「仮想旅行」 -本を読んで旅気分!奈良の散策から世界の秘境まで-展示資料リスト
- このリストは奈良県立図書情報館が平成25年3月末現在所蔵する資料から国内外の旅行に関するもの、旅行記などの資料を収録したものです。
- 世界の旅:人気のアジアをはじめ、世界の見どころを紹介する本
- 日本の旅:国内の観光地、史跡や、各地の文化、自然を紹介する本
- 奈良・関西の旅:奈良や関西周辺など、気軽な「プチ旅行」を紹介する本
- 憧れの旅:絶景地への旅、リッチな旅行、鉄道旅など、本でなら叶うレアな旅
- こどもたび:おでかけ、旅行にまつわる絵本など
- 旅じたく:旅行計画に便利な本
- 旅に関する雑誌
世界の旅:人気のアジアをはじめ、世界の見どころを紹介する本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
ヨーロッパ | ||||
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A01 ヨーロッパ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
751.3-ミナミ | 欧州陶磁紀行 : マイセン|ウェッジウッド|セーヴル(ほたるの本) | 南川三治郎著 | 世界文化社 | 2005.8 |
751.5-ミナミ | 欧州(ヨーロッパ)ガラス紀行 : モーゼル|バカラ|ロブマイヤー(ほたるの本) | 南川三治郎写真・文 | 世界文化社 | 2006.8 |
290.9-カネタ | わたくしが旅から学んだこと : 80過ぎても「世界の旅」は継続中ですのよ! | 兼高かおる著 | 小学館 | 2010.9 |
290.9-シマヒ | 島秀雄の世界旅行 : 1936-1937 | 島隆監修/高橋団吉文 | 技術評論社 | 2009.1 |
290.9-ヒヤク | 126人でつくった旅の本(100人100旅) | 100人100旅プロジェクト編 | ユーフォーブックス | 2010.1 |
290.9-マツウ | 居ごこちのよい旅 | 松浦弥太郎文/若木信吾写真 | 筑摩書房 | 2011.3 |
290.93-チキユ | アイスランド : 地球の鼓動が聞こえる…ヒーリングアイランドへ(地球の歩き方Books. 地球の歩き方gem stone:039) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.11 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A02 イギリス '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A03 ロンドン '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | イギリス人は甘いのがお好き : プディング&焼き菓子がいっぱいのラブリーな生活(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:029) | 木島タイヴァース由美子著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.11 |
290.93-チキユ | ロンドンから南へ。 : 日帰りで訪ねる小さな田舎町(地球の歩き方gem stone:043) | 辻丸純一写真 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2010.6 |
293.3-5 | イギリス(読んで旅する世界の歴史と文化) | 小池滋監修 | 新潮社 | 1992.5 |
293.3-アキヤ | イギリス水辺の旅 | 秋山岳志著 | 千早書房 | 2009.12 |
293.3-ヨコカ | イギリスナショナル・トラストを旅する | 横川節子著 | 千早書房 | 2001.5 |
293.33-イシイ | 2度目からのロンドン・ガイド | 石井理恵子, 横山明美, キアラン・ミーク著 | 河出書房新社 | 2007.5 |
293.33-エクニ | 歩いてまわる小さなロンドン | 江國まゆ著 | 大和書房 | 2010.10 |
293.33-ユケス | LONDON WALKING(P-Vine BOOks) | U.K.STOREROOM[ほか]著 | ブルース・インターアクションズ | 2009.5 |
293.333-カトウ | 大人のロンドン散歩(河出文庫:[か23-1]) | 加藤節雄著 | 河出書房新社 | 2012.5 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A04 スコットランド&湖水地方 '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.8-セカイ | スコットランド(世界歴史の旅) | 富田理恵著 | 山川出版社 | 2002.10 |
293.32-ツシマ | スコットランドを旅する | 辻丸純一著 | 千早書房 | 2005.8 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A05 アイルランド '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-チキユ | アイルランド : 緑につつまれて、ハッピー&ラブリーを探す旅(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:019) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2007.11 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A06 フランス '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A07 パリ&近郊の町 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A08 南仏プロヴァンス コート・ダジュール&モナコ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.8-セカイ | フランス・ロマネスク(世界歴史の旅) | 饗庭孝男著・写真 | 山川出版社 | 1999.5 |
290.8-セカイ | 中央の山並から南へ(世界歴史の旅. フランス:2) | 福井憲彦, 稲葉宏爾著・写真 | 山川出版社 | 2010.1 |
290.8-セカイ | パリ : 建築と都市(世界歴史の旅) | 福井憲彦, 稲葉宏爾著・写真 | 山川出版社 | 2003.6 |
290.93-チキユ | パリの手帖とっておきの散歩道(地球の歩き方gem stone:001) | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2006.11 | |
290.93-チキユ | フランスを旅する10の物語 : 極上ホテルからの招待状(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:004) | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.2 | |
290.93-チキユ | モナコ(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:015) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.10 |
290.93-チキユ | パリの手帖 : とっておきのお菓子屋さん&パン屋さん(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:017) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.11 |
290.93-チキユ | パリ発、日帰り小旅行 : 8つのテーマで行く(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:035) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.8 |
293.5-8 | フランス(読んで旅する世界の歴史と文化) | 清水徹, 根本長兵衛監修 | 新潮社 | 1993.2 |
293.53-イトウ | パリを自転車で走ろう | 伊藤文著 | グラフィック社 | 2010.9 |
293.53-オキノ | 歩いてまわる小さなパリ : 日帰り旅行も! | トリコロル・パリ, 荻野雅代, 桜井道子著 | 大和書房 | 2011.8 |
293.53-キマタ | パリ中世の美と出会う旅(とんぼの本) | 木俣元一著/芸術新潮編集部編 | 新潮社 | 2008.9 |
293.53-ススキ | パリのすみっこ : クウネルの旅 | 鈴木るみこ編 | マガジンハウス | 2010.10 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A09 イタリア '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A10 ローマ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A11 ミラノ ヴェネツィアと湖水地方 '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A12 フィレンツェとトスカーナ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A13 南イタリアとマルタ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.8-セカイ | イタリア : 建築の精神史(世界歴史の旅) | 池上俊一著/大村次郷写真 | 山川出版社 | 2009.7 |
293.7-カワシ | イタリア(読んで旅する世界の歴史と文化) | 河島英昭監修 | 新潮社 | 1993.9 |
293.7-コモリ | シチリアへ行きたい [改訂版](とんぼの本) | 小森谷慶子, 小森谷賢二著 | 新潮社 | 2008.8 |
293.7-タケム | イタリア世界遺産と歴史の旅 : プロの添乗員と行く | 武村陽子著 | 彩図社 | 2009.5 |
293.79-イヌイ | 地中海のとっておきの島マルタへ(旅のヒントbook) | 乾明子文・写真 | イカロス出版 | 2009.7 |
762.37-ハヤシ | イタリア音楽散歩(ほたるの本) | 林望[ほか]著 | 世界文化社 | 2006.1 |
290.93-チキユ | ヴェネツィア : カフェ&バーカロでめぐる、12の迷宮路地散歩(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:023) | 篠利幸文・写真 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.8 |
290.93-チキユ | フィレンツェ美食散歩 : おいしいもの探しの四季の旅(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:032) | 池田匡克, 池田愛美著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.6 |
293.7-コモリ | ローマ古代散歩(とんぼの本) | 小森谷慶子, 小森谷賢二著 | 新潮社 | 2009.12 |
293.7-シオノ | ヴェネツィア物語(とんぼの本) | 塩野七生, 宮下規久朗著 | 新潮社 | 2012.5 |
293.7-セカイ | ヴェネツィア「美の遺産」を旅する(別冊家庭画報) | 世界文化社 | 2011.10 | |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A14 ドイツ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A15 南ドイツ フランクフルト ミュンヘン ロマンティック街道 古城街道 '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.8-セカイ | ドイツ : 古都と古城と聖堂(世界歴史の旅) | 魚住昌良著 | 山川出版社 | 2002.8 |
290.93-チキユ | 素顔のベルリン : 過去と未来が交錯する12のエリアガイド(地球の歩き方Books. 地球の歩き方gem stone:037) | 中村真人文・写真 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.10 |
293.4-6 | ドイツ(読んで旅する世界の歴史と文化) | 池内紀監修 | 新潮社 | 1992.8 |
293.4-タナカ | ロマンティック街道[○旅] : 自転車+鉄道+バス&蒸気機関車保存鉄道の追い掛け | 田中貞夫文・写真・イラスト・編集 | アトム/星雲社(発売) | 2011.7 |
293.4-タケム | ドイツ世界遺産と歴史の旅 : プロの添乗員と行く | 武村陽子著 | 彩図社 | 2010.10 |
293.4-ニシム | ドイツメルヘン街道夢街道 : グリム童話・伝説・魔女の町を歩く | 西村佑子著 | 郁文堂 | 2011.8 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A17 ウィーンとオーストリア '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-チキユ | ウィーン旧市街 : とっておきの散歩道(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:021) | 山口俊明原著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.4 |
293.46-3 | オーストリア(読んで旅する世界の歴史と文化) | 池内紀監修 | 新潮社 | 1995.5 |
297.1-キクマ | 大人が旅するオーストラリア(コンプリート・ガイドブック) | 菊間潤吾監修 | 新潮社 | 2005.3 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A18 スイス アルプス・ハイキング '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | スイス : 歩いて楽しむアルプス絶景ルート(地球の歩き方gem stone:058) | 「地球の歩き方」編集室著/オフィス・ポストイット編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2012.4 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A19 オランダ ベルギー ルクセンブルク '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
293.59-1 | オランダ・ベルギー(読んで旅する世界の歴史と文化) | 栗原福也監修 | 新潮社 | 1995.6 |
293.59-オク | オランダトラベルブック | 赤木真弓, 佐々木素子著 | 東京地図出版 | 2009.9 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A20 スペイン '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.8-セカイ | スペイン(世界歴史の旅) | 関哲行編/中山瞭写真 | 山川出版社 | 2002.11 |
290.9-チキユ | スペイン&ポルトガル鉄道の旅 改訂第2版(地球の歩き方BY TRAIN:7:Spain&Portugal) | 「地球の歩き方」編集室編著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2006.3 |
293.6-7 | スペイン(読んで旅する世界の歴史と文化) | 増田義郎監修 | 新潮社 | 1992.2 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A21 マドリッド : トレドとスペイン中部 '06-'07 | 「地球の歩き方」編集室編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2005.10- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A22 バルセロナ&近郊の町とイビサ島・マヨルカ島 '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A23 ポルトガル '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A24 ギリシアとエーゲ海の島々&キプロス '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.8-セカイ | ギリシア(世界歴史の旅) | 周藤芳幸編 | 山川出版社 | 2003.1 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A25 中欧 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A26 チェコ ポーランド スロヴァキア '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
024.8-タニオ | チェコへ、絵本を探しに(私のとっておき) | 谷岡剛史著 | 産業編集センター | 2008.11 |
290.93-チキユ | とっておきのポーランド : 世界遺産と小さな村、古城ホテルを訪ねて(地球の歩き方gem stone:052) | 地球の歩き方編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2012.3 |
290.93-チキユ | プラハ迷宮の散歩道 : 百塔の都をさまよう愉しみ(地球の歩き方gem stone:047) | 沖島博美文・写真/土屋明写真/朝倉めぐみイラスト | ダイヤモンド・ビッグ社 | 2010.10 |
293.09-37 | 中欧 : ポーランド・チェコ・スロヴァキア・ハンガリー(読んで旅する世界の歴史と文化) | 沼野充義監修 | 新潮社 | 1996.2 |
293.48-ススキ | チェコA to Z : +プラハ旅日記 : Real Czech | 鈴木海花, 中山珊瑚著 | ブルース・インターアクションズ | 2006.12 |
293.91-ナイト | トランシルヴァニア/モルダヴィア歴史紀行 : ルーマニアの古都を歩く(切手紀行シリーズ:2) | 内藤陽介著 | 彩流社 | 2009.11 |
293.935-チキユ | クロアチア : 世界遺産と島めぐり(地球の歩き方Books:地球の歩き方gem stone:007) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2007.4 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A27 ハンガリー '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
293.4-タカハ | 東欧、ハンガリー平原、ボヘミアを行く | 高橋康昭著 | 考古堂書店 | 2009.9 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A28 ブルガリア ルーマニア '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A29 北欧 デンマーク ノルウェー スウェーデン フィンランド '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | フィンランド : かわいいデザインと出会う街歩き(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:033) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.7 |
290.93-チキユ | デンマーク : デザインとおとぎの国(地球の歩き方gem stone:48) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.7 |
293.89-セキユ | サルビア北欧日記 | セキユリヲ著 | ピエ・ブックス | 2005.12 |
293.89-6 | 北欧(読んで旅する世界の歴史と文化) | 百瀬宏, 村井誠人監修 | 新潮社 | 1996.5 |
293.89-スケサ | 北欧トラベルダイアリー : フィンランド・スウェーデン+エストニアあこがれの街とかわいい田舎町あるき | すげさわかよ著 | 河出書房新社 | 2008.4 |
293.892-ハソラ | 北欧ヘルシンキ・スタイル実感ガイド : 在住者がこっそり教える | パーソライネンひとみ著 | インターシフト/合同出版 (発売) | 2010.5 |
293.893-ウノミ | スウェーデンの世界遺産紀行 : 自然と歴史のひとり旅 | 宇野幹雄著 | 新評論 | 2008.7 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A30 バルトの国々 エストニア ラトヴィア リトアニア '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A31 ロシア ウクライナ ベラルーシ コーカサスの国々 '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
293.8-4 | ロシア(読んで旅する世界の歴史と文化) | 原卓也監修 | 新潮社 | 1994.2 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A32 シベリア&シベリア鉄道とサハリン '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 A34 クロアチア スロヴェニア '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | クロアチア : 世界遺産と島めぐり(地球の歩き方Books:地球の歩き方gem stone:007) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2007.4 |
293.935-オオク | クロアチアの碧い海(私のとっておき) | 大桑千花著・撮影 | 産業編集センター | 2007.9 |
南北アメリカ | ||||
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B01 アメリカ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B02 アメリカ西海岸 '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B03 ロスアンゼルス '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B04 サンフランシスコとシリコンバレー '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B05 シアトル&ポートランド '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B06 ニューヨーク '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B07 ボストン ニューイングランド地方6州ガイド '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B08 ワシントンDC : ボルチモア アナポリス フィラデルフィア '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B10 フロリダ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B11 シカゴ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B12 アメリカ南部 ニューオリンズ アトランタ メンフィス 南部主要都市ガイド '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B13 アメリカの国立公園 '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B14 テーマで旅するアメリカ '06-'07 | 「地球の歩き方」編集室編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2005.10- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B25 アメリカ・ドライブ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.8-セカイ | 古代アメリカ文明 : アステカ・マヤ・インカ(世界歴史の旅) | 増田義郎, 青山和夫著 | 山川出版社 | 2010.2 |
290.93-チキユ | グランドサークル&セドナ : アメリカ驚異の大自然を五感で味わう体験ガイド(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:036) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.8 |
295.3-15 | アメリカ(読んで旅する世界の歴史と文化) | 亀井俊介監修 | 新潮社 | 1992.2 |
296-マツモ | 写真は語る南アメリカ・ブラジル・アマゾンの魅力 | 松本栄次著・撮影 | 二宮書店 | 2012.4 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B15 アラスカ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B16 カナダ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B17 カナダ西部 : カナディアン・ロッキーとバンクーバー '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B18 カナダ東部 ナイガラ・フォールズ メープル街道 プリンス・エドワード島 トロント オタワ モントリオール ケベック・シティ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B19 メキシコ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | メキシコデザインホテルの旅(地球の歩き方gem stone:027) | せきねきょうこ著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.10 |
295.6-アンタ | オアハカ・リンド : メキシコのキュートな町(私のとっておき) | アンダーソン優子著 | 産業編集センター | 2007.11 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B20 中米 : グアテマラ ベリーズ エルサルバドル ホンジュラス ニカラグア コスタリカ パナマ '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
295.5-タヒオ | 中南米スイッチ : 気ままな中南米旅行記 | 旅音著 | 新紀元社 | 2008.5 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B21 ブラジル ベネズエラ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B22 アルゼンチン チリ パラグアイ ウルグアイ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-チキユ | 世界遺産イースター島完全ガイド(地球の歩き方Books. 地球の歩き方gem stone:038) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.10 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B23 ペルー ボリビア エクアドル コロンビア '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-チキユ | 世界遺産マチュピチュ完全ガイド(地球の歩き方Books. 地球の歩き方gem stone:025) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.9 |
290.93-チキユ | 世界遺産ナスカの地上絵完全ガイド(地球の歩き方gem stone:45) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2010.10 |
290.93-チキユ | 世界遺産ガラパゴス諸島完全ガイド(地球の歩き方gem stone:046) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.3 |
296.2-タカノ | カランバ!アマゾン奥地へ向かう | 高野潤著 | 理論社 | 2008.1 |
296.8-4 | アンデス・インカをゆく : 世界遺産(Shotor travel) | 義井豊著 | 小学館 | 2002.7 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 B24 キューバ&カリブの島々 ジャマイカ バハマ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | キューバ : 革命と情熱の詩(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:003) | 「地球の歩き方」編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2007.2 |
295.91-イタカ | キューバへ行きたい(とんぼの本) | 板垣真理子著 | 新潮社 | 2011.3 |
太平洋 | ||||
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C01 ハワイ1 オアフ島&ネイバーアイランド '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | Pure Oahu(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:018) | 高砂淳二著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.11 |
290.93-チキユ | ハワイアン・ミュージックの歩き方 : アロハな音楽にであう旅(地球の歩き方gem stone:034)(地球の歩き方Books) | 桑田英彦著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.8 |
297.6-ハトイ | イザベラ・バードのハワイ紀行 | イザベラ・バード著/近藤純夫訳 | 平凡社 | 2005.7 |
297.6-ヤマシ | 色で旅するハワイ | 山下マヌー文/高砂淳二写真 | 文藝春秋 | 2009.6 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C03 サイパン ロタ&テニアン '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C04 グアム '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C05 タヒチ イースター島 クック諸島 '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
297.5-アオヤ | うなドン : 南の楽園にょろり旅 | 青山潤著 | 講談社 | 2011.2 |
297.5-カトウ | 誰も知らないタヒチ : 南太平洋の楽園ポリネシアの旅 | ニック加藤著 | 七つ森書館 | 2011.12 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C06 フィジー サモア トンガ ツバル ニウエ ウォリス&フトゥナ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C07 ニューカレドニア バヌアツ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C08 モルディブ '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C09 マダガスカル モーリシャス セイシェル レユニオン コモロ '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C10 ニュージーランド '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C11 オーストラリア '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C12 ゴールドコースト&ケアンズ グレートバリアリーフ ハミルトン島 ホワイトヘブンビーチ ハートリーフ '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 C13 シドニー&メルボルン '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-チキユ | パプアニューギニア : 地球の揺りかごを巡る旅(地球の歩き方gem stone:041)(地球の歩き方Books) | NUMA写真・執筆・編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2009.12 |
292.3-シヤモ | ASEANを行く : 伝統と日常のはざま 上 | 社本一夫著 | 西田書店 | 2007.9 |
292.3-シヤモ | ASEANを行く : 伝統と日常のはざま 下 | 社本一夫著 | 西田書店 | 2007.9 |
アジア | ||||
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D01 中国 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D02 上海 杭州・蘇州・水郷古鎮 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D03 北京 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D04 大連・瀋陽・ハルビン 中国東北地方の自然と文化 '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D05 広州 アモイ 桂林 珠江デルタと華南地方 '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D06 成都・九寨溝・麗江 四川・雲南・貴州の自然と民族 '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D07 西安・敦煌・ウルムチ シルクロードと中国西北部 '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.8-セカイ | 中国古代文明(世界歴史の旅) | 鶴間和幸, 黄暁芬著 | 山川出版社 | 2006.8 |
290.93-チキユ | シルクロードをゆく : 風街道(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:006) | 芦原伸文/大村次郷写真 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.3 |
290.93-チキユ | 北京古い建てもの見て歩き(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:022) | 高井潔著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.7 |
292.09-アシハ | シルクロード鉄道見聞録 : ヴァチカンから奈良まで全踏破 | 芦原伸著 | 講談社 | 2010.10 |
292.09-タナカ | シルクロード歴史紀行 : 砂漠の彼方遺跡と辺境へ | 田中信義著 | ロングセラーズ | [2010.11] |
292.09-ヨミウ | シルクロード紀行 : 正倉院へとつづく道 | 読売新聞大阪本社, 奈良国立博物館編 | ミネルヴァ書房 | 2012.6 |
292.2-20 | 中国(読んで旅する世界の歴史と文化) | 陳舜臣, 尾崎秀樹監修 | 新潮社 | 1993.11 |
292.2-シフカ | 中国神秘の旅ベスト50 : 世界の名景 | 渋川育由編 | 河出書房新社 | 2009.7 |
292.2-シンニ | 親日 中国を旅する(セオリーmook:セオリー:2011 vol.2) | 講談社 | 2011.3 | |
292.2-テイコ | 現地の人がすすめる!北京・上海 : 詳細地図付ガイド 3版 | 帝国書院 | 2010.4 | |
292.2-ハナオ | 中国で汽車旅を | 花岡大羽著 | 東京図書出版会/リフレ出版 (発売) | 2009.2 |
292.221-ナカカ | 上海双世紀 : 1979-2009 : 写真集 | 中川道夫著 | 岩波書店 | 2010.2 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D08 チベット '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-チキユ | 天空列車 : 青海チベット鉄道の旅(地球の歩き方gem stone:059) | 長岡洋幸写真/長田幸康文 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2012.6 |
292.2-ニムラ | アジアの秘境ゆったり旅行 : シルクロード・チベット・雲南 | 二村忍著 | 七つ森書館 | 2012.6 |
292.237-タケタ | 茶馬古道の旅 : 中国のティーロードを訪ねて | 竹田武史著 | 淡交社 | 2010.4 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D09 香港 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
292.238-ナイト | マカオ紀行 : 世界遺産と歴史を歩く(切手紀行シリーズ:3) | 内藤陽介著 | 彩流社 | 2010.11 |
292.239-コヤナ | 香港路線バスの旅 | 小柳淳著 | TOKIMEKIパブリッシング/角川グループパブリッシング (発売) | 2009.11 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D10 台湾 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | 台北近郊魅力的な町めぐり(地球の歩き方gem stone:053) | 地球の歩き方編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2012.12 |
292.24-タイワ | 台湾ノスタルジア : 懐かしい日本に出会う旅(毎日ムック) | 毎日企画サービス/毎日新聞社 (発売) | 2009.12 | |
292.24-ミツセ | スピリチュアル紀行台湾 : 魂をゆさぶる麗しの島 | 光瀬憲子著 | 東洋経済新報社 | 2007.12 |
292.24-ヨシタ | 週末台湾!(2泊3日からはじめる自分だけの旅づくり) | 吉田友和, 鈴木夕未著 | 平凡社 | 2009.8 |
673.97-ヤマタ | 台湾夜市を食べつくす!(私のとっておき:27) | 山田やすよ著 | 産業編集センター | 2010.11 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D12 韓国 '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D13 ソウル '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
292.1-10 | 韓国(読んで旅する世界の歴史と文化) | 金両基監修 | 新潮社 | 1993.5 |
292.1-チヨン | マッコルリの旅 | 鄭銀淑著 | 東洋経済新報社 | 2007.8 |
292.1-ナカヤ | 韓国歴史散歩 | 中山義幸, 平井敏晴著 | 河出書房新社 | 2009.10 |
292.1-ヤキサ | 暮らすように旅するソウル : 韓国ガイド | 八木早希 [著] | ワニブックス | 2011.11 |
292.1-ヨシタ | 週末ソウル!(2泊3日からはじめる自分だけの旅づくり) | 吉田友和, 金光英実著 | 平凡社 | 2009.7 |
292.14-チヨウ | 朝鮮王宮で旅するソウル(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:015) | 平凡社 | 2012.9 | |
292.14-フシタ | 朝鮮王朝の歴史をめぐる旅inソウル(キネマ旬報ムック) | 藤田麗子編・著 | キネマ旬報社 | 2012.8 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D14 モンゴル '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D15 シルクロードと中央アジアの国々 ウズベキスタン カザフスタン キルギス トゥルクメニスタン タジキスタン '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D17 タイ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | チェンマイに溺れる : 上級リピーターのための北タイ紀行(地球の歩き方gem stone:010)(地球の歩き方Books) | 永田玄著・写真 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.6 |
292.37-カシワ | イサーンの旅 | 梶原俊夫著 | めこん | 2009.12 |
292.37-ヤマシ | 1週間タイ | 山下マヌー著 | メディアファクトリー | 2007.4 |
292.37-ヨシタ | 週末バンコク!(2泊3日からはじめる自分だけの旅づくり) | 吉田友和著 | 平凡社 | 2009.7 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D19 マレーシア ブルネイ '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-チキユ | マラッカペナン世界遺産の街を歩く : 大航海時代へのノスタルジアに誘われて(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:040) | 丹保美紀, イワサキチエ著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.11 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D20 シンガポール '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
292.09-12 | アジアの屋台でごちそうさま : おいしいごはん旅 ベトナム・ラオス・ミャンマー篇 | 浜井幸子著 | 情報センター出版局 | 1998.9 |
292.31-タカノ | アジア未知動物紀行 : ベトナム・奄美・アフガニスタン | 高野秀行著 | 講談社 | 2009.9 |
292.3-ヒクチ | 7日でめぐるインドシナ半島の世界遺産 | 樋口英夫著 | めこん | 2003.4 |
292.31-ヤマシ | 1週間ベトナム | 山下マヌー著 | メディアファクトリー | 2009.3 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D22 アンコール・ワットとカンボジア '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
223.5-ヒラヤ | アンコールの遺跡 | 平山善吉写真と文 | 連合出版 | 2011.11 |
292.3-ヒシカ | アンコールに惹かれて : 国境を越える旅人 | 土方美雄著 | 社会評論社 | 2010.9 |
292.35-フイユ | カンボジア旅行記(別世界との出会い:4) | ブイユヴォー他著/北川香子訳 | 連合出版 | 2007.10 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D23 ラオス '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D24 ミャンマー (ビルマ) '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D25 インドネシア '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D26 バリ島 '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-チキユ | バリ島ウブド : 楽園の散歩道 : Jalan-jalan di Ubud(地球の歩き方gem stone:030)(地球の歩き方Books) | 地球の歩き方編集室著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.3 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D27 フィリピン '12-'13 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D28 インド '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.8-セカイ | ヒンドゥーの聖地(世界歴史の旅) | 立川武蔵著/大村次郷写真 | 山川出版社 | 2009.3 |
290.8-セカイ | 北インド(世界歴史の旅) | 辛島昇, 坂田貞二編 | 山川出版社 | 1999.7 |
290.8-セカイ | 南インド(世界歴史の旅) | 辛島昇, 坂田貞二編 | 山川出版社 | 1999.7 |
290.93-チキユ | ラダックザンスカールトラベルガイド : インドの中の小さなチベット(地球の歩き方gem stone:056) | 山本高樹執筆・編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2012.6 |
292.5-11 | インド(読んで旅する世界の歴史と文化) | 辛島昇監修 | 新潮社 | 1992.11 |
292.5-23 | インドは今日も雨だった | 蔵前仁一著 | 世界文化社 | 1997.5 |
292.5-シスカ | サラスワティーに連れられてインドを旅する | 静慈彰著 | 春風社 | 2010.2 |
292.5-タヒオ | インドホリック : インド一周一四ニ日間(P-Vine BOOks) | 旅音著 | ブルース・インターアクションズ | 2010.7 |
522.5-カミヤ | インド古寺案内(Shotor travel) | 神谷武夫著・写真 | 小学館 | 2005.7 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D29 ネパール '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
292.587-ウイリ | ぶらりあるき天空のネパール | ウイリアムス春美著 | 芙蓉書房出版 | 2012.6 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D30 スリランカ '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-チキユ | スリランカ : やすらぎの島で優雅に過ごす(地球の歩き方gem stone:049) | 「地球の歩き方」編集部著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2011.3 |
292.59-タケウ | スリランカ時空の旅 : 遺跡を旅して知った歴史と仏教 | 竹内雅夫著 | 東洋出版 | 2008.3 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D31 ブータン '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
292.588-オオタ | 森とほほ笑みの国ブータン | 大谷映芳著 | 木楽舎 | 2009.11 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D33 マカオ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D34 釜山 慶州 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 D35 バングラデシュ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
292.3-ムライ | ぼくが歩いた東南アジア : 島と海と森と | 村井吉敬著 | コモンズ | 2009.4 |
中近東 アフリカ | ||||
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E01 ドバイとアラビア半島の国々 アラブ首長国連邦/オマーン/カタール/バーレーン/サウジアラビア/クウェート/イエメン '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
292.784-ムタア | 夢見るドバイ : アラブの奇跡(私のとっておき) | むたあやの著 | 産業編集センター | 2008.9 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E02 エジプト '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
294.2-アキヤ | ナイルの遺産 : エジプト歴史の旅 | 秋山慎一 [ほか] 執筆 | 山川出版社 | 1995.1 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E03 イスタンブールとトルコの大地 '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.8-セカイ | トルコ(世界歴史の旅) | 大村幸弘著 | 山川出版社 | 2000.8 |
290.93-チキユ | イスタンブール路地裏さんぽ(地球の歩き方gem stone:042)(地球の歩き方Books) | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.3 | |
292.74-ノナカ | イスタンブール歴史の旅 : 世界遺産(Shotor travel) | 野中恵子文/大村次郷写真 | 小学館 | 2002.7 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E04 ヨルダン シリア レバノン '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
292.75-ヒクチ | 地中海シルクロード遺跡の旅 | 樋口隆康著 | 日本放送出版協会 | 2007.8 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E05 イスラエル '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
292.79-オオク | エルサレム・クロック : イスラエルの春夏秋冬(私のとっておき) | 大桑千花著 | 産業編集センター | 2008.8 |
292.79-カキウ | イスラエル新発見の旅 : 政府公認ガイドがご案内します! | 柿内ルツ著 | ミルトス | 2012.6 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E06 イラン ペルシアの旅 '09-'10 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2008.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E07 モロッコ '11-'12 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.8- |
290.93-チキユ | 美食と雑貨と美肌の王国 : 魅惑のモロッコ : Morocco(地球の歩き方Books)(地球の歩き方gem stone:026) | たかせ藍沙写真・文 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.10 |
294.34-オオニ | サラムモロッコ | 大西久恵著 | 書肆侃侃房 | 2008.10 |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E08 チュニジア '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E09 東アフリカ ウガンダ エチオピア ケニア タンザニア | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-タイヤ | 地球の歩き方 改訂 E10 南アフリカ ジンバブエ/レソト/スワジランド/ナミビア/ボツワナ/ザンビア/モザンビーク '10-'11 | 地球の歩き方編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2009.9- |
290.93-チキユ | 南アフリカ自然紀行野生動物とサファリの魅力(地球の歩き方gem stone:044) | 山形豪企画・執筆・写真 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.4 |
292.7-タカノ | イスラム飲酒紀行 | 高野秀行著/森清写真 | 扶桑社 | 2011.6 |
294.81-アオヤ | アフリカにょろり旅 | 青山潤著 | 講談社 | 2007.2 |
日本の旅:国内の観光地、史跡や、各地の文化、自然を紹介する本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
歴史を旅する | ||||
291.73-カワシ | 「神々のくに そのくにびと」 : 古事記・出雲国風土記の旅 改訂版 | 川島芙美子著 | 中国新聞社 | 2012.6 |
291.73-タキオ | 出雲 : 古事記のふるさとを旅する : イザナキ・イザナミ、スサノオ、オオクニヌシに会いに(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:011) | 瀧音能之監修/畑中章弘本文執筆・撮影 | 平凡社 | 2012.1 |
291.83-エヒメ | 「坂の上の雲」の松山を歩く | 愛媛新聞サービスセンター生活情報出版部編 | 愛媛新聞社 | 2009.11 |
289.1-サカモ | 坂本龍馬 : 青春の航海地図(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:003) | 平凡社 | 2010.4 | |
291.09-190-2 | 明治日本旅行案内 中巻 | アーネスト・サトウ編著/庄田元男訳 | 平凡社 | 1996.10-1996.12 |
291.09-190-3 | 明治日本旅行案内 下巻 | アーネスト・サトウ編著/庄田元男訳 | 平凡社 | 1996.10-1996.12 |
291.09-ナカサ | 昭和30年代モダン観光旅行 : 絵はがきで見る風景・交通・スピードの文化 | 長澤均著/パピエ・コレ編 | 講談社 | 2009.2 |
523.1-オカモ | 古地図で歩く天皇家と宮家のお屋敷 : 歴史と地形で愉しむ明治←→現代(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:009) | 平凡社 | 2011.9 | |
291.5-ヤマク | 甲州街道を歩く(歴史の旅) | 山口徹著 | 吉川弘文館 | 2009.6 |
291.5-ホンタ | 東海道を歩く(歴史の旅) | 本多隆成著 | 吉川弘文館 | 2007.4 |
291.5-マルシ | 江戸・大正・平成東海道五十三次いまむかし | マール社編集部編 | マール社 | 1997.9 |
291.5-モリカ | 東海道五十三次ハンドブック 改訂版 | 森川昭著 | 三省堂 | 2007.7 |
291.087-モリタ | 文化庁選定歴史の道百選 : 森田敏隆写真集 | 森田敏隆著 | 講談社 | 2002.11 |
291.09-イマイ | 今昔三道中独案内 : 日光・奥州・甲州 :新装版 | 今井金吾著 | JTB出版事業局 | 2004.3 |
291.6-ハヤシ | 伊勢街道ぶらりぶらり : 花と山と歴史の旅 | 林憲次著 | [林憲次] | 2000.7 |
291.25-シフヤ | イザベラ・バードの山形路 : 「アルカディア街道」散策のススメ | 渋谷光夫著 | 無明舎出版 | 2011.7 |
291.361-オカモ | 古地図で歩く江戸城・大名屋敷 : 歴史と地形で愉しむ江戸←→東京(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:006) | 平凡社 | 2011.3 | |
291.09-テンホ | 江戸諸国の名所旧跡案内 : 天保国郡全図でみる 東日本編(ものしりシリーズ. 古地図で楽しむ江戸の旅) | 人文社 | 2006.1 | |
291.09-テンホ | 江戸諸国の名所旧跡案内 : 天保国郡全図でみる 西日本編(ものしりシリーズ. 古地図で楽しむ江戸の旅) | 人文社 | 2006.1 | |
291.361-コチス | 古地図で江戸さんぽ : 歩く、訪ねる | 淡交社 | 2003.2 | |
291.5-16 | こんなに面白い江戸の旅 : 東海道五十三次ガイドブック | 菅井靖雄著 | 東京美術 | 2001.8 |
910.26-ナワタ | 古地図で歩く大江戸捕物帳 : 半七、鬼平の舞台を訪ねる(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:012) | 平凡社 | 2012.3 | |
291.02-シセキ | 日本の史跡101選 : 出かけよう日本の記憶をたどる旅へ | 史跡選出委員会編 | 日本経済新聞出版社 | 2011.1 |
291.09-サイト | 城と歴史を探る旅 [正] | 斎藤秀夫著 | 鳥影社 | 2009.6-2010.7 |
291.09-サイト | 城と歴史を探る旅 続 | 斎藤秀夫著 | 鳥影社 | 2009.6-2010.7 |
291.09-セキユ | 古代史謎めぐりの旅 : 死ぬまでに一度は見たい神社仏閣と遺跡たち 出雲・九州・東北・奈良編 | 関裕二著 | ブックマン社 | 2009.9 |
291.09-モリム | 歴史みちを歩く : 心も体も元気になる"歴史ウォーキング"のススメ | 森村宗冬著 | 洋泉社 | 2011.10 |
291.09-カマサ | イザベラ・バードを歩く : 『日本奥地紀行』130年後の記憶 | 釜澤克彦著 | 彩流社 | 2009.6 |
291.22-オクヤ | いわて旅街道 : 歴史ロマンあふれる旧街道をぶらり散歩 | 奥山淳志写真・文 | 岩手日報社 | 2003.9 |
291.55-マエタ | 尾張・三河歴史探訪ウォーキング : 歩いて訪ねる歴史の旅 | 前田栄作著 | メイツ出版 | 2008.10 |
291.75-キヒト | おかやま歴史の旅百選 改訂版(吉備人選書:4) | 吉備人出版編集部編 | 吉備人出版 | 2008.7 |
291.9-6 | 九州謎とき散歩 : 旅する心と歴史推理を満喫 | 山本鉱太郎著 | 広済堂出版 | 2000.4 |
291.74-モリモ | 瀬戸内しまなみ海道歴史と文学の旅 | 森本繁著 | 浪速社 | 2009.8 |
562.1-イワミ | 世界遺産石見銀山を歩く(歩く旅シリーズ. 街道・古道) | 仲野義文監修/穂坂豊写真 | 山と渓谷社 | 2007.10 |
291.66-ミナミ | 熊野古道(世界遺産巡礼の道をゆく) | 南川三治郎著 | 玉川大学出版部 | 2007.12 |
日本の美にふれる旅 | ||||
910.268-マツモ | 松本清張◎黒の地図帖 : 昭和ミステリーの舞台を旅する(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:002) | 平凡社 | 2010.3 | |
186.8-シラス | 白洲正子十一面観音の旅 京都・近江・若狭・信州・美濃篇(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:001, 004) | 青柳恵介監修 | 平凡社 | 2010.3- |
750.21-ヤナキ | 柳宗悦民藝の旅 : "手仕事の日本"を歩く(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:007) | 平凡社 | 2011.5 | |
723.1-ヤマシ | 山下清の放浪地図 : 昭和の日本をぶらりぶらり(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:013) | 山下浩監修 | 平凡社 | 2012.5 |
700-ケイシ-Z | 藝術新潮 62巻12号通巻744号 2011年12月号 | 新潮社 | [1950]- | |
291.093-ニホン | 日本三十六景の旅 : 東京京都奈良九州4国立博物館と畿内七道 : 本物の日本を文化力で旅する(ぴあMOOK) | 『日本三十六景の旅』制作委員会編 | スタイルカフェ・ドット・ネット『日本三十六景の旅』制作委員会 | 2009.7 |
291.09-イナハ | 名建築に泊まる | 稲葉なおと著 | 新潮社 | 2002.11 |
706.9-オオタ | あの画家に会いたい : 個人美術館(とんぼの本) | 大竹昭子著 | 新潮社 | 2009.5 |
706.9-オトナ | おとなの美術館 : アート、レストラン、建築、庭…最新ミュージアムを堪能する(日経ホームマガジン. 日経おとなのOFF:特別編集) | 日経BP社/日経BPマーケティング (発売) | 2011.8 | |
706.9-ハナワ | 個人美術館を行く : 食を楽しみ、絶景を味わい一人の芸術家の作品に酔う(Shotor travel) | 塙ちと文/「サライ」編集部編 | 小学館 | 2002.9 |
290.93-チキユ | 心を揺さぶる桜の名木100選 : 関東とその周辺(地球の歩き方gem stone:005) | 大貫茂著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.3 |
291.09-ヨロス-2004 | 知られざる花名所を訪ねる旅(カルチャー紀行) | 大倉舜二ほか写真/萬眞智子文 | 世界文化社 | 2004.6 |
291.41-ニイカ | 新にいがた花の山旅 | 新潟県山岳協会監修 | 新潟日報事業社 | 2005.5 |
291.9-クリハ | 九州・花の旅 : 大宰府「飛梅」からの旅立ち | 栗原隆司著 | 大宰府顕彰会 | 2004.2 |
689.81-カイミ | クラシックホテル案内 | 甲斐みのり著 | KKベストセラーズ | 2007.3 |
689.8-インク | オーベルジュ・ガイド : フレンチスタイルのレストランホテル | インク・インコーポレーション編 | グラフィック社 | 2011.6 |
291.087-シフカ | 日本の夜景絶景 spot 50 | 渋川育由編 | 河出書房新社 | 2010.11 |
山のぼり、ハイク、自然にふれる旅 | ||||
188.55-コウヤ | 高野山を歩く旅 : 世界文化遺産山上の伽藍と高野七口をめぐる : 特選9コース&高野山の宿坊(エコ旅ニッポン:6) | ウエスト・パブリッシング編 | 山と渓谷社 | 2009.11 |
291.3-コハヤ | 週末ごほうびハイク : 楽しいがつまった女の子の山ガイド : Tokyo start | 小林千穂著 | 山と溪谷社 | 2011.3 |
291.3-ニシノ | 女子のための!週末登山 | 西野淑子著 | 大和書房 | 2011.5 |
291.3-ミツノ | 森へ行く日 | 光野桃著 | 山と溪谷社 | 2010.7 |
291.3-ヤマシ | 山女子宣言 : はじめての山・おすすめ30 | 山女子著 | イカロス出版 | 2010.10 |
291.5-22 | 富士を見ながら登る山36(Shotor travel) | 工藤隆雄著 | 小学館 | 1999.8 |
291.5-ヤエツ | 中高年のための日本の三千メートル峰 | 八重勉著 | ペガサス | 2010.5 |
291.52-キクチ | 北アルプスの渓谷をゆく | 菊地俊朗文/日本山岳写真協会松本・北陸支部ほか写真 | 信濃毎日新聞社 | 2012.7 |
291.52-クリタ | 信州ふるさと120山 | 栗田貞多男編著 : 市川董一郎, 長野県山岳協会120山委員会著 | 信濃毎日新聞社 | 2011.11 |
291.6-コハヤ | 65歳から登った関西・近畿百名山 | 小林昭生著 | 奈良新聞社 | 2012.6 |
291.6-センコ | 兵庫県・大阪府・京都府・滋賀県(関西周辺登山口ガイド:上) | 全国登山口調査会編 | 神戸新聞総合出版センター | 2011.12 |
291.6-センコ | 和歌山県・奈良県・三重県(関西周辺登山口ガイド:下) | 神戸新聞総合出版センター | 2012.6 | |
291.6-フルカ | 関西から行くゆる登山 : 六甲山から富士山まで(ブルーガイド) | ブルーガイド編集部編集 | 実業之日本社 | 2012.10 |
291.6-ヨシオ | 関西起点沢登りルート100 | 吉岡章著 | 山と溪谷社 | 2011.6 |
786.1-ススキ | ひとり登山へ、ようこそ! : 女子のための登山入門 | 鈴木みき著 | 平凡社 | 2011.3 |
786.1-タヘイ | 田部井淳子のはじめる!山ガール(生活実用シリーズ) | NHK出版編 | 日本放送出版協会 | 2010.5 |
454.913-イマオ | 東京凸凹地形案内 : 5mメッシュ・デジタル標高地形図で歩く(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:016) | 今尾恵介監修 | 平凡社 | 2012.11 |
291.79-5 | 歩いて渡ろう、「しまなみ海道」 | 山と渓谷社大阪支局編集 | 山と渓谷社 | 1999.5 |
291.093-ミヤシ | 日本列島ホタル前線の旅(Shotor travel) | 宮嶋康彦著 | 小学館 | 2001.5 |
291.09-212 | 温泉力 : 日本最強の温泉場めぐり(別冊太陽. 日本のこころ:107) | 平凡社 | 1999.10 | |
291.093-センコ | 全国ジオパーク完全ガイド : ジオを楽しむ新しい旅のガイドブック! | マイナビ | 2012.6 | |
291.3-サンホ | ザ・温泉さんぽ(散歩の達人テーマ版MOOK) | 交通新聞社 | 2009.2 | |
癒しを求める旅 | ||||
175.8-イセシ | 伊勢神宮 : 式年遷宮と125社をめぐる旅(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:017) | 平凡社 | 2013.1 | |
175.9-イヤシ | 癒しの聖地。(Magazine House mook:extra issue) | マガジンハウス | 2011.11 | |
175.9-カシユ | 賀集利樹の新ニッポン聖地紀行 : 神社巡りがもっと楽しくなる! | 賀集利樹著 | 武田ランダムハウスジャパン | 2011.12 |
175.9-シヨウ | 一の宮巡拝完全ガイド : 日本全国 | 招福探求巡拝の会著 | メイツ出版 | [2011.6] |
186.918-アワワ | 開運↑おへんろ旅 : 四国88カ所(ブッキングムックシリーズ) | あわわ/復刊ドットコム(発売) | 2010.10 | |
186.918-タカタ | ある日突然、お遍路さん : 四国八十八ヵ所めぐり | 高田京子著 | JTB | 2000.9 |
291.6-タヒノ | 絵図に見る伊勢参り | 旅の文化研究所編 | 河出書房新社 | 2002.10 |
そのほかの旅の本 | ||||
388.1-ミスキ | 水木しげるの妖怪地図 : 47都道府県ご当地妖怪を訪ねる(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:008) | 水木しげる [画] | 平凡社 | 2011.7 |
291.09-182 | バスの缶詰 | 日本バス友の会編著 | トラベルジャーナル | 1996.7 |
291.093-コシマ | ニッポン地下観光ガイド | 小島健一, 栗原亨 [ほか] 著 | アスペクト | 2008.2 |
688.6-5 | 旅行ノススメ : 昭和が生んだ庶民の「新文化」(中公新書:1305) | 白幡洋三郎著 | 中央公論社 | 1996.6 |
291.09-サカイ | 来ちゃった | 酒井順子文/ほしよりこ画 | 小学館 | 2011.2 |
291.09-ヒラノ | 旅の和ごころ | 平野恵理子著 | 交通新聞社 | 2008.6 |
290.9-コント | 遊牧夫婦 2003→2004 | 近藤雄生著 | ミシマ社 | 2010.7 |
291.09-フシモ | ほんとうのニッポンに出会う旅 | 藤本智士, Re:S著 | リトルモア | 2012.3 |
291.09-フンカ | わたしの旅100選 | 文化庁編 | ぎょうせい | 2006.9 |
奈良・関西の旅:奈良や関西周辺など、気軽な「プチ旅行」を紹介する本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
奈良を旅する | ||||
186.8-シラス | 白洲正子十一面観音の旅 奈良・大和路篇(別冊太陽. 太陽の地図帖 : おとなの「旅」の道案内:001, 004) | 青柳恵介監修 | 平凡社 | 2010.3- |
291.08-チステ | 奈良・法隆寺(地図で旅する日本の世界遺産:007) | 東京地図出版 | 2008.8 | |
291.09-セキユ | 古代史謎めぐりの旅 : 死ぬまでに一度は見たい神社仏閣と遺跡たち 奈良・瀬戸内・東国・京阪編 | 関裕二著 | ブックマン社 | 2009.9 |
291.62-キヨウ | 世界遺産さんぽ : 京都・奈良(タビハナ) | JTBパブリッシング | 2010.11 | |
291.65-イオカ-2009 | はじめまして奈良 | 井岡美保, 小我野明子著 | ピエ・ブックス | 2009.6 |
291.65-オオミ-2012 | 奈良県謎解き散歩(新人物文庫) | 大宮守友編著 | 新人物往来社 | 2012.4 |
291.65-オカワ-2006 | 奈良世界遺産散歩(とんぼの本) | 小川光三著 | 新潮社 | 2006.3 |
291.65-オクラ-2010 | ドラマチック奈良 : 昔むかしをつぶさに歩く | 小倉つき子取材と文 | ならフィールド/京阪奈情報教育出版 (発売) | 2010.3 |
291.65-オトナ-2009 | 大人の旅物語奈良 : 平城遷都1300年祭記念号(ぴあMOOK) | NANOぴあ/ぴあ(発売) | 2009.2 | |
291.65-カイミ-2009 | 奈良(甲斐みのりの旅のしおり) | 甲斐みのり著 | 小学館 | 2009.11 |
291.65-カケヤ-2009 | 斑鳩風土記 | 蔭山精一著 | [蔭山精一] | 2009.9 |
291.65-カツヤ-1999 | 十津川巡り 増補改訂[2]版 | 勝山毅著 | 十津川村教育委員会 | 1999.5 |
291.65-キクノ-2010 | 芸妓菊乃のかわいい奈良 | 菊乃著 | 実業之日本社 | 2010.10 |
291.65-キムラ-2011 | 桜の吉野山 : その景観を育んだ人と風土 | 木村満代著 | 牧歌舎/星雲社(発売) | 2011.7 |
291.65-サンホ-2010 | 散歩マップ 奈良 | 散歩マップ編集部編 | 成美堂出版 | 2009.3- |
291.65-シハン-2010 | 奈良・明日香古代浪漫ロード(ぶんか社ムック:281. ジパングツーリング : バイク旅浪漫:vol2) | ぶんか社 | 2010.4 | |
291.65-タカノ-2007 | 古都の散策 : 大和の道すじに想う | 高野浩二著/国土文化研究所編 | アドスリー/丸善出版事業部 (発売) | 2007.1 |
291.65-タナカ-2007 | 山の辺の道・飛鳥路 | 田中日佐夫著 | 学生社 | 2007.12 |
291.65-ナオキ-2009 | 直木孝次郎と奈良・万葉を歩く : 私の歴史散歩 春夏 | 直木孝次郎著 | 吉川弘文館 | 2008.10-2009.3 |
291.65-ナラケ-2007 | 奈良県の歴史散歩 上: 奈良北部(歴史散歩:29) | 奈良県高等学校教科等研究会歴史部会編 | 山川出版社 | 2007.6 |
291.65-ナラケ-2007 | 奈良県の歴史散歩 下: 奈良南部(歴史散歩:29) | 奈良県高等学校教科等研究会歴史部会編 | 山川出版社 | 2007.6 |
291.65-ナラケ-2010 | 読み歩き奈良の本 | 奈良県立図書情報館編 | 140B | |
291.65-ナラア-2010 | 奈良・飛鳥への旅(Mook21) | 共同通信社 | 2010.1 | |
291.65-ナラシ-2009 | 奈良ガイド : こだわりの歩き方 | 奈良女子大学文学部なら学プロジェクト編 | 昭和堂 | 2009.4 |
291.65-ナラホ-2008 | 奈良・法隆寺(地図で旅する日本の世界遺産:007) | 東京地図出版 | 2008.8 | |
291.65-ナラメ-2010 | 奈良名勝漫遊三日の旅 復刻版 | 小國堅太郎編輯 | デジタル夢工房 | 2010.10 |
291.65-ニホン-2010 | 田舎へ行こうガイドブック : 明日香と京丹後のグリーン・ツーリズム | 日本都市農村交流ネットワーク協会編 | 昭和堂 | 2010.3 |
291.65-フクオ-2009 | ゆっくり愉しむ奈良仏像巡りベストガイド | 福岡秀樹著 | メイツ出版 | [2009.10] |
291.65-ヘンハ-2008 | 奈良・飛鳥とっておきの散歩道 : 歴史ロマンをめぐる旅 | ペンハウス著 | メイツ出版 | 2008.4 |
291.65-ホント-2007 | 奈良名所むかし案内 : 絵とき「大和名所図会」 | 本渡章著 | 創元社 | 2007.9 |
291.65-マツモ-2010 | 奈良の旅 | 松本清張, 樋口清之著 | 学研パブリッシング/学研マーケティング(発売) | 2010.4 |
291.65-モリカ-2010 | 古代大和を歩く | 森川礼次郎著 | 産経新聞出版 | 2010.4 |
291.65-ヤマト-2002 | 吉野・大峯の古道を歩く(歩く旅シリーズ. 街道・古道) | 山と渓谷社大阪支局編集 | 山と渓谷社 | 2002.10 |
291.65-ヤマト-2010 | 奈良さわやかさんぽ : 全23コース詳細カラーマップ掲載 | 山と溪谷社編 | 山と溪谷社 | 2010.3 |
291.65-ルルフ-2013 | 葛城市/御所市(るるぶ特別編集Free!) | JTBパブリッシング企画・編集・制作 | JTB Publishing,inc/葛城市/御所市 | c2013 |
718-ナラフ-2010 | 奈良仏像めぐり(Tabicul(たびカル)) | JTBパブリッシング | 2010.5 | |
718-ムラタ-2011 | もっと知りたい奈良の仏像 : 県内地域別仏像拝観の旅 | 村田靖子著 | 里文出版 | 2011.4 |
748-シヨウ-2011 | 大和路の四季折々 : 庄司太輔写真集 | 庄司太輔著 | 東方出版 | 2011.1 |
910.26-タナカ-1998 | 文士の大和路(Shotor travel) | 田中昭三著 | 小学館 | 1998.10 |
911.125-フタカ-2008 | 奈良市の万葉を歩く : 万葉故地・歌碑と寺社・史跡めぐり 上 | 二川暁美著 | 奈良新聞社 | 2008.7 |
911.125-フタカ-2008 | 奈良市の万葉を歩く : 万葉故地・歌碑と寺社・史跡めぐり 下 | 二川暁美著 | 奈良新聞社 | 2008.7 |
911.302-32 | 俳人の大和路(Shotor travel) | 田中昭三著/『サライ』編集部編 | 小学館 | 1999.10 |
大阪を旅する | ||||
291.63-イクチ | 大阪今昔歩く地図帖 : 彩色絵はがき、古写真、古地図でくらべる(学研ビジュアル新書:006) | 井口悦男, 生田誠著 | 学研パブリッシング/学研マーケティング (発売) | 2011.5 |
291.63-ニシノ | 大阪淀川探訪 : 絵図でよみとく文化と景観 | 西野由紀, 鈴木康久編 | 人文書院 | 2012.5 |
291.63-ホント | 読み解き大坂大絵図(大阪古地図むかし案内:[正]) | 本渡章著 | 創元社 | 2010.2 |
291.63-ホント | 大阪古地図むかし案内 続: 明治-昭和初期編 | 本渡章著 | 創元社 | 2010.2-2011.6 |
京都を旅する | ||||
290.93-チキユ | 京都絵になる風景 : 銀幕の舞台をたずねる(地球の歩き方Books. 地球の歩き方gem stone:008) | 吉田馨著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2007.4 |
290.93-チキユ | 京都12カ月年中行事を楽しむ(地球の歩き方gem stone:028) | 若村亮, らくたび著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.10 |
290.93-チキユ | 京都半日とっておきの散歩道 : 四季折々の物語を訪ねて(地球の歩き方gem stone:016)(地球の歩き方Books) | 若村亮,らくたび著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2007.10 |
291.62-アヤツ | 京都魔界地図 | 綾辻行人, 京都魔界倶楽部著 | PHP研究所 | 2009.11 |
291.62-カイミ | 京都(甲斐みのりの旅のしおり) | 甲斐みのり著 | 小学館 | 2009.11 |
291.62-カワハ | 京都歩きの愉しみ : 歴史の舞台はここだ! | 川端洋之著 | 淡交社 | 2007.12 |
291.62-キヨウ | 桂都丸の落語的京都案内 | KBS京都ラジオ「サークルタウン」編 | コトコト : 京都放送 | 2008.12 |
291.62-サイト | 宇治川歴史散歩 | 齋藤幸雄著 | 勉誠出版 | 2009.5 |
291.62-シオミ | 峠と杉と地蔵さん : 随想京都北山・丹波高原 : 私の山旅から | 塩見昇著 | 教育史料出版会 | 2011.8 |
291.62-シラス | 白洲正子と歩く京都(とんぼの本) | 白洲正子, 牧山桂子ほか著 | 新潮社 | 2008.3 |
291.62-タンコ | 京都旅行手帳 | 淡交社編集局編 | 淡交社 | 2008.10 |
291.62-トウシ | 大学的京都ガイド : こだわりの歩き方 | 同志社大学京都観学研究会編 | 昭和堂 | 2012.11 |
291.62-ニシノ | 京都鴨川探訪 : 絵図でよみとく文化と景観 | 西野由紀, 鈴木康久編 | 人文書院 | 2011.3 |
291.62-ホント | 京都名所むかし案内 : 絵とき「都名所図会」 | 本渡章著 | 創元社 | 2008.4 |
291.62-ヤマモ | 京都旅行はコンシェルジュにおまかせ | 山本美砂案内 | 淡交社 | 2011.4 |
291.62-レキシ | 知って訪ねる京都(歴史地図本) | 歴史探訪研究会編 | 大和書房 | 2006.7 |
291.62-キヨウ | 京都でお泊り : 京の宿、ホントのイイとこ厳選しました(京都ふせん本シリーズ) | 枻出版社 | 2008.10 | |
291.62-ミスノ | 京都桜案内(Suiko books:147) | 水野克比古著 | 光村推古書院 | 2008.3 |
291.62-ヤノケ | バーチャル京都 : 京の"時空散歩" : 過去・現在・未来への旅 | 矢野桂司, 中谷友樹, 磯田弦編/フィリップ・ブラウン編英訳/美苗・サバス英訳 | ナカニシヤ出版 | 2007.3 |
291.62-ヤマモ | 京・伏見歴史の旅 新版 | 山本眞嗣著/水野克比古撮影 | 山川出版社 | 2003.9 |
291.62-ワクル | 京都自転車デイズ | ワークルーム編著 | 光村推古書院 | 2009.5 |
689.59-イリエ | 京都みやげ一冊いかがどす? | 入江敦彦著/坂田靖子イラストレーション | 淡交社 | 2011.4 |
689.59-サトウ | 京都おみやげ大全 | 佐藤紅編 | 光村推古書院 | 2011.11 |
滋賀を旅する | ||||
291.61-イカイ | 近江のかくれ里 : 白洲正子の世界を旅する | いかいゆり子著 | いかいゆり子/サンライズ出版 (発売) | 2011.8 |
588.52-シカノ | 近江の酒蔵 : うまい地酒と小さな旅(近江旅の本) | 滋賀の日本酒を愛する酔醸会編 | サンライズ出版 | 2005.9 |
291.61-タカハ | 近江古事風物誌 : さざなみの回廊めぐり | 高橋真名子著 | 河出書房新社 | 2009.12 |
291.61-ヤスキ | 近江東海道を歩く(近江旅の本) | 八杉淳著 | サンライズ出版 | 2010.5 |
175.96-ミタユ | 京阪沿線ぶらり古社寺めぐり | 三田征彦編 | 朱鷺書房 | 2001.5 |
関西を旅する | ||||
291.6-アサヒ | 関西の風景を歩く : 歴史にふれる小さな旅 [正] | 朝日新聞大阪本社編 | 淡交社 | 2004.7- |
291.6-アサヒ | 関西の風景を歩く : 歴史にふれる小さな旅 続 | 朝日新聞大阪本社編 | 淡交社 | 2004.7- |
291.6-チイサ | 小さな町小さな旅 : 関西周辺(一度は訪ねておきたい日本の町100選) | 山と渓谷社 | 2007.7 | |
291.6-ヤカイ | 近畿を知る旅 : 歴史と風景 | 野外歴史地理学研究会編 | ナカニシヤ出版 | 2010.1 |
185.916-フシイ | 関西花の寺二十五カ所巡礼 : 藤井金治写真集 | 藤井金治著 | 東方出版 | 2009.3 |
185.916-ウエス | 関西花の寺二十五カ所の旅 : 近畿2府4県の花寺めぐり(エコ旅ニッポン:11) | ウエスト・パブリッシング編 | 山と溪谷社 | 2011.4 |
291.6-フシイ | 関西花の寺二十五カ所 : 公認ガイドブック(歩く旅シリーズ. 古寺巡礼) | 藤井金治 [撮影]/ウエスト・パブリッシング編 | 山と渓谷社 | 2008.3 |
憧れの旅:絶景地への旅、リッチな旅行、鉄道旅など、本でなら叶うレアな旅
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
絶景・秘境をたずねる | ||||
290.87-ヒヒエ | 地球一周空の旅 : 上空から眺める55の絶景 | PPS通信社, AFLO写真/深山史子文/瀧亮子編集 | パイインターナショナル | 2011.5 |
290.93-アラン | いつかは行きたい一生に一度だけの旅Best500 : Journeys of a lifetime 続 | イアン・アレクサンダーほか著/藤井留美 [ほか] 訳 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2007- |
290.93-アレク | いつかは行きたい一生に一度だけの旅Best500 : Journeys of a lifetime [正] | イアン・アレクサンダーほか著/藤井留美 [ほか] 訳 | 日経ナショナルジオグラフィック社 | 2007- |
290.93-トイル | 世界のベストシーズン&プラン : 一生に一度だけの旅(ナショナルジオグラフィック) | クレイグ・ドイル編/町田敦夫 [ほか] 訳 | 日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング (発売) | 2010.10 |
290.87-アフロ | 世界一の絶景を見る : いつか行ってみたい | アフロ編 | 新人物往来社 | 2011.8 |
290.9-スキエ | 高度1万メートルからの地球絶景 : Healing flight | 杉江弘著 | 講談社 | 2003.12 |
709-コハヤ | 世界遺産一度は行きたい100選 アジア・アフリカ : 付日本の世界遺産(楽学ブックス. 海外:1-2,4) | 小林克己著 | JTBパブリッシング | [2009.4-] |
709-コハヤ | 世界遺産一度は行きたい100選 ヨーロッパ(楽学ブックス. 海外:1-2,4) | 小林克己著 | JTBパブリッシング | [2009.4-] |
709-コハヤ | 世界遺産一度は行きたい100選 南北アメリカ・オセ アニア(楽学ブックス. 海外:1-2,4) | 小林克己著 | JTBパブリッシング | [2009.4-] |
290.87-アマナ | 秘境国 : まだ見たことのない絶景 | アマナイメージズ [ほか] 写真 | パイインターナショナル | 2011.8 |
290.93-7 | あなたと歩く世界の名峰(Shotor travel) | 今井通子写真と文 | 小学館 | 2000.11 |
290-セカイ | 世界の島々 第3版(世界名景紀行) | ピエ・ブックス | 2009.10 | |
290.9-ノタト | 世界の川を旅する | 野田知佑著/藤門弘写真 | 世界文化社 | 2001.6 |
290.87-シフカ | 世界ふしぎワンダーランドspot50 | 渋川育由編 | 河出書房新社 | 2011.9 |
296.2-アマノ | 最後のアマゾン : 天野尚写真集 | 天野尚著 | 小学館スクウェア(制作)/小学館(発売) | 2010.7 |
297.9-3 | 南極へ行きませんか | 神沼克伊著 | 出窓社 | 2001.3 |
297.9-ナカヤ | 南極で宇宙をみつけた! : 生命 (いのち) の起源を探す旅 | 中山由美著 | 草思社 | 2010.11 |
293.5-オクモ | ファーブル昆虫記の旅(とんぼの本) | 奥本大三郎, 今森光彦著 | 新潮社 | 2006.7 |
290.93-アンタ | 世界の聖地Best500 : いつかは行きたい一生に一度だけの旅 コンパクト版(ナショナルジオグラフィック) | ジル・アンダーソンほか著/藤井留美, 花田知恵訳 | 日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング (発売) | 2010.9 |
290.93-ハイン | 世界のスピリチュアル・スポット | レベッカ・ハインド著/二宮千寿子訳 | ランダムハウス講談社 | 2008.5 |
293.6-ミナミ | カミーノ・デ・サンティアゴ(世界遺産巡礼の道をゆく) | 南川三治郎著 | 玉川大学出版部 | 2007.12 |
290.87-ヒヒエ | 世界の街道 | ピーピーエス通信社写真 | ピエ・ブックス | 2010.9 |
290.93-フラン | 世界の市場めぐり : 一生に一度だけの旅discover(ナショナルジオグラフィック) | ジョン・ブラントン著/岡崎秀訳 | 日経ナショナルジオグラフィック社/日経BPマーケティング(発売) | 2012.6 |
291.09-210 | 誰も行かない日本一の風景・絶景/ 宮嶋康彦写真・文(サライ・ムック) | 小学館 | 1999.9 | |
291.087-トミタ | 日本の絶景 | 富田文雄, 山梨勝弘写真 | パイインターナショナル | 2011.6 |
291.087-シフカ | なごみの風日本の名景ベスト50 | 渋川育由編 | 河出書房新社 | 2009.1 |
685.21-ストウ | 日本、絶景の道 | 須藤英一著 | 河出書房新社 | 2011.7 |
291.087-シフカ | 日本ふしぎワンダーランドspot50 | 渋川育由編 | 河出書房新社 | 2011.6 |
291.087-マルマ | 日本夜景遺産 最新版 | 丸々もとお, 丸田あつし著 | 河出書房新社 | 2012.10 |
鉄道の旅 | ||||
290.9-サクラ | 世界一周!大陸横断鉄道の旅(PHP新書:361) | 櫻井寛著 | PHP研究所 | 2005.8 |
290.93-サクラ | 地球紀行世界豪華列車の旅(GREEN Mook) | 櫻井寛編著 | 小学館 | 2001.7 |
291.093-10 | 寝台列車の旅 : 時間をかける贅沢旅行(Shotor travel) | 『サライ』編集部編 | 小学館 | 2002.3 |
293.3-イシイ | 鉄道でめぐる英国・自然派ホリデー | 石井理恵子, 横山明美著 | 新紀元社 | 2009.2 |
290.9-サクラ | 三大大陸鉄道の旅(ほたるの本) | 桜井寛写真・文 | 世界文化社 | 2006.11 |
290.9-サクラ | 三大「大陸鉄道」豪華寝台特急の旅 | 桜井寛写真・文 | 世界文化社 | 2000.6 |
290.9-チキユ | ヨーロッパ鉄道の旅 2010-11(地球の歩き方BY TRAIN:1:Europe) | 「地球の歩き方」編集室編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2003.7- |
290.9-チキユ | スイス鉄道の旅 改訂第3版(地球の歩き方BY TRAIN:2:Switzerland) | 「地球の歩き方」編集室編著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2009.12 |
290.9-チキユ | ドイツ&オーストリア鉄道の旅 改訂第3版(地球の歩き方BY TRAIN:3:Germany & Austria) | 「地球の歩き方」編集室編著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2009.12 |
290.9-チキユ | フランス鉄道の旅 改訂第3版(地球の歩き方BY TRAIN:4:France) | 「地球の歩き方」編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.2 |
290.9-チキユ | イギリス鉄道の旅 改訂第2版(地球の歩き方BY TRAIN:5:Great Britain) | 「地球の歩き方」編集室 [著作編集] | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2006.3 |
290.9-チキユ | イタリア鉄道の旅 改訂第3版(地球の歩き方BY TRAIN:6:Italy) | 「地球の歩き方」編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2010.2 |
290.9-チキユ | 北米大陸鉄道の旅 改訂第2版(地球の歩き方BY TRAIN:8:North America) | 「地球の歩き方」編集室著作編集 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社(発売) | 2007.8 |
291.09-イノイ | 車窓で旅する日本列島 東日本編 | 猪井貴志著 | 交通新聞社 | 2007.4 |
291.09-イノイ | 車窓で旅する日本列島 西日本編 | 猪井貴志著 | 交通新聞社 | 2007.4 |
291.09-サカイ | 鉄道旅へ行ってきます | 酒井順子, 関川夏央, 原武史著 | 講談社 | 2010.12 |
291.09-サクラ | 日本全国絶景列車の旅 | 櫻井寛写真・文 | 世界文化社 | 2007.8 |
291.09-214 | 絶景春列車の旅 | 櫻井寛文・写真 | 東京書籍 | 2000.2 |
291.093-11 | 青春18きっぷ旅行術(マイロネBooks:003) | 松尾定行著 | JTB | 2002.3 |
291.093-サクラ | 日本縦断個室寝台特急の旅 | 桜井寛写真・文 | 世界文化社 | 2001.10 |
291.1-ヤノナ | 北海道列車の旅 : 全線ガイド | 矢野直美著 | 北海道新聞社 | 2001.8 |
291.9-ニホン | 全線開業!新幹線と観光列車でめぐる九州の旅 | 日本鉄道旅行地図帳編集部編 | 新潮社 | 2011.2 |
292.24-カタク | 片倉佳史の台湾新幹線で行く台南・高雄の旅 : 台湾中・南部ディープガイド(Taiwan通:2) | 片倉佳史著 | まどか出版 | 2007.3 |
293.09-サクラ | オリエント急行の旅 : 「Orient-Express」 VSOE・Pullman・E&O(ほたるの本) | 櫻井寛写真・文 | 世界文化社 | 2005.7 |
686.2-チキユ | 世界の高速列車 2(地球の歩き方) | 三浦幹男, 秋山芳弘著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.2- |
686.2-ミウラ | 世界の高速列車 [1](地球の歩き方) | 三浦幹男, 秋山芳弘著 | ダイヤモンド・ビッグ社/ダイヤモンド社 (発売) | 2008.2- |
686.21-コムタ | 去りゆく星空の夜行列車 | 小牟田哲彦著 | 扶桑社 | 2009.1 |
686.21-イマオ | 日本鉄道旅行地図帳 8 関西1(新潮「旅」ムック) | 新潮社 | 2008.5- | |
686.21-イマオ | 日本鉄道旅行地図帳 9 関西2(新潮「旅」ムック) | 新潮社 | 2008.5- | |
686.21-イマオ | 日本鉄道旅行地図帳 10 大阪(新潮「旅」ムック) | 新潮社 | 2008.5- | |
686.21-シユウ | 全国鉄道絶景パノラマ地図帳 : 週刊鉄道絶景の旅 | 『週刊鉄道絶景の旅』編集部編 | 集英社 | 2010.10 |
686.21-タニカ | ローカル線こだわりの旅 | 谷川一巳著 | 角川学芸出版/角川書店(発売) | 2005.7 |
686.21-トオモ | 時刻表に載っていない鉄道に乗りにいく : おとなは青春鉄道で遊ぶ | 遠森慶著・写真 | 講談社 | 2011.7 |
686.21-トミタ | 夜行列車の記録 : 時代を走り抜けた名ランナーたち 増補版 | 富田康裕編著/荒川好夫写真 | 自由国民社 | 2010.8 |
686.21-マシマ | 鉄道の旅 西日本編 | 真島満秀写真・文 | 小学館 | 2007.3- |
686.21-マシマ | 鉄道の旅 東日本編 | 真島満秀写真・文 | 小学館 | 2007.3- |
686.233-アキヤ | イギリス「鉄道遺産」の旅 | 秋山岳志著 | 千早書房 | 2010.10 |
689.81-イトウ | 鉄道ファンのためのトレインビュー・ホテル | 伊藤博康編著 | 東京堂出版 | 2011.2 |
船の旅 | ||||
080-チユウ | 「超実践的」クルーズ入門 : 自分だけの旅を作りたい人へ(中公新書ラクレ:304) | カナマルトモヨシ著 | 中央公論新社 | 2009.1 |
290.9-66 | 船旅の楽しさを満喫する : 「飛鳥」で味わう外洋クルーズ(講談社カルチャーブックス:60) | 中村庸夫写真・文 | 講談社 | 1992.9 |
290.9-アホア | 北半球 : 遺産と遺跡で埋没する : 飛鳥2005年世界一周クルーズ「オプショナルツアー日記」 | 安保昭著 | 海事プレス社 | 2006.1 |
290.9-ナカヤ | 5万5000キロの波頭を越えて : 「飛鳥」世界一周クルーズのロマン | 中山高士著 | MBC21/東京経済(発売) | 1997.3 |
290.9-ナカハ | 感動の客船にっぽん丸航海記 : ふたりでワールドクルーズ | 中林正人著 | 成山堂書店 | 2004.11 |
こどもたび:おでかけ、旅行にまつわる絵本など
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
絶景・秘境をたずねる | ||||
290.8-ヒカシ | 行ってみたいなあんな国こんな国 新版 1: アジア1 | 東菜奈作 | 岩崎書店 | 2010.3 |
290.8-ヒカシ | 行ってみたいなあんな国こんな国 新版 2: アジア2 | 東菜奈作 | 岩崎書店 | 2010.3 |
290.8-ヒカシ | 行ってみたいなあんな国こんな国 新版 3: ヨーロッパ1 | 東菜奈作 | 岩崎書店 | 2010.3 |
290.8-ヒカシ | 行ってみたいなあんな国こんな国 新版 4: ヨーロッパ2 | 東菜奈作 | 岩崎書店 | 2010.3 |
290.8-ヒカシ | 行ってみたいなあんな国こんな国 新版 5: 北米/オセアニア | 東菜奈作 | 岩崎書店 | 2010.3 |
290.8-ヒカシ | 行ってみたいなあんな国こんな国 新版 6: 中南米 | 東菜奈作 | 岩崎書店 | 2010.3 |
290.8-ヒカシ | 行ってみたいなあんな国こんな国 新版 7: アフリカ | 東菜奈作 | 岩崎書店 | 2010.3 |
290-イタヨ | 読んで見て楽しむ世界地図帳 | 学習研究社 | 2009.3 | |
290-タカ | こども世界の旅 新版(ジュニア地図帳(アトラス)) | 高木実構成・文/花沢真一郎イラスト | 平凡社 | 1998.11 |
290-タカ | こども日本の旅 新版(ジュニア地図帳(アトラス)) | 高木実構成・文/花沢真一郎イラスト | 平凡社 | 1998.11 |
290-ナ | ぼくらの地図旅行(かがくのほん) | 那須正幹ぶん/西村繁男え | 福音館書店 | 1989.1 |
291.09-コマヤ | 新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ・さくらで日本縦断(講談社の創作絵本) | コマヤスカン作 | 講談社 | 2011.3 |
29-ヒ | ボクの夏休みひとり旅 | 平野恵理子文と絵 | 実業之日本社 | 1995.6 |
602.1-ヒエイ | おみやげ・名産品大図鑑 : 地域の特色がよくわかる : 修学旅行に役立つ | PHP研究所編 | PHP研究所 | 2007.8 |
685.4-センコ | 全国道の駅完全ガイド 2009-2010 | 東京地図出版 | 2009.4 | |
686.53-カワシ | たんけんしよう!駅の大図鑑 : 全国をむすぶ身近な交通 | 川島令三監修 | PHP研究所 | 2006.5 |
687.91-ヒエイ | 空港大図鑑 : 図解でよくわかる空の交通 人と物がこんなに飛んでいる | PHP研究所編 | PHP研究所 | 2006.6 |
726.6-アンノ | サンタクロースのふくろのなか | 安野光雅[作] | 童話屋 | 2006.10 |
900-54-32 | くんちゃんのだいりょこう(岩波の子どもの本) | ドロシー・マリノ文・絵/石井桃子訳 | 岩波書店 | 1977.11 |
913-カン | あひるのバーバちゃん(幼年おはなしどうわ) | 神沢利子作/山脇百合子絵 | 偕成社 | 1984.10 |
913-ナ | たんたのたんけん(新しい日本の幼年童話:1) | 中川李枝子さく/山脇百合子え | 学習研究社 | 1971.4 |
913-ナスマ | ズッコケ家出大旅行(新・こども文学館:52) | 那須正幹作/前川かずお原画/高橋信也作画 | ポプラ社 | 2000.12 |
913-ハ | かいけつゾロリのじごくりょこう(ポプラ社の新・小さな童話:190. かいけつゾロリシリーズ) | 原ゆたかさく・え | ポプラ社 | 2002.12 |
915-ネ | クリちゃんのアフリカ動物旅行 | 根本進著 | ライダースクラブ | 1991.2 |
933.6-スウイ | ガリヴァー旅行記 : ヴィジュアル版 | ジョナサン・スウィフト原作/マーティン・ジェンキンズ再話/クリス・リデル絵/原田範行訳 | 岩波書店 | 2004.11 |
933-エト | ちびとろばのとんちりょこう(学研・たのしい幼年童話:9) | ジョン=エムリン=エドワーズさく/前田三恵子やく/中村景児え | 学習研究社 | 1981.7 |
933-ホ | くまのパディントン | マイケル・ボンド作/ペギー・フォートナム画/松岡享子訳 | 福音館書店 | 1967.10 |
933-ほ | パディントンフランスへ | マイケル・ボンド作/ペギー・フォートナム画/松岡享子訳 | 福音館書店 | 1970.12 |
943-フ | かみ舟のふしぎな旅 : 三人のシュタニスラウス 改訂版(世界のどうわ傑作選:3) | ヴェーラ=フェラミークラ作/中村浩三訳/ロームルス=カンデア絵 | 偕成社 | 1985.11 |
943-モサ | パウリのゆめりょこう(くれよん文庫) | エルビン・モーザー作/高木葉子訳 | ほるぷ出版 | 1991.1 |
949-フリ | スプーンおばさんのゆかいな旅(新しい世界の童話シリーズ) | アルフ・プリョイセン作/大塚勇三訳/ビョールン・ベルイ画 | 学習研究社 | 1975 |
9-ア | がたんごとんがたんごとん(福音館あかちゃんの絵本) | 安西水丸さく | 福音館書店 | 1987.6 |
9-ア | 旅の絵本 [1] | 安野光雅著 | 福音館書店 | 1977-2009 |
9-ア | 旅の絵本 2 | 安野光雅著 | 福音館書店 | 1977-2009 |
9-ア | 旅の絵本 3 | 安野光雅著 | 福音館書店 | 1977-2009 |
9-ア | 旅の絵本 4 | 安野光雅著 | 福音館書店 | 1977-2009 |
9-ア | 旅の絵本 5 | 安野光雅著 | 福音館書店 | 1977-2009 |
9-イ | 14ひきのぴくにっく | いわむらかずおさく | 童心社 | 1986.12 |
9-イ | へびくんのおさんぽ(たんぽぽえほんシリーズ) | いとうひろし作・絵 | 鈴木出版 | 1992.5 |
9-エ | 月世界探検(タンタンの冒険旅行:13) | エルジェ作/川口恵子訳 | 福音館書店 | 1991.7 |
9-カ | ふわふわブイブイ気球旅行 | アーサー・ガイサート作/たかはしけいすけ訳 | セーラー出版 | 1995.4 |
9-ク | どこへいってた? | マーガレット・ワイズ・ブラウンさく/バーバラ・クーニーえ/うちだりさこやく | 童話館出版 | 1996.9 |
9-シ | せんろはつづくよ(岩波の子どもの本) | M.W.ブラウン文/J.シャロー絵/与田準一訳 | 岩波書店 | 1979.2 |
9-チ | バーバパパのふうせんりょこう(バーバパパのちいさなおはなし:2) | アネット=チゾン, タラス=テイラーさく/やましたはるおやく | 講談社 | 1997.4 |
9-ト | 小さなウサギの世界旅行(フェリックスの手紙) | アネッテ・ランゲン話/コンスタンツァ・ドロープ絵/栗栖カイ訳 | ブロンズ新社 | 1994.9 |
9-ナ | ぐりとぐらのえんそく(こどものとも傑作集:64) | なかがわりえこ,やまわきゆりこさく | 福音館書店 | 1983.3 |
9-ハ | ウォーリーのふしぎなたび : ウォーリーさいだいのぼうけん! | マーティン・ハンドフォード作・絵/唐沢則幸訳 | フレーベル館 | 1989.11 |
9-ハ | くまくまさんのがいこくりょこう(みんなで絵本:3) | 中川ひろたかぶん/はたこうしろうえ | ポプラ社 | 2002.2 |
9-ハ | こんとあき(日本傑作絵本シリーズ) | 林明子さく | 福音館書店 | 1989.6 |
9-ハ | ロージーのおさんぽ | パット=ハッチンスさく/わたなべしげおやく | 偕成社 | 1975.8 |
9-ヒ | ちいさなリスのだいりょこう(ピートの絵本シリーズ:7) | ビル・ピート作絵/山下明生訳 | 佼成出版社 | 1992.9 |
9-フ | ババールのしんこんりょこう(児童図書館・絵本の部屋. グランド アルバム・ぞうのババール:2) | ジャン・ド・ブリュノフさく/やがわすみこやく | 評論社 | 1987.12 |
9-ホ | たろうのおでかけ(こどものとも傑作集:24) | 村山桂子作/堀内誠一画 | 福音館書店 | 1963 |
9-ヤ | しゅっぱつしんこう!(福音館の幼児絵本) | 山本忠敬さく | 福音館書店 | 1984.11 |
9-レ | おさるのジョージききゅうにのる | M.レイ, H.A.レイ原作/渡辺茂男訳 | 岩波書店 | 1999.10 |
9-レ | おさるのジョージキャンプにいく | M.レイ, H.A.レイ原作/福本友美子訳 | 岩波書店 | 2000.10 |
9-レ | おさるのジョージとっきゅうにのる | M. & H. A. レイ原作/渡辺茂男訳/マーサ・ウェストン画 | 岩波書店 | 2003.10 |
旅じたく:旅行計画に便利な本
請求記号 | 書名 | 責任表示 | 出版者 | 出版日付 |
---|---|---|---|---|
290.9-ヨシタ | スマートフォン時代のインテリジェント旅行術 | 吉田友和著 | 講談社 | 2011.9 |
291.093-タニカ | フェリー活用読本 : 気軽に楽しむ船旅ガイド | 谷川一巳著 | 中央書院 | 2007.8 |
291.09-キシマ | 車いすの旅人が行く! : 「心のバリアフリー」を求めて日本縦断 | 木島英登著 | 講談社 | 2008.4 |
290.93-セカイ | 世界一周NAVI : RTW世界一周航空券完全ガイド 改訂版 | イカロス出版 | 2010.2 | |
290.93-ヨシタ | 一人で海外! : 行きたいときに行きたい場所へ : 最初の一歩を踏みだすための安心旅行術 | 吉田友和著 | 情報センター出版局 | 2009.12 |
590-ヤナキ | 暮らしのアイデア帖 トラベル編 | 柳沢小実著 | ピエ・ブックス | 2008.4- |
693.8-フルサ | 風景スタンプワンダーランド : 郵便局にある風景入り消印の楽しみ方 | 古沢保著 | 日本郵趣出版/郵趣サービス社(発売) | 2012.5 |
786.13-ヤマト | 私の山道具 [1](Hütte books) | 山と溪谷社アウトドア出版部編 | 山と溪谷社 | 2011.10- |
786.13-ヤマト | 私の山道具 2(Hütte books) | 山と溪谷社アウトドア出版部編 | 山と溪谷社 | 2011.10- |
801.78-タヒト | 台湾 : 台湾中国語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:4) | 大田垣晴子画文/浜野史子イラスト | JTBパブリッシング | 2009.4 |
801.78-タヒト | 中国 : 中国語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:2) | 大田垣晴子画文/下村都イラスト | JTBパブリッシング | 2009.3 |
801.78-タヒト | 香港 : 広東語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:3) | 大田垣晴子画文/小野寺光子イラスト | JTBパブリッシング | 2009.3 |
801.78-タヒト | 韓国 : 韓国語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:1) | 大田垣晴子画文/小野寺光子, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2009.3 |
801.78-タヒト | ベトナム : ベトナム語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:7) | 大田垣晴子画文/藤田ヒロコイラスト | JTBパブリッシング | 2009.4 |
801.78-タヒト | カンボジア : クメール語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話. アジア:9) | 大田垣晴子画文/石川ともこ, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2009.2 |
801.78-タヒト | バリ島 : インドネシア語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:6) | 大田垣晴子画文/中根麻利イラスト | JTBパブリッシング | 2009.4 |
801.78-タヒト | マレーシア : マレー語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話. アジア:10) | 大田垣晴子画文/小酒句未果, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2009.2 |
801.78-タヒト | フィリピン : フィリピノ語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:8) | 大田垣晴子画文/若山ゆりこイラスト | JTBパブリッシング | 2009.4 |
801.78-タヒト | トルコ : トルコ語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話. 中近東:1) | 大田垣晴子画と文/若山ゆりこイラスト | JTBパブリッシング | 2009.2 |
801.78-タヒト | ドイツ : ドイツ語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話. ヨーロッパ:2) | 玖保キリコマンガ/宮本明子イラスト | JTBパブリッシング | 2009.2 |
801.78-タヒト | フランス : フランス語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話. ヨーロッパ:3) | 玖保キリコマンガ : 宮本明子イラスト | JTBパブリッシング | 2009.3 |
801.78-タヒト | スペイン : スペイン語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:ヨーロッパ:4) | 玖保キリコ画文/津田蘭子イラスト | JTBパブリッシング | 2009.4 |
801.78-タヒト | イタリア : イタリア語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話. ヨーロッパ:1) | 玖保キリコマンガ/徳光和司, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2009.2 |
801.78-タヒト | ロシア : ロシア語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:ヨーロッパ:5) | 玖保キリコマンガ/オオイシチエイラスト | JTBパブリッシング | 2009.4 |
801.78-タヒト | インドネシア : インドネシア語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話) | 大田垣晴子画と文/ヤマグチカヨイラスト | JTBパブリッシング | 2009.9 |
801.78-タヒト | ネパール : ネパール語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話) | 大田垣晴子画と文/鉄あれいみほイラスト | JTBパブリッシング | 2009.10 |
801.78-タヒト | フィンランド : フィンランド語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話) | 玖保キリコマンガ/木内麗子イラスト | JTBパブリッシング | 2009.9 |
801.78-タヒト | 上海 : 中国語 (普通語・上海語) +日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:15) | 大田垣晴子画文/ワタナベマキコイラスト | JTBパブリッシング | 2009.12 |
801.78-タヒト | ソウル : 韓国語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:13) | 大田垣晴子画と文/小酒句未果イラスト | JTBパブリッシング | 2009.12 |
801.78-タヒト | バンコク : タイ語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:14) | 玖保キリコマンガ/鉄あれいみほイラスト | JTBパブリッシング | 2009.12 |
801.78-タヒト | ポルトガル : ポルトガル語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:ヨーロッパ:8) | 玖保キリコ画文/藤井アキヒト, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2010.1 |
801.78-タヒト | カナダ : カナダ英語+日本語フランス語(絵を見て話せるタビトモ会話:アメリカ:2) | 玖保キリコマンガ/オカダナオコ, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2010.2 |
801.78-タヒト | ペルー : ペルースペイン語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:中南米:1) | 玖保キリコ画文/やまとけいこ, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2010.2 |
801.78-タヒト | スウェーデン : スウェーデン語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:ヨーロッパ:7) | 玖保キリコマンガ/内田コーイチロウ, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2010.3 |
801.78-タヒト | ビジネス中国語 : 中国語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話) | 水野通雄著/坂谷はるかマンガ/廣瀬奈緒子イラスト | JTBパブリッシング | 2010.4 |
801.78-タヒト | エジプト : エジプトアラビア語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話) | 玖保キリコマンガ/若山ゆりこ, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2010.4 |
801.78-タヒト | 日本 : 英語+日本語(絵を見て話せるタビトモ会話:Japan:1) | 榎本奈智恵, 霧生さなえイラスト/玖保キリコマンガ | JTBパブリッシング | 2011.8 |
801.78-タヒト | ハワイ : ハワイ英語+日本語ハワイ語(絵を見て話せるタビトモ会話:太平洋 1) | 玖保キリコマンガ/中根麻利イラスト | JTBパブリッシング | 2011.8 |
801.78-タヒト | インド : ヒンディー語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:アジア:16) | 大田垣晴子画と文/若山ゆりこイラスト | JTBパブリッシング | 2011.11 |
801.78-タヒト | Japan : 日本 : 中国語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:Japan:2) | 玖保キリコマンガ/榎本奈智恵イラスト | JTBパブリッシング | 2012.2 |
801.78-タヒト | イギリス : イギリス英語+日本語(絵を見て話せるタビトモ会話:ヨーロッパ:9) | 玖保キリコマンガ/木内麗子イラスト | JTBパブリッシング | 2012.2 |
801.78-タヒト | オーストラリア : オーストラリア英語+日本語(絵を見て話せるタビトモ会話:太平洋:2) | 玖保キリコマンガ/大森巳加イラスト | JTBパブリッシング | 2012.2 |
801.78-タヒト | オランダ : オランダ語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:ヨーロッパ:10) | 玖保キリコマンガ/石坂しづかイラスト | JTBパブリッシング | 2012.3 |
801.78-タヒト | チェコ : チェコ語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:ヨーロッパ:11) | 玖保キリコマンガ : たかはしななイラスト | JTBパブリッシング | 2012.3 |
801.78-タヒト | メキシコ : メキシコスペイン語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:中南米 3) | 玖保キリコマンガ/玉城雪子, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2012.4 |
801.78-タヒト | ブラジル : ブラジルポルトガル語+日本語英語(絵を見て話せるタビトモ会話:中南米2) | 玖保キリコマンガ/舩越富貴, 霧生さなえイラスト | JTBパブリッシング | 2012.4 |
旅に関する雑誌
請求記号 | 雑誌名 | 出版者 | 内容 |
---|---|---|---|
290-カンサ-Z | 関西・中国・四国じゃらん | リクルート | 国内の旅行情報誌「じゃらん」の関西・中国・四国版。各県の旬でお得な情報を紹介する特集記事に加え、旅館やホテルの紹介も収録。 |
290-クレア-Z | Crea traveller | 文藝春秋 | 旅をしたいあらゆる人々、とりわけ贅沢を知り尽くした行動的な女性たちに向けたビジュアル総合旅行誌。トラベルシーンの特集によって、クラス感あふれる美しいビジュアルページのほか、トラベルファッション情報も発信。 |
290-タヒノ-Z | 旅の手帖 | 弘済出版社 | 創刊30年を超えるオールカラーの旅行雑誌。厳選した質の高い旅の情報を中心に毎号特集を組み、豊富な撮り下ろし写真で彩られた誌面は、女性読者からの根強い人気を集めている。 |
290-ノシユ-Z | ノジュール | JTBパブリッシング | 団塊世代の男性を対象とした、これからの生き方を考えるライフスタイルマガジン。「50代からの自分ライフを格好よく!」をキーワードに、健康、暮らし、旅、仕事、ファッションなど等身大の内容を掲載。読者アンケートをもとに、ニーズの高いテーマを特集し、50代からの「旅」の面白さを常に提案していく。 |
290-ヒトト-Z | ひととき : hitotoki | ジェイアール東海エージェンシー | 東海道・山陽新幹線のグリーン車全座席に搭載する車内誌。従来の旅の3要素である「見る・食べる・遊ぶ」に加え、「知る・体験する・学ぶ」を提案。和の心を求める読者に知的刺激を与え、旅へと誘う情報誌。 |
290-マタム-Z | Madame Figaro Japon voyage | 阪急コミュニケーションズ | フランスの新聞社ル・フィガロ社が発行する女性週刊誌「マダム・フィガロ」の日本版。ファッション、美容、インテリア、料理、旅、文化、読物など多様な情報を上質な誌面で提供する。 |
290-リヨコ-Z | 旅行読売 | 読売旅行会 | 現地取材と実用性の高い記事で、幅広い読者から信頼を得ている旅の総合月刊誌。確実な情報と新しい旅のスタイルを紹介。毎号魅力あふれるテーマを特集する。 |
680-テツト-Z | 鉄道ジャーナル | 鉄道記録映画社 | 車輌、運転、施設など鉄道関係全般の話題をグラフで紹介。 |
680-エアラ-Z | 航空旅行(Airline 別冊) | イカロス出版 | 航空界の最新情報を伝えるとともに、楽しいフライトの様子をビジュアルに紹介。 |
*内容は『雑誌記事総かたろぐ2012年版』による
