ/ますみつたかこ料理 | 日本基督教団出版局 | 1999.10 |
59-ム | 村上祥子のワクワクはじめてクッキング : ママと子どものお菓子のレシピ (Girls book) | 村上祥子著 | 主婦と生活社 | 2003.6 |
596-284 | クリスマス・クッキング : 世界の食卓から | 斎藤和子, 指宿弘子料理/斎藤和明文 | 日本基督教団出版局 | 1997.11 |
596-287 | だれか来る日のメニュー | 行正り香著 | 文化出版局 | 1998.10 |
596-388 | もうひとつの贈りもの : 家の中にも楽しいこといっぱい | 栗原はるみ著 | 文化出版局 | 1999.10 |
596-397 | おうちでイベントクッキング : みんなが集まるときの、とっておきメニュー (講談社のお料理BOOK) | 脇雅世著 | 講談社 | 1999.11 |
596-トウシ | 絵本の中の幸せスープレシピ : 大好きな絵本から飛び出した、魔法のスープたち35 (タツミムック) | 東條真千子著 | 辰巳出版 | 2009.1 |
596-ハ | 12か月のかんたんお料理/ 花田えりこ文・絵 (手づくりBOX:2) | 岩崎書店 | 1997.8 | |
596-フレイ | 500スープのレシピ集 | スザンナ・ブレイク著 : 三角和代訳 : 沢田美奈監修 | グラフィック社 | 2008.12 |
596-ワタナ | サルビア給食室のおいしいおもてなし | ワタナベマキ著 | 筑摩書房 | 2010.5 |
596.21-カワス | とことん教えます太巻き細巻き飾り巻きずし (マイライフシリーズ特集版:No.721) | 川澄健著 | グラフ社 | 2009.4 |
596.23-アリモ | 有元葉子のマリネがあれば : 仕込んでおいて、すぐごはん | 有元葉子著 | 文化出版局 | 2008.11 |
596.23-アント | 基礎からわかるフランス料理 : 下処理から調理技法まで基礎を詳しく解説 | 安藤裕康, 古俣勝, 戸田純弘著 | 柴田書店 | 2009.4 |
596.23-カタオ | 野菜が主役のパスタ (インデックスMOOK) | 片岡護 [著] | インデックス・マガジンズ | 2004.7 |
596.23-クラシ | パスタ料理 (暮しの手帖ブックス) | 暮しの手帖社 | 2007.6 | |
596.23-シハタ | シェフズレシピ : とっておきの一皿 6版 | 柴田書店編 | 柴田書店 | 2007.5 |
596.23-シユリ | ジェニファー・ジュリアンの簡単フランス家庭料理 : お家に帰ってすぐできる | ジェニファー・ジュリアン著 | 日東書院本社 | 2010.4 |
596.23-シルハ | シルバースプーン | Jason Lowe写真/Francesca Bazzurroイラスト/Eat creative翻訳 | ファイドン | 2008.3 |
596.23-セカイ | 人気のパスタ103 : おうちでシェフ味 (特選実用ブックスcooking) | [世界文化社編] | 世界文化社 | 2004.5 |
596.23-ソカサ | 子どものためのシルバースプーン : 大すきなイタリアンレシピ | [アマンダ・グラントレシピ改訂・作成/ハリエット・ラッセルイラスト/曽我佐保子訳] | ファイドン | 2010.5 |
596.23-タンタ | 家庭で作るポルトガル料理 : 魚とお米と野菜たっぷり | 丹田いづみ著 | 河出書房新社 | 2008.4 |
596.23-ナカオ | シニアのためのイタリアンレシピ : “産直もの・健康野菜"で元気になる | 長岡謙太郎著 | 柴田書店 | 2006.11 |
596.23-ハンツ | イタリアの家庭風パスタとフライパンでも焼けるピッツァ | パンツェッタ貴久子著 | 主婦と生活社 | 2006.6 |
596.23-フクタ | 野菜がたくさん食べられるキッシュの本 | 福田淳子著 | 毎日コミュニケーションズ | 2009.12 |
596.23-フレイ | 500前菜のレシピ集 | スザンナ・ブレイク著 : 三角和代訳 : 沢田美奈監修 | グラフィック社 | 2009.11 |
596.23-ホニエ | 500ピザ&フラットブレッドのレシピ集 | レベッカ・ボーニエ著/三角和代訳/沢田美奈監修 | グラフィック社 | 2009.11 |
596.23-マルヤ | スペインから届いた、ほっとやさしいレシピ | 丸山久美著 | 文化出版局 | 2008.2 |
596.23-ミヤケ | キッシュ&タルト : いちばんやさしい!いちばんおいしい! | 三宅郁美著 | 日東書院本社 | 2009.5 |
596.23-モリタ | フランスから届いたワインのおつまみ | 森田幸二著 | 青春出版社 | 2007.11 |
596.23-ルコル | イタリア料理 (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/宮川麻美訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.10 |
596.23-ルコル | フランスの地方料理 (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/宮川麻美訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.10 |
596.23-ワタナ | キッシュ | 渡辺麻紀著 | 池田書店 | 2009.10 |
596.3-ウコン | パパッとできるごちそうおにぎり | 右近由美子監修 | PHP研究所 | 2003.12 |
596.33-ルコル | チキン料理 (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/富田裕子訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.8 |
596.37-フレイ | 500サラダのレシピ集 | スザンナ・ブレイク著 : 三角和代訳 : 沢田美奈監修 | グラフィック社 | 2010.2 |
596.37-ルコル | 野菜料理 (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/八木訓子訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.10 |
★お菓子★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
590-イ | クリスマスのお菓子 (今田美奈子・お菓子の絵本) | 今田美奈子著 | 金の星社 | 1995.10 |
596.6-27 | 入門シュガーケーキデコレーション | 今田美奈子著 | 柴田書店 | 1989.7 |
596.6-28 | お菓子レシピ1000 : 和・洋・中華からデザートまで | グラフ社料理編集部編 | グラフ社 | 1999.10 |
596.65-29 | おすすめシフォンケーキ : はじめてでも失敗しないコツ | 村井りんご著 | 西東社 | 2000.6 |
596.6-53 | フロマージュとフランスのお菓子たち | 細川俊一著 | 主婦と生活社 | 1991.12 |
596.65-34 | イギリス菓子のクラシックレシピから | 長谷川恭子著 | 柴田書店 | 2001.6 |
596.65-39 | お菓子作りのなぜ?がわかる本 | 相原一吉著 | 文化出版局 | 2001.9 |
596.65-41 | アンティーク・ケーキ物語 | フジテレビ出版 | 2001.12 | |
596.65-48 | ベイクドチーズケーキ&レアチーズケーキ : Cheese cakes クリームチーズ使い切りの、かんたんレシピ | 石橋かおり [著] | 雄鶏社 | 2002.3 |
596.65-50 | 卵・牛乳・油ゼロアトピーっ子も安心のお菓子 | 境野米子著 | 家の光協会 | 2002.5 |
596.65-58 | プチケーキ&プチデザート : 材料も少し、時間も少し (タツミムック) | 上田悦子〔著〕 | 辰巳出版 | 2003.7 |
596.65-62 | ふんわり手作りシフォンケーキ : Homemade sweets | 田辺由布子著 | 新星出版社 | 2003.11 |
596.65-カカタ | かんたんスイーツ教室 : 覚えておきたいお菓子の定番 | 加賀田京子著 | 扶桑社 | 2007.10 |
596.65-カワタ | プティ・フールとコンフィズリー : オーボンヴュータン河田勝彦菓子のメモワール | 河田勝彦著 | 柴田書店 | 2008.8 |
596.65-コノリ | 500カップケーキのレシピ集 | フィアガル・コノリー著 : 三角和代訳 : 沢田美奈監修 | グラフィック社 | 2008.12 |
596.65-シハタ | ニューデザートブック : 素材でつくる和・洋・中・エスニックのデザート238 | 柴田書店編 | 柴田書店 | 2007.8 |
596.65-ススキ | メレンゲ細工完全テクニック集 (旭屋出版MOOK. スーパー・パティシェ・ブック:スペシャル版. super pâtissier book) | 鈴木廣明著 | 旭屋出版 | 2009.1 |
596.65-ヒラノ | ニューヨークスタイルのチーズケーキとコーヒーケーキ | 平野顕子著 | 主婦と生活社 | 2009.11 |
596.65-ホシノ | お絵かきクッキー : 絵が苦手でも大丈夫。簡単にアイシングができます。 | 星野彰子著 | 文化学園文化出版局 | 2009.12 |
596.65-ホニエ | 500パイ&タルトのレシピ集 | レベッカ・ボーニエ著/三角和代訳 | グラフィック社 | 2010.2 |
596.65-ヤマモ | シュガークラフトバイブル | 山本直美著 | 柴田書店 | 2007.8 |
596.65-ユミタ | フランス菓子 : その孤高の味わいの世界 (Pâtisserie française : そのimagination:3) | 弓田亨著 | イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ企画 | 2008.9 |
596.65-ヨシタ | 評判の和風デザート・和風菓子 : 人気和食料理人が教える (旭屋出版MOOK) | 吉田靖彦〔著〕 | 旭屋出版 | 2006.3 |
596.65-ルコル | ケーキ (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/千葉茂夫訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.6 |
596.65-ルコル | タルト&ペストリー (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/千葉茂夫訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.6 |
596.65-ルコル | デザート (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/千葉茂夫訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.6 |
596.65-ルコル | フィンガーフード (ル・コルドン・ブルー・ホームコレクション) | ル・コルドン・ブルー料理学校著/千葉茂夫訳 | チャールズ・イー・タトル出版株式会社 | 2000.6 |
596.6-78 | 記念日のお菓子 (Home made club) | ベターホーム協会編 | ベターホーム出版局 | 1995.12 |
596.6-88 | イギリスのお菓子 2 | 北野佐久子著 | CBS・ソニー出版 | 1995..2 |
596.6-92 | ステラおばさんのアメリカンカントリーのお菓子 | ジョセフ・リー・ダンクル著 | 主婦の友社 | 1993.12 |
596.6-95 | 英国アフタヌーンティーのお菓子 | 長尾智子著 | PARCO出版 | 1998.3 |
596.7-ウエツ | 500ジュース&スムージーのレシピ集 | クリスティン・ウェッソン著/三角和代訳/沢田美奈監修 | グラフィック社 | 2009.6 |
★テーブルコーディネート★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
596.8-ウフカ | 生方美智子のテーブルコーディネイト | 生方美智子著 | 求竜堂 | 1995.8 |
596-249 | テーブルコーディネート | 落合なお子著 | 講談社 | 1996.2 |
★グリーティングカード・切り紙細工など★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
376.15-ヤノマ | 幼稚園・保育園の毎日のおりがみ | 矢野真監修 | 成美堂出版 | 2008.3 |
75-キ | ポップアップグリーティングカード (しかけ絵本教室:2) | 菊地清著 | 大日本絵画 | 1996.8 |
75-タ | 12がつのこうさく (たのしい行事と工作) | 竹井史郎著 | 小峰書店 | 1996.2 |
75-ツ | まるごとクリスマス | つかべ美菜子著 | 草土文化 | 1994.10 |
750-アニヤ | 記念日につくる消しゴムはんこ | アニャン著 | 誠文堂新光社 | 2009.11 |
750-チ | 異次元グリーティングカード (とびだすペーパークラフト:2) | 茶谷正洋著 | 雄鶏社 | 1985.12 |
750-ツクイ | 消しゴムはんこ。はじめまして。 : 消しゴムひとつ、カッター1本。 | 津久井智子著 | 大和書房 | 2010.4 |
750-ハ | クリスマスツリーをつくる (シリーズ子どもとつくる:20) | 原山尭子著 | 大月書店 | 1987.10 |
750-ミネム | クリスマスリース・消しゴムはんこ・木のパズル (きせつの手づくり図鑑:冬) | 峯村良子作・絵 | 偕成社 | 2011.4 |
754.9-53 | オリガミpackage book : 折って包んで贈りましょ! | 小林一夫監修 | 文化出版局 | 2003.11 |
754.9-イマモ | 切り紙12か月 : 作ってかざろう! | 今森光彦作 | 童心社 | 2011.7 |
754.9-オオタ | おとぎの国を楽しむアンデルセンの切り紙 | 太田拓美著 | 誠文堂新光社 | 2009.5 |
754.9-オオハ | 福を招くおめでたい切り紙 | 大原まゆみ著 | 誠文堂新光社 | 2010.8 |
754.9-オオハ | 立体切り紙12か月 : 簡単原寸型紙つき! : ポップアップカードと小物づくり | 大原まゆみ著 | 日貿出版社 | 2010.10 |
754.9-カタヤ | オリジナルアルバムとかわいいカード : 親子でつくるアートな作品 | 緑書房 | 2011.5 | |
754.9-クマタ | かわいいポップアップカード : モチーフがとび出す、手作り立体カード62 (セレクトbooks) | くまだまり著 | 主婦の友社 | 2008.12 |
754.9-クマタ | はじめての切り紙レッスン : 折って切って、いかして楽しむ (セレクトbooks) | くまだまり著 | 主婦の友社 | 2008 |
754.9-コハヤ | 伝えたい!季節の折り紙 (NHKまる得マガジン) | 日本放送協会, 日本放送出版協会編 | 日本放送出版協会 | 2008.2 |
754.9-タナカ | 私だけの一冊を作る : ステーショナリーと小さな本 | 田中淑恵著 | 文化出版局 | 2004.7 |
754.9-チヤツ | おりがみで作る季節のカブリモノ/ チャッピー岡本著/クリエイティブ・スイート編集・構成 | PHP研究所 | 2010.2 | |
754.9-チヤツ | カブリモノで遊ぼう : 1枚のシートで変身・変心! | チャッピー岡本著 | 雄鶏社 | 2008.8 |
754.9-テラニ | 使える切り紙 (学校行事(がっこうぎょうじ)に役立(やくだ)つ楽しい切り紙:2) | 寺西恵理子デザイン | 汐文社 | 2009.11 |
754.9-テラニ | 季節の切り紙 (学校行事(がっこうぎょうじ)に役立(やくだ)つ楽しい切り紙:1) | 寺西恵里子デザイン | 汐文社 | 2009.11 |
754.9-ヒクチ | ミシンでつくるプレゼント・カード | 樋口薫著 | 誠文堂新光社 | 2009.11 |
754.9-フアン | 北欧の切り紙 : デンマークのかわいいモビール | Jens Funder‐Nielsen著 | 池田書店 | 2007.11 |
754.9-フセト | プレゼントの箱 (折り紙雑貨店:1) | 布施知子著 | 筑摩書房 | 2000.3 |
754.9-ヤクチ | 大人の切り紙のほん | 矢口加奈子著 | PHP研究所 | 2007.6 |
754.9-ヨシウ | 雪の模様切り紙 | 吉浦亮子著 | 誠文堂新光社 | 2009.12 |
★ラッピング★
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
385.97-3 | きれいにつつむ : ラッピングガイド149アイテム (レディブティックシリーズ:1934) | 長谷良子著 | ブティック社 | 2002.10 |
385.97-シヨウ | エコ・ラッピング | 正林恵理子著 | 大和書房 | 2009.12 |
385.97-ミヤタ | ラッピングのきほん事典 : 親切・ていねい・よくわかる! | 宮田真由美監修 | 西東社 | 2009.12 |
【クリスマスってなあに】
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
19-ム | 切手でみる世界のクリスマス | 車潤順文 | 聖山社 | 1985.11 |
380-18-3 | クリスマス (シリーズ世界のお祭り:3) | アラン・ブラックウッド著/小野一郎訳・解説 | 同朋舎出版 | 1988.10 |
380-ウ | メリークリスマス : 世界の子どものクリスマス | R.B.ウィルソン文/市川里美画/さくまゆみこ訳 | 冨山房 | 1983.12 |
380-ク | サンタの博物誌 (Korvatunturi Fin9999) | 葛岡博絵/増田竜治文/高橋友茂構成 | アートデイズ | 1995.11 |
380-サ | サンタクロースのふるさと | 世界文化社 | 1986.11 | |
385.8-78 | クリスマス : どうやって日本に定着したか | クラウス・クラハト, 克美・タテノクラハト [共]著 | 角川書店 | 1999.11 |
385-36 | サンタクロース伝説の誕生 | コレット・メシャン著/樋口淳, 諸岡保江編訳 | 原書房 | 1991.12 |
386-13 | サンタクロースって,だあれ? : その伝説と歴史をたずねて | ロビン・クリクトン著/尾崎安訳/マーガレット・ニスベット画 | 教文館 | 1988.11 |
386-15 | サンタクロースの秘密 | クロード・レヴィ=ストロース, 中沢新一著/中沢新一訳 | せりか書房 | 1995.12 |
386-カト | クリスマス・クリスマス (たくさんのふしぎ傑作集) | 角野栄子さく | 福音館書店 | 1992.10 |
386-キヨウ | クリスマスにくつしたをさげるわけ (行事の由来えほん) | 間所ひさこ作/ふりやかよこ絵 | 教育画劇 | 2000.10 |
386.34-ワカハ | クリスマスの文化史 | 若林ひとみ著 | 白水社 | 2004.12 |
38-ク | クリスマス事典 | 国際機関日本サンタピア委員会監修 | あすなろ書房 | 2001.11 |
7K-イワク | なぜ、クリスマスツリーをかざるの? (なぜ?どうして?たのしい行事. クリスマス) | 岩倉千春脚本/アリマジュンコ絵 | 童心社 | 2001.9 |
76-コ | クリスマスソングブック 2 (リブロの絵本) | 児島なおみ作 | リブロポート | 1994.12 |
76-コ | クリスマス ソング ブック | 児島なおみ著 | リブロボート | 1985.12 |
76-ハ | クリスマスキャロル (リブロの絵本) | トミー・デ=パオラ著 | リブロポート | 1992.11 |
760-ト | サイレントナイト : クリスマスソングブック (児童図書館・絵本の部屋) | ベリンダ・ドウンズ刺繍 | 評論社 | 1995.11 |
765-5 | メサイアとクリスマスのうた : メトロポリタンリ美術館版 | デイヴィド・ウィルコックス編集・編曲 | 日本基督教団出版局 | 1988.10 |
765.6-ウイル | クリスマスキャロル : メトロポリタン美術館版 : 新訳 | デイヴィド・ウィルコックス編集・編曲 | 日本基督教団出版局 | 2001.11 |
767.8-クリス | クリスマス・ソング Special edition (シンコー・ミュージック・ムック) (The Dig. the heart of rock & soul) | シンコーミュージック・エンタテイメント | 2005.11 | |
9-イ | 星のかがやく夜に | 石倉欣二文と絵 | 小峰書店 | 1997.11 |
9-オ | サンタクロースのすてきな道具の絵本 | 奥井ゆみ子作・絵 | ブックローン出版 | 1991.11 |
9-カ | くりすます (ブッククラブ. 国際版絵本) | かすや昌宏絵/佐久間 文 | 至光社 | 1974 |
9-ク | うまやのクリスマス | マーガレット・ワイズ・ブラウンぶん/バーバラ・クーニーえ/まついるりこやく | 童話館出版 | 2003.10 |
9-ス | サンタクロースのひみつ | アニー・シヴァーディ文/クライヴ・スクリュートン絵/椎直人訳 | 文化出版局 | 1992.10 |
9-ス | サンタクロースってほんとにいるの? (かがくのとも傑作集:わくわくにんげん) | てるおかいつこ文/すぎうらはんも絵 | 福音館書店 | 1982.10 |
9-ソ | サンタクロースの辞典 | グレゴアール・ソロタレフ画と文/大岡信訳 | 朝日新聞社 | 1995.12 |
9-ト | サンタ・クロースからの手紙 : クリスマスレターつき (児童図書館・絵本の部屋. しかけ絵本の本棚) | J.R.R.トールキン著/ベイリー・トールキン編/瀬田貞二,田中明子訳 | 評論社 | 1995.9 |
9-ヒ | クリスマスおめでとう | ひぐちみちこ作 | こぐま社 | 1997.11 |
9-ヒ | クリスマス物語 : 欽定英訳聖書より (講談社の翻訳絵本) | ヤン=ピアンコフスキー絵/小畑進訳 | 講談社 | 1985.11 |
9-ヒ | クリスマスのはじまり | レイチェル・ビリントン作/バーバラ・ブラウン絵/太田愛人訳 | 佑学社 | 1983.11 |
9-フ | クリスマスってなあに | ディック=ブルーナ作/ふなざきやすこ訳 | 講談社 | 1982.10 |
9-ホ | クリスマスの12にち (世界傑作絵本シリーズ) | エミリー・ボーラム絵/わしづなつえ訳 | 福音館書店 | 1999.10 |
9-ホ | クリスマスのものがたり (世界傑作絵本シリーズ. 日本とスイスの絵本) | フェリクス・ホフマンさく/しょうのこうきちやく | 福音館書店 | 1975.10 |
9-ワ | クリスマスのうた : イギリスのわらべうた「クリスマスの12日」より (オックスフォードえほんシリーズ:23. ワイルドスミスの絵本第2集) | ブライアン・ワイルドスミスえ/すぎやまじゅんこ, さのまみこやく | らくだ出版, 1976.10 | |
9-ワ | クリスマスの12にち : まちがえないでいえるかな? (世界の絵本) | ブライアン・ワイルドスミス作/石坂浩二訳 | 講談社 | 1997.10 |
900-ウ | クリスマス童話伝説集 | 上沢謙二編/岩倉亮介画 | ヨルダン社 | 1965.12 |
900-オ | 世界のクリスマス伝説 再版 | 大久保エマ訳/三木節子絵 | 女子パウロ会 | 1977.10 |
900-ナ | クリスマス物語集 : 世界の家庭で読みつがれている | 中村妙子編訳 | 偕成社 | 1979.12 |
933-トル | サンタ・クロースからの手紙 (児童図書館・絵本の部屋) | J.R.R.トールキン著/ベイリー・トールキン編/せたていじやく | 評論社 | 1976.12 |
933-モン | クリスマスってなんなの? (ゆかいなゆかいなおはなし) | ヘレン・モンセルさく/光吉夏弥やく/津田櫓冬え | 大日本図書 | 1984.11 |
934-チヤ | サンタクロースっているんでしょうか? | 中村妙子訳/東逸子絵 | 偕成社 | 1977.12 |
961-メン | クリスマスの歌 | コンチャ・メンデス著/パロマ・アルトラギレ挿画/野中雅代,小柳玲子訳 | ジー・シー・プレス(発売) | 1987.8 |
【クリスマスに読みたい】
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
080-コウフ | クリスマス・キャロル (光文社古典新訳文庫:[KAテ1-1]) | ディケンズ著/池央耿訳 | 光文社 | 2006.11 |
726.6-アンノ | サンタクロースのふくろのなか | 安野光雅[作] | 童話屋 | 2006.10 |
726.6-ウエタ | マーガレットとクリスマスのおくりもの | 植田真作 | あかね書房 | 2007.11 |
726.6-テユタ | 喜びはつかむもの : ターシャ・テューダーのクリスマス | ターシャ・テューダー著/内藤里永子訳 | メディアファクトリー | 2010.10 |
726.6-ネクリ | ポインセチアはまほうの花 : メキシコのクリスマスのおはなし | ジョアンヌ・オッペンハイム文/ファビアン・ネグリン絵/宇野和美訳 | 光村教育図書 | 2010.9 |
726.6-ムラカ | クリスマス・オールスター (ピーマン村の絵本たち) | 中川ひろたか文/村上康成絵 | 童心社 | 1997.10 |
9-ア | サンタさんがクリスマスプレゼント | ニコラス・アンドリコプロスさく・え/かどやまゆきえやく | 新世研 | 2000.11 |
9-ア | ゆかいなゆうびんやさんのクリスマス | ジャネット&アラン・アルバーグ作/佐野洋子訳 | 文化出版局 | 1992.10 |
9-ア | ミルトンのクリスマス | ハイデ・アルダランさく/おおさわあきらやく | 朔北社 | 2001.10 |
9-ア | メリー・クリスマス | 舟崎克彦文/味戸ケイコ絵 | 偕成社 | 1979.12 |
9-イ | こぶたはなこさんのクリスマス | くどうなおこぶん/いけずみひろこえ | 童話屋 | 1984.11 |
9-イ | お祭りにいけなかったもみの木 | 市川里美作/角野栄子訳 | 偕成社 | 2000.11 |
9-ウ | ワニのライルのクリスマス (ワニのライルのおはなし:8) | B.ウェーバーさく/小杉佐恵子やく | 大日本図書 | 1999.11 |
9-ウ | クリスマス・トムテン : スウェーデンのサンタクロース | ヴィクトール・リュードベリィさく/ハーラルド・ヴィベリィえ/おかもとはまえやく | 佑学社 | 1982.12 |
9-ウ | クリスマスのうさぎさん (世界傑作絵本シリーズ. アメリカの絵本) | ウィルとニコラスさく・え/わたなべしげおやく | 福音館書店 | 1985.9 |
9-ウ | ねずみくんのクリスマス (ねずみくんの絵本:19) | なかえよしを作/上野紀子絵 | ポプラ社 | 2003.10 |
9-ウ | ゆうびんやのくまさん (世界傑作絵本シリーズ. イギリスの絵本) | フィービとセルビ・ウォージントンさく・え/まさきるりこやく | 福音館書店 | 1987.5 |
9-エ | クリスマスまであと九日 : セシのポサダの日 | マリー・ホール・エッツ & アウロラ・ラバステッダ作/マリー・ホール・エッツ画/たなべいすず訳 | 冨山房 | 1974.12 |
9-オ | サンタクロースのおくりもの 初版 (世界の絵本ライブラリー) | E.クラーク作/J.オームロッド絵/戸田早紀訳 | 金の星社 | 1994.11 |
9-オ | きよしこの夜 | ヴェンケ・オイエン絵/アイヴィン・シェイエ文/山内清子訳 | 福武書店 | 1989.10 |
9-オ | みんなサンタ : アドベント・カレンダーえほん | おのちよ作 | 文化出版局 | 1988.11 |
9-オ | 急行「北極号」 | クリス・ヴァン・オールズバーグ絵と文/村上春樹訳 | 河出書房新社 | 1987.12 |
9-オ | クリスマスの絵本 (児童図書館・絵本の部屋) | スベン・オットー著/奥田継夫,木村由利子やく | 評論社 | 1980.12 |
9-オ | もみの木 | ハンス・クリスチャン・アンデルセンさく/スベン・オットーえ/きむらゆりこやく | ほるぷ出版 | 1984.12 |
9-カ | ゆめのゆき | エリック・カール作/あおきひさこ訳 | 偕成社 | 2002 |
9-カ | メイシーちゃんのクリスマス : ひっぱってめくってプレゼントみっけ! | ルーシー・カズンズ作/なぎともこ訳 | 偕成社 | 2000.11 |
9-カ | 1993年のクリスマス : びっくりぎょうてん、ふしぎなお話 | レスリー・ブリカスぶん ;エロール・ル・カインえ/きたむらたろうやく | ほるぷ出版 | 1988.10 |
9-カ | どんくまさんのくりすます (国際版絵本) | 柿本幸造絵/蔵冨千鶴子文 | 至光社 | c1974 |
9-カ | クリスマスのおきゃくさま | 間所ひさこ文/かさいまり絵 | 女子パウロ会 | 2002.10 |
9-キ | ノンタン!サンタクロースだよ (ノンタンあそぼうよ:7) | おおともやすおみ, キヨノサチコ作絵 | 偕成社 | 1978.12 |
9-キ | サンタのおまじない | 菊地清作・絵 | 富山房 | 1991.11 |
9-ク | おもいでのクリスマスツリー | グロリア・ヒューストンぶん/バーバラ・クーニーえ/よしだしんいちやく | ほるぷ出版 | 1991.11 |
9-ク | どうぶつたちのクリスマス | ノーマ・ファーバー作/バーバラ・クーニー絵/太田愛人訳 | 佑学社 ,[1981] | |
9-ク | ディンドン!かねがなる : メリークリスマス : 立体画面でおくるクリスマス・キャロル (児童図書館・絵本の部屋. しかけ絵本の本棚) | フランチェスカ・クレスピさく | 評論社 | 1997.10 |
9-ク | アンジェリーナのクリスマス (かいがのえほん) | ヘレン・クレイグえ/キャサリン・ホラバードぶん/きたむらまさおやく | 大日本絵画 | c1986 |
9-ク | クルミわりにんぎょう : チャイコフスキー・バレー物語 (児童図書館・絵本の部屋) | ホフマン原作/ジーン・リチャードソン再話/フランチェスカ・クレスピー絵/小川仁央訳 | 評論社 | 1990.12 |
9-ク | サンタクロースと小人たち | マウリ=クンナス作/いながきみはる訳 | 偕成社 | 1982 |
9-ク | サンタクロースとまほうのたいこ | マウリ・クンナス作/いながきみはる訳 | 偕成社 | 1996 |
9-ク | とってもふしぎなクリスマス | ルース・ソーヤー文/バーバラ・クーニー絵/掛川恭子訳 | ほるぷ出版 | 1994.10 |
9-ク | クリスマス人形のねがい : 大型絵本 | ルーマー・ゴッデン文/バーバラ・クーニー絵/掛川恭子訳 | 岩波書店 | 2001.11 |
9-ク | にゃあにゃあクリスマス | 角野栄子文/黒井健絵 | 講談社 | 1987.11 |
9-ク | あのね、サンタの国ではね… : サンタクロースの1年のくらし | 黒井健絵/松本智年,一色恭子原案/嘉納純子文 | 偕成社 | 1990.12 |
9-ク | ゆうびんうさぎとしろくまサンタ (ひさかた傑作集) | 木暮正夫作/黒井健絵 | ひさかたチャイルド | 1984.11 |
9-ケ | クリスマスのつぼ (世界のほんやくえほん:9, 4) | ジャック・ケント作・絵/清水真砂子訳 | ポプラ社 | 1977.11 |
9-コ | 聖なる夜に | ピーター・コリントン作 | BL出版 | 2000.11 |
9-コ | サンタクロースはきっとくる (絵本・いつでもいっしょ:8) | 薫くみこ作/小松咲子絵 | ポプラ社 | 2003.11 |
9-コ | クリスマスにはおくりもの | 五味太郎作 | 絵本館 | 1980.11 |
9-コ | てんしさまがおりてくる : それはクリスマスのよるのこと | 五味太郎著 | ブロンズ新社 | 1999.10 |
9-サ | ねむいねむいねずみのクリスマス (わたしのえほん) | ささきまき作・絵 | PHP研究所 | 1982.11 |
9-サ | きのいいサンタ (絵本のおくりもの) | さとうわきこ作・絵 | 金の星社 | 1983.11 |
9-サ | ちいさなろば 特製版 | ルース・エインワース作/石井桃子訳/酒井信義画 | 福音館書店 | 1990.1 |
9-サ | ふたりのサンタ | 佐々木マキ作 | 福音館書店 | 1991.10 |
9-サ | ゆきだるまのクリスマス | 佐々木マキ作 | 福音館書店 | 1991.10 |
9-サ | サンタクロースはおばあさん | 佐野洋子作・絵 | フレーベル館 | 1988.11 |
9-サ | わたしクリスマスツリー | 佐野洋子作・絵 | 講談社 | 1990.11 |
9-ス | しろくまくんのクリスマス 初版 (世界の絵本ライブラリー) | H・スティックランド作/P・スティックランド絵/もきかずこ訳 | 金の星社 | 1993.12 |
9-ス | ★サンタのおもちゃこうじょう (メリーゴーラウンド絵本)★ | P・スティックランド作・絵/もきかずこ訳 | 金の星社 | 1996.9 |
9-ス | サンタクロースのひみつ | アニー・シヴァーディ文/クライヴ・スクリュートン絵/椎直人訳 | 文化出版局 | 1992.10 |
9-ス | あしたはたのしいクリスマス | クレメント・ムーア詩/モニカ・スティーブンソン写真/角野栄子訳 | 小学館 | 2000.12 |
9-ス | ヤナコッタさんのクリスマス | ジェイムズ・スティヴンスン著/常盤新平訳 | 紀伊国屋書店 | 1996.11 |
9-ス | クリスマスだいすき | ピーター=スピア作 | 講談社 | 1984.10 |
9-タ | クリスマスのうさぎぼうや | アンドレ・ダーハンさく/石津ちひろやく | 小学館 | 1999.12 |
9-タ | サンタとふしぎなながれ星 | たむらしげる作 | リブロポート | 1997.10 |
9-タ | サンタさんからきたてがみ 特製版 | たんのゆきこさく/垂石眞子え | 福音館書店 | 1990.11 |
9-タ | みなみのしまのサンタクロース | 斉藤洋作/高畠純絵 | 佼成出版社 | 1993.11 |
9-チ | バーバパパのクリスマス (バーバパパのちいさなおはなし:9) | アネット=チゾン, タラス=テイラーさく/やましたはるおやく | 講談社 | 1997.10 |
9-ツ | 賢者のおくりもの | オー・ヘンリー文/リスベート・ツヴェルガー画/矢川澄子訳 | 富山房 | 1983.12 |
9-テ | クリスマスのまえのばん (世界傑作絵本シリーズ) | クレメント・C.ムーアぶん/わたなべしげおやく/ウィリアム・W.デンスロウえ | 福音館書店 | 1996.10 |
9-テ | クリスマスのまえのばん : サンタクロースがやってきた | クレメント=クラーク=ムア詩/タシャ=チューダー絵/中村妙子訳 | 偕成社 | 1980.11 |
9-テ | クリスマスのまえのばん 改訂新版 | ターシャ・テューダー絵/クレメント・ムア詩/中村妙子訳 | 偕成社 | 2000.12 |
9-テ | コーギビルのいちばん楽しい日 | ターシャ・テューダー絵・文/食野雅子訳 | メディアファクトリー | 2002.11 |
9-テ | 輝きの季節 : ターシャ・テューダーと子どもたちの一年 | ターシャ・テューダー絵・文/食野雅子訳 | メディアファクトリー | 1999.11 |
9-テ | ねずみのフィリップぼくがサンタクロ-スだったらね (世界の絵本) | ハンネ・テュルク絵/ノ-ベルト・ランダ文/おざわとしお訳 | 講談社 | 1996.11 |
9-テ | サンタをたすけたくじら | ロジャー・デュボアザンさく・え/なかにしゆりこやく | 新世研 | 1999.11 |
9-テ | ペチューニアのクリスマス (がちょうのペチューニアシリーズ:7) | ロジャー・デュボアザン作・絵/乾侑美子訳 | 佑学社 | 1978.12 |
9-テ | クリスマスはサンタ・クロースのひげだらけ | ロジャー・デュボアザン作・絵/岸田衿子訳 | 佑学社 | 1978.12 |
9-ナ | 100こめのクリスマス・ケーキ | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1995.10 |
9-ナ | あっちゃんとゆびにんぎょう | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1995.10 |
9-ナ | サンタさんありがとう : ちいさなクリスマスのものがたり (日本傑作絵本シリーズ) | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1998.10 |
9-ナ | サンタさんとこいぬ (日本傑作絵本シリーズ) | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 2001.10 |
9-ナ | サンタさんのいちにち | 長尾玲子さく | 福音館書店 | 1995.10 |
9-ニ | クリスマスのこねこ (傑作ねこの絵本) | クレア・ターレイ・ニューベリー文と絵/光吉夏弥訳 | 大日本図書 | 1988.3 |
9-ニ | サンタクロースのくるひ (日本傑作絵本シリーズ) | 西巻茅子さく・え | 福音館書店 | 1990.10 |
9-ノ | ポ-のクリスマス : ストレイシ-プ (ね~ね~絵本) | 野村辰寿著 | 主婦と生活社 | 1996.11 |
9-ハ | リサとガスパールのクリスマス | アン・グットマンぶん/ゲオルグ・ハレンスレーベンえ/石津ちひろやく | ブロンズ新社 | 2000.9 |
9-ハ | セレスティーヌのクリスマス (くまのアーネストおじさん) | ガブリエル・バンサンさく/もりひさしやく | ブックローン出版 | 1983.11 |
9-ハ | ちいさなもみの木 (くまのアーネストおじさん) | ガブリエル・バンサンさく/もりひさしやく | ブックローン出版 | 1996.11 |
9-ハ | ちっちゃなサンタさん | ガブリエル・バンサンさく/もりひさしやく | ブックローン出版 | 1994.11 |
9-ハ | あすはたのしいクリスマス | クレメント・ムーアぶん/トミー・デ・パオラえ/かなせきひさおやく | ほるぷ出版 | 1981.11 |
9-ハ | クリスマスのおくりもの | ジョン・バーニンガムさく/長田弘やく | ほるぷ出版 | 1993.11 |
9-ハ | ティム・バートンナイトメアー・ビフォア・クリスマス | ティム・バートン作/永田ミミ子訳 | ビリケン出版 | 1999.10 |
9-ハ | ぎんいろのクリスマスツリー | パット=ハッチンスさく/わたなべしげおやく | 偕成社 | 1975.11 |
9-ハ | こまったクリスマス | ラッセル・ジョンソン文/バーナデット絵/もきかずこ訳 | 西村書店 | 1992.11 |
9-ハ | ズボンのクリスマス | 林明子さく | 福音館書店 | 1987.10 |
9-ヒ | ピングーのクリスマス (Pingu:6) | 小学館 | 1996.1 | |
9-ヒ | ロッタちゃんとクリスマスツリー | アストリッド=リンドグレーンさく/イロン=ヴィークランドえ/やまむろしずかやく | 偕成社 | 1979.12 |
9-ヒ | コロちゃんのクリスマス (絵本の部屋・しかけ絵本の本棚) | エリック・ヒル作 | 評論社 | 1984.9 |
9-ヒ | クリスマスのおくりもの | コルネリス=ウィルクスハウス作/リタ=ヴァン=ビルゼン絵/高村喜美子訳 | 講談社 | 1978.11 |
9-ヒ | クリスマスにはやっぱりサンタ | ビル・ピートさく/いまえよしともやく | ほるぷ出版 | 1979.11 |
9-フ | サンタクロースのお手伝い | カトリーン・ジーゲンターラー文/マルクス・フィスター絵/中村妙子訳 | 新教出版社 | 1988.9 |
9-フ | ババールとサンタクロース (児童図書館・絵本の部屋. グランド アルバム・ぞうのババール:5) | ジャン・ド・ブリュノフさく/やがわすみこやく | 評論社 | 1987.12 |
9-フ | クリスマスってなあに | ディック=ブルーナ作/ふなざきやすこ訳 | 講談社 | 1982.10 |
9-フ | カロリーヌのクリスマス (カロリーヌとゆかいな8ひき) | ピエール・プロブストさく/やましたはるおやく | BL出版 | 1999.11 |
9-フ | まりーちゃんのくりすます (岩波の子どもの本) | フランソワーズ文・絵/与田準一訳 | 岩波書店 | 1975.11 |
9-フ | サンタのクリスマス | レイモンド・ブリッグズさく/きやまかすみやく | 竹書房 | 1994.12 |
9-フ | サンタのなつやすみ | レイモンド・ブリッグズさく/さくまゆみこやく | あすなろ書房 | 1998.5 |
9-フ | さむがりやのサンタ (世界傑作絵本シリーズ. イギリスの絵本) | レイモンド・ブリッグズさく・え/すがはらひろくにやく | 福音館書店 | 1974.10 |
9-フ | ゆきだるま (児童図書館・絵本の部屋) | レイモンド・ブリッグス作 | 評論社 | 1978.10 |
9-ヘ | スプーンおばさんのクリスマス | アルフ=プリョイセンさく/ビョーン=ベルイえ/おおつかゆうぞうやく | 偕成社 | 1979.11 |
9-ヘ | マドレーヌのクリスマス | ルドウィッヒ・ベーメルマンス作・絵/俵万智訳 | 佑学社 | 1989.12 |
9-ホ | アーサーのクリスマス・プレゼント (ミセスこどもの本) | リリアン・ホーバン作/木島始訳 | 文化出版局 | 1988.11 |
9-マ | わすれないでねサンタクロース (世界の絵本ライブラリー) | バージニア・マヨ作・絵 | 金の星社 | 1992.10 |
9-マ | ほしがりやのサンタさん (サンリオ創作絵本シリーズ) | 福永令三さく/松井しのぶえ | サンリオ | 1988.11 |
9-マ | サンタさんのふしぎなふくろ (サンリオ創作絵本シリーズ. ほしがりやのサンタさん:2) | 福永令三ぶん/松井しのぶえ | サンリオ | 1991.11 |
9-マ | 森のクリスマスツリー (えほんのもり) | 牧野鈴子[作] | 文研出版 | 1982.11 |
9-ミ | こびとの村のクリスマス | A.シャプートン文/G.ミューラー絵/岸田今日子訳 | 文化出版局 | 1984.11 |
9-ミ | 子うさぎましろのお話 (おはなし名作絵本:9) | 佐々木たづ著/三好碵也絵 | ポプラ社 | 1977 |
9-ミ | ユリアのクリスマス (おひさまのほん) | 南塚直子作/石井睦美文 | 小学館 | 2000.11 |
9-モ | クリスマス・イブ | マーガレット・W.ブラウンぶん/ベニ・モントレソールえ/やがわすみこやく | ほるぷ出版 | 1976.9 |
9-モ | となかいはなぜサンタのそりをひく? (大型絵本) | モー・プライス文/アツコ・モロズミ絵/松野正子訳 | 岩波書店 | 1994.11 |
9-モ | バンセスのクリスマス | ヤン・モーエセン作・絵/矢崎節夫訳 | フレーベル館 | 1984.11 |
9-ヤ | ぐりとぐらのおきゃくさま (こどものとも傑作集:1) | なかがわりえこさく/やまわきゆりこえ | 福音館書店 | 1966 |
9-ヤ | アンパンマンのクリスマス | やなせたかし作・絵 | フレーベル館 | 1988.11 |
9-ル | サンタベアーのクリスマス | バーバラ・リード作/ハワード・B.ルイス絵/舟崎克彦訳 | 架空社 | 1988.10 |
9-ル | こまったこまったサンタクロース | マシュー・プライスぶん/エロール・ル・カインえ/いわくらちはるやく | ほるぷ出版 | 1992.10 |
9-レ | おしゃれのすきなサンタさん | ローラ・レーダー作/たきのしまるな訳 | 文渓堂 | 2001.11 |
9-ロ | クリスマスイヴのこと | クレメント・ムーア作/アニタ・ローベル絵/松井るり子訳 | セーラー出版 | 1993.10 |
9-ロ | サンタさんへのてがみ | ハイアウィン・オラム文/トニー・ロス絵/ゆあさふみえ訳 | ほるぷ出版 | 1995.10 |
900-ナ | クリスマス物語集 : 世界の家庭で読みつがれている | 中村妙子編訳 | 偕成社 | 1979.12 |
900-ヒ | たのしいクリスマス! | クレア・ハチェット・ビショップ編/牧野留美子訳 | ヨルダン社 | 1980.10 |
900-ヘ | クリスマスの贈り物 : 家庭のための詩とお話の本 | バルバラ・バルトス=ヘップナー編/伊藤紀久代訳 | 新教出版社 | 1982.10 |
900-ヤ | クリスマスボックス | 八木田宜子,鈴木昌子訳/三木由記子絵 | 講談社 | 1984.11 |
908-テイ | クリスマス・キャロル 新版 (岩波少年文庫:551) | ディケンズ作/脇明子訳 | 岩波書店 | 2001.11 |
913-カ | ゆうれいばばさまのクリスマス (おはなしわくわくシリーズ) | 柏葉幸子作/うちべけい絵 | 佼成出版社 | 2001.11 |
913-カシ | モンスター・ホテルでクリスマス (どうわはともだち) | 柏葉幸子作/高畠純絵 | 小峰書店 | 1994.12 |
913-サイ | ペンギンハウスのメリークリスマス (わくわくライブラリー) | 斉藤洋さく/伊東寛え | 講談社 | 1989.11 |
913-サカ | サンタかなちがうかな | 阪田寛夫, 織茂恭子さく | 童心社 | 1984.11 |
913-シヨ | 大きなモミの木 (新・創作えぶんこ) | 庄野英二作/中谷千代子絵 | 金の星社 | 1976.12 |
913-ス | クリスマスプレゼントン | スズキコージえ・さく | ブッキング | 2003.10 |
913-タ | おてつだいねこのクリスマス (小学館創作童話) | 竹下文子作/鈴木まもる画 | 小学館 | 1989.12 |
913-テシ | かぎばあさんのサンタクロース (あたらしい創作童話:50) | 手島悠介作/岡本颯子絵 | 岩崎書店 | 1989.10 |
913-フ | サンタさんすきですといえなくて… | ふくだすぐる著 | 大和書房 | 1999.12 |
913-フク | クレヨン王国森のクリスマス物語 (講談社青い鳥文庫:20-23) | 福永令三作/三木由記子絵 | 講談社 | 1990.10 |
913-フナ | ぽっぺん先生のクリスマス | 舟崎克彦著 | 筑摩書房 | 1994.11 |
913-ホ | クリスマスイブの出来事 (星新一ショートショートセレクション:13) | 星新一作/和田誠絵 | 理論社 | 2003.11 |
913-ムラ | コンタのクリスマス (あかね幼年どうわ) | 村山桂子作/中谷千代子絵 | あかね書房 | 1978.11 |
913-モ | しゃしんかんのメリ-クリスマス (ちいさな絵童話りとる:23) | 森山京作/林静一絵 | 講談社 | 1996.11 |
913-ヤマ | サンタクロースのみつけかた | 山田正志さく/岩村和朗え | ティビーエス・ブリタニカ | 1978.11 |
933-1008 | シャーロック・ホームズ四人目の賢者 (クリスマスの依頼人:2) | ピーター・ラヴゼイ [ほか] 著/ジョン・レレンバーグ [ほか] 編/日暮雅通訳 | 原書房 | 1999.11 |
933-433 | あるクリスマス | トルーマン・カポーティ著/村上春樹訳/山本容子銅版画 | 文芸春秋 | 1989.12 |
933-510 | クリスマスの思い出 | トルーマン・カポーティ著/村上春樹訳 | 文芸春秋 | 1990.11 |
933-881 | クリスマスの木 | ジュリー・サラモン著/ジル・ウェーバー画/中野恵津子訳 | 新潮社 | 1996.11 |
933-900 | サンタクロースの冒険 | ライマン・フランク・ボーム作/田村隆一訳 | 扶桑社 | 1989.12 |
933-962 | シャーロック・ホームズ (クリスマスの依頼人:[1]) | レジナルド・ヒル [ほか] 著/ジョン・レレンバーグ編/日暮雅通訳 | 原書房 | 1998.12 |
933-ア | クリスマスの天使 (講談社文学の扉) | アヴィ作/金原瑞人訳/塩田雅紀絵 | 講談社 | 2002.11 |
933-ア | マッチうりの少女 | H.C.アンデルセン作/木村由利子訳/いわさきちひろ絵 | 偕成社 | 1992.12 |
933-アト | グレー・ラビットのクリスマス (児童図書館・絵本の部屋. グレー・ラビットシリーズ:5) | アリスン・アトリーさく/マーガレット・テンペストえ/河野純三やく | 評論社 | 1982.11 |
933-ウエ | クリスマスの猫 | ロバート・ウェストール作/ジョン・ロレンス絵/坂崎麻子訳 | 徳間書店 | 1994.10 |
933-エス | はじめてのクリスマス・ツリー | エレナー・エスティス作/渡辺茂男訳 | 岩波書店 | 1998.12 |
933-エリ-3 | ウオートンのとんだクリスマス・イブ (児童図書館・文学の部屋. ひきがえるとんだ大冒険シリーズ:3) | ラッセル・E.エリクソン作/ローレンス・D.フィオリ画/佐藤凉子訳 | 評論社 | 1983.12 |
933-キン | まほうのクリスマスツリー (世界の幼年どうわ:22) | リー=キングマン作/八木田宜子訳/織茂恭子絵 | 偕成社 | 1968.12 |
933-キン | とびきりすてきなクリスマス | リー・キングマン作/山内玲子訳 | 岩波書店 | 1990.11 |
933-ク | クリスマスの悲劇 (アガサ・クリスティー探偵名作集:5) | 田中槙子絵 | 岩崎書店 | 1991.8 |
933-コツ | クリスマスの女の子 (Best choice petit. 四つの人形のお話:1) | ルーマー・ゴッデンさく/久慈美貴やく | 福武書店 | 1989.11 |
933-コツ | クリスマスのようせい (Best choice petit. 四つの人形のお話:2) | ルーマー・ゴッデン著/久慈美貴訳 | 福武書店 | 1989.12 |
933-シヤマ | いそがしいクリスマス (めいたんていネート) | マージョリー・W・シャーマット, クレイグ・シャーマットさく/マーク・シマントえ/神宮輝夫, 内藤貴子やく | 大日本図書 | 2002.2 |
933-ソ | しあわせなモミの木 | シャーロット・ゾロトウ文/ルース・ロビンス絵/みらいなな訳 | 童話屋 | 1991.11 |
933-テ | クリスマス・キャロル | チャールズ・ディケンズ作/アーサー・ラッカム絵/小池滋訳 | 新書館 | 1985.12 |
933-ハウ | サンタ=クロースものがたり (世界の児童文学名作シリーズ) | L=F=ボーム〔著〕/内藤理恵子訳/伊藤悌夫絵 | 講談社 | 1980.11 |
933-ハタ | クリスマスの短編 | キャサリン・パターソン著/中村妙子訳 | すぐ書房 | 1985.9 |
933-ハツ | わが心のクリスマス | パール・バック著/磯村愛子訳 | 三笠書房 | 1974.11 |
933-ヘメ | 山のクリスマス (岩波の子どもの本) | ルドウィヒ・ベーメルマン文・え | 岩波書店 | 1953 |
933-ホント | パディントンのクリスマス (福音館文庫:S-9. パディントンの本:2) | マイケル・ボンド作/ペギー・フォートナム画/松岡享子訳 | 福音館書店 | 2002.11 |
933-マヒ | クリスマスの魔術師 | マーガレット・マーヒー作/山田順子訳 | 岩波書店 | 1996.3 |
933-モン | クリスマスってなんなの? (ゆかいなゆかいなおはなし) | ヘレン・モンセルさく/光吉夏弥やく/津田櫓冬え | 大日本図書 | 1984.11 |
933-ロヒ | なるほどクリスマス降誕劇 | バーバラ・ロビンソン作/たかはしえいこ訳 | すぐ書房 | 1983.11 |
933.6-テイケ | クリスマス・キャロル 愛蔵版 | チャールズ・ディケンズ 作/脇明子訳 | 岩波書店 | 2009.10 |
943-ト | 女の子はサンタクロースになれないの? | エルフィー・ドネリ作/遠山明子訳/津尾美智子絵 | 国土社 | 1990.10 |
943-ハツ | ちいさなちいさな王様 | アクセル・ハッケ作/ミヒャエル・ゾーヴァ絵/那須田淳, 木本栄共訳 | 講談社 | 1996.10 |
943-ホ | くるみわり人形とねずみの王さま | E.T.A.ホフマン作/リスベート・ツヴェルガー画/山本定祐訳 | 富山房 | 1981.12 |
943-ホフ | くるみわり人形 | E.T.A.ホフマン作/モーリス・センダック絵/渡辺茂男訳 | ほるぷ出版 | 1985.1 |
949-ア | もみの木 : 完訳アンデルセンどうわ (偕成社世界のどうわ:12) | H.C.アンデルセン作/木村由利子訳/カプスベルガー絵 | 偕成社 | 1987.12 |
949-ク | サンタと小人の国のお話集 | マルヤッタ・クレンニエミ作/いながきみはる訳/ユッカ=レンメッチュ絵 | 偕成社 | 1988.12 |
949-リン | クリスマスをまつリサベット | アストリッド・リンドグレーン作/イロン・ヴィークランド絵/石井登志子訳 | 岩波書店 | 1994.10 |
949-リン | エーミルのクリスマス・パーティー | アストリッド・リンドグレーン作/ビヨーン・ベリイ絵/さんぺいけいこ訳 | 岩波書店 | 1994.1 |
949-リン | ぴちぴちカイサとクリスマスのひみつ (創作こども文庫:17) | リンドグレーンさく/ヴィークランドえ/やまのうちきよこやく | 偕成社 | 1977.12 |
